2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    福岡サンパレス ファイナルライブレポート

    2016.12.28 22:51|徳永英明ライブレポ
    ALL TIME BEST "Presence"ツアーの最終地点 福岡ライブ
    新幹線で日帰りで博多往復してきました~
    お友だちは飛行機で福岡入り。
    朝は、あいにくの雨降り・・・。
    新幹線で九州へ近づいていくにつれて、空は明るくなったり
    厚い雲がかかったりの繰り返しでした。
    博多駅には予定通り12:55着。雨は上がっていましたが
    冷たい北風が強く吹いていました。海も近いからかなぁ・・・。

    博多駅でお友だちと合流する予定でしたが、飛行機の到着が
    30分遅れとなり、結局現地で会おうということになりました。
    お友だち、座席には開演の直前についたんですよ・・・ 
    間に合ってよかったです~
    会場内で数人お友だちとも会えて、話すことができました

    こちらの福岡サンパレスは、訪れたのは2度目です。
    3階席まであるんですね・・・。 キャパは大きめです。
    入口のところには大きく「立見」の文字があったので、当日券も
    販売されていたのでしょうか・・・。
    座席は1階席でしたが、ちらほら空席がありました。
    ちなみに私の隣も空席だったの・・・。


    ※以下のライブレポートは私の記憶とメモを頼りに綴っています。
     実際とは異なるところもたくさんあるかと思いますがご了承ください。


    予定時刻より5分程遅れてスタートしました。
    1日目は割とおとなしめに始まったらしいのですが・・・
    今日は最初のオープニング映像からものすごい熱気でした
    なんていうのか・・・ よ~し!今日がラストだぞ~!という意気込みが
    感じられる空気感
    それは徳ちゃんが登場した瞬間から、もっとヒートアップしていき
    もう~ 拍手と歓声がいっぱいで総立ちでした
    ワクワクしました~。

    徳ちゃんは、ストールをしてました。
    拍手がわくと、一礼されて(顔は下を向いてるんだけど)
    その大きな歓声を愛しむように、やさしい微笑を浮かべていました。
    その表情を双眼鏡を覗きながら、私もうれしくって笑顔になりました

    「君の青」では、 ♪福岡の青い空~♪ と歌われて・・・
    ”晴れてよかったね~” って、徳ちゃん

    ※追記 :
    そうか~ やっぱり泣いてたんだ… 徳ちゃん。
    今ブログ巡りして再確認。
    私の席からだと涙までは確認できなくて、敢えて書かないでいたのだけど。
    徳ちゃん、歌い始めてすぐに鼻をすすっていたのです。
    それも1度じゃない。マイクが拾っただけでも3度は。
    あとは音を拾わないように、マイクを離してた。 鼻も頬も拭ってた…。
    本編の黄昏のラストの方でも声が一瞬ぶれて。
    きっと泣いていたんだね…(ToT)


    続く「僕バラ」以降、1曲1曲を歌い納めるように
    心を込めて丁寧に歌ってくださいました

    「永遠の果てに」では、歌い終わりに胸の前で合掌されてました。
    感謝の気持ちを込められていたのかな

    「レイニーブル-」では、 ♪それは僕のレイニーブルー♪ と
    歌われてました。

    最初のご挨拶の前の声援が、これまたすごかったですね。
    愛がいっぱ~い あぁ・・・ 正真正銘のファイナルなんだなぁと思いました。

     1階席、2階席、3階席のみなさん・・・ 声援を送ってくださいね。 
      (→いつもより言い方がかしこまっていて雰囲気が違ってみえた)
     今回のツアーで、今日までやってきたことを生涯忘れることはないと思う。
     別に緊張してるわけではないんだけど、かしこまったことを言うと
     緊張しちゃうから・・・ って徳ちゃん。

    今日が最終日なんだなぁ~とあらためて胸に刻みました。

    この後の「Revolution」。気合いスイッチがオン!!って感じで
    めちゃ勢いがありましたー。
    カッコよかったなぁ~

    「夢を信じて」のイントロのところで・・・
     ”人生初の福岡ファイナルです!” とおっしゃってました。
    もっと話されるのかと思ったら・・・ 
    ここから歌へ入るスイッチオンの状態に。いい表情でした

    徳ちゃんの生まれ故郷の福岡が、結果的にファイナルとなったこと
    について。
    福岡のご先祖様がきっと引き寄せてくれたんだ って・・・。
    徳ちゃんらしいね。
    きっとそうだと私も思います。

    メンバー紹介は普通にされてましたね。
    福岡や名古屋のチケットを買ってくださった方には、本当に
    申し訳ないけれど、あそこを飛ばしてしまって、正直それがあったので
    今日までツアーをやりきる事ができたと思う って。
    昨日も話したんだけれど、手術をして、体力や免疫力が落ちてしまって
    夏は体調を崩したこと・・・。
    もうちょっと、あと1~2ヶ月くらいは(術後)体力回復のための時間が
    必要だったのかもしれないなぁ って。
    大分や長崎の時は、声が全然でなくてうまく歌えなくて
    それでもみんなが温かい拍手で迎えてくれて。
    その時こそ泣けばよかったのに・・・。
    それがなんで昨日レイニーブルーで号泣しちゃったんだろう~
    ・・・と、せつせつと語る徳ちゃん。

    この話をされてる時に、双眼鏡でじっと見ていたのですが、
    徳ちゃんの後ろ(陰)で、渡嘉敷さんが徳ちゃんの話を聞きながら
    うんうんと小さく頷きながら、タオルで口元を覆って拭われてました。

