あれから丸8年です。
2008年の今日、友達は突然お星様になりました。
2005年の夏、ネットで知り合い意気投合。
彼女は初期の頃からの熱狂的な徳永英明ファンでした。
知れば知るほど不思議なつがりが私たちにはあって
これまで巡り会えていなかった時間と空間を埋めるように
いつでもどこでも一緒でした。
会えない時もメールの交換を頻繁にして、大好きな徳ちゃんのことを
飽きるほど語りつくしました。
お互いに保有している秘蔵映像?も交換したなぁ。
相当数のライブを一緒に参加しました。遠征の楽しさを教えてくれたのも彼女。
2006年、徳ちゃんが福岡でジョイントライブをやることになり
そこで一緒にステージに立つことになったのがスタレビ。
私は、兄の影響でスタレビの音楽には過去から触れていました。
90年代に入って、徳ちゃんが折に触れてスタレビの魅力をラジオやテレビで
アツク語っていたこともあり、彼等の音楽もさらによく聴くようになりました。
徳ちゃんはラジオのゲストに要さんを呼びアルバムを紹介したり、
いないところでも盛んに要さんの声が好きだ、と話してましたね。
先日発売になった「徳永英明ぴあ」にも、要さんがコメントを寄せられていますが
徳ちゃんとスタレビはプロデューサーさんが同じだったこともあり
昔から行き来があったのです。
90年代半ば、私は結婚してからはスタレビのライブにも出かけるようになりました。
この2006年のジョイントをきっかけに、彼女がスタレビのことが一気に気になりだし
私にスタレビのことをもっと教えて欲しい~と言ってきました。
ちょうどこの年はスタレビの25周年の年で、一緒にライブにも参加しました。
私にとっても11年ぶりの復活。
生ライブを見た彼女は、急速にスタレビの熱狂的なファンに成長してました。
それ以後は、徳ちゃん、スタレビと両方のライブに二人で参加する日々でした。
今にして思えば私たちは出逢ってから、たったの3年でこの世のお別れを
することになってしまったんですが・・・。
あの周年コンサートから10年。
徳ちゃんは今年30周年。
スタレビは今年35周年を迎えています。
不思議ですね。。。
彼女がいなくなってからもうこんなに時が流れていること。
当時、取り乱している私をやさしく包んでくれた母。
その母も、もういません。
彼女が突然いなくなってしまって、私はしばらく後悔と悲しさばかりの毎日でしたが。
8年経った今でも彼女と繋がってます。
ライブ会場に出かけると、彼女もそこに来ていると実感します。
時は経ったけれど、変わらないもの・・・。
ブログも続けていますよ・・・。
彼女の影響で始めてみたこの場所。
大切にするね。
また明日から、1日1日大切に生きていきます。
今日は彼女との思い出の曲、「心の中はバラード」「Endless Dream (ライブバージョン)」を
聴きながら眠ります。
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram
※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ https://www.instagram.com/kibou_hoshi/