2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    B.O.N.D.ツアーライブレポ続き★徳ちゃんもちら出

    2013.02.13 13:42|スタレビ
    では引き続き、スタレビB.O.N.D.ツアーのライブレポートを
    書いていきますネ 。
    一つ前の日記とあわせてお読みくださるとうれしいです。


    今回のツアーは、いつもよりさらに賑やかな曲が多かったように
    思います。

    帰り道・・・、彼氏に連れられて初めて参加した?彼女らしき人が
    ”思ったよりロックなんだね~。もっと大人しい曲ばかり歌うんだって
    思ってた~。”って話しているのが聞こえてきました。
    彼氏は、”いつもこんな感じだよ・・・?”って。

    私の座席近くのコアファンの方は、”なんだか今回(のツアー)は
    立ったり座ったりが激しいのね・・・。”って。

    まさに私もそう思ってました

    最近の要さんは、曲前のMCで必ず立つか座るかのヒントをくださって、
    次の曲は立ってみましょうか?とかおっしゃるんですが(笑)。

    大抵はバラード以外の曲はみなさんほぼずっと立って踊ってますね。
    で、スタレビといえばおもしろく長いMC・・・(笑)。
    こちらは座って聞きます。

    MC時間になると、これまた必ず・・・ 
    ”みなさん、まあ~お座りください”って要さんが声をかけて
    くれます。

    みんなその度、立ったり座ったり。

    いわゆるど真ん中のバラード系が大宮ではとても少なかった気がします。
    ポップかロックか・・・って感じ。

    スタレビの大宮は1年ぶりだそうで、大宮ソニックの会館自体は
    今年で20周年を迎えたんだそうです。
    (スタレビとしては18年目の参加だそうですが・・・。)

    25周年を過ぎた頃から、世の中のスタレビに対する評価が
    少し上がった気がしてる・・・と要さん。

    でも昔からやっているバンドスタイルも音楽もなんら変わりなく
    同じことをやってきている。。。
    ”きっと30年以上も同じバンドでやり続けてるのが
    世の中では珍しいんだろうね~”とご謙遜の要さん。

    スタレビはメンバー全員が(先に去った仲間も)仲良しというのが
    魅力でもありますね~

    ちょっと前に、朝日新聞に2ページに渡って「夢伝説」を取り上げてもらった
    ことなどお話してくださいました・・・。

    気になって私も記事を遡って読んできました。昨年の朝日新聞11/9.10
    のものです。

    スタレビのアマチュア時代からデビューまでや、夢伝説が出来上がるまでの
    秘話など、私自身も初めて知る内容でした。
    おもしろかったなぁ。。。

    こちらから記事は読めますよ。
    朝日新聞デジタル → ()(
    ※ただし無料会員登録が必要です。退会される方は手続きも要です※

    今行われてるツアーにもリンクしていて、興味深かったです。

    以下、ネタバレですのでお読みになりたくない方はこちらで

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:スタレビライブ

    スターダスト・レビュー 大謝恩会(さいたま)

    2012.05.21 21:34|スタレビ
    今朝は、金環日食で日本中盛り上がっていましたね~(^O^)。
    テレビで見ていたその瞬間。。。 外も一瞬うす暗い時間帯がありました。
    とりあえず何も持たずにベランダには出てみましたが・・・。
    幻想的な時間でしたね。 


    本日の ひるおび!の合間のCMで
    明日とその次の週の2週連続放送の、火曜曲!の番宣CMに
    2度遭遇しました

    徳永英明が裏芸能史を語る と告知あり

    いったい明日はどんなお話が聞けるのでしょうか~(^^)。
    お髭生えてましたが、素敵な徳ちゃんでした。ちょっとワイルド~!!
    楽しみです


    TBS「火曜曲!」
    5月22日(火)・29日(火) 放送
    21時00分~21時54分


    お見逃しなく


    そして、今朝芸能ニュースにも流れていましたが、
    先週の土曜日にスターダスト・レビューの30周年コンサートを
    締めくくる 大謝恩会 に参加してきました~

    題して

     STARDUST REVUE 30th Anniversary
     オールキャストで大謝恩会~5時間程度まったりと~おみやげ付き


    となってます。
    が・・・ 実際は13時過ぎに始まり、途中前半終了後30分の休憩を
    挟んで、終了したのは19時過ぎのこと。。。


    楽しい楽しい5時間半のライブでした(´ェ`*)。
    5年前にもさいたまスーパーアリーナで。。。
    この時は25周年の締めくくりとして開催されましたが、
    前回もすごかったけど、今回もやはり期待以上に素晴らしいライブ
    となりました

