『2014FNS歌謡祭』と今後の予定

こちらを書かない間も、しっかりとFNS歌謡祭は見ました。
ただ文章を書く気力が出なかっただけで・・・

一部の方はご存知かもしれませんが、我が家のPCドライブが突如
壊れてしまいまして、これまでの保存データがすべてぶっ飛んでしまいました

一部無くなったとかならまだ諦めもつきますが、家族の写真や様々な記録、手紙、音楽、
徳ちゃんを始めとする私の趣味のもの・・・
※考えただけで寒気がします。。。

とにかく何から何まで本当にすべて。壊れたのに気がついたのが先週水曜日のこと。
一部分が読み出せないないとかではなくって、丸ごと消失してしまって
空っぽな状態に・・・

焦りました~ というより、あまりの事の重大さに受け止めきれない状態が
続き

ことに・・・。
14万ちょっとかかるそうですわ

でも直すからといってすべてが元通りになる訳でもないようで?
バックアップの大切さを再び思い知らされました。
2010年までの一部分だけ(徳ちゃん関連)はバックアップとって
いたんですけれどね。
でもラジオなどの音源はすべてデータ保存にしてたし、こちらはバックアップも
まるでとっていなかったので全部消失しちゃった

まあ、そんな訳で今はドライブの帰りを祈りつつ待っているところです。
もう放送から1週間過ぎてしまったのでなんですが・・・
一応記録には残しておきたいので、『2014FNS歌謡祭』のこと、
記しておきますね。
今回は全部で105曲!
きくちPさんじゃなくなってからの初放送で、実はとても気になっていました。
今回はリアルタイムではあまり見れてませんでした。
→今日になってざっと見ましたが・・・。
徳ちゃんの出演は2曲。
例年の感じだと、まだまだ・・・ の時間だったから

後片付けをしてたんです。お皿をちょうど洗ってた

ふなっしーが出てるなぁ・・・と思いながら。
そうしたら、いきなり場の空気が変わり、画面に真っ白の衣装の徳ちゃん登場

「えっ!!もう!?大変。」
慌てて、席に着いて、初披露の「寒い夜だから・・・」を聴く私。
徳ちゃんのうるうるしてる瞳がドアップになってますっ

心の準備もなかったし、お初なので、TV画面見ながらめちゃ緊張しました。
先日の新聞報道と徳ちゃんからのアルバム作品コメント →(☆)
を読ませていただいてたので、なんとなくイメージを膨らませていたのですが
まさにそのイメージどおりな感じでした

しっとりな、いわゆるVOCALISTシリーズ風のアレンジになってますね

レコーディングの時はお会いできなかったみたいだけど、今回小室さんと
FNSで共演されてよかったですよね。
どんな言葉を交わされたのでしょうか


小室さんと徳ちゃん、ふなっしー

追記 直太朗くんと秦くんと(☆)
すでに、「寒い夜だから・・・」については、先行配信されています。
→ 詳細こちら(☆)
オリジナルもアレンジが変わるとこんなに色合いが違うんだ・・・・と
思いました

徳ちゃんの伸びやかな声、せつなさが表れてました

本番終了後にTV取材を受けたと、メンバーズでお知らせがあったので
翌日の情報番組も録画していましたが、インタビューが流れたのは
関東圏で放送されている「ノンストップ」という情報番組内だけだったようで
私は空振り・・・。
お友達が映像をスマホに送ってくれました

「寒い夜だから・・・」の制作秘話を小室さんが語るシーンで、
小室さん「自転車に乗っていた時に作った曲なんですよ・・・。
本当に寒い夜だな~と思って。そうしたらメロディーが出てきた。」
徳ちゃん「僕も今日は白い衣装で。小室さんの曲に合わせました(笑)。
小室さんの詞の世界に合わせて・・・。」
小室さん「別に披露宴じゃないですよ(笑)」
後半、転調するところ、とっても気持ちいいですね~

徳ちゃんの声のきれいなこと

そして、2曲目は、直太朗くんと秦くんと3人で「さよならの向う側」
をコラボしました。
今回は当日までは事前の情報がなかったので、何曲歌われるのか?
分からなくって・・・。でももう1曲くらいは歌ってくれるかなぁ~と
期待しながら待ってました。
先にお風呂入ろうかな~と思ってた矢先にちょうど出番がやってきて、
こちらもリアルタイムで見れました

