2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    全タイトルを表示 ◆Date:2011年06月
    ≪ Prev. ALL

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    親方が【僕のそばに】を熱唱

    2011.06.27 19:18|徳永英明

    昨夜放送になった、【新堂本兄弟】 。
    貴乃花親方がゲストでした。

    5月に徳ちゃんもご出演されましたが、その時はリニューアルオープン直後。
    それから約2ヶ月が経ち、番組もだいぶ落ち着いてきたようですね・・・

    番組ラストの「新!ベストヒットたかみー」のコーナーでは、
    なんと親方自らが歌われることに(゚▽゚*)。初めて拝見します
    しかも選んでくださった楽曲が、
    なんと 徳ちゃんの僕のそばにでした
    うれしいですね~。

    親方が現役時代、ケガなどでつらかった時に僕のそばに
    よく聴いていたそうです。
    歌に救われた・・・って

    以前、4月に【僕らの音楽】に徳ちゃんがご出演されたときの
    トークゲストが貴乃花親方で、その時にもそのお話が出ていましたね。

    ↓ ↓ ↓

    ■4月22日(金) フジテレビ「僕らの音楽」■ ~My blogより~

    貴乃花さんとの対談のなかで、「僕のそばに」のお話がでてきました。
    貴乃花さんからその曲のタイトルがでてくるのもうれしかったですが、
    ”僕の人生に投影するというか・・・(胸に手を当て)ここに効きますね~
    内容がずしーーっと”っておっしゃってくださって、かなり気に入ってくださってる
    ご様子。ほんとに聴いてくださってるんだ。。。って分かって感激。

    僕のそばに」は徳ちゃんが一番つらいときに書かれた歌で
    ”性格は暗い方ではないんですけれど、なんか(当時は)自分が時代に
    取り残されたような気持ちになって。
    たしかに自分の夢は達成して、アリーナツアーをやれたり、ミリオンなど
    出したんだけれど、なんかそこでひとつ夢がなくなってしまって。
    そうなってくるとエネルギーがだんだん低下していって
    急に痩せてきちゃったりとか・・・。
    そんな時、 もしもさびしいなら僕のそばにおいで っていう
    たぶん自分自身の弱さに書いた歌なんですけどね・・・。”って徳ちゃん。



    親方の歌声、ソフトで甘い声で・・・。
    とても丁寧に歌ってくださっていました
    本当にこの楽曲に支えられていたんだな。。。。。って。
    とてもお上手でした。
    うれしかったです。ご披露してくださってありがとうございます。


    そして、今週土曜日のミュージックフェア(7/2)は、
    2011年 上半期十八番で総集編のようです。
    未公開トークもでるといいなぁ・・・。


    また、ブログサイドにもお知らせ出してますが、
    7月16日(土)  19時00分~深夜2:40にTBSにて「音楽の日」
    放送されます。

    詳細はこちらから()。


    生放送番組のようですが、徳ちゃんはこの日倉敷市民会館で
    コンサート
    ですね。
    中継でご出演されるのでしょうか~?
    だとしたら、久々の中継ですね(^-^*)。楽しみです!
    歌は「明日へ帰ろう」かな。。。 だといいですね~♪


    最後に、東海地区の方のみのお知らせになりますが、
    11/12.13に名古屋日本ガイシホールで行われるコンサートチケットの
    発売告知CMが、今流れているようです

    お友達の話によれば、壊れかけのRadioのPVが流れていたそうで?
    東海テレビで2度目撃されてるので、こちらの放送局が有力でしょうか

    ご覧になった方いらっしゃいますか~?
    一般発売は7/2~なんですね~ ()。


    ガイシホールは、元レインボーホール

    91年のJUSTICE、93年のONE OF THEM、94年のNostalgiaツアー
    行われていたようです。(→お友達情報です♪)

    私自身は引っ越す前後にあたり、ちょうど徳ちゃんの
    レインボーホール自体は、未経験なんです。。。
    (スタレビやB'z、CHAGE&ASKAでは経験済ですが・・・。)