    参考:5年前のライブレポ → (

    今回も5年前と同様に、ステージの撮影OKでしたので
    私も(→全然倍率のないふつ~のカメラを持参しましたが
    一応(笑)記念に写真を撮ってきました。

    実は今回たまアリなのに、とんでもなく前のお席を頂戴して
    それだけでかなり視線キョロキョロ状態 だったのです。

    気がつくと、お隣も前のお席の男性も、プロ仕様の?ものすごい倍率の
    カメラを持参されているではないですか・・・。
    びっくりしました(;´▽`A``。
    スタレビファンって熱心な男性ファン多いですよね~。
    年齢層も幅広く感じました。


    私のは記念撮影ということで(^^ゞ ちっちゃいし、
    しかもステージのかなり上手に座っていたので
    このような映像になりました。
    一応公開しますネ。

    2012_0519_135045AA.jpg 2012_0519_135104AA.jpg 2012_0519_135145AA.jpg 

    最初にまとめて撮影タイムということで、
    広いステージのセンター用、上手・下手用と立ち止まってくださってましたが、
    私の前は素通りでございました

    上手、下手と言っても、本当の奥の奥まで行かれてましたよ。
    200レベルの7-8列くらいの目線くらいだったでしょうか?

    きっと望遠レンズの方だと、このくらいの大きさなのかしら~。
    ↓ これは後ろに拡大されたスクリーンを写したものですが(^┰^;)ゞ

    P1050293.jpg

    報道記事 →こちら(

    ロビーにはお花もたくさん届いてましたし、さいたま物産展や
    スタレビの30年間の歴史やステージ衣装など、様々な展示物が
    ありました。

    チラシ

    今回、ライブに参加されていた徳友さんと、開演前に待ち合わせて
    大混雑の中、一緒に歩いて見てまわりました。
    というより見渡しましたって感じかな(笑)。
    ありがとうございます

    17.jpg
    18.jpg
    19.jpg
    20.jpg
    21.jpg


    私が今回特に感動したのは、すでにメンバーを卒業(脱退)されている
    歴代のなつかしいメンバーさんが集結して、一緒にステージに立ち
    演奏をずっとされていたこと。。。です(≧∇≦)。

    私自身、スタレビというと。。。 
    やっぱり初代の三谷さんがキーボードとヴォーカル(コーラス)をやっていた時代
    なんですよね~

    今は高音パートは、VOHさんの担当になっていますけど、
    やっぱり三谷さんの高音が忘れられないのです・・・。

    だから、今回生演奏で、生歌って・・・ しかも目の前で、、、
    夢みたいな状況でした

    スタレビを語るのに、三谷さんは絶対はずせません。
    私がライブブランク前にちょうど通っていたのが三谷さんが
    脱退される前々年からのツアーでした。
    卒業が決まった時のライブにも参加してました。

    その後はしばらくスタレビツアーは行かなくなってしまい、
    光田さんの頃は家でCDを聴いたり、映像でライブを見ているだけ
    でした。

    ライブに再び行くようになったのは、25周年の時からです。

    サックスの山本公樹さんも見えてましたが、やっぱりサックスが
    入ると俄然厚みが増してステージが映えますね~。
    サックスの音っていいなぁ~とあらためて思いました。

    徳ちゃんのライブでも以前はガスボンさんがサックスを担当
    されてましたけど、またいつか徳ちゃんのステージでも復活すると
    いいなぁ~って

    それにしても、今回歴代メンバーを含めての平均年齢が49.4歳
    でしたっけ?
    みなさん若すぎますネ。


    昨年から1年かけてまわっていた30周年ツアーのセットリストとも
    今回は全く異なっていて、初めて生で聴かせていただけた曲や
    大好きな楽曲もあり、本当に幸せな時間でした
    心配していた振り付け?もとりあえず90%くらいはできてたと思います
    合格でしょうか?(笑)

    歌われた曲の中でも、Baby It's You ~ Triste と Endless Dream への
    流れは鳥肌モノでしたね~

    Endless Dreamといえば、思い出の曲。大好きなんです。
    欲を言えば、ピアノバージョンでも聴きたかったけど。。。
    名曲ですね。
    涙が溢れてきました。

    涙と言えば、要さん今回も泣いてしまいましたね。。。
    最初から、大歓声に涙腺が危ないとはおっしゃっていましたけど。

    5年前に、この場所でみんなの合唱を収録した愛の歌 の後では
    あまりの会場の大きな声に。。。 歌い終わった後 しばし身をかがめ
    後ろ向きになって号泣されてました

    ”こんなすげぇ~歌声聴いたことないよ~!!”

