2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    BATONツアー グランキューブ大阪2DAYSライブレポート

    2017.12.26 14:10|徳永英明ライブレポ
    Hideaki Tokunaga Concert Tour2017 BATONツアー
    30本全公演完走おめでとうございます!


    FINALから2日。
    昨日のうちにレポを書こうと思いましたが、敢え無く断念
    公演の様子は、オフィシャルHPで写真つきで、また多くの方がブログで
    レポートしてくださっているので、今回は感想を中心に綴ることにします。
    私事ではありますが、12月は3~6日まで東京。16-17日は四国。
    21ー22日は予定外の東京。23-24日は大阪へと・・・。
    今月はいったい何回新幹線に乗ったんでしょう~ 記録的ですね
    ただでさえ慌しい師走・・・ それ以外はパートもあるしで、本当にめまぐるしい
    日々を送ってます。 
    あ、録画もたまってる、全日本フィギュアとかクリ約とかコウノドリや陸王
    他にもいっぱい。で、昨夜は年賀状作成に費やし、結局まだ大掃除は
    ほぼ何もしていないという やばいですね、この状況は。
    と言いつつも、レポを書いておかないと、今年は終われないので
    先にダッシュで書いていきます。前置きが長い

    大阪初日については、1つ下の記事に速報も記しましたので
    あわせてご覧いただけるとうれしいです。


    グランキューブ
    ↑ 左の奥から2番目の白い建物がグランキューブです。
    大阪というと川と橋のイメージがあります。
    これは玉江橋から撮りました。
    1日目、会場へは福島駅から歩いていきました。
    意外に近く感じたなぁ。

    大阪1日目は珍しくお徳なS席で(でもほんとの端っこだったけどネ)、
    しかもすぐそばに徳友さんも座っているという、もう~びっくり
    うれしい状況。
    ほんの数日前にその事実を知り、大はしゃぎだったよね
    ファイナルは後ろから数列の席なこともあり、この日がビジュアル面での
    見納めになる!と、ココロに留めながらの参加でしたー。
    徳ちゃんの美をしっかり瞳にやきつけよーって
    そして意気込んでいざ幕が開いた瞬間!(→速報にも記しましたが)
    すぐにステージ上の異変を察知
    いつもは左顔は髪の毛がかかっているのに、私の席からだと、徳ちゃんの
    顔と分け目(反対側に変わってた)が真っ先に視界に入り、ええーーー?って。
    きっちり分けられてたし。
    思わずびっくりしたまま、無言で隣のお友だちと目を合わす
    変えてきたね~って目の合図。
    かなり斜めから見るカタチだったので、座席位置の関係もあるとは思うけれど。
    いや、それでも1日目は2日目よりカッチリ髪の毛をかためていたのだろうか?
    ※CHIT CHAT(12/24付)のお写真見ると、かためてありますね。
    最初は、変化した髪型が気になりなかなか歌に集中できず

    ハルカの時、やっと正面からの姿が見れて、おぉ~前髪はそうなっていたのネ
    と確認。一瞬視線がぼんやりきたような勘違いもあり
    レイニーブルーのラストは、この間のFNS ver.のフェイクでしたね

    序盤の徳ちゃんは少しいつもより若干かためかな~?と思っていたら、
    その後のMCで、”今日は緊張してます”と、おっしゃってました。
    うーん、かためというのは表現が違うかも、何ていうのか
    歌い納めてる感じがしたの。丁寧に丁寧に・・・。

    メンバー紹介に入るとき、 まいど~ って徳ちゃん。 
    新大阪に降りた瞬間、関西弁になるねって。
    僕は伊丹出身だけど、伊丹のことを大阪って言ってる。
    その方がみんなには分かりやすいからって。

    アップで下手側に行かれた時に、会場へ指をさしていたので何だろう~?
    って思っていたんですが、後の話から、ボーリングのスコアを書いた
    ボードかなにか?前列で掲げていらしたのかなぁ?→未確認ですが
    その話にあとから触れ、徳ちゃんは200オーバーしたことあるんだよって。
    坂本さんは300オーバーしたことあるよね?って無茶ぶり。
    しばしhonesto時代の坂本さんの話などしながら、イジってましたネ。

    壊れかけの時、間奏のところで徳ちゃんがものすごくニコニコした
    笑顔を浮かべていたのがとても印象的。いい表情でした。癒される~。

    有馬記念の話もありましたね。
    キタサンブラック中心に何枚か馬券を買って、その詳細を何故か発表する
    徳ちゃん
    倍率下がるからみんなは買わないでね~ なんて冗談を言いながら
    今はこれしかやらない、それも最近になって始めたと。
    昔、万馬券を3連続で当てたことがあって、それ以来運気をそこで使って
    しまうんじゃないかと思い始め、やめたのだと話してました。
    明日はちょうどライブ中にレースがあるので、ポケットに握り締めながら
    歌おうかなぁ~なんて
    トーク中はこの日は何度かポケットに手をいれながら話してましたね。
    かわいい~。