    私たちもすごく心配していましたが、もっといつも近くで徳ちゃんを
    見ているメンバーさんは、その様子(変化)も常に敏感に感じて
    いらっしゃって、気持ちは同じでひとつですよね・・・。
    4月の豊洲で徳ちゃんが話してらしたこと・・・。
    徳ちゃんが入院中、坂本さんが病院へお見舞いに来てくれて
    僕を見て泣いていて それを見ていい奴だなぁ って思ったって話
    思い出しました。 

    「黄昏を止めて」。
    昨日はすごかったなぁーーー
    声がめちゃめちゃ澄んでて、きらきらきらりん でね
    ラストのところも、ファイナルバージョン?ってくらいに
    フェイクが変化して入ってて、聴いていて気持ちよかった~
    歌い終わって・・・ そのままスローモーションのように
    ゆっくりと両手を口元にあてて、たっぷりの投げキッスをくださいました~
    すごい悲鳴でしたよねぇ~
    そのキャーーー!! の時の徳ちゃんの エヘヘッ の
    キュートな笑顔が忘れられません
    タメがありましたよね

    アンコールの手拍子がきれいに揃ってましたね~
    ダブルアンコールの打ち合わせを裏でしていたらしく、再登場までには
    いつも以上に時間がかかりました・・・・。

    いつもの紫色のシャツではなく、薄い水色のPRESENCEロゴTシャツ
    を着て登場でした。
    メンバーさんはその黒バージョン。

    日替わり曲の前に、いきなりASKAさんの話題へ・・・。
    彼は芯の強い人だから信じてます って。
    今の想いを詳細に語って下さいました。徳ちゃんってやっぱりピュアな人。

    ここで期待していた 「心のボール」です。
    福岡といえば、やはりこの楽曲ですね
    坂本さんのピアノでしっとりだけど、力強く歌いあげてくださいました。
    今度はオリジナルのアレンジでも聴きたいなぁ。。。
    あのアレンジ込みで大好きですから
    思い出しますね・・・ 今から10年前2006年の12/23に
    代々木で行われた『Point Green Live』の日のことを。
    ここでC&Aさんともジョイントされたんですよね。
    ”九州男児の先輩”って紹介して、徳ちゃんのステージに合流。
    昔、Mフェアで共演して以来ぶりのステージだったようで
    ”やっぱり3人集まったらこれしかないでしょう~!” ってことで
    歌われた「心のボール」。
    鮮明に記憶に残ってます。

    話は戻り・・・
    ひとりごとにも載せて下さってましたが(
    30周年記念に全国のイベンターさんがお金を出しあって
    プレゼントしてくださったという高級時計をステージでも紹介されました。
    昨日、ベルトを調整してもらってきたそうです。
    時計見ながら・・・ 終わりが近づいてきたね ってぽそっと
    言った言葉に、本当にそうだよー って思って、だんだん淋しく
    なってきました。
    20周年の時も時計をプレゼントしてくださったそうで、それは以前
    オープンしていたトニカフェに飾られてありました。
    この後、ファンからのプレゼントの話もされてましたね。
    みんなのプレゼントだけで暮らせちゃう~とか

    今日は会場に男の人も多めにみえてるので、
    歌声を期待してます! ってことで「壊れかけのRadio」へ。

    今日はファイナルということで、ダブルアンコールも用意していること。
    幕がおりたり閉じたり  → 一緒だよね? 
    おりたり閉じたり忙しいからね~ って何度か言う徳ちゃん
    かわいい。
    僕が催促(合図)したらアンコールの手拍子してね~って予告もありで

    「壊れかけ」。
    徳ちゃんが下パートを歌って、会場とハモリました~
    これは久しぶり・・・。会場の歌声もしっかりしていたので
    きれいに聞こえましたね
    男子のみ、女子のみっていうパート別のもやりました
    体感としては、声のボリューム比率は、0.5対9.5くらいだったかなぁ

    普段どおり幕がおりてきました。
    「Presence」では、通常通りバースデイハットのにこにこ徳ちゃん
    ここのシーン、双眼鏡で覗くのが大好きなんです。
    照明がめちゃ明るくて徳ちゃんも階上の方を見上げているので
    表情がきらっきらなの 
    WE ALL の時もそうだけど・・・。
    本当に美しい。ドキドキしちゃいます、毎回

    幕が下がってくると同時に、徳ちゃんがアンコールを促す手拍子を
    しながら消えてゆき・・・ 
    写幕にハットのシルエットと共に徳ちゃんがパンパン手拍子している
    ちっちゃい姿が映し出されていました。
    それがすっごくかわいかったー

    アンコールの手拍子
    大きい ♪アンコール♪ の声と共に続きます・・・
    これはすごかったーーー。

    次に幕が開くと、メンバーさんだけでなく、スタッフさんみなさんが
    ずらーーーっとステージに並ばれていて
    昨日もご報告しましたが、「SUPER MAN」「44」の文字が刻まれた
    お揃いのオリジナルTシャツを着て登場です
    徳ちゃんだけ白地で他の皆さんは黒のTシャツで・・・。
    左右を見比べながら、黒の方が良かったなぁ~って
    足上げてシューズも見せてくれましたね。
    ゴールドなの。
    「44」って文字も、徳ちゃんの靴も。
    特に靴はぴっかぴっかで、眩しいくらいのきらきらのゴールドでした

