2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    「永遠の果てにツアー」ファイナル(新潟テルサ)ライブレポート

    2019.02.02 21:44|徳永英明ライブレポ
    永遠の果てにツアーは、1/29の新潟公演をもって無事に30本終了しました
    本来なら9月に出かける予定だった新潟テルサ
    私自身、新潟ライブに参加するのは初めてですが、今回参加を決めたのは
    一つ下の記事内にも記したように、特別な思いがあった場所だからです。
    今ツアーでこの会館が選ばれたことも、それが延期となって実質の
    ファイナル公演になったことも、何より徳ちゃんが笑顔でゴールテープを
    きられたことも すべては必然で繋がっているのではないか?
    とすら感じてしまいます

    では、早速旅日記も交えながら、新潟公演の様子を綴っていきたいと思います
    かなりの長文となります。よろしくお願いいたします

    帰り道、お友達とも話していたのですが、ただライブ会場に行って帰ってくるだけでなく
    道中に見た景色や話していたこと等を一緒に記憶しておくと、何年か経っても
    あの頃感じてた徳ちゃんへの思いが、一瞬にして蘇えってくるよね~って
    なので、レポートとして文字に残しておくことは、自分自身にとってもとても大切なことだな
    と思ってます

    今回新潟には飛行機で行くことにしました。
    元々空の旅は苦手でしたが、時間や旅費を考えると今の時代は断然おトクですよね
    早めに航空券を手配さえしておけば、東京へ行くよりも安いのですよ。
    心配していた金属探知機も、今回反応なく無事通過できました

    2_20190202203903aa4.png

    新潟行きは無事飛びましたが、山形行きは天候不良で着陸できずに
    戻ってくる可能性が高い、とアナウンスが流れていまして…
    改めて飛行機移動の(天候に左右される)厳しさを感じました。
    今回乗ったFDAが小さい機体なのに、とても静かで揺れが殆どなかったため
    すっかり気を良くした私 今回はお友達が隣に座っていたことも大きいですね。
    ”これならもう…、次回のツアーから飛行機に乗ってどこへでも行けちゃうよ。
    最近はやってないけど、もし沖縄公演とかあっても私、全然行けちゃうかも~”
    なんて、道中冗談めかして、話していたんです。
    で、この会話がのちに現実味を帯びることになるとは、その時は微塵も想像して
    いなかったんですが

    1_201902022039048f9.png
    3_201902022038499e7.png
    25.png
    4_20190202203847416.png

    上空から見えた景色は、とってもきれいでしたよ
    遠くに富士山も見えちゃったし。

    ▽新潟上空は雪景色でした
    5_20190202203846715.png6_2019020220384451a.png
    7_20190202203843ca4.png
    ▽新潟空港着陸直前は日本海
    8_20190202203830e1a.png9_2019020220382956d.png

    10_2019020220382730f.png
    新潟ではこちらでもお馴染みの徳友さんに大変お世話になりました
    本当にありがとうございました~
    お会いできてとてもうれしかったです
    こういう機会は普段ないので、とても貴重な体験でした

    ▽朱鷺メッセ 新潟の景色
    15_20190202203810791.png11_20190202203826885.png

    12_201902022038247f2.png13_20190202203811daa.png

    16_20190202203809d5e.png17_201902022038076e6.png
                      △新潟県民会館



    では、そろそろライブの中身に移りますね・・・。

    ▽新潟テルサ
    18_20190202203733a66.png22_201902022037272bf.png26.png


    19_20190202203731953.png20_20190202203730d5d.png


    ※以下のライブレポは私の走り書きメモと解釈で書いています。実際とは異なるところも
    たくさんあるかと思います。ご了承ください。※


    新潟テルサは、2階席がなくワンフロアーとなっています。
    しかも後方へ行くほどせりあがっていて、結構な傾斜となってます。
    ここは絶対徳ちゃんが好きな作りのホールですよね

    開演前のアナウンスの後は、恒例の徳ちゃんからのメッセージ。
    ※こちらのメッセージは一部お借りしています※ 
      →私自身の走り書きメモではとても追いつかなかったので

    「こんばんは、徳永英明です。
    キョードー北陸、メンバー、スタッフ、ファンの皆さん、家族、
    今日の公演はすべて皆さんのおかげです。
    この新潟テルサには僕の深い記憶があります。
    今日はそれを”愛”に変えてみたいと思います。
    皆さん笑顔でよろしく。
    徳永英明のオールナイト新潟。
    オールナイトじゃないけどね。」

    会場は、ファイナルということもあって最初からとても温かい拍手
    歓声に包まれていました。
    徳ちゃんのおっしゃった「愛」が、ずっとライブの根底に流れていたと思います
    この日はお友達のお陰で、前の方の列、下手側の端ブロックに座りました。
    1週間前に髪の毛を短くされた徳ちゃん。
    写真では見ていたけれど、生で見るのは初めてで、幕が開くのを
    今か今かと待っていました・・・。
    幕が上がると、(サイドからステージを見ていたので)右横顔の徳ちゃんです。
    髪の毛を右から左に3:7に分けてトップを立ち上げて固めていたので
    ものすごく短く見えました。耳回りもサイドもすっきり短くカットしていて。
    いつもと全然印象が違って見えて、思わずお友達と無言で目を互いに
    まあるくしながら、アイコンタクトです
    細部まで見たくって 近めなのに双眼鏡を覗いてしまいました。
    最初の数曲は違和感がありましたが、それも「恋人」の頃にはすっかり
    馴染んできました
    1曲1曲が歌い納めなんですよね・・・。
    ファイナルではいつもこの何とも言えない愛おしい~気持ち
    体中に溢れてきます。

    「最後の言い訳」の後、最初のご挨拶では・・・
    ”今日は延期の最終公演です。親父の月命日なんですよね” って徳ちゃん。
    この日に最終日を迎えることが何か不思議な感覚がするって
    おっしゃってました。
    ”親父も天国から応援してくれてると思います。
    今日は最初に(影アナで)お伝えしたように、笑顔満開でお送りします。”

    今日は絶対笑顔で締めくくるんだっていう徳ちゃんの強い気持ち
    溢れていました。

    「夢信」では、2番を歌い終えた後から私たちの方に向かって近づいて来ますが・・・
    その立ち位置がちょうどよい所で、ここで徳ちゃんの真正面からの姿を
    やっと確認できました~!あぁ~ とてもカッコイイ
    ずっとこのまま(この立ち位置)がいいな~って