    今回のツアーはセンター席に座ることができなくて、見事に左右どちらかの
    ブロックに振り分けられました。 しかも端の方が多かったかな。
    そのため1日目も遠慮なく双眼鏡を長い時間覗いてました
    斜めだと距離感もありますしね。

    ※他のMCや雰囲気についてはこちらへ →(

    今回のようにステージの端から端まで、姿を見せてくださる構成は
    やっぱりうれしいですね~
    次回のツアーでもぜひぜひお願いいたします。

    1日目のライブ後の夜は、暗い夜道をぶらぶらと3人で歩いてたら、
    お店が全然なくなってしまい・・・ しばらく歩いてたら、ポツンと明かりが
    見えてすがる思いで近づいていきました。
    アットホームな感じのもんじゃ焼きとお好み焼きのお店でした~。
    鉄板焼きも楽しいですね。
    時間はあっという間に過ぎ去り、気がつくと21時だいぶ過ぎてる!
    さあ、帰ろう~ということになったのですが、疲労蓄積に寒さがたたったのか?
    帰り道は何故か腹痛にみまわれる私
    ホテルにたどり着いたのが22時半過ぎ この日は14,160歩いてた。
    実は降りる出口をこの時間違えちゃってね。ほんとはホテルは出口からすぐだったのに。
    でも、今更気づいたんですが、徳ちゃんが1日目終了後に打ち上げをしたお店
    「わだ家 新大阪店」って、私の宿泊していたホテルと目と鼻の先でした
    間違えた出口のすぐそばだった。その時は知らないから見てないけど
    徳ちゃんもあの時間、あそこにいらしたんだ~って思うと何故かうれしい。
    わだ家さんの話は、ファイナルのステージでも話されていましたね。
    徳ちゃんのひとりごとブログにも →(





    2017グランキューブ

    ファイナルの日をついに迎えました。
    ホテルはたっぷり11時にチェックアウト。
    大阪でお友達と合流し、ランチ。荷物をここで預けるつもりが
    クリスマスイブも重なり、大阪駅は信じられないほどの大混雑
    結局最後までロッカーが空くことはなく、荷物は手持ちで持っていくはめに。
    しかもタクシーがつかまらずに、会場へ着くまでは間に合うかどうか
    ひやひやしていました。 
    →泊まりなんだからもっと余裕もって行動するべきだった
    でも、救いの神様がいらしたのか?結局会場には14:40過ぎには
    奇跡的に到着できて、安堵しました。
    ここで再会できた徳友さん!ありがとうございました~

    ファイナルでは最初から会場の空気感がやはり違っていました。
    声援もいつもより多めです。
    幕が開くと分厚い拍手と歓声が湧きました。

    席は後ろなので双眼鏡は手離せません。アップでも結構覗いちゃった
    2日目は昨日とは間逆の下手側だったのですが、徳ちゃんの真正面の
    顔もアップナンバーでは見ることができて、すごくカッコイイ~と思いました。
    昨日見たよりナチュラルで、前髪もそこまで短くなかったのね・・・。

    「レイニーブルー」、大阪ではアマチュア時代のバージョンを歌われることも多く
    期待していましたが、2番歌詞のところで、 ♪白いクーペ♪ と入り・・・
    このクーペから入るのは珍しいので、おぉ~ とココロの中で思いました
    参考: レイニーブルーの原点
    そのまま2番はアマチュア時代のバージョンで。
    ファイナルということで特別な想いがあるのでしょう・・・。

    夢信では、イントロが始まってすぐにキャノン砲が飛び出しました。
    私はハルカ遠くだったため、うらやましそうに眺めてたけど
    華やかでしたよね('-'*)フフ  

    テープが飛んだ時の模様 徳ちゃんのFacebookより →(

    ホールでは、久しぶりに飛びましたね。
    徳ちゃんは筒から飛び出すタイミングを事前に知らされていたのに、
    ステージにいたらすっかり忘れていて、本気でびっくりしたとか
    会場もさらに勢いを増してきましたー!
    あとで、メンバーさんに、”みんなは出てくるタイミング分かってたの~?”って
    一人ひとりに聞いてた徳ちゃん。
    一番びびりは誰?渡嘉敷さん?って(*´∀`)クス

    「愛をください」のところでは、昨日練習してきたという、まさかの
    加山雄三さんの「君といつまでも」をギターの弾き語りで歌って
    くださいましたね。
    私の周りは、さわりだけサービスで歌うんだと思ってて、
    え?このまま歌うの~?って雰囲気でしたけど
    1番を歌った後、あの有名な台詞部分は少し照れながら関西弁でクリア
    『 幸せやなぁ。オレはお前といる時が一番幸せなんや・・・。
    オレは死ぬまでお前を離さへん。ええか。 』 →これであってるかな?(笑)
    歌い終わった後、あまりに台詞のところを言うのが恥ずかしくて
    そのことに気をとらわれて、ギターを上手く弾けなかったかも~って、徳ちゃん。
    レアでしたね~ 徳ちゃんの「君といつまでも」。
    徳ちゃんからのクリスマスプレゼントでした。

