WOWOWのVINTAGEライブを見終えて
4日が仕事始め・・・ ということで私の2013年も本格的に始動しました。
まだお休み中の方も多く、激務かな?と思いきやそれほどでもなくて
ほぉ~~っと
明日の月曜日の方がきっと忙しいのでしょう・・・。
そして・・・
昨日は朝から町内で年に一度の恒例行事で、神主さんにお越し
いただいての新年のご祈祷式がありました。
今年は神社のお守り当番だったので、ちょっと大変でした
春までお役目は続きます。
町中にはあるものの古くからある場所なので、いまだにご近所の繋がりが
深いのです。
こちらへ嫁いで相当な年月が経ってはいますけど、私だけ世代が
飛んでるため、いまだに同じ班の方やほんとのご近所さん以外は
なかなか顔も名前も覚えてもらえてませんね~・・・。
→といいつつ私も知らない人多し
まあ、何かあった時にご近所の繋がりがあるというのは
安心でもありますね・・・。
この行事が終わると、あぁ~ 1年が始まったなぁ~と思います。
さて、前置きが長くなりましたが・・・
金曜日の夜は、22時からWOWOWのライブ放送を
しっかりとリアルタイムで見れました
本当は一人っきりでどっぷり徳ちゃんWORLDに浸る予定でしたが・・・
なぜか~ 放送時間直前に 寒い寒いと言って、同じコタツに夫が
入ってきました
他のことをしていたから、画面は見ている訳ではないのですが、
やっぱり気になるぅ~~
どうも集中ができませんでした
それが原因?なのかは分かりませんが、昨年のさいたまの映像を家で
見終えた時のような高揚感や、余韻がもてないまま就寝に
もったいないことをしちゃいました~。
近いうちに、ヘッドフォンで しっかりライブの臨場感を
味わおうと思ってます。
映像は、昨年11/25に東京国際フォーラムで行われた時のもの。
私は参加できませんでしたので、さらにもう1本ライブ参加できたような
お徳な気持ちです ありがとうございます!
放送された楽曲はこちらです
WOWOW 放送 《セットリスト》
「徳永英明コンサートツアー VOCALIST VINTAGE & SONGS 」
2013年1月4日(金) 22時00分~ 放送分
01. My Life
02. レイニーブルー
03. 悲しい酒
04. 愛の讃歌
05. 名前のないこの愛のために
06. MYSELF ~風になりたい~
07. NEWS
08. 夢を信じて
09. Hello
10. 上を向いて歩こう
11. 壊れかけのRadio
En-1 人形の家
En-2 別れのブルース
En-3 ブルー・ライト・ヨコハマ
En-4 虹色の湖
En-5 恋の季節
En-6 僕のバラード
本ライブでは、「夢は夜ひらく」「伊勢佐木町ブルース」が
3.4曲目に歌われていたので、実際より2曲カットになっていましたが、
オリジナルを削られなくて・・・ → 特にNEWS とか~ ほっとしました
「レイニーブルー」のあと、”こんにちは~ 徳永英明です。”
ってご挨拶の後、カメラが切り替わり、いきなりVINTAGEについて
深く語られていたので、画面を見ながら。。。。
続く曲紹介で、歌が2曲カットされたことが分かりました。
昭和の歌謡曲は、小学5-6年頃まではご両親と共に
口ずさんでいた という徳ちゃん。
昭和の歌は、濃いい! って。
子供ながらに、ハートにずっしりくるメロディーだとおっしゃってました。
当時歌っている方々が、本当にスターになりきった感じで
フリも大きくてそれがとてもカッコよかったし、濃いい生き方をしていたと
「愛の讃歌」。名古屋の符割忠実になる前の、徳ちゃん流の節回しで
歌われていましたが・・・。
その後の新曲も然り。。。
私・・・ やっぱりこっちの方が好きかもなぁ~(≧∇≦)キャッ☆
個人的には、「愛の讃歌」はフェイクをいれながら揺れて欲しいかなって
思いました。
そう言いながらも、名古屋の忠実な歌声もいい~と言っていた私
ではありますが
→ 結局はその日感じる歌声ならどちらもイイということで
この日のフォーラムの歌声、、、
とってーーーも素敵ですよね。
もちろん会場で生で聴く(体感する)歌声には敵いませんけど、
それでも、なんていうのか~ 音量は小さくても
徳ちゃんの力まない自然な歌い方、ビブラート、ファルセット
どこをとっても 流れてゆくように音譜が奏でられ・・・
実に心地よかったです~
きっとフォーラムで生で聴かれた方はなおさら感動された
ことでしょうね~
特にVOCALIST以降は、声の出し方から歌い方から変わりました
よね。
新曲の後、メンバー紹介へと入り、MCも流れました。
My Lifeは2004年に作った歌。
自分が2003年、今後のことが分からない状況の時、
それを越えて作った歌。
自信がなくなってくると、弱音を吐きはじめます。
気の持ちようだなと思う。。。
下を向いてるときは 前にはいけないんだなぁ~。
でもそんな時、しんどくても顔をあげると
なんか意外にどうにかなるような状況になってます、