    今ツアー初めての経験でしたが、「夢信」で後方から結構大きめの
    手拍子がわいていましたね 時間差で。

    徳ちゃん、正面からの方がさらに若く見えますねっ
    「君つれ」で2番過ぎたあたりで立ち上がり、「永遠の果てに」で、すっと全員座りました。
    ここの流れが好きだった。
    ファイナルの今日は、特に「永遠の果てに」での拍手が一段と大きかったですね。
    イントロと歌い終わりと、そして、音がフェイドアウトしていくところでもまた
    私自身は残念ながら見落としてしまったのですが…
    目撃したお友達の話によれば、「永遠の果てに」へ入る直前の暗闇の中で、
    徳ちゃんは上手の方に向かって、天に向かって両手を(拝むように)
    合わせていらしたそうです
    お父様にかな?それとも会場全体に向けてかな…。

    1部のラスト「あなた」では、最後リピートする歌詞のところで
    ♪あなたが~ いて ほ・し・い~~~♪ って一段と大きな歌声で
    欲しいを強調して、熱唱されてました
    幕が上から下りてくるとき、徳ちゃんの歌いきった感いっぱいの口元、
    ニッと綻んで笑顔満開になった瞬間が忘れられません。
    最高に素敵でした
    キラキラしてました 

    2部の時のMCで話されていたのですが…
    振替公演で平日開催となった新潟ですが、平日だけどソールドアウトしたそうです。
    それでも、ステージから見ると、この最前列のど真ん中も、2列目も
    他の席もポツポツと徳ちゃんからは空席が見えるそうで・・・。
    その空席を見つめながら…、
    もしかしたら行かれるかもしれないからとチケットを持ったままの方や、
    振替となって行かれなくなったけど、返金せずに記念にチケットを手元に
    持っていてくれてる人… もいたかもしれない。
    その方たちのガッカリな気持ちを思うと申し訳なくて…と話してました。
    今日は(せめて本編は)その駆けつけられなかった空席のファンの人たちも含め
    歌声を届けたいな~と思ったって。
    特に「あなた」を歌ってるときは、その空席のファンの方たちのことを
    思って歌ったっておっしゃってましたね。
    だからあの発声だったんだ。。。
    ここがとても徳ちゃんらしくて、きゅ~んとなりました。

    後半戦のアップナンバーも力強かったです!!
    「DAYS」のときは、再び目線の先に徳ちゃんが来てくださってうれしかったです
    徳ちゃん、盛り上がってる人をちゃんと目で追いながら… 動きを確認
    されてるんですね。
    ご近所さんがとても盛り上がっていたので、徳ちゃんの視線を感じました。
    私自身は目は合いませんけれど・・・。
    「情熱」ではフェイクもありましたネ

    フォークコーナーでは、今日初めて来られた方には申し訳ないけどと
    前置きされてから・・・、これまでにツアーで歌ってきたフォークの中で
    どれをもう一度聴きたいか?のアンケートを拍手でとりました。
    1曲ずつ曲名を徳ちゃんが言って、会場のみんなが聴きたい曲に拍手します。
    私はツアー中遭遇できなかった「いちご白書をもう一度」と「青葉城恋唄」に
    思いっきり大きく拍手を試みましたが・・・ ちょっと足りない感じ?で
    一巡した後(なぜか「時代」は省かれてたけど)、甲乙つけがたい曲を
    再度徳ちゃんが確認してました。
    明らかに「22才の別れ」が多かったですね・・・。たしかに実際にステージでも
    一番歌われていたはずです。
    ”ここは民主主義でいきます!”って徳ちゃんが。
    結果、「22才の別れ」を歌いました。

    「レイニーブルー」は、 ♪それが僕のレイニーブルー♪
    ”それが”に今日もなってました・・・。ほんとは”それが”が正しいのかなぁ?
    最近は”それは”とは歌われないですもんね。

    ”なんやかやで仙台で33周年を迎え、デビューから34年目に入りました。
    これはひとえにファンのみなさんのお陰です。
    ステージで歌うことが自分の使命であると思ってます!” って徳ちゃん。

    →なんやかや ってフレーズがやたら耳に残ってます

    CDが売れることが一番、いや、(本音は)コンサートで会場が満員になることが一番。
    ”そうじゃないとやる気失せるじゃん!”って、思わず口にしちゃう徳ちゃんがかわゆい
    ステージをやるためにはやはりCDも売れてほしいし、CDが売れなければ
    コンサートもできないかも。
    でもVOCALIST以降あまり売れてないしなって
    でも、毎回コンサートをやれるのは、ライブアーティストとして
    恵まれていると思います。ファンのみなさんに感謝しています って。

    『ライブアーティスト』って響き、なんだかとってもゾクゾクします

    この後、先ほどのやむを得ず来られなかったファンの方々に向けても
    今日は歌いました、と話が続き…。
    でも、ダブルアンコ-ルの時はね… って、ちらっと口を滑らせて 
    ”あぁ ダブルアンコールやるって言っちゃった~”ってニヤニヤっとする徳ちゃん
    ”アンコールからはみんなに歌います”って。
    徳ちゃん自身が”ダブルアンコ-ル”って言葉に出しちゃったことにツボってて
    壊れかけの前で笑いを堪えるの必死な姿が SO CUTEでした
    今日は終始笑顔満開

    壊れかけでは、1番が徳ちゃん(→といっても、みんなも控えめではあるけど歌ってる)
    2番は私たちが歌いました。
    大合唱でした
    ステージ去り際で、両手でしっかりと投げキッスをくれましたー

    アンコール明け。
    いつものようにリハーサル中に徳ちゃんが座っていた席を発表。
    今回は一番後ろの32列1番でした。
    前ばっかりじゃね・・・って思って後ろも座ったそうです。
    僕の温もりありました~?って、聞いてました。

    アンコール「JUSTICE」。
    ここでも(ほんとは最後の曲じゃないから)徳ちゃんは、にやにやしてました
    このアレンジで歌う「JUSTICE」もしばらく聴けなくなると思うと
    愛しくて愛しくて… 瞳に焼き付けました。
    ここでもきらきら笑顔のままに

    一度緞帳がおり・・・ 暗転。

    会場は、私の周りは誰も座ってなかった…。
    立ったままアンコールの拍手を続けました
    暗闇の中で幕裏で多くの人が移動する気配(人影がスクリーンに…)
    続いて幕が上がりました。

    Facebookより お借りしてます
    51304438_2281259368570982_8574695244874907648_n.png

    徳ちゃんを真ん中にして、スタッフさんと手をつなぎ一列に並んでご挨拶。
    拍手喝采
    黒いTシャツで胸の真ん中に白文字で
    Area of the gods

    徳ちゃんがそれを考案をして1枚のTシャツにしたそうです。(スタッフルームより)
    三波春夫さんが「お客様は神様です」っておっしゃってたけど
    まさにその気持ちで…
     ”お客様は神様。スタッフも、会場もみな神様” の意味なんだそうです。

    ステージでは何回か、ファン、そして日頃から徳ちゃんを支えている
    スタッフさんや、イベンターさん、メンバーさんなど、(徳永)チームに向けての
    感謝も口にされてました。
    今回のツアーは特にみんなでゴールテープを切った感じがしますよね
    もちろん徳ちゃんがいちばん大変だったことに間違いないのですが…。
    みんなで作り上げた永遠の果てにツアーだったと思います。

