2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    全タイトルを表示
    ≪ Prev. ALL

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    WOWOWのVINTAGEライブを見終えて

    2013.01.06 16:57|徳永英明ライブレポ

    4日が仕事始め・・・ ということで私の2013年も本格的に始動しました
    まだお休み中の方も多く、激務かな?と思いきやそれほどでもなくて
    ほぉ~~っと
    明日の月曜日の方がきっと忙しいのでしょう・・・。
    そして・・・
    昨日は朝から町内で年に一度の恒例行事で、神主さんにお越し
    いただいての新年のご祈祷式がありました。
    今年は神社のお守り当番だったので、ちょっと大変でした
    春までお役目は続きます。
    町中にはあるものの古くからある場所なので、いまだにご近所の繋がりが
    深いのです。
    こちらへ嫁いで相当な年月が経ってはいますけど、私だけ世代が
    飛んでるため、いまだに同じ班の方やほんとのご近所さん以外は
    なかなか顔も名前も覚えてもらえてませんね~・・・。
    →といいつつ私も知らない人多し
    まあ、何かあった時にご近所の繋がりがあるというのは
    安心でもありますね・・・。
    この行事が終わると、あぁ~ 1年が始まったなぁ~と思います


    さて、前置きが長くなりましたが・・・
    金曜日の夜は、22時からWOWOWのライブ放送を
    しっかりとリアルタイムで見れました

    本当は一人っきりでどっぷり徳ちゃんWORLDに浸る予定でしたが・・・
    なぜか~ 放送時間直前に 寒い寒いと言って、同じコタツに夫が
    入ってきました
    他のことをしていたから、画面は見ている訳ではないのですが、
    やっぱり気になるぅ~~
    どうも集中ができませんでした
    それが原因?なのかは分かりませんが、昨年のさいたまの映像を家で
    見終えた時のような高揚感や、余韻がもてないまま就寝に
    もったいないことをしちゃいました~。
    近いうちに、ヘッドフォンで しっかりライブの臨場感を
    味わおうと思ってます


    映像は、昨年11/25に東京国際フォーラムで行われた時のもの。
    私は参加できませんでしたので、さらにもう1本ライブ参加できたような
    お徳な気持ちです ありがとうございます!

    放送された楽曲はこちらです 

    WOWOW 放送 《セットリスト》
    「徳永英明コンサートツアー VOCALIST VINTAGE & SONGS 」

    2013年1月4日(金) 22時00分~ 放送分

    01. My Life
    02. レイニーブルー
    03. 悲しい酒
    04. 愛の讃歌
    05. 名前のないこの愛のために
    06. MYSELF ~風になりたい~
    07. NEWS
    08. 夢を信じて
    09. Hello
    10. 上を向いて歩こう
    11. 壊れかけのRadio

    En-1 人形の家
    En-2 別れのブルース
    En-3 ブルー・ライト・ヨコハマ
    En-4 虹色の湖
    En-5 恋の季節
    En-6 僕のバラード


    本ライブでは、「夢は夜ひらく」「伊勢佐木町ブルース」が
    3.4曲目に歌われていたので、実際より2曲カットになっていましたが、
    オリジナルを削られなくて・・・ → 特にNEWS とか~ ほっとしました


    「レイニーブルー」のあと、”こんにちは~ 徳永英明です。”
    ってご挨拶の後、カメラが切り替わり、いきなりVINTAGEについて
    深く語られていたので、画面を見ながら。。。
    続く曲紹介で、歌が2曲カットされたことが分かりました。


    昭和の歌謡曲は、小学5-6年頃まではご両親と共に
    口ずさんでいた という徳ちゃん

    昭和の歌は、濃いい! って。
    子供ながらに、ハートにずっしりくるメロディーだとおっしゃってました。
    当時歌っている方々が、本当にスターになりきった感じで
    フリも大きくてそれがとてもカッコよかったし、濃いい生き方をしていたと


    「愛の讃歌」。名古屋の符割忠実になる前の、徳ちゃん流の節回しで
    歌われていましたが・・・。

    その後の新曲も然り。。。

    私・・・ やっぱりこっちの方が好きかもなぁ~(≧∇≦)キャッ☆

    個人的には、「愛の讃歌」はフェイクをいれながら揺れて欲しいかなって
    思いました。

    そう言いながらも、名古屋の忠実な歌声もいい~と言っていた私
    ではありますが 
    → 結局はその日感じる歌声ならどちらもイイということで

    この日のフォーラムの歌声、、、
    とってーーーも素敵ですよね

    もちろん会場で生で聴く(体感する)歌声には敵いませんけど、
    それでも、なんていうのか~ 音量は小さくても
    徳ちゃんの力まない自然な歌い方、ビブラート、ファルセット
    どこをとっても 流れてゆくように音譜が奏でられ・・・
    実に心地よかったです~