    「セレブレイション」のところでは、いちばん最後に
    メリークリスマス!! と徳ちゃんが
    叫んだ瞬間に再びテープが筒から飛び出しましたーーー。
    さっきとは違う色のテープ。最初がオレンジと白で、2回目は銀かな。

    本編は、あっという間に流れていき、アンコール明けも、そのまま「バトン」を
    熱唱。
    その後、再び幕がおりました。

    長いアンコールの拍手の後、ステージには恒例のスタッフさん全員の整列
    されてる姿が!!
    黒いTシャツに白いアルファベットの丸っこい文字。
    一瞬BATONシャツにも見えますが、よく見ると mayumi って書いてある。
    会場、一瞬ざわざわ・・・。
    何?まゆみって? って。

    その後、徳ちゃんが、この名前の人?って会場に問いかけると
    会場からはぞくぞく”まゆみ”さんって名前の人が、徳ちゃんに確認されてました
    あなた、まゆみ? あなたも、まゆみ?まゆみ、まゆみ・・・・ つづく

    このまゆみって名前は誰だと思う?ってメンバーさんに聞いてく徳ちゃん。
    で、みんなハズレて・・・ 
    次にいきなり徳ちゃんが「奥さんの名前です!」って言うから、ますます会場は
    雰囲気に包まれていきました
    どうやら、スタッフさんの中にこちらのお名前の方と、今年50歳でめでたく
    10月にご結婚された方がいらっしゃったのですね~
    徳ちゃんは、きっと盛大に彼にお祝いしてあげたかったんですね~
    大事なスタッフさんだから。ヘアメイクの方でしたよ。
    奥様にも同じTシャツを贈られたそうで、あとで徳ちゃんのブログに
    ツーショットをあげてくださるって約束をしていました。

    メイクのキタさんと、みなさんの幸せを願って一本締めをしましょう~!と
    徳ちゃんの合図で恒例の1本〆  を行いました。

    最後に徳ちゃんからの最大の歌のプレゼント

    LOVE IS ALL

    久しぶりに聴いた気がします。
    30周年で歌われるかな~と思っていたけど、なかったもんね。
    これ聴くと、さいたまスーパーアリーナでみんなで大きく合唱した
    あの日のこと、思い出しますね

    幕裏のメッセージは、、、
     12月30日にレコード大賞でお会いしましょう~!  
    でした

    事前に分かってはいたけれど、実際に徳ちゃんからその言葉を聞けて
    とてもうれしかったです。
    あぁ~実感が湧いて来ました。
    徳ちゃんにまだ年内もテレビでお会いできますねヽ(≧∀≦)ノ 幸せ~
    紅白出演よりひょっとしたらうれしいかも

    名誉ある歴史ある賞です。
    徳ちゃん、あらためておめでとうございます。

    12月30日(土) 17時30分~22時00分
     TBS「第59回輝く!日本レコード大賞」

     
        シングル 『 バトン 』 が 「 作詩賞 」 を受賞



    ライブの一番最後に流れてくる『愛という名の真実』について。
    大阪1日目の夜、今頃ではありますが・・・ お友だちとこの話題になりました。
    もうこのツアーだけで10本以上見ているというのに、ほんと今頃なんですけどね。
    私は今まで何を見て聴いてきたんだろう って。
    あらためて書きとった徳ちゃんの歌詞を読ませていただいて、
    詩をじっくりかみ締めてみた時
    私が今置かれている状況とも感情がシンクロする部分が多々あってね。
    徳ちゃんもあの頃、つらかったろうなぁ 苦しかっただろうなぁ と思った。
    そうだよね、愛なんだよね。
    私も後悔しないよう精一杯がんばる。

    ファイナルの帰り道、お友だちからきらきらテープを分けていただきました。
    お友だちの徳友さんから帰りに預かってくださってたそうで、
    直接お礼を言えなくてごめんなさい。
    Tちゃん、受け取りました。ありがとう~ うれしいです
    みんな優しいなぁ。。。 あたたかい。
    2017FINAL.png

    会報も25日に発送されたようですね。
    そして驚きのインスタグラム、徳ちゃん、デビューなのですね
    早速フォローさせていただきました
    カッコイイ写真待ってます。

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:BATONツアー

    大阪1日目速報

    2017.12.23 23:25|徳永英明
    いよいよ明日でBATONツアーも最終日を迎えます。
    とうとうこの日が来てしまいましたね(ToT)。

    昔はセミファイナルが本当の終わりで、
    ファイナルは終わりはまた始まりという気持ちで
    新たな気持ちで臨んでいたけれど、最近はそうでもない。
    1本1本、一生懸命臨んでいるから。
    でも、今日のセミファイナルの方が緊張しているかな?って徳ちゃん。
    関西弁も話されてましたね。