    徳ちゃんが、胸を指して、超人ね って

    44 のこと。 
    ”これを知らなかった人がいるんだ!” って徳ちゃんが。 
    渡嘉敷さんが44ってなに?って聞いてきたらしいの

    それにしても、44本ってすごい数ですよねーーー(≧∇≦)
    徳ちゃん! この本数を完走されるなんて
    超人ですよ! 間違いなく
    その状況を、幸せです って表現されながらの 一本締め
    同じツアーで2度目の一本締め!
    これも非常に貴重な体験となりました

    「この日まで来られたからこそ歌える歌です!
    オールタイムベストのアルバムには入っていない曲。」
    と紹介されて、「魂の願い」を全身全霊で歌ってくださいました
    この歌声はほんとにほんとに素晴らしかったーーー
    あの時の声って、何て表現したらいいのでしょう。
    すごい気迫だったなぁ・・・。
    徳ちゃんのすべての想いが詰まった歌声。
    私の頭の中は、2003年のあの「青い銀河の夜」FINALへと
    飛んでいましたー。
    あの日の徳ちゃんと今ココにいる徳ちゃんの姿がひとつに重なって・・・ 
    徳ちゃん、生きていてくださってありがとう。。。 って思った。
    徳ちゃん、ステージに立ち続けてくださって 歌ってくださって
    ありがとう。。。 って思った。
    涙が滲んできました。
    感動しましたよ

     ♪TRY TRY TRY AGAIN♪
    力強かったー・・・。
    その声に魂もっていかれそう・・・。

    大歓声の中、幕が下がり・・・
    「鼓動」が流れてきました。
    静かに聴きいった後・・・ 幕裏から徳ちゃんの生の声で  

     ありがとう~ また会いましょう!! と。


    STAFF ROOM  → 感謝 (Facebook

    あぁ・・・ 終わっちゃったー。
    こうして無事に44本完走し、ゴールテープを切った徳ちゃんです。
    徳ちゃん、本当にお疲れ様でした。
    こんなにも大変な30周年になるとは昨年の今頃は想像できて
    いなかったですが・・・。
    徳ちゃんは最後までやり遂げました。すごいです、本当に。

    徳ちゃんという存在がこんなにも大きくて、愛おしくて・・・
    あなたのいない世界は考えられません。
    歌手としてだけじゃない、存在そのものが好き
    この気持ちは他に代わるものが見つからない。
    ずっとこの先も一緒・・・。
    変わらない気持ちです
    大好きだよ、徳ちゃん
    次に逢える日まで私もがんばります。
    ありがとう、徳ちゃん

    FUKUOKA.png



    こちらが2016年最後の記事になると思います。
    今年1年間どうもありがとうございましたm(__)m。
    この場所で新たな出逢いもありました。
    日頃よりブログを読んでくださっているみなさま
    温かいコメントを寄せてくださるみなさま
    拍手を送ってくださったみなさま ありがとうございました。
    共有してくださった時間に感謝します(^-^*) 。

    2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:30周年ALLTIMEBESTツアー

    【延期公演4】三重県文化会館ライブレポート

    2016.12.22 22:37|徳永英明ライブレポ
    12時に仕事を早退し、会場へ向かいました
    このパターンは初めてです

    ALL TIME BEST「Presence」ツアー 延期公演4本目となる三重公演
    本日はじめての雨模様となりました。
    21時ちょっと前に帰宅しました。
    明日、早朝から東京へ泊まりで出かけるため、駆け足でご報告させて
    いただきますネ

    1_20161222221640be7.png

    まずは、三重県文化会館と言ったらこちら・・・。
    天使の羽根
    今日は徳ちゃんの話の中では触れられてなかったですが・・・。
    お気に入りですよね。
    会場の入口側にあります。

    2_20161222221642336.png


    注目の日替わり曲は、『 I'm Free~』
    行きの電車の中から、お友達と、そろそろ来るのではないか~ と
    予測していた曲でした ビンゴでした。
    今日はいつもより長めに歌うよーとの言葉通り、イントロのアレンジも
    だいぶ変えて(→最初何の曲だか分からなかった・・・)、曲の途中からインして、
    大サビへといきました~

    今日感じたのは、最初の「君の青」から、声が(高音が)よく出ていた~!
    ということ
    オープニングから、徳ちゃんの声がきらきらに感じたんです
    この感覚はとても久しぶりのこと。
    後半戦ではもちろん最高の歌声に思いました。
    会場の響きもよかったですしね。
    びわ湖ホールにもよーく似た造りですね・・・。

    延期コンサートからは、ずっと晴れていたのに今日は雨・・・。
    ”♪三重の青い空♪ と歌いたかったのに。
    今度晴れたらそう歌うからね・・・” って徳ちゃん。

    今日はいつも通りストールもされていました。
    トークも笑顔も多めで、うれしかったです
    やっぱり先週の収録の名古屋は相当緊張されていたなぁ・・・って
    あらためて思いました
    今日はかなりリラックスされていて、お話もはずんでたんです

    前髪がかなり伸びて、今日はあまりセットされていなかった?
    こともあってか、ほわほわっとしていて、何度か手で前髪を
    分けていましたね・・・。

    「僕バラ」ですでにストールを徐々に緩め始め、途中でほどいて
    肩に垂らしていました。暑かったのかなぁ・・・。
    ”常連の方は(僕の)変化に気づいているかもしれないけど・・・
    延期分から歌う表情が変わったでしょ~。
    目をずっと開けて、笑顔で歌ってます” って徳ちゃん