    で、一本締めの前に ここで徳ちゃんから、みなさんに報告があると、急に!
    今年つまり、今度のツアーには秀樹さんはいらっしゃらないって
    でも来年(その次の)ツアーには帰ってくると言ってくれたので・・・と徳ちゃん。
    ”帰ってきてくれるかな?” って徳ちゃんが言ったら、
    秀樹さんがとっても明るく! ”いいとも~!” って返してくれてほっとしました
    この話題で、今年もツアーが開催されることも同時に確定してうれしかったです
    ステージで歌うことが一番だって、徳ちゃん話してましたからね

    で、この後さらに急に…徳ちゃんが
    ”坂本!こういうの知ってる~?” って、突然 に
     ♪パンケーキ食べたい!  ♪パンケーキ食べたい! ・・・
    の夢屋さんのギャグをフリ付きでやって見せてくれました
    やったあと、急に照れまくる徳ちゃん
    私、ぐるナイはこの時見てなかったので、キョトンとしてしまいましたけど、
    かわいいフリで踊ってる徳ちゃんがキュート過ぎでした
    で、帰ってきてからホンモノを確認。二日前にもぐるナイのゴチで夢屋まさるさんが
    出てきて、見ましたよー。
    徳ちゃんのかわゆい声と仕草を思い出し重ねてました

    そして、徳ちゃんが「愛と平和を願って」 とおっしゃって、全員で一本締めをしました

    ダブルアンコールは、「君の青」。
    フォーラムファイナルでは号泣して歌えなかったからねって。
    今日はちゃんと歌いますって。
    徳ちゃんらしいですよね~
    歌の途中・・・♪ララ ララ~♪ の時だったかなぁ・・・ 徳ちゃんがスピーカーを
    またいで、私たちの下手側横の花道のところまで、突然駆け寄ってこられてね・・・。
    先の方まで出ていかれて。
    その傍にいらした車いすの方に笑顔で手を振られてました
     
    ♪新潟の青い空

    ♪ララ~ をみんなで歌ってるとき、徳ちゃんは遥か上をハモっていました。
    そのシャウトするような♪ララ♪が、会場に響き渡っていました
    会場の合唱も大きかったし、徳ちゃんの歌声も最後まで元気で明るく
    笑顔いっぱいで幕を閉じましたーーー
    よかったーーー

    そして、いつものようにスクリーンが下りてきて・・・最後の幕裏からのメッセージ。

    耳を傾けていたら・・・・
    突然、神妙な声で・・・
     実は重大発表があります!  って言い始めたので、
    会場は騒然となりました。

    何?ナニ? って…。
    私もここで心臓バクンバクン

    ”35周年の時に還暦を迎えます。60歳ということでツアー60本やります。
    ファイナルは沖縄2DAYS。
    47都道府県をまわります。”     

    ・・・って、ものすんごいビックニュース (*^∇^*)☆・゚:*ぅれしぃ☆・゚:*
    この時期にこんな大きな発表されるなんて異例ですね・・・。
    びっくりしすぎて、瞬きするのも忘れてました

    実はライブ直後はこのことを公で発していいのか?少し迷いました

    しばらくお休みします・・・ って言われても、”大丈夫、待ってます!”
    って覚悟もできていたから。
    それが真逆の内容すぎて、驚きすぎて・・・ ラストとなる「I LOVE YOU」の間も
    会場は騒然としたままでした。私も同様に…。

    いろんな思いが頭を駆け巡ってますが… それは今は心の内にしまいます。
    徳ちゃんとスタッフさんが決めたことだもの。
    全力で応援するのみです
    ファンとしたら、こんなにうれしいことはないので、1本でも多く参加できるように
    今から徳貯金コツコツとためていかなくっちゃと思います。
    先に明るい未来があること、目標があるって素晴らしいことですね

    ステージに立つ徳ちゃんにまた会える! という確かな約束が
    日常に活力と心に潤いを与えるのです

    徳ちゃんの存在は偉大です
    何でも乗り越えられちゃう!がんばれちゃう気がしますからね

    約半年間、楽しい時間を過ごさせていただきまして、本当にありがとうございました。
    行動を共にしてくれたお友達。
    徳ちゃん話にいっぱい付き合ってくれた徳友さん
    こちらに遊びに来てくださる皆様。
    そしてツアー中、お会いできた皆様にも感謝、感謝です。
    次回のツアーもよろしくお願いいたします。
    長い文章に最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
    ※作成に2日間かかってしまいました 遅くなりました~。

    21_20190202203728979.png 23.png

    「永遠の果てにツアー」ファイナル公演セットリスト
                新潟テルサ 2019.1.29

    01. 愛という名の真実
    02. 僕のそばに 
    03. 恋人 
    04. 最後の言い訳 
    05. 夢を信じて 
    06. 君をつれて 
    07. 永遠の果てに 
    08. 喝采 
    09. あなた 
    ***15分休憩***
    10. MYSELF ~風になりたい~ 
    11. DAYS
    12. 情熱 
    13 22才の別れ
    14. レイニー ブルー 
    15. どうしようもないくらい 
    16. 壊れかけのRadio 

    En-1. JUSTICE
    En-2. 君の青  

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:永遠の果てにツアー

    永遠の果てにツアー完走! まとめ(回想録)

    2019.01.31 22:47|徳永英明
    HIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR 2018 『永遠の果てに』
    延期公演 1/29の新潟テルサファイナルを迎え、無事全30公演が
    終了しました~
    徳ちゃん、感動をありがとうございました~

    レポートを書き始める前に先に今回のツアーを振り返ってみることにしました。 
    本当に大きな山が何度かありましたよね。
    ツアーは8/18の川口リリアから始まりましたが、9/2の岩手公演のあと、
    9/4に緊急搬送。
    その後精密検査の結果、9/5に「脱水症状による軽度の脳梗塞」と診断があり
    徳ちゃんは入院。
    9/8の新潟テルサ以降、大宮公演までは延期となりました。(
    そして、10/7のグランキューブ大阪より復帰。(
    ここからは坂本さんのご提案で、15分休憩を挟む二部構成のコンサートに
    なりました。
    レイニーブルーもアコースティックバージョンに変わったんですよね。
    復帰後の大阪では、徳ちゃんが会場に向けて
     ”オレに(歌声を)捧げてくださ~い!”っておっしゃって
    涙、涙の壊れかけの合唱となりました。
    最初はフルサイズで歌を任されたのですが、それはとてもハードルが高くて
    合わせるのが難しかったですね…。