    幕が開いた瞬間は、びっくり!
    本日は上手の前列一番端っこの方だったのですが…。
    徳ちゃんの髪型が大変身してたのです!
    まずは分け目が反対側になり、前髪がかなり短めに揃えられてました。
    ぴっちり横分けでね。
    最近ではいちばん短いですね(^w^)

    幕裏のメッセージをメモしたので、その部分をご紹介してから休みます。

    「明日はファイナルです。
    クリスマスイブにファイナル。
    たぶんみなさんへのクリスマスブレゼントの代わりに
    コンサートがあると考えてください。
    明日ファイナルですから、特別なことがあるかもしれません。
    でも、それはあまり期待しないでください!
    ほな、また!(笑) 」

    20171224092323bab.jpg

    20171224092322702.jpg

    追記:あ、そういえば今日はツアーグッズが最大70%オフセールに
    なってました。慌ててキーホルダーとグラスを
    買い足しましたよ。なんとひとつ500円(^-^;
    こんなこと初めてですね。

    20171224092310b6b.jpg


    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:BATONツアー

    BATONツアー レクザムホール(香川)ライブレポート

    2017.12.19 16:27|徳永英明ライブレポ
    日曜の夜は遅くに帰宅しました
    やっとまとまった時間ができたので、これから高松レポ書いていきます

    ※ひとつ下の記事の高知ライブレポも一部追記しましたので、あわせて
     目を通してくださるとうれしいです(*゚ー゚)v


    土曜日は高知駅前のホテルに宿泊。
    翌朝はすっきり快晴でした。

    120.png

    高知駅前付近は飲食店が皆無で、土曜日は同じ駅中のお店で
    2回食事しちゃった

    朝、高知駅北口から高速バスで、高松駅へ移動です。
    これは便利ですよね~。
    バス乗車時間は休憩無しの2時間15分。
    最近、高速バスづいてる私です

    バスの車窓から
    127.png

    山の方は雪が降っていました。どおりで寒いはず。

    麓へ降りると今度は海の景色が広がって・・・
    128.png

    豊浜ってプレートに書いてありました。

    バスは予定通り高松駅に13時頃到着しました。
    バスを降りた瞬間!あまりの寒さに目が点!
    海風も少し吹いてるし・・・ 体感がかなり寒い~{{(>_<)}} ブルブル
    ここで徳友さんと合流しました~
    昼食&ティータイムのあと、会場まで海沿いの道路を歩き、15時半くらいに到着。

    129.png


    こちらの会場は今回で3度目の参加です。意外に来てますね
    高松は4度目の訪問となります。
    以前にも直島のことでブログに書きましたが、試合応援で来てます。
    ちなみにCHIT CHATで紹介されていた骨付き鳥は、以前宿泊した時に
    夜、そのお店に行って食べました。有名店ですね、とても混んでました。
    コショウがものすごく効いていて、ボリュームいっぱいでおいしくて、
    がっついってるぅ~って感じです

    では、高松の様子を綴っていきます。(※以下、高松当日を今日と書きますね)
    ※以下のライブレポは私のフィルターを通してるので、実際とは異なるところも
    たくさんあるかと思います。徳ちゃんの言葉もそのままではありません。
     ご了承ください。※


    今日は昨日とは反対側の上手側ブロック。
    徳友さんのお陰で前の方のお席をいただきました 感謝です。
    でもやっぱり双眼鏡はスタンバイ ほんとはもっと見たかったけど
    私の周りで覗いてる人が殆どいなく、我慢 
    幕が開き、ステージ中央に佇む徳ちゃんの横姿のシルエットが
    あまりに絵のように美しくて、そのたたずまいにしばし現実を忘れてました
    あぁ・・・ やっぱり素敵だよね~

    最初から喉の調子は昨日よりよかったですが、絶好調のときに比べてしまうと
    やはり出にくい感じかなぁ・・・。
    会場にはマスク姿の方が多いと、徳ちゃんもあとから話されてましたが、
    徳ちゃん自身もまだ喉に違和感があって、しゃべってるとひっかかる感じがある
    ともおっしゃってました。

    「ハルカ」の時は、近くて圧迫感すら感じて・・・ よく前が見られない。
    → もったいない
    しかし、反対側へ行ってしまうと、やっぱりもっと見たーい!と思ってしまうの
    繰り返し
    よし今度こそじっくり見るぞー って思うんだけど・・・ 
    見てるつもりが実際は半分しか見れてないのね

