スタジオパークからこんにちは
今日はNHK「スタジオパークからこんにちは」に
ご登場でした

こちらの番組には、以前2005年12月27日、20周年目前でご出演されましたね。
その時はまだVOCALIST1を出された年。
じわりじわりとカバーが話題になりかけはじめた頃です。
まだ紅白にも出る前の年。
”ちょっと変わったアルバム、女性の歌ばかりを集めたアルバムを
出されましたね”と紹介されてました・・。
その後、VOCALISTはシリーズ化されて空前の大ヒット作品になるわけですが・・・。
また、「徳永英明」という字が(出生届けの字)変わりましたね~という
会話から始まりました。
あの時はまだ病気の話があったり、どちらかというと静かなトーンで
終始真摯な姿勢でのぞまれた感じでした。
「壊れかけのRadio」「時代」をスタジオで歌ってくださいました。
そして、今日。。。
アナウンサーの青山さんのお人柄なのか、終始ナチュラルでラフな感じの
トークでした

い~っぱいの笑顔が見られました

それだけで、もう幸せで幸せで、見ている私も自然に笑みがこぼれます。
最初はうっすら色が入ったメガネをかけてのご登場でしたね。
私の第一印象は、「うわっ・・・ 髪伸びたぁーーー。」
そして、あれ、いつもより鼻声・・・ 徳ちゃん、花粉症ですね。
「横にくるとほんとにいい香りがして。本番直前につけられたんですね。」
・・・って思わずつっこまれる青山さん

今日はどんな香りなのでしょう。。。
5月11日放送の SONGS の番宣もあり、そこにはギターを弾いてる
徳ちゃんのお姿がありました。
またいろんなゆかりの地を訪れたようです。放送楽しみだなぁ。。。
最初は、「あなたのメロディー」に応募したお話。
上京した頃の写真・・・ これは初めて見た気がしますが、
「なんだかすごくピュアでかわゆ~い。」
まだこの頃は芸能人という感じではありません・・・。
そして、ルイードの下のパブでバイトをしていたお話。
例のお写真、いつも写されますね。
いつも思うんですが、あの徳ちゃんと楽しそうに話されてる女性って
今はどうしていらっしゃるんでしょうか・・・。
ルイードで働くのではなく、少し離れたところで俯瞰でみたかったというお話が
徳ちゃんらしさ。。。を感じました

そして、自分自身の声について。
声 がずっとコンプレックスだったというお話。
男性にしては高く、でも女性よりは低い。
しゃがれてるし、八重歯があるから発音もあまりうまくいかず・・・、
人と違うのでコンプレックスだった・・・とおっしゃってました。
デビュー当時の自分の声は甘い・・・とも。
後で思ったことだけれど、意外に、コンプレックスが魅力になるのでは?
とおっしゃる徳ちゃん。
その声についての意識が塗り替えられたのは、ご存知「VOCALIST」。
コンプレックスは、その人の『味』なんだ・・・と、カバーすることで
気づいたそうです。
リハーサルでは何もおりてこないけれど、本番になると時空が変わり
ふと違う世界にいけるんだ って話されてたのが印象的でした。
「それぞれその方々(みゆきさん、ユーミンさん、明菜さん、歴代カバーした歌手のみなさん)が
その歌に最初に向き合って歌ったときの その時の感覚に近づきたいんですよ。
それがVOCALISTというブランドのやり方かな。」と話されてました。
アッコさんの緞帳のお話もでましたね。
デビュー25年を通じて・・・
40過ぎてから、「世に歌おう・・」という気持ちが強くなりました・・・・と。
「詞というのは元々パーソナルなものだけど、
それまでは自分もそうだから、みなさんも分け合おうという気持ちは
あるんでしょうけど・・・より自分の悲しみ・つらさ、楽しさとかを
(これまでは)書きとめたものが多かったので。。。
今はそこをひとつ抜けて、ほんとにみんなと共有して、
みんなの代表としてこの歌を歌いたい!というような気持ちにはなってきました。」って
おっしゃってました。
そして今回の震災を受けて・・・
”思い”が格段上に上がった と話す徳ちゃん。
「僕らは夢とか希望とかを与える仕事ですから、ほんっとに一生懸命
歌を歌っていきたいな!という風に思います。そして一生懸命生きたい!
と思います。」
”日本は大丈夫なんだ!ということを、世界に発信して行きたい!”と
語られてました。
まだまだ終わらないぞ! という思いを籠められて。。。 今日
黄昏を止めてを歌ってくださいました

まさか、スタジオで新曲をご披露してくださるとは思っていなかったので
とってもうれしかったです

その生歌!やっぱり素敵~

最初は静かに語るように始まり。。。
徐々にヒートアップしてきて・・・ 情熱的にそしてラストは魂の歌声。
内なるエネルギーが湧いてきました

私も明日からがんばろう~!って。
ショートバージョンでしたけど、ラストもしっかりファルセットとフェイクが
ソウルフルに決まってカッコよかったぁ。。。
歌の後、しばしニュースが入り、その後突然不意打ちに徳ちゃんの顔が
アップで抜かれて、慌てふためくシャイな徳ちゃん。。。
やさし~い笑顔が見れてお徳でした

質問では・・・
腹八分目でお食事を済ますというお話。
それがあのスマートな体型を維持されてるんですね。
また、ヴォーカル入れの前は温かい(おいしい)麺類をいれると
気道が開きいい声がでるそうです。
日々忙しい中で、元気をあげたい、応援したいという気持ちになったとき
曲が生まれやすいと話されてました。
今ハマっていることは、もともとアコースティックギターで曲作りを
していたけれど、最近またギターを弾くようになった・・・って。
たまたま、リハーサルにギターリストが来ていなくて、
徳ちゃんがエレキでその曲を弾いていたら、大仏さんと山木さんに
「おぉ~ やった方がいいよ!」とお褒めの言葉をいただいてからやってますと。
質問コーナーの時の徳ちゃん、メガネをずーっとはずされてましたが、
そのお姿にうっとりしてしまいました。やっぱり男前ですよね~

照明がしみるのかな。。。少し瞳がうるうるしていました。
あぁ。。。好き

そして、テレビ出演があるという今日、タイミングよく シングルと
ライブDVDが到着しましたよ~!これから浸りま~す


- 関連記事
-
-
NHK 「歌でつなごう~被災者のみなさんへ~」 2011/04/20
-
Music Lovers 2011/04/19
-
スタジオパークからこんにちは 2011/04/14
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/