    って最高の褒め言葉と共に・・。


    私の頭の中では、昨年の徳ちゃんのFINALで大声で合唱した
    「LOVE IS ALL」の時の景色が重なってきたことは言うまでもありません

    歌声ってすごいパワーになりますね。

    ナチュラル初めて君と会った日を聴けたのもうれしかったなぁ。

    そして、今回のスペシャルゲストもすごかったですね~

    田村さんも懐かしかったですし、WINKの相田翔子さんはお人形さんみたいに
    かわいらしかったですし、 大泉洋さんはビデオ出演なのに息もピッタリで
    ものすごく楽しませていただきましたし・・・
    なんと言っても、ゴスペラーズ!!

    あの歌声はなんですか~!! すごすぎました。
    要さんの歌声ももちろんすごいですが、ゴスペラーズ!すごかった~

    永遠に を聴けてうれしかったです。

    ゴスペラーズは、要さんがおっしゃるには(笑)、唯一?スタレビに影響を
    受けてこの道に入られたのだとか。。。
    そのことをいろんな場所で公言してくださってるのだとか

    ”彼らの方が悔しいけど、全然僕らより売れてるけどね~” 
    って、要さんが(^┰^)ゞ


    ライブの最後の方では、特攻筒からキラキラテープや天井から風船も
    舞い降りてきました。

    キラキラテープは今回も文字入りでしたよ(^^)。
    さいたまではお約束なのかしら~

    22.jpg


    最初と最後の松たか子さん(→中学時代からの隠れ?スタレビファンです!)
    のナレーションもファンならではで(´ェ`*)ウププ、とってもセンスがあって
    よかったです。ありがとう~!松さん。盛り上がりました!


    おみやげは、入場口で配られていたのですが、
    それがこちら 

    present.gif

    ジャワティーのペットボトル2本が中には入っていました。
    ステージでみんなで乾杯もしましたよね~。

    あと外ポケットに、ステッカーとお菓子も入ってました。
    かわいいですね。


    そういえば話は逸れますが、今回東京へ行くって事で
    (スタレビとは無関係ですけど)
    買いたかったドレッシングも購入しました~(^-^*)。

    24.jpg


    これ、たぶん東京(関東)でしか売ってないんですよね~。
    昔、大好きでよくサラダにかけてました。
    先日ふと思い出して、味わいたくて味わいたくて(^^ゞ。

    調べてみると、ネット注文だと送料の方がかかっちゃうのよね^^;。
     →保存料とか入っていないので賞味期限が短くて
      クール便対応なのです。

    早速、購入後このスタレビバッグにいれて持ち帰ってきました


    最後に、スタレビ様、30周年おめでとうございます!

    といっても、もう31年目突入ですね。

    三谷さんがおっしゃってましたが、30年間一度もレコード・CDが廃盤に
    ならなかったことも素晴らしいですけど、なによりメンバーが途中交代になっても
    脱退後もこうしていつまでもメンバー同士繋がりあっていることが素敵
    だと私は思います(*^^)v。

    こんなバンドって他にはないと思いますよ。

    歴代のメンバーが同じステージに立ち、満面の笑顔で演奏している姿に
    ひたすら感動いたしました

    見ているだけで温もりを感じます。


    要さんが、”もっとやっていい?何より俺が一番楽しんでる(笑)”
    って言葉がすべてでしたネ。


    35周年、40周年と、これからも節目で集まって、素敵なステージを
    見せてくださることを切に希望いたします


    では、スタレビ大謝恩会のセットリストを最後に載せます。
    一応両サイドのスクリーンにも終演後にこのように出て、
    撮影はしたのですがあんまり見えないですよねっ(^^;) 。

    2012_0519_192138AA.jpg


    改めまして。。。

    STARDUST REVUE 30th Anniversary
    オールキャストで大謝恩会~5時間程度まったりと~おみやげ付き


    セットリスト


    01 AMAZING GRACE
    02 夢伝説
    03 AVERAGE YELLOW BAND
    04 流星物語
    05 木蘭の涙
    06 Get Up My Soul
    07 What A Nite!
    08 ラッキーレイン
    09 Baby It's You
    10 瞳の中の天国
    11 Triste
    12 Endless Dream
    13 BEATに愛を込めて
    14 屋根にノボって
    15 Stars
    16 涙
    17 プラトンの嘆き
    18 No!No!Lucky Lady

