徳永英明ジャズライブ2019 ビルボード大阪初日ライブレポ(12/21)
東京・大阪の全8公演を大盛況のうちに昨夜終了しました
徳ちゃんのインスタのストーリーに動画があがっていますね

ライブ後の打ち上げ会場からで、ものすごく楽しそうな徳ちゃんが
見られます

「声、枯れてますけどぉ… 来年レコーディングして
またツアーやりまーす!よろしくおねがいしまーす!」
※両手で大きくピースサインしながら叫ぶ徳ちゃん

→インスタのストーリーは徳ちゃんの丸いアイコンをクリックすると
24時間動画で見られます!
こんなテンション高い徳ちゃんあまり見たことないよね~
あと10時間くらいは配信されてるかな。急いでくださいね。
オフィシャルのチッチャもその模様更新されてました。
徳ちゃんの笑顔とメンバーさん、スタッフさんたちの盛り上がりが
大成功を物語っています。ありがとうございました

どこから書いていいか分からないけど…
まずはこちらのお写真。とっても素敵ですよね

ビルボードのステージでの衣装です。
ビシっとみなさん全身黒でキメてます

昨夜の速報から改めまして重なりますが再度順を追ってレポートします

大阪行きは節約旅でJRで行きました。帰りは新幹線であっという間に。
でも思ったより行きは早めに着いたので、先に現地を下見しました。
思ったより間口が狭くて、うっかりすると通り過ぎてしまいそうな感じ
のところに、いきなりビルボード大阪が現れます。
右上のハービスPLAZAビルの地下2階にビルボードが入ってます。
大阪駅から地下道で繋がってます。