    歌では、「レイニーブルー」はやはり別次元。
    声がよく出ていました~

    「最後の言い訳」の後奏のとき、私の中でのときめきポイント炸裂
    だって、徳ちゃんったら胸に当てている左手を、指先だけ(第一関節くらい)
    ジャケットの下にすべりこませているんだもの
    色っぽかったなぁ
    毎回魅せて下さいますよね

    「Wednesday Moon」のときだった?「夢信」か?
    徳ちゃん、下手側で最前の方?のところ一点に立ち止まり
    ずっと下の方を見ていてものすごいニコニコされてたんです。
    私は逆サイドなんでよく見えなかったのですが、
    どうやら足元が素足にサンダルだったようで、びっくりされた様子です。

    「空はみんなのもの」では、これまでに見たことのない手の舞が
    手の平を鼻の前に翳しながら、くるくるくるぅ~っと何度も回転させるもの。
    いつもより大きめのダンスもあり、カッコよかったです。
    ほんっと気持ちのいい曲ですね~

    壊れかけの前、会場に、「ここでは以前も合唱はしたよね~」と確認してましたよ。
    「セレブレイション」のあとは ”たかまーつ!”と叫んでましたー。
    あ、昨日は ”こうちー!”ネ。

    MCでは、最近徳ちゃんの周りは咳ブームだそうで
    秀樹さんも渡嘉敷さんも、咳が出てるみたい。
    そして徳ちゃんも咳が出そうになるのを我慢しているんだって。
    でも、徳ちゃん自身は咳を我慢する方法を自分で見つけたそうなんです!
    以前にもどこでだったか?話されてましたが・・・、
    まずは、あまりしゃべらないこと!
    腹式で声を出すと咳は出ないそうなので、歌ってるときは大丈夫って。
    だから喋るときもみんな腹式でしゃべった方がいいかもよ~と、アドバイス。
    オペラ調で、”こんにちは~!”ってやってみせてましたけどね
    あ、あとね、腹式でしゃべるって話の時に、英語は腹式で発音するから
    英語を使うといいとか。あと中国語もそうらしいけど
    「日本語くらいだよ~ 胸式でしゃべるのは」っておっしゃってました。
    そうなの~?と聞き入る会場。

    この咳関連の話題は、間に歌を挟んでも、なお話は続いていました。
    暖房がよくないんだよね~って。
    特に寝るときは徳ちゃんは暖房は絶対かけないんだそうです。
    ホテルに滞在中、うっかり暖房をつけっぱなしになんかしてしまったら大変!!
    口の中がぱかぱかになっちゃうよーーー って
    ぱかぱかって表現がかわいくてねぇ。そういうお年頃だからって
    加湿器をかけてるとも話してました。
    今いちばん気になることなのかな。

    あと、徳ちゃんは台に置いてあるメモを確認しながら、さぬき弁で
    なんがでっきょんな  を連発!

    「ほんとに香川の人ってこれ使ってるの~? 若い人も使ってる?」 って
    会場に聞いてました。
    私の周りの方は誰も反応されてなかったので、あまり実際は使わないのかなぁ。
    結局分からなかったけど。
    どういう意味なんでしょう?
    ネットで調べてみると、ご機嫌いかが~?のような、挨拶みたいなもの?
    なんだそうですが・・・不明。
    でも徳友さんに教えてもらったCM見ると、なんか違う気もするぅ


    徳ちゃんは、「そういえば香川では”こんにちは”って何て言うの?」って。
    会場はキョトンとしていたのですが
    そこからいきなり、”こんぬづわ” の秋田弁が飛び出してネ
    ここでまさか私も再び出逢えるとは、思っていなかったけど。
    秀樹さんが笑ってたし、私もくすってなったけど
    秋田弁ではね、こんぬづわ って言うんだけど、香川でもこんぬづわ使ったら
    みたいなこと話してて、ますます会場はキョトンでした 
    徳ちゃんの中のブームなんですね(*´∀`)クスクス

    「鼓動」の前、最後は昨日のサッカーの話し。
    この時は知らなかったですが、メンバーズサイトでは、旅先でもサッカーの
    話題を更新されてたんですね。
    昨日の韓国戦についてあれやこれやアツイ想いがこみ上げてきた様子で
    クリボーの言葉と同じくらい本音をた~くさん語っていました。
    私は見ていなかったのでよく分からなかったんだけど・・・。
    日本代表を愛するが故ですね。
    それで、今日の最後はその悔しい気持ちのまま歌います!って
    会場からは、えーーー!の声。
    その後、徳ちゃんがぼそっと、笑えるぅ~ って呟いたのかな。
    ニコニコしながらね。 その言い方がかわゆい。
    こんなこと言ってる自分に笑える って意味ねと補足(*´∀`)クスクス
    そして、鼓動へ。