    (休憩30分)
    ☆ 田村直美☆
    19 Feel Me See Me Hold Me
    20 永遠の一秒

    ☆ 相田翔子☆
    21 愛が止まらない
    22 ナチュラル ~抱きしめてこのままで

    ☆VTR  大泉洋☆
    23 本日のスープ

    ☆ゴスペラーズ☆
    24 永遠に
    25 Charming

    26 Brand New Heart
    27 Magic ~手をつなごう
    28 初めて君と会った日
    29 ALIVE
    30 僕らの本能
    31 電光石火で引き分け主義
    32 愛の歌
    33 Find My Way

    ★アンコール★
    34 トワイライトアヴェニュー
    35 クレイジーラブ
    36 HELP ME
    37 Goodtimes&Badtimes
    38 と・つ・ぜ・んFall In Love
    39 今夜だけきっと

    ★アンコール Ⅱ★
    40 シュガーはお年頃




    ▼ステージセット一部(→ちょっとVOCALIST3の時のツアーセットにも似てますね^m^)
    2012_0519_192228AA.jpg

    ▼会場をバックに撮った記念写真
    2012_0519_191707AA.jpg
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:スタレビライブ

    ミュージックフェア2400回記念コンサート 第一夜(12/03/03) &スタレビ追加公演

    2012.03.04 22:19|TV感想
    この日が来るのをひたすら楽しみにしていました(^-^*)
    昨日久しぶりに徳永さんのTV出演がありましたネ

    ミュージックフェア2400回記念です。
    5週連続という豪華な特番。うれしいですネ。

    リアルタイムで見たかったのですが、ちょうど昨夜は下の日記にも
    書いたように、スタレビのライブがあり重なってまして。。。
    帰り道の電車の中で早速ファンの方のブログでその様子を確認
    させていただいて安心したところで(笑)
    帰宅後、時間が空いた深夜から放送を何度もリピートして見ました。
    結局AM1時手前まで見てましたっ(´ェ`*)ウププ。

    オープニング映像で映し出された徳ちゃん。。。 郷さんのお隣に。
    こんな50代っていらっしゃいますかね~。素敵すぎ
    全体的に細身のシルエットで、背筋もぴんとして姿勢もいいから
    なおさらにカッコよく映ってみえて惚れ惚れでした(〃▽〃)。

    徳ちゃんの立ち姿は美しいですね。
    ほんっとシュっとしてます~。
    カメラの引きの映像からもそのカッコよさがにじみ出てました~。
    あのスリムさを維持されるのにはやはり日ごろから相当努力されて
    いるのでしょうね。

    オープニング

    今回は、グレー系のスリーピースに黒いシャツでしたね。
    照明によっては薄いブラウンにも見える?
    胸元には明るい赤っぽい色のポケットチーフ。

    お髭の姿は、前回の予告や僕らの音楽の予告で ちらりちらりと
    すでに拝見していたので、ある意味見慣れてきてたから、それほどの
    衝撃はありませんでしたよ^m^。→それほどの・・・ね。

    →でも先に金曜日に、worksの予告で流れた徳ちゃんのお髭姿の
     動く映像には私的にはかなり衝撃でしたけれど

    でもそれよりも髪の毛の分け方が逆なのがいまだ慣れてきません。
    私はきっちりよりはもう少しラフな感じの髪型が好みですが・・・、
    長さが短くなったからかな?目元から上はほんっとさらに若返った
    少年のような感じで(^-^*)、鼻から下は結構大胆に幅広く髭があるので、
    ワイルドに感じて・・・その両極な感じが少し戸惑ってしまうところ
    です(^┰^)ゞ。

    髭もアゴだけうっすらだったらセクシーな感じでいいかもなぁ~と思ったり。
    →honestoの途中や、追憶の時代のような

    いや・・・でもやっぱりないのが一番いいと思ってしまうしなぁ(^^ゞ。
    これも好みですかね・・。

    でもね、さすが、、、
    徳ちゃんは髭ありでもなしでもカッコイイんだよね(´ェ`*)。
    なんでしょう~ あのセクシーさは。。。

    MF上を向いて歩こう

    徳ちゃんの周りだけ、ものすごいオーラがあるように、私には
    映りました((^┰^))ゞ。
    やっぱりこの人しかいない。。。 そう思います。


    今回はトーク場面でも最初お姿がみえて、さださんが話されてる付近で
    反応されてた以外は、歌の場面中心の登場でしたね。
    来週に期待です。

    なんといっても初日から『上を向いて歩こう』を聴けちゃったのは、
    感激でした。

    uewomuite.jpg


    恵さんが思わず、徳ちゃんが歌った後に”VOICE OF TOKUNAGA”
    って言ってしまう気持ちが分かります!