    この後の延期分も目を開けて歌うね って。
    でもどうしても眩しくて目が痛かったら目を閉じるね・・・と
    話してました。

    「レボ」の間奏でジャケットを脱ぎました。
    歌っている時の笑顔が、眩しいくらいに素敵でしたよー

    今日は、前の席に小学生?の男の子が二人いて、徳ちゃんは夢中
    一人の男の子はどうしても眠たくなっちゃって・・・ 
    眠かったら寝ちゃていいんだよ~って
    その言い方が
    もう一人はお父さんに連れられて見に来られていたようでした。
    やさしい微笑で何度か話しかけていましたね
    ”若いっていいよね~。うらやましい~ お肌がプニプニで。
    俺も若い頃に戻りたいなーって思うことがある。
    今の子達はいいよね、ケータイとか持ってるし。
    俺らの頃ケータイなんてなかったから、電話するのもドキドキして
    お父さんが電話に出てきたらどうしよう~とか・・・”
    って、徳ちゃん、いろいろ話してくれました。
    もっと聞いていたかったけれどね、その続きを

    アンコールの前に、徳ちゃんが「一見さん」と「常連さん」とは違うよね
    ・・・って、アンコ-ルの手拍子の違いを指摘されちゃいました
    会場でアンコールの登場を待つファンのマネをしてみせる徳ちゃん
    たしかに そうかもねぇ・・・。
    それもあってか?今日のアンコールはみんな情熱的?で
    きちんとテンポも揃っていてあつかったですよ
    徳ちゃんもアンコールで登場されるなり、お礼を言ってましたー。

    「WE ALL」の時の徳ちゃん、素敵だったなぁ・・・。
    「Presence」で登場のときは、本日はなんとクリスマスバージョンで
    サンタさんの真っ赤な帽子をかぶってきた徳ちゃんの姿にキュ~ン
    白の部分がもふもふっとしたつくりでかわいかったし。
    顔もとびきりの笑顔で、上方を見つめながら手を振るものだから
    キラキラな表情が美しすぎてねぇ
    ずーっと双眼鏡を覗いちゃいましたー
    いや、今日は前回よりはだいぶ前の方の席ではあったので
    このNEW双眼鏡で見える徳ちゃんは、本当にクリアーすぎて
    感涙モノ 
    この双眼鏡の威力ってほんとすごいわ~って 
    そこ?って言わないでぇ

    今日のライブの模様も、収録だったら最高なのになぁ。。。
    と、ふと思ってましたー。
    やっぱり笑顔の徳ちゃんは最高だもの

    延期公演も残す所、大阪と福岡2本となりました。
    ゴールも間近ですねーーー。
    明日ご参加される皆様、どうぞ楽しんできてください。
    日替わりはどれになるのでしょうね~。
    ご報告お待ちしていますね



    今夜で、通算199本目の参加を終えましたー。
    次はいよいよラストの福岡の予定です
    それまでに体調万全にして臨みたいと思います
    いよいよ・・・ FINALですね。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:30周年ALLTIMEBESTツアー

    【延期公演3】名古屋センチュリー2日目 ライブレポート

    2016.12.15 22:55|徳永英明ライブレポ
    名古屋センチュリーの2日目より、帰宅しました

    2_20161215223504634.png

    WOWOWの収録も無事終了しましたよ~
    今週は、月・水・木と週3ライブということで、さすがに体力も
    つかい果たしましたが 風邪が全然治らないっ

    何より、徳ちゃん♪お疲れ様でした~
    3日間の延期スペシャルアンコール(日替わり)を、どうもありがとう
    ございました
    まさか毎回違う曲を聴かせて下さるなんて想像していなくて
    この徳ちゃんからの粋なプレゼントに感謝でいっぱいです

    本日は、私の大好きな曲である 「さよならの水彩画」を歌って
    くださっちゃいました~
    めちゃめちゃうれしかったーーー

    残りの三重・大阪・福岡2DAYSでも、きっと別の曲を歌って
    くださるのでしょうね・・・。
    これから参加の皆様、楽しみですね

    さて、本日は撮影隊が入るということで、全体的にみなさん
    ソワソワしていましたね もちろん私も落ち着かないッ。
    会場へ入ると、座席前列にレールカメラ、ホール上手に2台、下手に1台
    そして一番後ろに大きな全体を映すカメラがスタンバイしてました。
    私たちは26列目にいたのですが、後ろ振り返ったら残りの5列分程すべてが
    空席にされてあり、カメラ専用席となっていました。
    1階席はカメラ席近くの座席周り以外はほぼ埋まっていたと思います!
    2階・3階席も歓声が聞こえてきたのでたくさんいらしたと思います。

    今日ははじめから、拍手や歓声・声援がファイナルのような規模で
    ものすごく熱かったですよ

    ステージ中央の徳ちゃんは、今日はストールはしていなく
    本来のステージ衣装で登場しました
    歌声も(本調子ではなかったもしれないですが)、言葉の細部にまで
    気持ちを込められて、歌に”魂”が宿っていました
    心に響いてきました・・・

    最初のご挨拶に入る前も、とにかく徳ちゃんへの掛け声が
    これでもかというくらい たくさんかかって・・・
    みんな(いつもより)叫んでがんばってるね~って、おっしゃってましたね。
    みんなカメラが入ってるから緊張してるよね?と言いながら、
    実は徳ちゃん自身が緊張してるんだともおっしゃってました。
    ほんと、徳ちゃんの緊張はこちらにも伝わってきてたもの

    歌ももちろんですが、何よりがんばっていたのは、いつも閉じている目を
    今日はほぼずっと開けて歌っていらしたことかなぁ
    挑戦だよね
    びわ湖で練習されていた笑顔は、残念ながらあんまり本番では
    でていなかったのだけれど
    素敵な表情は随所に 見られました。楽しみ~。