    そして、12/2の東京国際フォーラムが本来のツアーファイナル。(
    この日の徳ちゃんは口数も少なかったし、終始表情かためで初めてのオールメガネ。
    WOWOWが入ってる中での千秋楽でした。
    一本締めのところから、徳ちゃんは号泣していて・・・
    あんなに泣き続けていた徳ちゃんは、ファンになってから初めてだったと思います。
    徳ちゃんの代わりにみんなで「君の青」を必死に歌い捧げました。

    その後12/6~ 9月の延期分の公演が始まる予定でしたが、
    その富山へ向かわれる途中駅で体調不良となり公演は再延期。
    12/27の神戸公演よりツアー再開。( 
    ここから開演前の影アナが始まりました。
    久しぶりにお会いする神戸の徳ちゃんは思いの外、とても饒舌で
    お元気で安堵しました

    そして、1/29についに、あの新潟でファイナルを迎えたのです

    今回、1/9より突然思い立って 始めてみたTwitterで新潟から
    速報はつぶやいてみました
    すでにご覧いただいて反応してくださったみなさま、ありがとうございました。
    いや~ 便利ですね~ これまではすぐに文字にして伝えたい感情や
    徳ちゃんの言葉を胸に押し込めたまま、悶々として過ごす時間が多く
    遠征先のホテルに帰っても、速報をスマホで打つのに1~2時間かかってしまって
    ヘトヘトになってたのです、実は
    それが、ツイートだと結構サクサクできちゃうものだから
    →といってもたぶん私の場合は、文字数を短かくするのに時間かかっちゃうんだけど

    新潟テルサ
    徳ちゃんも最初の影アナでお話しされていましたが、ファンにとっては
    とても記憶に刻まれている場所です。

    2001年5月19日。

    参考までにセットリスト ↓ ↓
    The Best of Glowツアー
    徳永英明@ 新潟テルサ (新潟県) (2001.05.19)

    1 魂の願い
    2 輝きながら…
    3 未来飛行
    4 あなたのために
    5 ROUGH DIAMOND
    6 僕のそばに
    7 最後の言い訳
    8 夜空ノムコウ
    9 レイニー ブルー
    10 call
    11 Wednesday Moon
    12 恋の行方
    13 Revolution
    14 壊れかけのRadio
    15 君の青

    アンコール
    16 夢を信じて
    17 負けるな


    15周年ツアー。
    私自身はこのツアーは4/7・8に行われた神奈川県民ホールに参加し、
    次は6/3の愛知芸術劇場に参加予定でした。
    ところがこの名古屋公演の直前に「もやもや病に伴う、一過性脳虚血発作の為入院」
    と発表があり、ツアーの中止が発表されました。
    当時、新潟テルサのステージ上途中で体調が悪くなり、一度緞帳が降り
    その後休憩を挟みライブは続行されたと聞いています・・・。(→参加されていた方から)
    何年か前の金スマでも、その時の状況は再現映像で取り上げられていましたね。
    その夜にたしか、スーパーサッカーの放送で新潟からの中継で、徳ちゃんは生出演
    されてたと思いますが、非常に顔色が悪かったのを覚えています。
    でもその翌日の長野までライブはきちんと行われていたのですね。
    →こちらは昨日改めて知りました。

    それ以降は2003年12/21に「黄色い幸せの種」ツアーで一度、新潟テルサで
    開催されてます。1年半の休養後復帰してから初めての全国ツアーでした。
    (※ファンクラブ会員限定のライブハウスツアーは、その前に行われてますが)
    今回はそれ以来になるのでしょうか…?

    一昨日の新潟テルサで徳ちゃんは、はじめに・・・
    「この新潟テルサには僕の深い記憶があります。
    今日はそれを愛に変えてみたいと思います。」

    とおっしゃっていました。

    そして、本日更新されていたメンバーズサイトの中での徳ちゃんのメッセージに
    うるうる(T△T)
    (※残念ながら、こちらで詳細は記すことはできませんがm(__)m)

    徳ちゃんの存在そのものすべてに感謝です
    ファンでよかった。
    ずっと好きでよかった。そしてこれからもずっと好き。。。

    新潟のファイナルレポートはまた明日以降、少しずつ書いていきますね



    追伸:
    レポートは仕上げるのに時間がかかるので、今しばらくお時間ください(^^ゞ
    週末になっちゃうかも

    速報は下記でつぶやき中です。
      ↓ ↓
    ツイート
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:永遠の果てにツアー

    大宮ソニックシティ二日目ライブレポート

    2019.01.05 16:44|徳永英明ライブレポ
    大宮1日目はライブ後心配でたまらず…の状態で過ごしましたが、
    大宮2日目、無事に始まり楽しい時間を過ごしてきましたよ(^-^)/
    あぁ。。。 徳ちゃんが元気でいてくださることが何よりの幸せ&安堵です。
    ※現在息子の家に滞在中のため、慣れない環境で文章書いています(^^ゞ

    o5.png o3.png

    ※大宮1日目を昨日、2日目を今日と記しています!※
    2日目は電車が遅れていたこともあり、気持ちが少し焦っていましたが
    10分ちょっと前に会場に入りました。


    ※以下のライブレポは私の走り書きメモと解釈で書いています。実際とは異なるところも
    たくさんあるかと思います。ご了承ください。※


    昨日もライブ中、連発していた、大地真央さんの某CMの
    ”愛はあるんか~?”(笑)のセリフ。
    アンコールのJUSTICEを仕切り直してやる前にもおっしゃってましたが…
    今日の影アナで、突然再び(笑)その言葉が出てきましたヽ(´∀`)ノ
    「ひであき!愛はあるんか?昨日は楽しいライブでした。
    改めまして、徳永英明のフライデーアフタヌーン」
    →一部拍手で聞き取れませんでしたが.
    このメッセージで( ´艸`)クスってなって、昨日からの緊張が一気に溶解。
    よかった~ 徳ちゃん元気だった~!(^^)! ってネ。ほっとしました。

    15時ちょうどにライブはスタート。
    歌声も今日は最初からかすれがなくよく出ていました(^-^)

    昨日は(お正月少し太って)ジャケットのボタンが飛んでいきそう
    だったけど(笑)
    今日は大丈夫です…って徳ちゃん。
    今日から仕事始めの人もいるんじゃない? まあ、振替でこんな時期に
    なってしまって、ライブを飛ばした僕が悪いんですけれど…
    ごめんなさいって、頭を下げる徳ちゃんでした。
    徳ちゃんの話に聞き入る会場に…前席をぐるっと見渡して
    ”なんか今日は昨日に比べると暗くない?(静かだね)”

    いやきっと、昨日の心配を少し引きずっている人も多かったのかも?
    徳ちゃんは全然いつも通りにお元気でしたけど~(´∀`σ)σ
    会場は満杯でしたね~!
    昨日も今日も着物姿で来られてるファンの方も何人も見かけました。
    今日の席番はセンターで、双眼鏡を覗いていると、恥ずかしくなるくらいに
    徳ちゃんがこちらを真っすぐ見つめて歌っている感じです。 →完全錯覚(笑)