    徳ちゃんが歌いだすと、一瞬にして別の世界へ持って行かれちゃいますから
    ね~(*´ー`*)ウットリ 。

    松浦さんがピアノを弾かれてたということは、今回のアレンジは
    松浦さんが担当なのでしょうね・・・。
    素敵なピアノアレンジでした

    ステージの床に映る、まあるい照明の集合体もとっても綺麗でした。
    時空を超えて蘇る・・・ようで、シャボン玉のような、あのまあるい中に
    希望がつまっているような・・・。

    shoumei.jpg


    実に綺麗でした・・・・。徳ちゃんも(#・・#)。
    後半、目がやさしかったですねぇ。
    早く生歌もこの耳で聴いてみたいなぁ~と思いました。


    ひとつ反応してしまったのは、 ♪ひとりぽっちの夜♪
    何度も聴いてるはずなのに・・・(^^ゞ。
    DLした音源でも、私が口ずさんでいた歌詞も、”ひとりぼっち”
    だったので思わず、歌詞テロップを目を凝らして(笑)
    見てしまいました。
    やっぱり”ぽ”になってましたね。”ぽ”なの?ほんとは??

    そこで調べてみると、まさにその話が書かれてるところを発見。
     → 

    そうですね・・・。きっと歌い手に任されてるんですね。
    坂本九さん自身もどちらの歌詞も歌われていたようですね



    ラストはゲスト全員で「さとうきび畑」を歌うとなっていましたが、
    徳ちゃんのお姿はありませんでした
    こちらも何度も画面を一時停止して重ねて確認(;´▽`A``。
    徳ちゃんがいないじゃん・・・と、ひとりツッコミ。
    聴きたかったなぁ~ 徳ちゃんの ♪ざわわ ざわわ ざわわ♪

    来週はいよいよトーク場面が流れるようですね~。
    あの何とも言えない徳ちゃんの空気感(場を和ます雰囲気)が
    たまらなく好きです
    森山良子さんとおしゃべりされてましたよね。楽しみ~。

    最近のこの何千回記念の時、メンバーがほぼ固定されてるので
    私にとってはこの上なくうれしい顔ぶれとなってます。
    毎週、これからも放送楽しみにしています


    第一夜 セットリストはこちら→(



    そして、冒頭にも書きましたが、昨夜はスタレビのライブに出かけて
    きました。
    こちらもちらっとご紹介します。

    昨年よりずーーっと30周年ツアーをまわられてますが、昨日はちょうど
    ツアー60本目だったそうです。
    4月に行われた分の追加公演で、今回は前回よりさらに早くSOLD OUT!
    要さん、とてもびっくりされて喜んでいらっしゃいました。

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:スタレビライブミュージックフェア

    スタレビ☆スピンオフ昼どき at NAGOYA

    2011.10.22 21:46|スタレビ
    今年、30周年を迎えたスターダストレビュー
    4月に愛知芸樹劇場で行われた30周年ライブにはすでに参加済ですが、
    (1年以上も続く長いスパンのツアーなんですよね)
    今回はその番外編?ともいうのかな・・・。

    STARDUST REVUE 30th Anniversary Tour スピンオフ
    「おいしいトコロをちょっとずつ。昼どき&夜どき2時間スペシャル」


    Zepp NAGOYAで行われた2時間限定のライブに参加してきました(^O^)。

    2時間というと本来なら普通枠のライブですけど、スタレビの場合は
    通常サイズが3時間とか3時間半とかあるので(笑)、これはかなりの
    短縮特別バージョンな訳です(;´▽`A``。

    “30周年ということで、できる限りいろんなファンに
    僕たちから逢いに行こう~♪“
    というのがコンセプトみたいです。

    今回のライブハウスは、普段なかなか土日のライブに来られない人や
    夜は外出できないって人が対象のようですよ・・・。
    この昼企画、名古屋は今回が初めてだそうです。
    今回も他に東京と大阪の計3箇所で、合計9回行われてます。