    きっとフォーラムで生で聴かれた方はなおさら感動された
    ことでしょうね~

    特にVOCALIST以降は、声の出し方から歌い方から変わりました
    よね。


    新曲の後、メンバー紹介へと入り、MCも流れました。

    My Lifeは2004年に作った歌。
    自分が2003年、今後のことが分からない状況の時、
    それを越えて作った歌。

    自信がなくなってくると、弱音を吐きはじめます。
    気の持ちようだなと思う。。。
    下を向いてるときは 前にはいけないんだなぁ~。
    でもそんな時、しんどくても顔をあげると
    なんか意外にどうにかなるような状況になってます、
    いろんな経験をしたから・・・
     とおっしゃてました。

    そして、次の言葉がぐっときましたね。。。

    どんな状況になっても ファンの人たちが俺に懲りずに
    応援してくれた結果だと思います

    徳永英明というのを育てたのは両親・・・
    でも、徳永英明という歌い手を育てたのは・・・
    絶対ファンの力だと僕は思います。
     って

    年を重ねるにつれ ファンの人たちが応援してくれてる状況が
    当たり前ではないことが分かってる・・・ とも。

    俺と同じような心境の人がいたら
    やっぱり感謝の気持ちと自分のことを労わり
    自信をもつことは忘れないで
     ってメッセージもくださいました。

    そして、Hello やっぱりいいなぁ~ って 
    ひとつになれる曲ですね 好きです。

    会場の音も(合唱も)拾って欲しかったね~。

    「壊れかけのRadio」のお誘い?もよかったですね

    「人形の家」で、や~っとこの日初めて、徳ちゃんの瞳が
    お目見えでした

    この時期は、メガネをかけている時間が長い時期でしたよね。

    ツアーが始まった頃は、「悲しい酒」の途中からはずしてみたり、曲の中で
    かけたりはずしたりもありましたっけ。

    遡れば、ファンミの頃からそのメガネのかけたりはずしたりは
    試されていましたね・・・。

    「虹色の湖」と「恋の季節」の時の、ミラーボールの眩しさったら
    私の記憶の中の印象を軽く飛び越していて・・・
    本物の宝石のようにキラキラしてて、キレイでした

    P1050494.jpg

    たしかに会場でもミラーボールがくるくるまわるたび、
    本当に美しくて目を奪われましたけど、映像で見るとさらに
    なんていうのか黄金の輝きで、びっくりしましたよ(´ェ`*)ウププ。
    映像美ですね。
    徳ちゃんのステージは照明がいつも最上級です!!


    また、帽子のパフォ-マンスはとてもカッコよかったですけど
    若干いつもより控えめ?でしたでしょうか~?
    あの早い足さばきや手のフリももっと見たかったです。
    カメラのアングルも関係してるのかな・・・。

    私が見た中では、NHKホールの2階から見た徳ちゃんがいちばん
    ダンシングが激しくて、マイケルみたいで素敵でした


    ラストの曲、「僕のバラード」の前の最後のMCも流れてました。

    古い楽曲で自分の書いた詞を見ていると 
    ”あぁ~こんなことを当時は思ってたのか~”と、思うんです。
    過去ってずーっと奥 ずーっと向こうにあるって思うんですが・・・
    意外に過去っていうのは いつもそばにある。。。

    だから決して過去の歌っていうのは 古い歌でなく
    自分がたまたま書いた詞が10年越し、15年越しに
    またその場所にいざなってくれる・・・ 良くも悪くも・・・。
     
    そういったことでいうなら、僕は普遍的な歌を書き続けていこうかな
    と思います。
    これからも一生懸命歌っていきます、また曲もつくっていきます。


    と、話されてました。

    こちらのMCの時の徳ちゃんはメガネをはずされていて、
    表情がハッキリ分かりました。
    男前ですーーー(*´ー`*)ウットリ 。

    あぁ~ そうすると、名古屋のステージはやはり贅沢だったんだなぁ・・・
    とあらためて思いました。
    徳ちゃんの目に負担がかからないようにとは思いつつも
    やっぱり美しい表情はメガネなしでずっと見ていたいな
    思ってしまいます・・・ ですハイ(^^ゞ。