    アンコールの手拍子、高知も高松も揃っていました

    最後の幕裏からのメッセージは、

    ツアーも残すところあと2本です!
    四国ありがとうございました!
      でした。標準語だったわ


    最後に、会場でお会いできた徳友さん、ありがとう~

    そして、ついにやってきてしまいますね~ ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ 大阪が。
    次にライブから戻ってくるときは、もう終わってる時なんだ
    ・・・と思うと、胸がきゅぅーっとなりますが
    泣いても、笑ってもあと、2本!!
    旅行バッグをしまわないまま、週末を迎えます
    どんなファイナルになるでしょう~ 楽しみ
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:BATONツアー

    【追記あり】BATONツアー高知県立県民文化ホールライブレポ 

    2017.12.16 22:25|徳永英明ライブレポ
    無事、四国上陸してます(^-^)
    片道5時間半ちょっとかかりましたけど~。

    今高知駅近くのホテルです。
    今日はあいにくの曇り空でしたが、せっかく高知へ初めて来たので
    ホテルへチェックイン後、路面電車に乗って駆け足で
    ライブ前に観光してきました。
    今ケータイから打っているのでうまく投稿できてるか?分かりませんが
    簡単にご紹介します。

    まずは岡山から乗った特急南風の列車車窓から・・・。
    曇り空のため視界が残念ながら悪かったです。

    136.png
    ※瀬戸大橋わたるところです。


    ※岡山から2時間半後に高知へ到着


    ※アンパンマンの作者・やなせたかしさんが高知の方ということで
     アンパンマン列車が走っているんですね。ちなみに列車のアナウンスも
     最初と最後はアンパンマンからでした 特急南風に乗ったんですが、
     乗るまで”みなみかぜ”だと思ってた(笑)
     実際は”なんぷう”と読むんですね。



    ※高知駅前に突如現れました!夜はライトアップされてました。



    寄ったところは路面の乗換地、はりまや橋。

    2017121621413119f.jpg
    ※こちらは江戸期のはりまや橋を復元したもの

    130.png
    ※はりまや橋交差点 路面電車の経由地

    そして、県民会館のひとつ前の駅で降りて、高知城へ。
    時間がないので遠目で撮影しました。
    紅葉が本当にとてもきれいでした。

    131.png

    125.png
    124.png
    122.png

    123.png
    ※高知城のアップ!

    本日の会場! 高知県立県民文化ホール

    では、忘れないうちに今日の高知での徳ちゃんの様子をお伝えします(^-^)/。

    徳ちゃんは実に9年ぶりの高知なんだそうですよ。
    会場からはお帰り~!の掛け声がいっぱい飛び交っていました。
    と、同時にカッコイイ~の声も。

    今日の徳ちゃんは終始笑顔が印象的で、私が思い出すのは
    ニコニコ顔の姿ばかり。

    ハルカの時、間奏で徳ちゃんが、「久しぶりだね~」って、
    会場に声を掛けると、みんながお帰り~って。
    あたたかかったです。

    最初はね、「僕そば」の歌い終わり辺りで、いきなり徳ちゃんが
    前列の人を見つけ、目で会話するようにしながら、
    ずっとにこにこ笑ってるの。
    それも堪えきれなくて尾を引いてて。ニヤニヤ。

    あとから分かったことですが、どうやらご主人が序盤、
    徳ちゃんの歌声に気持ちよくなってしまって、ずっと
    寝ていたらしくて、おとなりの奥さまが起こしたら、
    ハッと慌てていきなり拍手を始めたようでね(笑)
    ちょうど僕が歌ってる夢でも見てたんじゃない?(笑) って。
    僕のライブはちょうど子守唄のように気持ちよくなって
    寝ちゃう人もよくいる。
    もう自由にしてもらって、ゆっくり休んでもらって
    構わないんだよ~って。
    お金払ってきてくださってるんだから、好きにねって(^w^)。
    子供もお年寄りの人もよく寝てるからって(笑)

    最後の言い訳のあとの挨拶では、
    「徳永英明ぜよ!」って言ってましたね~。

    今日は喉の調子が少しつらかったのかな?
    高音が少し出にくいようで、時折イガつく感じで
    うまく調節しながら歌っていたように感じました。
    とは言っても、「過ちの夏」や「恋心」で時折ウィスパーヴォイスで
    抜けるところが、とてもセクシーだったのですが(//∇//)
    また、「レイニーブルー」や「最後の言い訳」は
    すごくいい声の熱唱だったのでさすがです。
    素敵でした~。

    昨日の夜は、戻りガツオの脂の乗ったものばかり、
    あとは柚子味とかピリカラ味の唐揚げを食べたそう。
    あの唐揚げは有名なの~?と会場へ聞くと、会場から
    たくさんの反応があり、その説明から、
    《ひろめ市場》の唐揚げのことだと判明。
    だけど、ステージの徳ちゃんには、それがどうしてもうまく聞き取れず
    ゛え?ひろみっぱ??″とかキャッチしてて(笑)
    会場からは違う違う~って。
    しまいには、徳ちゃんったら、前列の女性に
    ゛マスクしてるからだろ~(笑)″ →だから何言ってるか聞き取れないって。