いろんな経験をしたから・・・ とおっしゃてました。
そして、次の言葉がぐっときましたね。。。
どんな状況になっても ファンの人たちが俺に懲りずに
応援してくれた結果だと思います
徳永英明というのを育てたのは両親・・・
でも、徳永英明という歌い手を育てたのは・・・
絶対ファンの力だと僕は思います。 って
年を重ねるにつれ ファンの人たちが応援してくれてる状況が
当たり前ではないことが分かってる・・・ とも。
俺と同じような心境の人がいたら
やっぱり感謝の気持ちと自分のことを労わり
自信をもつことは忘れないで ってメッセージもくださいました。
そして、Hello やっぱりいいなぁ~ って
ひとつになれる曲ですね 好きです。
会場の音も(合唱も)拾って欲しかったね~。
「壊れかけのRadio」のお誘い?もよかったですね
「人形の家」で、や~っとこの日初めて、徳ちゃんの瞳が
お目見えでした
この時期は、メガネをかけている時間が長い時期でしたよね。
ツアーが始まった頃は、「悲しい酒」の途中からはずしてみたり、曲の中で
かけたりはずしたりもありましたっけ。
遡れば、ファンミの頃からそのメガネのかけたりはずしたりは
試されていましたね・・・。
「虹色の湖」と「恋の季節」の時の、ミラーボールの眩しさったら
私の記憶の中の印象を軽く飛び越していて・・・
本物の宝石のようにキラキラしてて、キレイでした
たしかに会場でもミラーボールがくるくるまわるたび、
本当に美しくて目を奪われましたけど、映像で見るとさらに
なんていうのか黄金の輝きで、びっくりしましたよ(´ェ`*)ウププ。
映像美ですね。
徳ちゃんのステージは照明がいつも最上級です!!
また、帽子のパフォ-マンスはとてもカッコよかったですけど
若干いつもより控えめ?でしたでしょうか~?
あの早い足さばきや手のフリももっと見たかったです。
カメラのアングルも関係してるのかな・・・。
私が見た中では、NHKホールの2階から見た徳ちゃんがいちばん
ダンシングが激しくて、マイケルみたいで素敵でした
ラストの曲、「僕のバラード」の前の最後のMCも流れてました。
古い楽曲で自分の書いた詞を見ていると
”あぁ~こんなことを当時は思ってたのか~”と、思うんです。
過去ってずーっと奥 ずーっと向こうにあるって思うんですが・・・
意外に過去っていうのは いつもそばにある。。。
だから決して過去の歌っていうのは 古い歌でなく
自分がたまたま書いた詞が10年越し、15年越しに
またその場所にいざなってくれる・・・ 良くも悪くも・・・。
そういったことでいうなら、僕は普遍的な歌を書き続けていこうかな
と思います。
これからも一生懸命歌っていきます、また曲もつくっていきます。
と、話されてました。
こちらのMCの時の徳ちゃんはメガネをはずされていて、
表情がハッキリ分かりました。
男前ですーーー(*´ー`*)ウットリ 。
あぁ~ そうすると、名古屋のステージはやはり贅沢だったんだなぁ・・・
とあらためて思いました。
徳ちゃんの目に負担がかからないようにとは思いつつも
やっぱり美しい表情はメガネなしでずっと見ていたいなと
思ってしまいます・・・ ですハイ(^^ゞ。
徳ちゃんの歌も声も生き様もすべて大好きですが、
やっぱり顔が大好きなので(〃ー〃)。
最後に、会場へご挨拶されると同時に
カメラのこちら側にもご挨拶してくださってうれしい~。
幕がおりる直前の徳ちゃんがこれまためちゃカッコよかったですね(#・・#) ポッ。
昨日、夜に少しだけ時間ができたので慌てて(笑)
ヘッドフォン着用でNEWSや僕バラ、愛の讃歌など聴きたいところだけ
チェックしたんですが・・・
やっぱりこれだよぉ~ ↑ 。
ヘッドフォンじゃなくっちゃだめだわ~ って
とてもよかったです。
ライブを見ているときもそうだったのですが、
不思議とこちらのVINTAGEツアーは、私の中ではもう過去のものに
なっていました。。。
気持ちはすでに オリジナル!!
へ突入しています(*^-゚)vィェィ♪
今は2月から再開されるというレコディーングに私も
ワクワクしています。
発売は夏ごろなのでしょうか?そして9月辺りからツアーが始まる
のかなぁ??
その前にGW手前くらいに、シングルが出るといいですね~。
昨年はツアーの前にファンミーティングがありましたから
実質、リアル徳ちゃんまで、7ヶ月くらいのお休みがありましたけど
このままもしも秋まで何にもなかったとしたら・・・
8ヶ月は我慢しないとですね
その間にTVにもいっぱいご出演してくださるとうれしいな。。。
- 関連記事
-
-
ツアー初日☆川口ライブレポート 2013/09/03
-
WOWOWのVINTAGEライブを見終えて 2013/01/06
-
名古屋1日目(ライブレポート追加12/29) 2012/12/29
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/