    「夢信」では本当に表情が柔らかくてね、口元が目一杯微笑んでいました(*^^*)
    幸せになるなぁ~この表情を見ると。

    「永遠の果てに」の ♪答えを聞かせて…  の強弱(ボリューム)、
    今日の素敵だったなぁって。
    2度目のところでは、吐息もふぅ~っと入りましたね(*´v`)

    「あなた」では、ライブ前にお友達が話してたことで、(間奏のところに)
    私も注目していました。
    渡嘉敷さんのドラムのリズムが、シャカシャカ(急に)動に転ずるところ…
    全体的には、jazzyな雰囲気ですけど、ゆったりから動へ場面展開
    するアレンジ!ココ新しいですね。

    第二部
    一気に全員立ち上がり、動の世界へ。

    徳ちゃんの右腕のところ、シャツが折り返してあって、裏地がグレー
    になってるんですね。

    「情熱」のエレキギター、今日はよく聞こえてくる感じ!
    徳ちゃん、めちゃカッコイイー!
    と、その後のMCで、”今ツアーいちばんのエレキだった!”って
    徳ちゃんが笑顔。うれしいですね(゚∀゚)

    会場からは、(その前から何度か会場からは声が飛んでたのですが、再度)
    ”大丈夫~?”とか、”心配したよ~!”とか。
    徳ちゃんの耳にもそれが届いて…
    ここでやっとそのことに触れてくれました。

    昨日のことは昨日で、今日は新たな一日!
    ほんとは触れずに行こうと思ってたのかな…? とも。
    ”心配してくれるの有難いけど…
     昨日はね、喉がね…焼けてね。
     胃酸が上がってきちゃって焼けたんだよね。
     それはまあ、いいや。昨日よりも今日は声が出ているでしょう?”
    っておっしゃってました。
    うん!すごく出ていますヽ(´∀`)ノ

    フォークコーナー
    前フリで、この曲知ってる人って50代かな?北海道の有名な?って
    おっしゃるので…
    あれ?千春さんの曲を今日もやってくれるのかな?と思っていたら…
    いきなり  ♪ボインは~  って歌いだす(笑)
    会場爆笑!
    久しぶりだなって、徳ちゃん(笑) 
    してやったりの感じの徳ちゃんツボ。

    昨夜は「白い冬」を歌われました♪
    歌い終わり、ギターをじゃら~んってかき鳴らした後
    アンコールするように、自らもう2回じゃら~んを繰り返したのかな…
    会場が笑いに包まれると…
    ”おもしろいでしょ~ 僕。おもしろいんですよ”って、八重歯がきらっ。 
    →キュートすぎでしょう(*ノωノ)

    レイニーブルーは、 ♪揺れる心・・・ の方でした。
    今回はラストの方でいつもと違うフェイクも入りましたね~。

    そして、例の徳ちゃんが座った席も今日も発表ありましたね。
    今日は忘れていたらしく、スタッフさんが席番をメモってテーブルに
    置いておいてくださったんですって。
    会場もその状況に少し慣れてきたのかな?
    ひょっとして少し反応も薄めになってきた?
    それだけライブのリピーターが多いということですかね(^-^)

    次はもう恐怖の時間でも何でもないけれど…と前置きされて
    壊れかけの時間となりました。
    昨日は合唱の声も大きく、徳ちゃんにもガンガンに歌声が届いたそうです(´∀`*)
    ”今日は1番も2番も全部歌う~?”って、会場に問う徳ちゃん。
    ”大丈夫!任せて~!”って会場から。
    徳ちゃん、笑みを浮かべながら…  ”1番の出だしだけ歌おうか~?”
    って提案すると、”大丈夫!”って声と”歌って~!”って声が入り混じって。

    (サビ以外の)歌詞が分からない人もいるからねって、徳ちゃん
    昨日も私がツボったキョロキョロ歌詞を見る仕草やっていました( ´艸`)
    かわいいよ~。大好き~。
    ほんとに2日間とも大きな合唱でしたネ\(^o^)/
    最初の大阪の頃から比べるとものすごい進化を遂げて、声の圧がすごいです。
    全身で歌声を受け止めている時の徳ちゃんの姿も、とっても素敵で…
    サビ前までの歌を歌っている時、徳ちゃんが歌詞に合わせて
    ジェスチャーをつけながら歌われてて、そのニコニコな表情も
    最高にキュートでした(ノ´▽`*)b☆ もうたまらない。。。
    ラスト、去り際に左手で投げキッスでした。

    アンコール明け

    アンコールの手拍子がね・・・ 今回大宮の2日間ともにものすごく
    熱くて揃っていたんです!びっくりしました。
    今回がツアーラストという方もたくさんいらっしゃったと思いますし
    徳ちゃんの素晴らしいステージに感激してという方も多く
    最初から最後まで乱れない、ボリュームの揃ったアンコール拍手と
    なりました。

    メンバーさんが1列に並び、ご挨拶されますが
    毎回どんなことを渡嘉敷さんがおっしゃっているのかが、今回分かりました。
    ”気をつけ!礼!直れ!” ありがとうございました!!”って、
    おっしゃってたんですね。→1日目に判明

    メンバーさんの年齢の話になって、渡嘉敷さんも土方さんも
    60過ぎてるから~って。→全然見えませんね~
    じゃ~何歳に見える?って話。
    みんな超若めに年齢を話してる中、坂本さんの時だけ、ご本人に
    徳ちゃんは聞いて、53って坂本さんは指で示し・・・。
    ほんとの年齢やん、ってつっこむ、徳ちゃん(笑)

    そこから、徳ちゃんが昔アプリで精神年齢を測った時の話になり
    →サイトでも話してた?
    徳ちゃんが17歳で黒木さんが16歳だったんですって(笑)
    黒木さんよりひとつお兄さんで。
    他の人がやると普通に40何歳とか出るらしいんですけど、
    何故か二人だけめちゃ若く判定されちゃう・・・。
    会場のどこかにいるはずと思ってる徳ちゃんは、
    ”なぁ~ 黒木!16歳だったよな! 黒木ー!黒木ー??”
    って話しかけるけど、いらっしゃらなかったみたいで返答得られず(^^ゞ
    お二人の仲の良さがうかがえるシーンでした。
    また、黒木さんのこと、”黒木はとてもイイ人で、この間フォーラム2日目で
    オレ号泣したじゃん。そうしたら、(それを見て)もう我慢できへんって
    号泣したんだよ。イイ人、ピュアだよね。”って話してました( ^ω^ )

    ラストは、”お正月気分を吹き飛ばしてください!!”っておっしゃって
    「JUSTICE」を歌いました。

    少し残念だったのはすぐ後ろの方々が徳ちゃんの声にかぶって
    大声で熱唱していたこと(;'∀')  オーマイガッ!!
    この曲に限らずで、他の曲でも一緒に歌う声がうっすら聴こえてきてね…。
    それはちょっと勘弁してほしかったかなぁ~って(´・_・`)
    そのため、せっかくの徳ちゃんの歌声に100%集中できなくて
    素晴らしいライブだったのにもったいないなーって思いました。
    壊れかけ以外は、ココロの中でどうかお願いいたしま~す。

    2日目の今日は、本当に力強くて、左腕も高らかに間奏のところで
    カッコよく挙げていましたね(o‘∀‘o)*:◦♪
    JUSTICEの中盤からの流れって、神々しくて特に好き!
    最上級にカッコイイシーンだと思います!