    結局、会場と徳ちゃんとで、一文字ずつ確かめあって、最終的には通じましたよ(笑)
    可愛かったですね~とっても。

    Wednesday Moon では、歌詞を思いきり間違えて
    途中グダグダになってしまい、その時のハニカミ笑顔ったら、
    もう~キュートすぎて、間違えてくれてありがとう~!
    という感じでした(///∇///)。
    手でね、ごめんごめんのポーズをしながら、やっちゃった~
    って笑顔でね。
    また会場へ一人一人しっかり目をあわせるように歌っていましたよ。
    しっかり観察してる様子でした。
    久しぶりに双眼鏡なしでも割と表情が見える位置だったので
    その笑顔のあとのキメ顔を見ながら、ドキドキさせられました~。

    壊れかけの前では、
    「高知に来るのは9年ぶりだから、みんなとこの曲合唱したことなかったよね~?」って徳ちゃん。
    会場からは、ないでーす!
    「今までね、これ合唱してたんだけど、今回はしません」
    会場、えーーーっ。
    いつもどおり、途中から歌ってね~の指示のもと、
    高知でもアツイ合唱がありました(^-^)v

    そして、最前列のセンターブロックに一人の背の高い若い男性がいらして、
    その方を前の方へ手招きして、マイクを差し出ししばし
    壊れかけを歌う声を拾ってました。
    綾野剛さん似のイケメンさんだったようで
    徳ちゃんが、君カッコイイよね~ !ってその方に。

    あと、今日は途中から指輪してます!ってカミングアウト!
    実は楽屋にアメジストを忘れて来てしまったことを、
    オープニングの幕裏で気づいたそうで(^-^;。
    定かではないですが、たぶん途中暗転中に毛塚さんが現れてたので、
    そこで手渡してはめられたのかな?
    後ろ向きながら手を動かしていらしたので。
    私の位置からはそこでものすごい勢いで手をまあるく回しながら
    ゛気″を集めているように見えましたが。
    喉のこともあったからでしょうか?
    声のコントロールをするように、今日は胸の上の方に
    よく手を当てていましたし、熱唱後は涙も数度ぬぐっていました。
    ※追記:涙は、汗などでお化粧が目に入るとすごく滲みると
    以前話されてました~(^人^)
    水もゴクゴク。ハルカの前にちょっと腰掛けたりも。
    こちらはいつもでしょうか?

    それなのに今日は最初から最後まで笑顔が本当にいっぱいで、
    見ているだけで幸せな気持ちになりました。

    鼓動の前のMCでは…、
    入院前に作った歌です。
    今でも自分の支えになってます。
    病気してる人、療養中の人、困難なことに立ち向かってる人や
    いろんな壁にぶちあたり悩んでる人、聴いて欲しいです。
    と、歌われました。
    想いが沁みました。最近またよく寝るときに聴いてますよ。

    最後の言葉は…、
    「今日の高知は、よかったねぇ~~~ (歓声!)
    感動したき? →土佐弁? ※歓声でよく聞き取れず
    ありがと!」 でした(^-^)v。

    徳ちゃんの楽しい気持ちがいっぱい溢れていました。

    徳ちゃん、どうもありがとう~\(^-^)/

    では、また明日も参加してきますネ。
    あと残り3本となりましたね。
    うぅ… やっぱり淋しいよ~(>_<)。

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:BATONツアー

    BATONツアー名古屋センチュリーライブ2日目ライブレポ 

    2017.11.26 23:23|徳永英明ライブレポ
    名古屋センチュリー2日間、終わっちゃいました~
    ここから次の四国シリーズまで2週間のお休みが入りますネ。

    3_20171126231438988.png


    先程下のコメント欄にも帰宅中に書きましたが、徳ちゃんから「鼓動」の前に
    お知らせがありました
    ステージでは番組名はおっしゃっていませんでしたが・・・。ヒントが。
    ”本当は今日このあとは2週間のお休みがあるので、心身ともに疲れをとるために
    温泉にでも浸りにいこうかなぁ~って思っていたけれど
    来週テレビに出ることになりました!” って
    石田EPさんから直にご依頼があったそうです。
    信じて待ってたからうれしい~
    歌番組、久しぶりですね~。特にあの番組はうれしいです

    では2日目の様子、お伝えしていきます。
    昨日は少し不安が過ぎっていたのですが、今日の徳ちゃんはほんとに声が
    よく出ていました
    特に「やさしいキスをして」「最後の言い訳」「壊れかけのRadio」そして、何より
    ラストの「バトン」は特に胸にぐっと迫ってくる歌声でした