    ▼帰りに撮りました

    23.jpg


    私が出かけたのは、水曜日の昼公演の部。
    この日は昼公演の後、夜公演もあって日に2度ステージに
    立たれたんですよね。→アイドルみたい

    ▼チケットもいつもより安い
    チケットSR

    だからって、そこはスタレビ・・・ ライブ自体が(後を気にして)短くなる
    な~んてことは決してありません

    一応お約束の(MCが長くなるとステージサイドで回りだす)パトロールランプは
    今回も設置されており当然作動もしていましたが、結局は2時間を超え、
    2時間20分強のステージとなりました。

    要さん曰く、「夜の公演?次が控えてるんだからって後の事なんて
    考えてないでしょう~?って言われるだろうけど。
    その通り・・・ なんも考えてない(笑)。
    夜になったらなったでそれはその時のことさ。」って。

    「だけどあんまり延びると(準備が)やばいらしいんだよね・・・。
     十分昨日より長くなっちゃってるけども・・・。」っておっしゃりながら

    実際はあまり巻くこともなく、すべて見せてくださっていたように思います

    あ・・・ 1回だけトークが長くなりすぎて柿沼さんの言葉をスルーしちゃって
    慌てて聞き直した、ってシーンはありましたけれども・・・


    15時開演で数分だけ遅れて始まり、終わったのは17時半くらい
    だったでしょうか。
    夜の回が19時開演だったので、あの後バタバタでしたでしょうねぇ^m^。


    ライブハウスってやっぱりいいですよね~

    ここに来るのは2008年の徳ちゃんのFCイベント以来ですが、
    やっぱりイイなぁ~。
    ライブとなると・・・ 徳ちゃんの2007年の『ONE NIGHT HEAVEN』以来に
    なるでしょうか・・・。
    あのツアーはここ最近では最高に中身が充実していて、思い出しても
    鳥肌モノです

    日替わりでコア曲を連発でしたし、徳ちゃんが近くにいらして感激
    またやって欲しいですね~ ライブハウスツアー。切に願います

    ライブハウスは、何よりステージとの距離が近いです!!
    それを要さんは、

    「みんなが見えるやさしい場所」
    って表現されていました('-'*)フフ 。素敵だな。。。


    セットリストはこちらです

    スピンオフ


    いつもはあまり歌わない歌も披露してくださってたし言うことなし
    でした(´ェ`*)。
    でも、やっぱり短く感じたのは(笑)さすがスタレビといったところ
    でしょうか~。

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:スタレビライブ

    STARDUST REVUE 30th Anniversary Tour

    2011.04.05 23:18|スタレビ
    今日はぽかぽかと春の陽気でしたね
    今週から我が家は一気に新入生モードへ突入です。。。
    春からの新しい一歩が始まりつつあります
    春休みもあと数日で終了です。

    そして、今日はMラバの収録日でしたね。お会いしたかったなぁ~
    徳ちゃんお元気でしたでしょうか。。。


    さて、お留守番の私は、日曜日に出かけたスターダスト☆レビュー
    30周年コンサートの様子をご報告したいと思います
    名古屋には1年と3ヶ月ぶりのご登場

    (こちらのお部屋では少ないかとも思いますが)まだこれからライブ参加で
    完全封印生活の方はココからはネタバレになりますので、以下の文章は
    読まれませんように。。。



    スタレビは1981年にデビューして、今年30周年を迎えました
    ツアーもそんな節目にふさわしく、お祝いムード。

    今回のツアータイトルは
      STARDUST REVUE 30th Anniversary Tour
             (30年30曲リクエスト付)



    リクエストってどこでやってるんだろう~?
    というのが私の素朴な疑問でした
    FC限定なのだとしたら、私は入っていないので参加できないなぁ~
    残念だなって思っていたところ、
    会場の外と入口に入ってすぐのところに、そのリクエストBOXなるものが
    設置されていました。
    みんなでリクエストできるのね。

    写メを撮りたかったのですが、なかなかの混雑で人がいない時がなく
    敢無く断念。。。

    投票ボタン付きBOXが3つに分かれていて、それぞれ5曲ずつ?くらいだったかな。
    「アカペラ曲」「しっとり曲」「ノリノリ曲」となっていて、各部門ひとつだけ
    聴きたい曲のボタンを押すという、画期的なモノでした。