    エンディング、幕裏からは、、、
      今日はすごい、いいライブだったな~! でした。

    1日目の心配が杞憂に終わり、最後は笑顔いっぱいで見届けられたこと
    うれしかったです。
    徳ちゃんのこぼれそうな笑顔がいっぱい見られた2日間でした。



    o1.png

    残すところ振替公演も、富山・仙台2days・新潟の4本となりました。
    私自身は、あと新潟の参加を残すのみです。
    すでにかなーり寂しいモードに入ってきています。
    2月からどうやって過ごそうかしら~ってね(^-^;

    徳ちゃん!残り4本です。
    最後の新潟まで無事完走されることを願っています☆

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:永遠の果てにツアー

    大宮ソニックシティ一日目ライブレポート

    2019.01.04 00:03|徳永英明ライブレポ
    神戸公演から中5日。
    本日は年始め1本目の大宮ソニックシティに出掛けてきました。
    東京にはお墓参りのためもあり、私は日曜まで滞在予定です。
    思いつくままに今日の様子、駆け足で記していきますね~。
    スマホから綴ってるので乱文ご了承下さい。

    o2.png
    ▲3日の夜のみホテルで。夜景が綺麗

    今日の影アナは…
    「あけましておめでとうございます。
    正月三が日ですが、今日は快晴でよかったと思います。
    徳永英明のオールナイト大宮。」

    本日もオールメガネ姿。
    最初のご挨拶では…
    お正月、(みんなは)太らなかった~?って。
    オレは衣装がパツンパツンだよって(笑)
    大晦日のインスタグラムのことに触れ
    六本木に映画「ボヘミアンラプソディ」を見に出掛けた話を
    してくれました。
    夕食後、案外すぐにタクシーをつかまえられて
    ホットドッグとコーヒー買って
    21:15の上映に間に合ったそうで。
    ただ映画に惹き込まれてしまって、食べるのを忘れて
    家に戻ってから、0:20に食べたのだそう。
    それと、翌日は元旦!実家に帰って、またたくさん食べてしまってね。
    それで太ってしまったんだと、徳ちゃん(*´∀`)♪
    →理由がかわゆい
    とても心配になってたんですって。
    これは衣装が入らないかもって。
    そしたら、今日は腰回りがパツンパツンになってたって
    笑顔を見せるキュートな徳ちゃんでした。
    痩せなくちゃって、ラストの方でも話されてましたね。
    十分スレンダーで素敵な徳ちゃんですけれどね~。
    あ~あと、君つれの時に、初めてジャケットのボタンがはじけそうになった(笑)
    とも話してましたね~。

    今日は、夢信の高音のキラキラ感といい、声も艶感がありました。
    「永遠の果てに」のイントロで、左手を下から上へゆっくり挙げてく姿
    初めて見たような…。
    会場の拍手も一段と大きかったですね。

    後半のメンバー紹介のところでは
    オレ紅白は見られなかったけど…と前置きされてから
    坂本さんがレコ大と紅白に出演されてたことに触れ
    近くまで寄っていかれ、労ってました。素晴らしいって(^-^)。
    こっちから(→坂本さん以外)は、自宅組だけどさ~って(笑)

    また、開演1時間前に、いただいた鰻弁当を食べてしまったら
    ゲップが止まらなくなってしまった…とか(^-^;
    この現象がのちの心配に繋がってしまうのですが…?

    フォークソングコーナーは、「22才の別れ」。
    徳ちゃん自身は、陽水さんから始めた…って。

    レイニーブルーは、♪それがぼくのレイニーブルーでした。

    みなさん、初詣行きましたか~?って。
    徳ちゃんもほんとは今日、大宮の氷川神社に行こうとしてたんだそうです。
    でも門のところで規制があって、断念したって。
    この後みんなで一緒に行こうよ~!って、会場の声があり
    いい雰囲気でしたよね(*^ー^)ノ♪

    壊れかけは、パート分けは一応ありましたが、すべて歌ってましたよね
    会場のみなさんで!
    徳ちゃんが歌う前に、まさか壊れかけ知らなくて歌えない人なんて
    ここにはいないよね~って(笑)
    サビ以外のところは怪しくて、歌えない人もいるかもしれないけど
    そういう人は、左右の歌詞をちらちら見ながら歌ってね~って。
    その歌詞をチラ見する真似をしてるキョロキョロの仕草が、
    めちゃおもしろくて、かわゆくて私はツボりましたけど(*´v`)
    去り際に左手でソフトに投げキッスしてくださいましたね。
    今日も綺麗にハモっていました。

    徳ちゃん、リハーサル中に座っていた座席を、今日も発表されてましたね。
    会場からは羨ましいー!って声と同時に
    みんなの席に順番に座って~って声が(笑)
    「みんなのところに全部なんて座れるか~!」って(笑)
    言い放ったお茶目な徳ちゃんでした(^o^)

    アンコールの「JUSTICE」。
    実は今日途中で喉の調子が悪くなり(→つまる感じ)、途中で演奏を止め
    仕切り直しました。
    その二度目を歌っている時、徳ちゃんは左手で喉をずっと押さえていらしてね…
    途中一瞬声が危うくなりかけながらも、ラストまで
    声を張り上げ歌いきりました♪
    会場は俄に騒然としているまま、最後は徳ちゃんは会場に手を振って
    いつも通り幕が下りてきたのですが…
    幕が下りた後のシルエットが、再び喉を押さえているように
    見えたので、私自身は心配になりました(;_;)。
    大丈夫だったのかなぁ…。
    気になって、JUSTICEの間はフルで双眼鏡ずーっと覗いてました…。
    表情はすごく苦しそうと言うわけではなかったけれど
    勝手に裏を読んで心配しすぎてしまうので(^^ゞ

    エンディングでは、
    ありがとうございました‼️ でした。

    ライブ後はお友だちと夕食とりながら、感想を語り合いましたが…
    きっと大丈夫!と思って、明日を待ちます。
    必要以上に過敏になる私を許してくださいね、徳ちゃん。
    明日は再び笑顔の徳ちゃんに会える!と信じて…。
    休みます。