途中、地下道歩いてたら… こんなかわいい飾り付けが


開場時間よりも前に受付があり、開場後中で身分証明確認が
きっちり行われてました。
私は徳友さんのお世話になりました

感謝です

開場時間すぐに入り、早めに席に着きおしゃべりして過ごしてました。
東京では注文していなかった、徳ちゃん考案のカクテル・レイニーブルーの
ノンアルコールの方を注文しました。(手前がノンアル)
柑橘系・グレープフルーツジュースとレモンをあわせたような味。
私、体質的に全くアルコールを受け付けないのですが、ノンアルのはずなのに
少し飲み始めたら体がポカポカしてきちゃったので 少し時間を空けて
後半に飲むことにしました。気分的な問題?かな
今回はステージと同じ床のテーブル席でした。
お隣の初めましての方ともお話しできて、東京とはまた違った空気感でした
なかなか初めましての方とお話しする機会ってライブ席ではないですもんね。
開演ぎりぎりにみえた逆隣りの方は重役さん風の方と若い女性の方。
こちらは普段からビルボードを楽しまれているようで、徳ちゃんのことは
男性の方はあまり知らないご様子。お食事をたくさん注文されてました。
ステージに楽器がたくさん並んでたので女性の方が始まる前に
ワクワクされてましたね。徳永さん以外も来るのかしら?って話してた
※ビルボード大阪では下のテーブル席だったためメモとりは
いっさいしていません。帰りの道中に速報用に思い出しながらメモを取った感じなので
記憶は曖昧です。ご了承ください。
また、昨夜の速報と内容がほぼかぶります!※
予定より遅れて10分、上手側の奥の非常口の方からメンバーさんが入場。
演奏が始まり、2~3分ほどして続いて徳ちゃんが入場!
私は上手側の3つめ?でしたが、それでもとても至近距離に
感じられました
座席図で見るより、もっときゅっとコンパクトな配置のイメージです。
正直お隣と後ろのスペースはほぼない状態
全体的に東京よりも奥行きがそれほどなく、カジュアル席も
ビルボード東京でいうDXシートの高さくらいだったのかなぁ?
高低差が少なくコの字になっていて非常に見やすい感じだった
と思います。
今回も徳ちゃんは客席の横を通ってのご登場でした。
登場した瞬間は拍手と上品な歓声 みんなしっとりとお出迎え
きっとサックスの音色がそうさせるのだと思う。。。
衣装は上のものと同じです。
歌に入る前の暗闇の中で… ノドかな?鼻のあたりにシュっと
スプレー。そしてお水でノドを潤されてました。
そんな姿も見えてしまうのが何だかドキドキしますよね。
それに何て言うのか、ステージの高さがあまりないもので…
ホンモノなんだけど、 そこで歌ってくださるんですかー!の距離感
うまく言えないけれど、同じ空気吸ってます…みたいな
一気に華やかに1曲目の夢の続きが始まります。
ホーンセクションの側だったので、まともに音が胸に飛び込んでくる。
あ、私にとってはステージは背中越しになるため、ライブ中は
身体をくいっと捻ってステージに向けてました。
徳ちゃん、目を開けてるー!
カッコイイー!
真正面だけじゃなく、満遍無く会場の方へアイコンタクトしながら歌ってます
ここでセットリストのおさらいです。
私は東京と同じく1公演目の参加だったため、セトリは同じです。
ビルボードライブ大阪 12月21日 1公演目
徳永英明ジャズライブ セットリスト
1 夢の続き
2 FRIENDS
MC
3 MYKONOS
4 Revolution
5 輝きながら…
6 風のエオリア
7 Wednesday Moon
8 夢を信じて
MC
9 ミッシェル
10 僕のそばに
11 レイニーブルー
===アンコール===
MC
12 愛の讃歌
↑2枚目の写真はMYKONOSの ♪あなたを愛したい~ のシーンかしら(〃▽〃)
メンバー紹介の後…
大阪は第二の故郷です!
ほんとは伊丹の出身の徳ちゃんですが、故郷は大阪って言っちゃうって。
今日もフレンドリーな口調で
レイニーブルーカクテルのことに触れ… 昔やっていたバイトの話。
芦屋のプレイバッハや東京にあるチェックで働いていた話をされてました。
→よくお見かけするバーテンダーの時のお写真ありますね
MYKONOS カッコイイですよね~
イントロからしてドキドキしちゃいます。
これを歌ってる時の徳ちゃんが下手から上手へと次々に視線をアツク
飛ばしながら指の合図も含め、めちゃキメキメで素敵すぎます。
ちょうど前方に向ける視線がこちらを見てるような錯覚に陥り
幸せ感ちらちら なぜにそんな素敵なのですか。。。
輝きながら… こちらはツアーとは違ってしっとりめ。
ツアーでは笑顔満開だったでしょ。それはなくてもっとアダルティ。
腰振りは今日もなかったけど…。
初めてこのアレンジを聴いた日はびっくりしすぎて、なかなか身にしっくり
入ってこなかったのに、今となってはもうすっかり肌に馴染みすぎて
これこれーって思っちゃう
サックスかっこいいですよね。
風のエオリア ここでちょっと高音が苦しそうな表情。胸のあたりを
押さえながら… 慎重に歌い進めていた感じ。
大人のエオリアも素敵だよね~
ウエンズデーは2本目はBIRDSに変わるんですね?
欲を言えばそちらも聴きたかったです
夢信では、ラストの後奏にあわせて(トランペットだったか?)
徳ちゃんはフェイクもいれてました これ初めて聴きましたよ。
そして、ここでダイエットのお話を細かく…。割愛。
昨日の速報ご参照ください →(☆)
徳ちゃん、お魚のサクを連発してたなぁ