    もちろん票数はその時は隠されていて、分かりません。
    この企画、ぜひ徳ちゃんにもいつかやって欲しいなぁ。。。と密かに思いました

    このリクエスト投票で 各部門で一番多く票を獲得した楽曲を、その日のライブで
    生でフルで歌ってくださるという贅沢な企画です

    なので、組み合わせから考えると、相当数・・・。
    ライブリピーターにとっては、この上ないうれしい企画ですよね~。
    しかも今回、どんどんツアーの中で演奏される曲もチェンジしていくそうなので
    全部で70曲くらいあるっておっしゃってたと思います。

    ファンの方のブログを読ませていただいたら、セトリが全く違いました。。。
    もう別モノ・・・だわ。

    それは頭もこんがらがるし、きっと想像以上にスタレビご本人様は大変だと
    思います。


    ツアーでは本当に30曲歌ってくださいました。
    そのセットリストがこちら↓です。足早に帰りは会場を出てきたので、まだ数名しか
    スタンバイしておらず、バッチリ撮れました。

    ※画像はクリックすると大きくなりますよ
    スタレビセトリ30



    リクエスト曲については、本編でアカペラ曲ひとつ、アンコールで
    ノリノリとしっとり曲を披露して下さいました。

    結果発表も、ジャラジャラジャラジャラーーーって感じで票数と共に発表されて、
    なんとなんと、3曲とも私がリクエストした曲が 見事1位に選ばれていました。

    ☆アカペラ曲  オリビアを聴きながら
    ☆しっとり曲   追憶
    ☆ノリノリ曲   Northern Lights-輝く君に-


    今日の会場のみなさんと、とても気持ちがぴったりだった。。。ということ
    ですね。
    それぞれ2-300票が1位の票数でした。

    特に「追憶」はどうしても聴きたかったナンバーなので、うれしかったなぁ。。。

    今回震災の影響で、ツアー中止と延期があり、このライブの前日から
    ツアーが再開されたので、まだ4本目とのことでした。


    ステージには真ん中に大きな階段とその上に 30th Anniversary
    文字が入った大きなモニター(脇に開閉するカーテン付)があり、
    それを使って、デビューから5年ずつ区切って、その間に発売された
    アルバムを紹介しながら、まさに年代順に歌を披露していくという
    分かりやすい内容でした。

    1枚1枚眺めていると、「あ~私このアルバムでスタレビに出逢ったんだなぁ~。」
    とか「あ~この頃はちょっと離れていた時期だなぁ・・・。(光田さんの時期)」
    「あ~ここで再び再燃したんだなぁ~」とか「この時期にお友達と一緒にライブに
    出かけたんだな。」とか。


    本来なら、曲順ってアップ、バラードって分けてあったりするんだけど、
    何しろ年代順なので、その辺がばらんばらんに並べてあるので
    今日は自由に立ったり座ったりしてくださいねと、要さんがおっしゃってました。

    が、実際は次に歌われる曲紹介で、この辺までは立っておいたら?などと
    アドバイス?が事前にありました(笑)。

    まず、3曲目の「思い出にかわるまで」や5曲目の「心の中のFollow Wind」が
    きたあたりで、今日はなんだかすごいレアな曲が多そうだ~ と思いました。
    それは8曲目の「少年」の紹介の時にも、驚きと共に大きな拍手。

    普段歌われない歌を聴けるのはうれしいことです。


    歌う前に曲紹介をする理由について。
    今日はいつも以上に長くなるので、曲紹介をすることによってトイレに
    立ちやすくなるから。。ということでした(笑)。 3時間半ですからね~


    なんだけど、この「少年」の時から。。。 実は今日のスタレビ、
    なんだかおかしな空気に包まれてきました。

    もともと要さんは歌詞間違えや忘れが多い方かもしれませんが(ご自身が
    そうおっしゃってます(*´∀`)クス)、「少年」は特に久しぶりだったらしく
    いきなり出だしを2番歌詞から始めてしまいました。

    その後気持ちを切り替えたつもりが、2度目も1番歌詞が中盤でアウト、
    そして3回目の演奏へ突入(゚ー゚;Aアセアセ。

    さすがにここまでくると、見ているこちらも手に変な汗が滲んできて(笑)。
    今度はうまくいくのか・・・?と。

    舞台袖から慌てて歌詞カードをもって、スタッフさん登場。
    しばし歌詞を頭に叩き込む要さん。

    「ボー、ここで歌詞カード持っててくれる?」って笑わせた後は、
    歌詞カードは足元に置いたまま歌い始めました

    でも今日はこれだけじゃなかったのです(@_@;)ぁせぁせUu 。
    続く9曲目「もっとそばに来て」では、2番歌詞がすっかり飛んでしまい
    名古屋の替え歌でなんとか埋めました(^^;) 。