やはりいちばん歌い慣れている徳ちゃんがメインで、歌声も
安定感バッチリでしたね

もちろんお二人もそれぞれにいいお声です。
珍しく、茶系の細かいチェックのスーツで、新鮮でした。
ストライプはこれまでにあっても、チェックってあんまりないものね。
やっぱり抜群にカッコイイですねぇ~

徳ちゃんの顔が画面いっぱいに映し出されると、どうしても
でれ~っとしてしまいます

今年はFNSではオリジナル曲の披露はありませんでしたね・・・。
まあ、「さよなら・・・」はシングルとして出してるので、こちらが
その扱いになるのかなぁ~。
最後の方になって、徳ちゃんもやっと円卓に座ってみなさんの
歌を聴いていらっしゃいました

101曲目のシェネルさんの時にその(聴いてる)姿が映し出され、
続いて玉置さんと直太朗くんのコラボの時、続くマッキーの時には
カラダでリズムもとっていました

徳ちゃんの「いかないで」も、もう一度見たかったなぁ。。。と思ったけど

玉置さんが歌い終わった後、席でお隣の方と(コラボのこと?)
お話されてる様子も映ってましたね。
そして、エンディングでは、キムタクのお隣で最前列に立っていました。
ちょうど画面にも大きく映し出されてましたよね。
お徳でした

先程、映像もコンパクトに編集しなおしました。
さて、昨日は、年末にフジテレビで放送される
HEY!HEY!HEY! 20周年大感謝祭 の収録がありました。
先日、ダウンタウンの番組で徳ちゃんのことが取り上げられた時に
また近々共演があるといいのになぁ~と思っていたので
ジャストタイミング

このお知らせはとてもうれしかったです。
笑顔の多い収録になったそうで・・・ 今から放送が楽しみです

追記:音楽ナタリー記事(☆)
12月29日(月) 20時00分~22時48分
フジテレビ 「HEY!HEY!HEY! 20周年大感謝祭」
そして、少し先になりますが
1月10日(土) 19時00分~20時54分
BS日テレ「地球劇場~100年後の君に聴かせたい歌~」

こちらの番組、さださんの回で見ました。
谷村さんがホスト役の番組ですが、BSで2時間たっぷりと、
歌ありトークありでとても濃い大人の音楽番組です。
歌もトークも、別撮りではなくて、順番どおりにリアルタイムで
撮って番組が進行してゆくので、生放送に近い感じでした。
実際の本放送の他にも、登場前のシーンや歌う直前のシーンまで
放送してくださって臨場感もたっぷりでした

歌ってる間も袖の(トークする)テーブルで、ずっと谷村さんが
歌を一緒に聴いているんですよ。コラボする場面もありましたし・・・。
で、歌い終わると、また先程のテーブル席に戻ってきて、トークの
続きをしていくという流れです。
すごくおもしろかったです。
谷村さんにゆかりのある方中心にゲストをお迎えしてるのかな?
と思っていたので、まさか徳ちゃんがこちらの番組に出演されるとは
うれしい驚きです

「いい日旅立ち」の裏話とか聴けそうですね~。
そして、いちばん近い放送は、
12月20日(土) 19時00分~20時00分
フジテレビNEXT 「きくちから」
昨日の「12月番組ガイド」にこちらの番宣が映ってました。
徳ちゃんがトークしてるシーンが流れてたんですが・・・。
すごく饒舌だった・・・

きくちPさんが「すごいですね~ よくそんなこと覚えてますね~。」
って、相槌を打つと、「だからテレビ局はすごく厳しかった・・・」って徳ちゃんが。
どんなお話が飛び出すのでしょう~

また私もこれからしばらく忙しくなります・・・。
お掃除も年賀状もやっていないけどっ。どうしましょう。
それよりか、年賀の名簿は残ってたかなぁ。
あぁ・・・ PCドライブちゃんの無事の帰還を待っています~

- 関連記事
-
-
「徳永英明へきくちから」見ました☆(追記あり) 2014/12/21
-
『2014FNS歌謡祭』と今後の予定 2014/12/09
-
ミュージックフェア☆玉置さんと共演感想(11/22) 2014/11/24
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/
タグ:FNS歌謡祭