    追記 1/4 17:45 車中
    二日目の今日の徳ちゃん!元気でした~\(^o^)/
    とっても(笑)
    昨日は歌ってるときに胃酸が上がり喉がやけてしまったのだそうで。
    今日は、すごいいいライブだったな~って
    エンディングでおっしゃてました。
    笑顔が満載。
    あとは、のちにレポートで綴ります。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:永遠の果てにツアー

    神戸国際会館こくさいホール二日目ライブレポート

    2018.12.29 22:50|徳永英明ライブレポ
    9月に開催される予定だった永遠の果てにツアー神戸こくさいホール振替公演に
    12/27・28の2日間参加してきました

    神戸1日目の様子は、1つ下の記事に記したとおりです。→ 参照(☆)
    両日ともに振替は18:30~ライブスタートということもあり、
    昨夜はぎりぎり日付が変わる前に自宅に戻ってきました

    振替初日の富山公演が突如再延期となり、あのフォーラム千秋楽以来の
    ライブとなりました。
    この3週間強待っている時間の長いこと、不安なこと。
    神戸からツアーは再開すると事前にお知らせがあったものの、当日幕が開くまでは
    正直気が気ではありませんでした。

    でもその気持ちを察して、徳ちゃんは幕が開く前に幕裏から明るい声で
    ”元気だよ~♪””もう平気だよ~♪”って安心させるように、影アナを
    してくださったんですね
    うれしいな

    最初は緊張で迎えた神戸1日目を無事終え、気持ちがぱっと明るくなり
    ライブ後はお友達と楽しい夕食になりました。
    夜遅かったし、偶然入ったお店なんですが・・・。
    さんちかにある(→オープンしたばかりの)天ぷら天清
    1号店で今はココしかないそうですが。とても素敵なお店でした。
    揚げたての天ぷらをテーブルにその都度運んできてくださるんです。
    テーブルにあったお漬物もものすごくおいしくて・・・。
    しかも超お値打ち。
    心配から転じて、ものすごく安堵して幸せ感に満ちた徳ちゃんのライブの後の
    ご飯は、本当においしかったですね
    また次回神戸に来た際には寄りたいなぁ~。
    ※フォトは撮ってません

    こくさいホール
    h1.png h2.png

    神戸の2日目朝はみぞれまじりとなり、晴れたり、突然雪模様になったりと。
    海が近いこともあり、風が強くとても寒かったです
    2日目もライブ始まりが遅いため、私たちは三ノ宮からシティループバスに乗り
    観光へと出かけました
    これって私たちの中ではかなり珍しいことなんですよ
    普段はライブ遠征に出かけても、ほぼお店に入ってあれやこれやおしゃべりして
    時間を過ごしているので…。
    今回はライブ以外にも貴重な時間を過ごせました。
    ※記事の最後に旅の写真を綴ります※

    では、神戸ライブ2日目の様子をお届けします


    ※以下のライブレポは私の走り書きメモと解釈で書いています。実際とは異なるところも
    たくさんあるかと思います。 ご了承ください。※


    2日目も影アナあり!
    昨日よりは少し開演のアナウンスからは間を置いて・・・。
    いきなり今回は話し口調でラジオでしゃべってる風の演出。
    しかもバリバリの関西弁で
    昨日はトークも殆どが関西弁でした!久しぶりだったなぁ。

    ※私が関西弁しゃべれないので再現できないのがもどかしいのですが(^^ゞ
    オレね・・・ から始まり・・・
    神戸でぼっかけ焼きそばを食べたって話。
    ぼっかけはおいしいな~
    徳永英明のオールナイト神戸!
    オールナイトじゃないけどねっ

     って内容でした。
    あとで補足してたけど、ラジオで話してる様子を再現したみたいですね

    私はぼっかけの意味が分からなくて、大阪の徳友さんに教えてもらいましたが
    ぼっかけは牛スジとかコンニャクを甘辛く煮たもので、トッピングとして使うそうです。
    焼きそばに乗せたら、ぼっかけ焼きそばってなるみたい。

    2日目は上手側端の方で、夢信のときなどちょうど良く見える位置でした。
    これまでまじまじと見たことがなかったけれど、今までブロンズ風のポケットチーフって
    思ってたのが、全然違うことに今頃気づいて
    山吹色に白色がところどころに入ってて、その下半分は赤紫色の
    ポケットチーフとなってました。
    オニキスもナイキもつけてなくて、手にはピップエレキバンもつけてなかったですね。
    腱鞘炎は少し回復されたのかしら?だとしたらうれしいなぁ。

    オールメガネでしたが、今日はよく目を開いて歌われていたように思います。
    双眼鏡でいつ覗いてもほとんど目は開いていたので・・・。
    今日の徳ちゃん美しかったです

    僕そばから、左側のイヤモニをつけたりはずしたりの動作が忙しくなり
    途中からはずしたまま歌っていることもありました。
    少しイヤモニの調子が悪かったのかな?
    声は1日目に比べれば最初の方は掠れ気味でしたが、それも心地よいかな・・・。

    最初のご挨拶では・・・
    今日は昨日に増して、徳ちゃんコールが多いねって言ってました。
    明日から故郷へ帰る人も多いと思いますって。

    また、冒頭の影アナのことに触れ・・・
    昔、KBS京都でやっていたフロムCサイドの話もでてきましたね。
    年内最後となる神戸。ゆっくりお楽しみください!と。

    昨夜、私の中のダントツが「永遠の果てに」。
    こちらは最強でしたね~
    何ていうのか・・・ 口元がふんわり微笑んでて優しくて
    澄んだ瞳が上空を見つめ、菩薩様のようにも見えて・・・。
    あまりに美しいので双眼鏡から目が離せなくなってしまって
    私の脳内に記憶されている、あの美しい徳ちゃんの表情を
    ここに取り出してもう一度見てみたい感じです
    ビジュアルと歌声を聴きながら、涙が自然に、つーーー っと頬を伝ってきて。
    声も姿も美・美

    この後のお話のところでも、「永遠の果てに」について話されてたんですが・・・
    徳ちゃんの同級生で、この歌を(バスの中で)聴く度に毎回泣いてしまう方が
    いらっしゃるそうです。

    「この曲のイントロでみんな拍手してくれるでしょ、なんで?」
    って徳ちゃんが・・・
    素敵だから~と、会場からの返事
    私も泣いちゃうよ~って答えも・・・。
    そうそう、私も同じ、同じて思った。

    今日も(僕の歌)聴いて泣いた?って、会場に聞いて
    会場からは、泣いたー って返事が。

    「あなた」では気持ちよさそうに、いつもより大きめに左右前後にスイング。
    左指でリズムにあわせパチンパチンと鳴らしてました。
    アダルティ。。。

    第2部
    1曲目の「MYSELF」でちょっとしたハプニングが
    出だしのところで、 徳ちゃんの歌いだし、、、 ♪ひぃ~~~ のまま STOP!
    土方さんが演奏入って来なかったのかな?
    再度やり直しになりました