    徳ちゃんの歌も声も生き様もすべて大好きですが、
    やっぱり顔が大好きなので(〃ー〃)。


    最後に、会場へご挨拶されると同時に
    カメラのこちら側にもご挨拶してくださってうれしい~

    幕がおりる直前の徳ちゃんがこれまためちゃカッコよかったですね(#・・#) ポッ。

    昨日、夜に少しだけ時間ができたので慌てて(笑)
    ヘッドフォン着用でNEWSや僕バラ、愛の讃歌など聴きたいところだけ
    チェックしたんですが・・・

    やっぱりこれだよぉ~ ↑ 。
    ヘッドフォンじゃなくっちゃだめだわ~ って 
    とてもよかったです。

    ライブを見ているときもそうだったのですが、
    不思議とこちらのVINTAGEツアーは、私の中ではもう過去のものに
    なっていました。。。

    気持ちはすでに オリジナル!!
    へ突入しています(*^-゚)vィェィ♪

    今は2月から再開されるというレコディーングに私も
    ワクワクしています。

    発売は夏ごろなのでしょうか?そして9月辺りからツアーが始まる
    のかなぁ??

    その前にGW手前くらいに、シングルが出るといいですね~。

    昨年はツアーの前にファンミーティングがありましたから
    実質、リアル徳ちゃんまで、7ヶ月くらいのお休みがありましたけど
    このままもしも秋まで何にもなかったとしたら・・・
    8ヶ月は我慢しないとですね

    その間にTVにもいっぱいご出演してくださるとうれしいな。。。 

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALISTVINTAGE&SONGSツアー

    名古屋1日目(ライブレポート追加12/29)

    2012.12.29 15:50|徳永英明ライブレポ
    12/22 午前0:28記す
    後半にライブレポートの追加分を12/29付で掲載しています!)

    今日から、ツアーラストの地となる名古屋3日間のライブが
    始まりました。

    今ツアーが始まって、今回はじめて日頃のお友達4人が全員揃いました
    今回・初横並び

    ライブは夜の7時からでしたが、久しぶりということもあって
    お昼の12時には集合

    やっぱり、いいね~。
    みんなといると楽しくって 徳ちゃんのことあれやこれやたくさん
    お話して、すっかりライブ前からテンションがです。

    DSC_0120.jpg


    本日はお友達の幸運にあずかりまして、夢のような2時間ちょっとを
    過ごさせていただきました
    ありがとう~

    レポというより、今はただただ余韻に浸り中です
    ごめんなさい。

    アップナンバーになると、本当に徳ちゃんが真正面にいらして
    ドキドキしながらも 下から見上げたお姿は。。。
    もうこの世の者とは思えない美しさでした。
    身体中から、キラキラの星が飛んでるみたいでした

    近いといってもステージからは離れているのに・・・、
    徳ちゃんのくっきり二重の瞳がハッキリ見えて本当にキレイでした。

    お肌のツヤツヤ感もかわらないなぁ。。。 
    何よりこぼれそうな笑顔にキュン。

    もう今日が最後でも構わないとさえ思いました

    徳ちゃん、ずいぶん痩せられましたね?
    腰の辺りがかなりズボンに余裕ができていました。スリムです。

    今日は(前回岩手のレポを読ませていただきまして)それに続き?
    でしょうか?
    (人形の家・別れのブルース・ブルーライトヨコハマ・虹色の湖以外は)
    奇跡のオール眼鏡なし姿。

    男性なのに、きれい!って言葉や 妖艶!って言葉が似合うのは
    徳ちゃんだけですね。


    今日も、徳ちゃんは饒舌で笑顔をたくさん浮かべながら
    お話してくださいました。

    少しだけご紹介しますネ。

    楽屋に、玉置さんからお花が届いたそうです。
    本当なら今日ここに徳ちゃんのライブを見に来るはずだったって。
    実は明日、玉置さんは大阪でライブがあるそうなんです。
    なので今日は大阪に前入りされたのだとか・・・。
    コラボされた後も親交が続いているのですね~
    うれしいお話でした。
    先日のモノマネの方の(青木さんとコロッケさん)のお話、してくださろうと
    したのですが、いまいち見た人の反応が少なくって すんでのところで
    別の話しに行ってしまいました。残念~。聞きたかったよ~。
    明日でもいいのでぜひお聞きしたいですネ。
     