    そしてさらに10曲目の名曲「ふたり」でも、完全に要さんの様子が
    おかしいのが遠目からも分かりまして・・・、緊張してる様子
    まさかいきなり出だしからすぐの歌詞が出てこず間違えて、
    すぐに演奏ストップ。。。

    なんともいえな~い緊張な空気が会場に流れてました。。。
    要さんがフォローすればするほどなんだか。。。。ネ。

    ココロの中で「がんばれ、がんばれ・・・」と私。

    この後も負の連鎖は続いてゆき、20曲目の「WAKE UP! MY HEART」では、
    イントロの演奏(岡崎さん)がでず、24曲目のボーさんのソロでも歌詞間違え、
    そして、なんとアンコール〆の「めぐり逢えてよかった」のいちばんイイところ
    でさえも、添ちゃんが演奏が全然違ったところを弾いていて
    ボーカルと合わず、もう一度やり直しになるという。。。
    ぼろぼろな展開になってしまいました~。
    贔屓目に見てもちょっと苦しかったですね
      
    25周年のさいたま6時間の時の空気にも若干似てましたね。
    特別ななんともいえない空気感が一瞬漂っていて。
    あの時も曲数と企画が多かった。。。


    でもすごいんですよ~ こんなことがあってもライブの中身自体は
    とっても充実していておもしろかったんです。

    要さんの声もよーーく出ていて 気持ちよく届いてきました。

    そして、お約束の怒涛のアップ3連続!
    「NO NO Lucky Lady」「Goodtimes&Badtaimes」[「と・つ・ぜ・ん
    Fall In Love」は、たくさんの笑顔と汗とがこぼれました。


    タイムマシーンに乗って、2081年へ飛び、スタレビ100周年の
    世界へも連れていっていただきましたし、企画も楽しかったです。


    今回、名古屋は早々とSOLD OUTになったそうで、それを喜んだサンデフォークさんが
    来年の追加公演もすでに決めてしまった・・・と、おっしゃってました


    このツアーまだまだ年をまたいで ずっと行われるので、
    100周年(ピロピロピー →行った人しか分かりませんね(笑))などの
    設定は同じで、またやらされちゃうけど、曲はガラっと変わるので
    またぜひ来てください!とのことでした。

    次回の追加公演!(来年)ぜひ行きたい!と思います。


    今回のツアー、みんなそれぞれに大変な思いで(どんな気持ちで参加したらいいのか)
    来て下さってると思うけれど、それは僕らも同じで、
    でも・・・ 僕らが元気に少しでも前へ進むことで 参加していくことで、
    復興の力にも繋がるんじゃないかと思います。。。と、要さんは
    おっしゃっていました。

    今回のライブのスポンサーであるクリスタルガイザーさんから、ライブ後に
    お水を1本ずつ配られる予定だったそうですが、今回の震災で
    みなさんの了解も得ずにすべて被災地に送らせていただきましたと
    ご報告が最後の最後にありました。

    またライブ会場には義援金箱もあり、それは数回に分けて
    赤十字を通じて届けてくださるとのことでした。
    帰りの出口に箱がありましたので、ささやかながらいれさせていただくと
    何故かステッカーをくださって、却って恐縮してしまいました。

    いただいたステッカーがこちら↓
    がんばろう


    私は、【歌の力】も信じています。
    特に大好きなアーティストが歌ってくださる歌声は、大きなエネルギーに
    変わると思います
    人生を変えることだってある。
    これからも世の中に音楽が流れている環境が、うれしいなと思います。


    要さんの言葉で印象的だったのは、
    「いろんな時代があって、こんなとこ(歌)がスキ、でもここはあまり・・って
    あるかもしれない。それでいいんです。僕らだってそんな時がある。
    でも30年続けてきて、、、これからもみんなと一緒に年を
    とっていきたいです。
    僕らはこれからも、ずっと毎年毎年ステージで歌い続けていきます。
    少し離れてもまた思い出したら、ここへ来てみて。
    いつもの僕たちがここで音楽をやっていますから。
    30年歌ってきて、こうしてみんなにめぐり逢えたことうれしく思います」って。

    ありがとう
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:スタレビライブ

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      312位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      13位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