    そして、、、
    メンバー紹介のところで、胸の内を吐露した徳ちゃん!
    「何でだろう?昨日よりも今日の方が緊張してる」って。
    昨日はたしかにものすごく緊張してたけれど、緊張しすぎて
    緊張の度を超えて、それが幸せ感になっていたそうなのです。
    ただ、今日は何だか緊張しているって・・・

    昨日、「神田川」をやったけれど、どこかで、もうこの曲は(ここだけで)
    他では歌わないって言ってたんだけれど、どこで宣言したんだっけ~?って。
    会場からは、「名古屋ー!」。
    なのに昨日も緊張してたからすっかり忘れてたらしく、「神田川」をやったって
    この時、徳ちゃん自ら「あぁ~ うそつきや~」ってつぶやいたんですが
    そのいい方がすごくかわいかったんです

    徳ちゃんの・・・ 緊張した後の幸せ感!って、表現好きだったなぁ~。
    なんかいい言葉

    フォークソングは「22才の別れ」。
    相変わらずリズムを刻む右足に目が行く・・・。いいなぁ~

    「レイニーブルー」は僕の原点であるという話。
    大木さんと出逢いレイニーブルーが生まれ、ヤマハのポプコンに応募するも
    おちてしまった話や、その頃はバンドブームの最中でバンドやれないとね~
    という時代。
    そういうなかでオリジナルに溢れてると「レイニーブルー」を認められ
    デビューできた話。
    その後武道館までの道のりなど振り返られて・・・
    来年は33周年を迎えます!って、今日もおっしゃってました!力強く!
    33年、僕がここまでやってこられたのは、途中カバーをやったりもしたけれど、
    オリジナル(作品)があったからこそ・・・。
    僕は基本ヴォーカリストだと思ってます って。
    神戸公演だったからなのかな・・・? とても長くお話してくださってましたね。
     ♪それは僕のレイニーブルー♪ バージョンでしたよ

    そういえばね、途中でいきなり8列の23番の人いる~?
    手をあげてみて!って、徳ちゃんが言い出したんです!
    会場はざわつきました。その席番には照明も照らされて・・・・。
    その次に・・・
    「おめでとう~! 今日そこに僕座ってたんだよ」って
    リハーサル中に座席に座って見るらしいのですが、いつもは途中で
    席番を忘れてしまうんだけど、今日はしっかり暗記していたと。
    これからは覚えておいてみんなに言うようにするね~って、徳ちゃん。

    2日目の徳ちゃんは1日目よりもさらにもっとトークが快調でした
    さっき、”今日は何故だか緊張してるんだ”ってことを口に出したことで
    たぶん緊張が解けたのかも?
    すごく楽しそうにフレンドリーにお話が続きます

    僕は世間ではキザに見えて、おもしろいことも全然言わないし・・・
    バラードを直立不動で歌って・・・ なんて風に見えてるでしょ
    まあ、直立不動はその通りなんだけど・・・。
    でもほんとはおもしろいことも言えるよーって
    だってさ、バラードをこんな風に歌ってたらおかしいでしょー。
    →って言いながら、吉本のアホの坂田さんのマネだったのかな?
    激しく横走りしながら、動きながら、歌を歌うマネをして笑わせる徳ちゃん
    みんなが爆笑するから何度も実演。結構衝撃的な絵だったけど
    関西の人だけだよー こんな笑ってくれるのって。
    他でやってもきっと笑わないって。
    徳ちゃん、昨日ははっちゃけてましたよね

    壊れかけでは、今日は(昨日と変えて元に戻して)1番は僕が歌います!
    って徳ちゃんが言ったら・・・ 会場の一部から えー?って反応。
    それをすぐにキャッチして・・・ 「分かりました!みんなで歌ってください!」
    となり、昨日と同様に最初から徳ちゃんと一緒に歌いました

    そうそう、徳ちゃんが「昨日のBBS読むと、みんな泣きながら歌った!
    って声が多かったけど、今日は笑顔で歌ってね」っておっしゃってましたね。
    2日目の合唱もばっちり大きな声で揃ってましたね
    去り際に、今日は両手で投げキッスでした

    アンコール明け
    こちらでも会場との温かいやり取りが続き、見慣れたファンの方を見つけて
    話しかけたりしてましたね。
    徳ちゃんはファンの方の顔を結構覚えているそうですよ。
    昔、ライブハウスでやってたころ、ファンが3人しかいなくてって昔話も
    飛び出しました。
    あの頃の10代、20代のファンの方たちも、もうね・・・(いいお年頃)
    本当に有り難いことです!ありがとうございます!!
    とおっしゃってました

    あと、最後の方で・・・ 
    最近(ファンの)みんなから、僕が痩せた痩せたって言ってる声を
    聞くんだけれど・・・ 全然違うよーーーって、徳ちゃんが。
    逆に太って、顔もまあるくなったんだよーって。
    会場からは嘘、嘘ーの声。よく見えないから見せて~ って声も
    それで、顔を見せようと?ステージの前の方へ出てこようとしたら
    会場中から悲鳴ー
    すると、照れくさそうに・・・ ”勘弁してよ~~~”って、徳ちゃん(*´∀`)クス
    ここ、ツボでした

    会場からは、足が細い!って声もあがり、最近はスクワットをやって鍛えていて
    そのお陰で、ヒップが(きゅっと)アップしちゃって って 
    ここ(足)は痩せてるけど、ここ(腰周り)は違うよーって

    とても太ったとは思えないですが・・・ 
    徳ちゃんの顔の表情がとてもよかったです。
    何より笑顔がたーくさんで、弾んでる声を聞いてるだけで、私も幸せ感満載に
    なりました

    「JUSTICE」。
    ラストは渾身の歌声、腕も高らかに挙げて力強く熱唱。。。
    幕が下りる時に、
      2018年 さようなら~!
    で、締めくくりましたー。

    エンディングは、 ありがとうございましたー!!!

    終了は20:42。たっぷりでした

    緊張した先にある”幸せ感” 清清しい!!
    素晴らしい神戸2日間のライブでした。
    徳ちゃん、ありがとうーーー!!!

    ライブに出かける前は緊張MAXでいたのに・・・
    帰りの新幹線では私たちも安堵して笑顔になり、
    充実感と幸せ感満タンになってました。
    そして、徳ちゃんがやはり大好き ずっと歌って欲しい!って気持ちでいっぱい。
    来年もその先も、ライブにいっぱい行くぞー!!って、強く思いました



    20190109120627c2b.jpg



    本日、徳ちゃんのFacebookとLINEの更新ありました。
    帰りの新幹線の車窓ですね

    徳ちゃんブログ → 富士山

    ↓ ↓ ↓
    そして、神戸の旅の思い出写真です

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:永遠の果てにツアー

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      312位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      13位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ≪ Prev. ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