    そして新曲を歌う前に、”実は今回これを紅白で歌うんだと思ってた”って
    おっしゃってました。
    そうだったんですね~。


    (アンコール明け)
    今日は舞台監督にも、”徳ちゃん今日はいいね~!
    いい気の抜け方をしているね~” って褒められました って。

    声自体の調子はもしかするとあまりよくなかった方なのかもしれませんが、
    もう・・・ を感じるんですよ。とても素敵でした。

    昔は、それこそ我武者羅に声も張りあげて 歌ってきたけれど、
    あの時代があったからこそ、今のように(少し肩の力を抜いた)
    気の抜けた歌い方ができるのだと思う ・・って。
    最初から、今みたいに気を抜いてたら、今頃俺はどうなってるんだ?
    って(笑)。

    続きは時間ができた時に?この下にでも追記しますね。

    今日のところはお休みなさい。
    素敵な夢を見られそうです。ありがとうございました。



     ライブレポ追記(12/29)

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALISTVINTAGE&SONGSツアー

    名古屋ファイナル

    2012.12.24 22:21|徳永英明ライブレポ
    9月から始まったツアー、とうとう終わってしまいましたね・・・。

    あらためまして、
     徳ちゃん、ツアー完走!おめでとうございます

    そして、 ありがとうございました!!

    今回は33公演ということで期間も4ヵ月弱。
    いつもより短いこともあって、あっという間に駆け抜けていった感じ
    がします。

    いや・・・ 1本締めした後でさえも 本当に終わってしまったのかどうか
    いまだハッキリした実感がわかず。。。 なのですけどね

    でも、やっぱりさびしいよぉ~ 

    ほんと終わっちゃったんだもんね。。。 信じられない。

    本日のセットリストはこちらです

    FINAL.jpg

    これから先もいつレポらしきものが書けるかどうか不明なので、
    今日のうちに書けるトコまで書いておきますね。


    今日のファイナルは、今までのファイナルの感じとは少し
    違いましたね・・・。

    特攻筒がなかったのも久しぶり?だったかも。ちょっと期待しちゃ
    ってた部分も否めず


    Wアンコールは、一度、本編が終了して 真っ白なスクリーンが
    降りてきた後に、熱烈な ながーーーいアンコールの拍手の後
    始まりました。

    ジャケットの中を 物販T(黒)に着替えられて→靴は白(ひとりごとと同じです)、
    メンバーさんと全員でご登場でした。

    この時の徳ちゃんのカッコイイことーーー
    名古屋の3日間はすべてメガネなしでしたね~。

    座席は後ろから数えて数列目でしたので、双眼鏡で殆ど
    見てましたが。
    今のお姿、これからもずーーっと見ていたいなぁ。。。
    本当に素敵です(〃▽〃)。


    一本締めをした後に、”なつかし~い歌を歌います!
    これずっと歌いたかったんだよね。イントロで分かるかな”
    って、曲名を言わずにスタート。。。

    懐かしいという言葉から、私的には90年代前半くらい?
    と思っていたら、もっと後の楽曲でしたが

    夏のファンミでもリクエストが集中していたremindのアルバムから。

    アンコールは、MEMOでした

    イントロ聴いた瞬間、「うわっ 紙飛行機用意してないよ~」 
    って瞬時に頭を過ぎりました

    即席で折られた紙飛行機が、歌の途中、10数機空を舞ってました。
    徳ちゃんも最後ステージのものをキャッチして、飛ばされてましたね


    MCとしては、2日目のときと同様(つづきの感じでした)、
    始めた頃の気持ちに戻ることって大切なんだ っておっしゃって、
    今夜もあまりフェイクせずに CDどおりに歌いますよ~って。
    その宣言どおり、譜面に忠実な歌い方をされてました。

    この名古屋では、急にそんなこと感じて歌ってきたけれど・・・、
    これから先、どんな風な歌い方をしていくのかは分からない。
    歌手になって28年経っても、いまだにどんな風に歌ったらいいのか
    分かりません。それだけ歌うことが好きなんだなと思う、、、
    とおっしゃってました
    深い言葉でした。

    だからって(CDに忠実だからって)、毎回同じ歌い方にはなりませんよ・・・
    と徳ちゃん

    毎回毎回少しずつ歌い方が違うから、みなさん何回もコンサートに
    足を運んで下さるんでしょう?って

    周りからは、”なんで同じ人のコンサートに何度も行くの?”なんて
    言われてると思うけど、見逃したくないもんね~って徳ちゃん。 
    まるで見透かされているようでした(笑)。