    今日も双眼鏡をしょっちゅう覗いてたのですが、覗いてた時は
    ほぼほぼオールで目を開けていた徳ちゃんでした・・・。
    ※壊れかけの時だけ閉じて、会場の声を聴き入ってました
    ステージ下にカメラが構えていることもあってか?
    目線は正面というよりはやや下方を見て、歌われていました。

    「Revolution」の時、バックに、はためく旗を振り返りながら
    指差してた徳ちゃん、カッコよかったです。
    スイッチオーンという感じでした

    メンバー紹介は、今日は普通にされてました。
    会場からひっきりなしにかかる黄色い声援に顔を
    ほころばせていた徳ちゃん

    お決まりの・・・
    「次が最後の曲です」「えーーー!!」「アンコールいっぱいしてください。」
    のやりとりが、今日は撮影仕様になっていて、リアクションも特大で
    徳ちゃんはものすごく楽しそうでした~。そしてその笑顔が今日のいちばん!
    素敵だったなぁ。。。
    2度おっしゃってたから、ここはWOWOWでも流れるかもしれないですね。
    他はMCらしいMCは今日はあまりなくて・・・
    アンコール明けに唯一、昨日の鹿島アントラーズの試合がすごかった!
    っていうのと、サッカーの話をされてたことかなぁ・・・。
     →ここは長めにアツク語ってましたネ

    続いて、冒頭にも書きましたが、延期のスペシャルアンコールのコーナーへ
    入り、徳ちゃん自ら ”オールタイムベストの中に入っている曲を
    歌うコーナー” とおっしゃってました。
    今日は、古いアルバムに入っている曲でという紹介があり・・・
    会場からは私も含め・・・ ドキドキ態勢
    「曲名言ってから歌う~?」と徳ちゃんが会場へ聞くと・・・
    「教えて~」の声がやや多かったのですが、「それなら教えなーい」って
    そうして、坂本さんが奏でたイントロに・・・ もう!すぐ様反応~
    キタキタキターーーッ!!
    「さよならの水彩画」は、Realizeツアーのライブ音源の歌声が大好きすぎて
    かなりのことヘビロテしている私です
    まさか今晩、今の徳ちゃんの声で聴かせていただけるだなんて・・・ 
    幸せ

    ゆっくりな大人の色気満載の「さよならの水彩画」。
      ♪雨のロータリーで・・・
    いいムードで歌い始めたと思ったら・・・
    徳ちゃんが少し吹き出して、坂本さんへちょっと待っての制止の合図
    どうやら、ご自身の歌声が、あまりに昔歌ってた時の声とイメージが
    違いすぎたようで・・・ 
    ”演歌のおじさんが歌ってるみたい”って
    たしかに当時は線が細くて甘くてキラキラの声で歌われていた
    イメージですが・・・。
    会場は笑いに包まれました
    ここで仕切り直しです
    もう一度最初からやってくださいました。ラッキー
    今の声にぴったりのアレンジで・・・ しっとりと歌い上げてくださいました。
    その瞬間を逃すまいと・・・ ずーっと双眼鏡を覗いてた私です
     ゆっくりと  ♪Last Good -Bye♪
    よかったです。
    初期の頃の曲を、こんな風に再び今の声で蘇らせてくださったら
    うれしいのに・・・ と思いました。
    Ballde of Balladeの時のように・・・。

    「壊れかけ」の前では、”徳永英明のファンってすごいな~”って
    思ってもらえるように大きな声で歌いましょう!って
    その徳ちゃんからの呼びかけもあって・・・
    まぁ~ とにかく大きな大きな合唱となりましたね~
    うまく収録にもこの声が反映されているといいなぁ。。。

    延期公演の3本まで終わりましたが、気がつけばここまですべてが
    晴れの天気だったね~って徳ちゃんが。
    ほんとですねー

    残す所、三重・大阪・福岡2DAYSを6日間のうちにやります!  
    若い頃だったら平気だったけど って徳ちゃん。

    44本目の福岡では、延期のファイナルとして1本〆をやります!
    とも話されてました
    徳ちゃんは区切りを大切にする人。
    月締めとか・・・ 正月とか・・・  だから福岡でもきちんと〆たいんだと
    おっしゃってました
    ラストの福岡ではどんなことを語ってくださるんだろう。。。
    私も残す所、来週の三重と福岡ファイナルとなりました。
    だんだん終わりが近づいてきましたね・・・。

    本日のライブの模様は、来年放送になります
     
    30th ANNIVERSARY CONCERT TOUR 2016
    ALL TIME BEST Presence ”
     2017年1月29日(日)  20時30分~22時


    そうそう、私のお友達、ツアーのパンフレットが完売で購入できなかった
    のです
    地元で買おうと思っていたようで・・・。
    再販も通販でも予定はないそうで、残念です。
    増刷してくださるといいのになぁ・・・。

    ここまで駆け足で書いてきましたが・・・
    明日より通常の生活に戻ります
    夢のような3日間でした。余韻を含めば4日間ですよね。
    楽しみがぎゅぎゅっと詰め込まれた4日間だったなぁ。
    普通の主婦に戻れるかしら