あっちゃんがテレビでそれで痩せたって話を聞いてすぐにお店に
買いに走ったって話してたけど。
でも結局ご飯も一緒に食べちゃったから(→炭水化物厳禁だもの)
痩せなかったんだよね~って笑いながら徳ちゃん。
そういえば豊洲の時も、どうやったら痩せれるか?とかウォーキングの話とか
熱心にお話してくださってましたよね。
徳ちゃん、常にストイックに取り組まれてるんですね~
そうでなきゃあの体形は維持できないですよね
ほんとすごいと思う!カッコイイもんね
ミッシェルの時は座って歌ってました。
残念ながら今日は前の方の頭とかぶって徳ちゃんの足元の
刻みは見えません あのリズムとる足好きなのに
ホーンセクションの入るこのアレンジいいですよね
フルートの入る所好き。オシャレ
いずれビートルズのカバー出すってほんとかな?
ミッシェルの後半終わりかけに手にハーモニカを取りスタンバイされてましたね。
僕そばでは、やさしい歌声に泣きそうになる
振り絞るような声に…
ハーモニカもせつない
そして… あっという間にラストのレイニーブルーが始まる
やだーーー もう終わっちゃうー とココロの中で。
レイニーブルー 2番から徳ちゃん立ち上がったのかな?
ジャジーなレイニーを聴けるのも今夜が最後になるのかな… 淋しい。
サビのところで一段と大きく魂を込めながら歌う徳ちゃんに…キュン
ここで大阪ではじめてやったホール、バナナホールについて
語りだしました。
徳ちゃんここでとりあえず早回し口調でレイニーブルーを
歌い始めてね… 止まらない
そしてもう一度歌って大サビのところでとめて…
ここのためるところでね… 当時バナナホールで会場から
カッコイイー!って大きな男性の声がかかったのって。
その時は自分も若かったし、なんだ?って思って自分の中で冷めてしまって
その後の歌詞を歌わなかったって
昔はやんちゃだった時代もあって、ちょっとしたことでキレたりもしてたって。
25歳当時の徳ちゃん
若かったんですよねー 今はものすごく反省してます!って徳ちゃん。
そういえば金八先生も久々やってましたね
坂本さんったら、先生って言われてもいつものイエイエをやるのを
忘れてしまってて… 徳ちゃんから… あれ?って。
もう先生って認めちゃってるんだ~って
慌ててその後大きくイエイエポーズしてましたけれどね
そしてアンコールは、愛の讃歌
また聴けてうれしいです
その昔、VOCALIST VINTAGE & SONGSツアーでもご披露してください
ましたよね
今その映像見てきました!
あぁ… なんか世界観がー全然違う。(→ツアーのはそれはそれでいいと思うけど)
ツアーの方は広いステージでポップス感のある明るい感じの歌い方。
ビルボードのものはもっと鬼気迫る感じの…
乾いた音で抜け感のある音で… 低音が深く太い声で…・
あぁ…うまく表現できないけど大人の色気たっぷり。
やっぱり生のトランペットの迫力がさらに色づけてると思うんだよねー
ドーン ドーン って胸に迫ってくる歌声
それはあの狭い空間だからこその作品
ラストのためて歌うところなんて・・・ もう神々しくて
ほんと歌詞通り 燃える火 って感じね
ラストのリフレインの手前の後奏で一度、”ありがとうございましたー!”
って挨拶して… ためてからの
♪心とかす恋よーーー の流れは鳥肌モノでした。
※今ちょっと思ったけどFNSでアッコさんと向き合って、あの鐘(2度目出演時)
コラボした時のラストの熱唱の雰囲気にも似てる
スタンディングオベーションとなりました
メンバーさんと一列に整列してのご挨拶で約80分公演終了となりました。
退場時は入ってきたところと同じ道で帰って行かれました。
昨夜のファイナルステージでは、鳴り止まぬ拍手の中、再度徳ちゃんたちが
ステージにご挨拶に出て来てくださったそうですね
ライブ後にアップされていたインスタです ↓
そっか… 徳ちゃんはブラスセクションっておっしゃってるんですね
こちら何かの形で音源だけでも発売になるといいのになぁ。
写真とかも撮られてた記憶は私の回ではなかったけれど
どこかで撮られていたんでしょうか?
多くの方にできれば見ていただきたいですね。
映像か音源残されてないかなぁ。。。
徳ちゃんのインスタに、毎回コメントを書かせていただくのが
日課になってました。
これからお休み期間とアルバム制作に入られますが、時折更新してくださると
うれしいです
徳ちゃん、2019年!たっぷりな贅沢三昧な1年を元気に
駆け抜けてくださって、歌声を私たちに届けてくださって
ありがとうございました

さて!明日からはお掃除と、年賀状と、ためたビデオを見まくります

追伸:下の記事に早速コメントをいただきましてありがとうございます!うれしい。
明日以降お返事させていただきますね(^-^*)ノ
ビルボードライブレポート
15日東京公演の1stステージをレポート
レポも写真も素敵です⁎ˇ◡ˇ⁎
↓
徳永英明、初のビルボードライブ公演が終了
親密なクラブ空間で聴かせた唯一無二の「ジャズ」
- 関連記事
-
-
徳永英明ジャズライブ2019 ビルボード大阪初日ライブレポ(12/21) 2019/12/23
-
徳永英明ジャズライブ2019 ビルボード東京初日ライブレポ(12/14) 2019/12/16
-
太陽がいっぱいツアー 札幌(カナモトホール)FINALライブレポ&旅日記 2019/12/08
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/
タグ:ビルボードジャズライブ