    また、アンコール明けのVINTAGE シリーズのあと、
    もうVINTAGEのこの姿は見納めになるけれど、「恋の季節」に
    関しては、今回とてもいい感触だったので、オリジナルツアーでも
    カタチを変えて、やるかもしれないっておっしゃってました。

    そうそう、「人形の家」の時に徳ちゃんの夢がついに叶って?
    スタッフさん二人の影のお力で
    階段の後ろからセリでぽーーーん!!とアンコール後は登場されて、
    歌いましたよ。
    →憧れてた石川さゆりさんばりに?(笑)

    会場では大盛り上がりでした~


    会場はFCのメンバーで埋め尽くされていたので、最初から最後まで
    とにかくアツイアツイ分厚い声援と拍手が途切れることなく
    続いていました

    Wアンコールの後のスクリーンにエンディングロールが流れた後、
    お約束の?徳ちゃんから生の”ありがとうございました!”の
    ご挨拶もありました

    明日(ファイナル明け)は、もう使いものにならないけれど(笑)
    明後日からはいよいよ紅白のために準備をして気持ちをもって
    いきますよ~!!とも話されてました。

    紅白は本当に緊張するけれど、みんなもブラウン管の前で
    すごく緊張して見て応援してくれてるんでしょう?
    ちょうど僕の出番の時、そんな時に限って 家族から突然
    話しかけられたりして、
    ”シーーッ!もうーーーー!!今だけ静かにしてて!!” 
    なんて言ってたりするのかな(笑) と、何でもお見通しの
    徳ちゃんでした

    追記
    ファイナルでの歌声は、名古屋3日間の中でも
    別次元に素晴らしく伸びやかな歌声でしたヾ(*≧∇≦)〃。
    特に「MYSELF~風になりたい」の ♪OH・・・ の声!!
    鳥肌が立つほどに(身震いするほど(笑))大大大好きな出声
    でした(^-^*)ノ 。思い出すだけでドキドキ
    愛の讃歌や僕バラなんて。。。 もう~こんな歌声聴いたことないって
    くらいの素晴らしいものでしたよ
    もちろんライブではフェイクも非常に魅力的ではありますが
    徳ちゃんもおっしゃってたように、たまにCDどおり(というのか
    譜割りに忠実な感じ)ですと、かなり新鮮です^m^。
    私自身は楽曲によっては、CDのイメージに近い感じで歌ってくださると
    キュンとなる場合もあり、日によってもその印象は変わりますね~。
    →ただ、徳に!レイニーブルーだけは、私はライブならではのものを
     聴きたいかも~(^^ゞ

    徳ちゃん自身は、今回、挑戦!! って感じで、いつもよりかなり
    緊張されて?ステージで歌っていたようです(^.^)。
       


    明日は火曜曲でお会いできますね~ お忘れなく(^-^*)

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALISTVINTAGE&SONGSツアー

    名古屋2日目

    2012.12.23 15:12|徳永英明ライブレポ
    今別件で外からです。

    昨日のライブのこと、簡単に報告しますね。
    スマホからなので…少しだけ。
    顔文字省略しますね。


    1日目が終わる時、今日は夜始まりで終わる時間が
    遅いので、たぶん何にも食べないで寝る…って
    おっしゃっていましたが。
    2日目のトークで… あの後結局、牛肉の網焼きを食べて
    ラインポップゲームをやっていたら
    知らないうちに眠りに落ちてましたって
    おっしゃっていました(^w^)。
    →徳ちゃんは失神って表現されてましたけど(笑)

    でもね、遅く寝ても、朝の5時半には目が覚めちゃって
    まだホテルの窓の外は真っ暗でしたって。

    今日のようなお昼時15時から始まるライブは、
    50代にはちょうどいいですって。

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALISTVINTAGE&SONGSツアー

    NHKホールライブレポート【2】

    2012.12.04 14:08|徳永英明ライブレポ
    11/30(金)に行われたNHKホールのライブの模様を
    昨日の続きから書いていきますね。
    お付き合いよろしくお願いします

    DSC_0070.jpg 

    flower.jpg

    ※以下のライブレポでの徳ちゃんの言葉・言い回しは、
     私が感じ取ったものでありもちろんそのままではありません。
     私の思いも徳ちゃんの言葉として語られてるようになってる場合
     もあります。
     こんな感じだったんだ~という空気を味わっていただければ
     幸いです(^^ゞ。
     主に暗転中やライブ後などにまとめたメモによるものです。
     ライブ当日のことを”今日”と記してます。


    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALISTVINTAGE&SONGSツアー

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      312位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      13位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ≪ Prev. ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