    1_20161215223502aab.png


    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:30周年ALLTIMEBESTツアー

    【延期公演2】名古屋センチュリー1日目

    2016.12.14 22:55|徳永英明ライブレポ
    待ちに待った名古屋公演です。
    1年ぶりに再会できたお友だちを含め、いつもの4人全員が
    やっと揃うことができました
    積もる話がいっぱいでついさっきやっと帰宅したところです
    今日は北風が強くて身をきる寒さでした~
    明日はもっと気温が下がるのだとか・・・。遠方からお越しのみなさまは
    どうぞ暖かくしてお出かけくださいネ。

    今日の感想は書けないかも・・・と下のコメントでは書きましたが、
    早速変更があったので急いで書いています

    今日は下手側後方に座っていましたが、幕が開くなり目の前の景色に
    異変が・・・
    「あれ?土方さんじゃない!あれは古ちゃんだーーー!」と

    そうなんです
    今日だけ(後で徳ちゃんはそう話してくれましたが)
    ピンチヒッターで演奏をしに来て下さったのです
    そして、しばらくして逆側の上手の方を見ると・・・
    「あれれ?秀樹さんじゃない(笑) 誰だろう?」って
    後のメンバー紹介で、その方はなつかしの山田サトシさんだと判明
    作詞家の山田ひろしさんの弟さんです。
    印象が変わられたなぁ・・・。
    お二人とも以前(昔)のツアーでバンドメンバーとして参加されていました。   
     ※先程調べたらこちらを発見

    徳ちゃんもおっしゃってたけれど、ベーシストギタリストが変わると
    全然、音も印象も違いますよね~。こんなにも印象が変わるのかと驚きました。
    特に古川さんのギターがものすごく鳴いてましたー
    主張してたー
    山田くんも「レボ」「僕そば」などで一緒に大きく口ずさみノリノリな様子で
    弾いていました。楽しそうだったなぁ・・・。
    山田くんのご両親も会場にみえていたのだとか・・・。

    徳ちゃんが、「ベースとギターが変わると、音が全然違うから
    歌い方も表情もあわせて変わってくるよね~」って。
    そうですよね・・・。
    今日の「僕そば」はよく声が出ていました~

    場面転換の古ちゃんのギターも、いつもとは全然違うメロで力強かったし
    古ちゃんがギュインギュイン弾くフレーズに、徳ちゃんが(斜め後方を)
    意識した感じで、ニヤっとして歌われてましたね
    とても新鮮でした

    明日は、またいつもどおり土方さんと秀樹さんが戻ってくるそうです。

    また、アンコール明けですが、今日は何とびわ湖とは違う曲を
    歌われたんですよ~
    ここは日替わりになるのでしょうか?
    それとも明日は再び「君がくれるもの」になるのでしょうか・・・。

    「ALL TIME BEST の中から今日はこの曲を歌います。
    曲名は言わないでいこうかなぁ・・・。」
    と、歌いだした歌は「ことば」でした。

    徳ちゃんが・・・、明日はカメラが入るので、みなさん映ってもいいように
    おめかしして来て下さいね、でもカメラだからって意識しないでね
    とおっしゃりながら、でもそれはステージにいる僕らの方かとも
    おっしゃってましたね
    前髪がだいぶ伸びてきて目にかかるくらいですが、いい感じに左に
    流していて、とても素敵でした

    今日の徳ちゃんはびわ湖より笑顔は少なめでしたが、とにかく
    目を開けている時間がとても多かったように感じました
    →今日も双眼鏡をがん見です
    明日もこれだけ目を開けてくださると、素敵な映像になりそうな予感~
    「明日がんばりまーす!」とおっしゃって最後は下がっていかれました。

    最後に、少し残念だったのはライブ中に話し声が聞こえていたこと。
    途中集中力が途切れてしまい、心半分に
    他にも少し残念な出来事がありました。
    この日を楽しみに参加しているので、気持ちよく余韻を残しながら
    会場を後にしたいです・・・。最後はぐちりでごめんなさい

    明日は、思いっきり盛り上がって、徳ちゃんが気持ちよくライブが行えるように
    最高の映像が残せるように・・・
    微力ではありますが、精一杯ステージに”気”を送りたいと思います。
    がんばってきま~す

    とりあえず、「壊れかけのRadio」は大きな大きな声で歌ってきたいと
    思います
    会場にもマイクが設置してあるとなおうれしいですね・・・
    ご参加の皆様、盛り上がりましょうーーー

    追記:お返事遅れてますが、有り難く読ませていただいています(^-^*) 。
        後日必ずお返事させていただきますね~。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:30周年ALLTIMEBESTツアー

    【延期公演】びわ湖ホール ライブレポート

    2016.12.12 21:12|徳永英明ライブレポ
    今、帰宅しました~。
    これから夕食ですが、その前に少しだけお知らせです
    延期公演1本目の今日、一番最初のMCで
    ”今日はスペシャルな内容で”と予告があり、なんだろう?とワクワク
    してました。
    アンコールがあけてすぐに・・・
    「これまでまだ一度も歌ったことのない歌を歌います!」と、徳ちゃんが
    会場からは拍手と悲鳴~ もちろん私も。
    あの曲かなぁ・・・ と想像を巡らせていたらビンゴ
    「ちょっとだけよぉ~」と、お茶目に言いながら披露してくださった歌は
    念願の「君がくれるもの」でしたー
    坂本さんのピアノ一本でワンコーラスしっとりと歌われて、胸がきゅ~んと
    しました
    プラス1曲歌ってくださるという徳ちゃんの心遣いがとてもうれしかったです

    続きはまた食事後に徐々に書いていきますね~。
    本日、平日にもかかわらずの満員御礼。
    徳ちゃんは終始笑顔でした・・・。  (12/12 21:12 記)