    会場は、2日目の今日は昨日とうって変わって 最初から暖房きつめ。
    ちょっと暑いくらいでしたね・・・。

    メンバー紹介のとき、渡嘉敷さんにちょっと機械トラブル?かなにかがあったようで、
    その場をつないでいた徳ちゃんですが・・・。
    ちょっとお待ちを~ って。渡嘉敷さんってほんと優しい人なんだよ~って
    おっしゃってました。

    名古屋は本当に食事がおいしいってこともずいぶん時間を割いて
    話してくださってましたね。
    昨日は、風来坊で手羽先を召し上がったそう!
    お昼には(スタッフルームにもあがってましたが)蓬莱軒のひつまぶし。

    サンデーフォーク満員御礼記念

    味噌煮込みうどんもあわせて、徳ちゃんの名古屋の定番ですね
    徳ちゃんの好きな食べ物がある場所は、名古屋の他には
    仙台・金沢・福岡・北海道だそうですが・・・。
    名古屋はメインがおいしい! って、メインを連発してました
    4,5回おっしゃいましたか?

    セレブレイションでは、今日はラストに
    東海地方ーーー!!!
    って叫ばれてました。
    歌った後に、”中部地方って言いにくいよね~ 岐阜や静岡や三重から来てる人もいるよね” 
    ”今度三重行ったら伊勢志摩ー!って叫んでみようかな” とか・・・。
    来年は、名古屋だけじゃなく、以前のように三重や岐阜も回ってくださるとうれしいなぁ・・・。
    また雰囲気がそれぞれ違うんですよ

    この曲はみなさんの励みにもなってると思います、と「鼓動」を歌われました

    最後の幕裏での言葉は、今ツアーの中では最長でした
    いつもの方言のひとことではなくて、文章。
    先程、少しだけおちゃらけて?失言してしまったことへの後悔も
    (バトン歌唱中に)ちらっと過ぎっていたのかもしれませんね
    バトンの歌声も力強くて素晴らしかったですよ

    いきなり、後悔のため息の ”あ~あ~っ から始まって。
    (あんなこと言っちゃって)すんげ~ 今心苦しいんだわ・・・ って。
    この後、石田さん(エグゼクティブプロデューサー)に対する思いを語って
    くださいました。
    徳ちゃんの石田EPさんに対する思い、すごくココロに響きました

    ※以下は走り書きメモと、私の解釈で書いてます。

     Mフェアの記念公演が東京であって(→昨年3月の2600回記念ですね)
     それに出演するってことで名前があがってたんだけど。
     ちょうどその時に具合が悪くってね。
     まだその頃は病名も明かしていなかったし、ただ具合が悪いって事で
     関係者の方には欠席と伝えていたのね。
     そしたら、具合が悪いってだけじゃ、欠席理由では通らないって言われて。
     何で出ないんですか?って。
     でもその時石田さんだけは、具合が悪いんなら出なくていいよって
     言ってくれてたんだよ。
     石田さんは、徳には何回か助けてもらってるからって。
     石田さんから頼まれたらでないわけにはいかないよ。 (→来週の音楽番組)
     初めてさだまさしさんとミュージクフェアにでたときのプロデューサーも
     石田さんだったし、その頃からのお付き合いなんだ。

     あ~あ~っ 名古屋ではおいしいもんばっか食べてたから
     でら 太ったわ~(笑) 



    これをずーっと幕の裏で、とつとつと語られていた徳ちゃんでした~

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

    言ってしまったことをすぐ反省したり、今の気持ちを素直に伝えてくださる徳ちゃんって
    やっぱり好きーーー

    テレビでまたすぐにお会いできるのかと思うと、うれしいですね~
    合間の時間をみて、温泉にも浸かって欲しいですけど・・・

    センチュリー2 2_20171126231438d9c.png



     
    『 世界中の誰よりきっと 』 が全日本空輸 「 世界は、ひとつになれる。 」 のCMソングに決定


    追記 12/5
    ※30秒CM偶然フジテレビで遭遇しました~(^-^)v
    テレビから流れてくる歌声は格別です。
    ハッキリと徳ちゃんの声が聴こえました!




    徳永英明テレビ出演情報

    12月6日(水) 19時00分~23時28分
     フジテレビ「2017 FNS歌謡祭 第1夜」



    WOWOW 徳永英明スペシャル
    2018年1月19日(金) 24時00分~25時30分
    「徳永英明 コンサートツアー2016 ALL TIME BEST Presence」(再放送)

    2018年1月19日(金) 25時30分~27時30分
    「徳永英明コンサートツアー2000“remind” 」(再放送)

    2018年1月20日(土) 19時00分~20時15分
    「徳永英明 BATON Special Acoustic Live 2017」(再放送)

    2018年1月20日(土) 20時15分~22時00分
    「徳永英明 コンサートツアー 2017 BATON」


    収録日・場所
    2017年11月12日/東京国際フォーラム ホールA



    番組詳細 → http://www.wowow.co.jp/special/013237

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:BATONツアー

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      312位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      13位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ≪ Prev. ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