    では改めまして・・・。
    ALL TIME BEST 「Presence」ツアー
    東京国際フォーラムのファイナルから早半月が経ちました。
    今日から延期公演の始まりです

    びわ湖ホールは以前から一度訪れてみたかった場所
    琵琶湖の目の前にあり、ロケーション的にも最高の場所です。
    今回はいつものお友だち3人並びで参加してきました

    4_20161212222642bbc.png  5_201612122226407bd.png

    3_20161212222643255.png 2_20161212222644f6e.png
    DSC_0161.png 7_20161213110024ad2.png

    冬の琵琶湖は寒かったけれど、ライブが終わった今、心が
    ほっかほかです
    なんだろう・・・。フォーラムのファイナルが終わった後ということで
    延期1の今日はコンサート初日にも似た感覚で、気持ちも新たに
    臨みました
    ※以下のライブレポートは私の記憶とメモを頼りに綴っています。
     実際とは異なるところもたくさんあるかと思いますがご了承ください。


    始まりは5分遅れ・・・。
    会場は、フォーラムの後だったこともありますが とてもこじんまりとしていて
    列は後ろでしたが、ステージが近くに感じられました~。
    またこのホールの造りは特徴的で4階席まであり、1階席をぐるっと
    囲むような座席になってます。
    東海で言えば、愛知芸術劇場に似ていますね・・・・。
    今日からNEW双眼鏡持参だったので、うきうきしてました
    結構調べて買ったので、これまでに経験したことの無いクリアな見え方に
    至極感激~
    今日は結構な時間、双眼鏡を覗いてました

    会場は「君の青」の冒頭から総立ちでした。
    温かい拍手が鳴り響きます
    ♪びわ湖の青い空~♪ と歌ってくれました。

    2曲目の「僕バラ」の高音部分でクリアに響く所もあり
    いつもより早めに喉の調子が上がってきているように感じました。
    ここでパラパラと順に座り始め、全体的にはバラードはゆっくり座って
    落ち着いて聴くことができました。
    私はやっぱりバラードは座る派かも。こちらのほうがしっくりきます。

    双眼鏡越しに感じたのは、今日の徳ちゃんの表情が・・・
    とってもやさしい~ ってこと
    口元がね、なんか菩薩様のように微笑んでいるの・・・。
    柔らかな表情が随所に見られました
    にこちゃんマークのような口元という感じ・・・。

    今日はなんといっても「レイニーブルー」がぴかイチ
    ツアー後半戦から考えると、いちばんよかったし大好きでした
    喉が全開で、高音がきらきらしてました。
    ラストの ♪流れてくこの街に~♪ のあと、
    あぁーーー  ってフェイクも入ってたしね。
    うん、すごくよかったです。

    最初のMCが来る前に、すでに暗転の中でジャケットを早々に
    脱がれてました。今日は早い!
    MCでは・・・
    フォーラムファイナルの後、延期公演1本目だということ。
    そして、平日のこんな時間に、こんなにたくさんの方が見に来てくださって
    今日はSOLD OUT!! うれしいです
    ありがとうございます、とご挨拶がありました。
    ”みんな今日はどうやって来てくれたの~?仕事休んだ?
    仮病とか使った?(笑)”などと聞いてました。
    ただ、名古屋や福岡はいまだ苦戦しているようで・・・ 
    平日の14:30なんかに誰が来られるんだろう~?って気にされてましたね
    「延期公演1本目。今日はスペシャルな内容でお届けします!」って
    おっしゃるものだから、ここでワクワク感が増しました
    ご挨拶後 ピンスポが消えるはずが、消えなくて
    徳ちゃんが改めて仕切り直しする場面もありましたね。
    最初の、待ってたよーの歓声も温かかったです。

    ジャケットは最初のMC前に脱がれてTシャツ姿になりましたが
    ストールは、「MYSELF」の時に最後の方で歌いながら・・・
    するするっとカッコよく解いてゆき・・・
    最後は左手にくしゅくしゅっとまとめて握るように
    カッコよく素敵にはずしてました。

    「夢信」は特にMCは入らず、そのまま歌へいきました。
    歌いながら2階席左右に手を振ってました~。

    メンバー紹介のところでは、いきなり”大津港”の話に。
    「大津港ってあるじゃない? 海じゃないのに港?って。
    それで大津港のこと調べたの・・・」って、調べた話をしてくれました

    坂本さんのことは、TMの西川さんの出身にちなんでか?
    坂本レポリューションって紹介してましたね。

    ここで、今日の微笑みの理由について、種明かし?をしてくれた徳ちゃん。
    → 冒頭で書きましたが、ずっと柔らかい表情で歌われてたんです。
    目もいつもより開いていたし

    「3日後にWOWOWの撮影があるでしょう?
    これまでの(過去の)映像を見ていたら、いつもつらい表情をして
    歌っていたから、今度は(3日後の名古屋では)ずっと笑顔で歌って
    みようと思って、今日(練習で)トライしてるの。
    笑顔でずっと歌ったらどうなるかな?って思って(笑)。
    そういう映像を残したいなと思ってます。」
    とおっしゃってました

    愛を持って・・・ 笑顔で歌ってみたい って徳ちゃん

    そして本編ラストに歌ってくださった「黄昏を止めて」。
    最後には、両手の投げキッスまでいただいちゃいましたーーー
    もちろん会場からは悲鳴いっぱいです

    そして、アンコールで登場した徳ちゃん。
    しばし、2階・3階・4階席の方々へ目を配り、そこは2階なの~?
    とか家族席なの~?とか、いろいろ聞いてました。

    で、何故か急に? 
    「知ってる?4番いってきま~す! って言うの。」
    何度か繰り返す ”4番いってきま~す”
    → お手洗いのことね・・・

    「じゃあ、8番いってきますは知ってる?」
    会場からは、「しらなーい」。
    「8番はないよ(笑)」って徳ちゃん

    それから、一番最初の速報にもご報告したように・・・
    「スペシャルアンコールへいきます!まだ1回も・・・」
    と言い掛けた時にすでに、会場からはキャッって声が方々でもれてた
    「どこでもまだ歌ってない曲で~」と、徳ちゃんが言葉を続けるたびに
    キャッキャッ 悲鳴が聞こえてきましたよ~
    私もうれしくて思わず声がでてました・・・・。
    そこで歌ってくださった「君がくれるもの」。
    とても素敵でした。
    徳ちゃんの低音の魅力も満載で
    最初はあんな低い声から始まるんだよね~って再認識。
    坂本さんのピアノだけで歌う「君がくれるもの」。
    なかなか聴けないから貴重です。ややスローテンポです。
    きっと残りの振替公演でも歌ってくださると思うので、参加の方は
    楽しみにしていてください    (12/12  24:30 記)

    では続きをいきましょう。
    「君がくれるもの」の後は、拍手喝采でした

    徳ちゃんって、やっぱり私たちの気持ちをよく分かってくださってるなぁ。。。
    と思いました
    フォーラムでファイナル というのは最初からの約束で、いつも通りの
    一本締めとプラス1曲を熱唱してくださいましたし、今回の延期分に関しても
    ”待たせてごめんね~”という気持ちを、この新曲の歌声で表して
    プレゼントしてくださったのだと思います。きっと・・・。

    この後、フォーラムまでのスケジュールもなかなかタイトだったけど
    これからの12月のライブスケジュールはもっとタイトになります・・・と
    話されてました。
    今回(延期で)来られなくなってしまった方々にも、
    来年またぜひライブを見に来てくださるとうれしいです
    ともおっしゃってましたよ~
    ツアーをやってくださるということですね

    続いて通常のセトリへ戻ります。
    「WE ALL」では、上方 を見つめる目ぢからバッチリの徳ちゃんが
    本当に美しかった~  → 双眼鏡越しね

    ラストの「壊れかけ」では・・・
    この会場の音のまわり(返し)は非常にいいので
    みなさんが歌ってくださる声が、きっときれいに響くと思います!
    とおっしゃっり、一緒に歌いましょう~!と曲へ入りました。
    途中、みんなの声を聴く仕草で、マイクをはずして会場へ耳を傾けて
    いらっしゃいました。

    そして、「Presence」で再び登場です。
    もちろん延期でもバースデイハットはありでしたよ。
    誕生日の人ー! で、大勢の人が手を挙げると
    徳ちゃんは違う違う!というように笑顔で首を横に振りながら
    会場のみんなの姿を眺めていました。

    幕が降りてくる時に、「また会いましょう~!!」と言って
    ライブは終了しました。
    夢を語るところや、質問コーナーはなくなっていたので
    時間としてはいつもと同じく1時間50分ほどだったと思います。

    明日、明後日と名古屋のライブへ再び出かけてきますね~
    セトリなどに変更が無ければ、ちょっと明日はレポートはしないかなと
    思いま~す。ごめんなさいね~。

    最後に、コメント欄でご質問を受けたのでこちらでお答えしますね。
    双眼鏡の件ですが・・・
    私の調べた所によれば、ホールで行われる会場では
    手ブレや見えやすさの点から言えば、8倍が最適なのだそうです。
    でもそれでも満足できない人は、10倍が限界らしいですよ。
    また、倍率は固定のものがよく、30倍までズームを自由に変えられる
    といったモノは、クリアさの点から言えばNG
    以前の私自身のものもそうですが、結局はブレブレになってしまい
    画像も不鮮明・・・ ピントをあわせているうちに対象物が動いてしまう
    ということがあり。
    30倍ズームがたとえついていたとしても、実際は8~10倍で
    覗いてました
    そして覗いた時の有効径がある程度大きい方が、見た時に断然対象物も
    大きくきれいに見えます。出来れば有効径(対物レンズ)25mm〜30mm必要。
    次に大事なのは明るさです。
    明るさは6以上
    アイレリーフといって、双眼鏡の覗く所が引っ張り出せるものがよく、
    これが15ミリ以上あるものを選ぶとよいそうです。
    プリズムの材質は、BK7<Bak4  より鮮明に陰がなく見れる
    ということらしいです。

    ちなみに商品名はとりあえず控えますけど、私のはこんな感じ。
    完全防水タイプで内部が曇らないようになっているようです。

    倍率 : 8倍
    対物レンズ : 25mm
    対物レンズ:マルチコート  →ルビーコートはダメ
    プリズム:BaK4ポロプリズム
    明るさ:9.8
    実視界:6.7°
    アイレリーフ:15㎜
    ひとみ径::3.1㎜
    重量:約350g

    そこまでアップにはできないですが、とにかく鮮明に徳ちゃんの
    顔がくっきり見えてよかったです。
    2階席の距離だと、ちょっと物足りなく感じるかもしれないけれど。
    手ブレはゼロで、一度ピントを合わせたらそのまま最後まで
    いけました~。
    また明日も検証してみます    (12/13 16:29 記)

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:30周年ALLTIMEBESTツアー

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      312位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      13位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ≪ Prev. ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