    いずれにしても、あの場所に徳ちゃんが立たれるのは、
    かなり久しぶりのこと。。。o(^-^)o ワクワクッ
    楽しみです




    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:徳永英明TV出演僕のそばに

    徳ちゃんの合掌シーン

    2011.06.22 14:34|徳永英明
    ライブのお部屋 にて、続々とご報告いただきましてありがとう
    ございます
    私もとても楽しませていただいていますヾ(゜-^*)。
    現在徳永さんのツアーも四国まで巡り、8本のライブが無事に行われ
    ました。
    今週末は北関東ですね・・・。

    私の次に参加する予定地のチケットも先日到着しました。
    今回初の2DAYS参加です・・・。
    お席は両日ともに、双眼鏡必須のステージにはなりますが
    心底参加させていただけることに感謝しています。

    ただ、いつものライブ前の感じとは違っていて、今回はちょっと
    気持ちが不安定な感じで 違う緊張をしているのです。

    実は、7ヶ月前、試合遠征で仙台空港を利用させていただきました。
    空港からは車で花巻へ向かったので途中の町並みの景色も窓から眺めて
    いました。
    帰りに空港の屋上から見上げた夜空・・・ 
    とてもきれいだったなって。
    3.11の映像が、TVニュ-スで流れてくるたびショックでした。
    胸が締め付けられる思いです。


    もともと仙台の会場は、小さな武道館のようだって、聞いていて
    お友達も過去に何度も訪れているところです。

    私もいつか一度は参加してみたいな~って思っていました。
    そして今回、思い切って申し込みをしたのでした。
    まさかその後こんなことになるなんて・・・・。

    あの大震災以来。。。初めて入る東北の地。
    当日はたくさんの祈りを籠めて、「思い」「気」そして「歌声」を送ってきたいと
    と思います。

    ところで不思議なんですよ~ チケットが届いた日なんですが・・・、
    何年ぶりでしょう? 何年か前の初夢以来かな?
    徳ちゃんが夢に出てきたのです

    しかもそこはまさに行ったこともないはずの仙台の会場。
    ステージで歌っていたはずの徳ちゃんの姿が 突然消えたと思ったら
    サイドの扉がマジックのように開いて 
    徳ちゃんが突如会場に降り立って みんなのそばに来て、
    一人一人に笑顔で歌いかけている様子でした。。。
    →実際にあったら倒れてしまうかもしれませんが(^^ゞ


    四国に参加されていた方々から、四国でも仙台のお話が出てきたって。
    仙台はウォッシュレットが壊れていたり、神棚が発電機の上にあったり、
    まだまだ修復が必要だそうですが、徳ちゃんが7/2にみえるので
    それまでには間に合わせますとおっしゃっていたそうですね。
    あと10日後なんですね。。。


    ここからはライブネタバレになってきますので、封印中の方でもしも
     ここまで読まれていた方は先は読まれないほうがいいと思います。



    明日へ帰ろう」のギターがなくなったそうですね?
    私は「黄昏を止めて」の方と勘違いしていましたが・・・。
    →ここでギター持たれてるんですね?

    レポを読ませていただいていて 少し気になったのが、
    明日へ帰ろう」のダウンロード数が意外にも少ないのだということ。。。
    またまだあまり会場では浸透していない様子だということも(^^;) 。
    それとFC限定販売のTシャツも1000枚ほどの予約?なの?
    それがほんとだとするともうちょっと注文ほしいですね~(^^)。

    明日へ帰ろう」のメイキングPVなども、いずれは販売になるようですね?
    それもぜひ見たいです(^-^*)。

    ここにも「明日へ帰ろう」の歌詞を貼っておきますね。

      明日へ帰ろう → 

    みんなで(私もです(´ェ`*))覚えましょう~

    サビはもうバッチリ・・・ですよね?
    頭と最後のサビのところが同じ歌詞・・・なんだ。
    1番と2番のサビとが同じ。

     ♪強さを知った と  ♪自分を知った
    間違えないようにしないと・・・。


    私、 ♪振り向かないよ とか ♪負けやしないよ の 「よ」の後の
    徳ちゃんの声の艶っぽい感じが大好きです

    追記:本日オフィシャルのムービーも更新されていましたね~(^-^*)
     
       フリーサイトはこちらから(


    PCの方でもダウンロードしちゃいました。mora(モーラ)で
    こちらは210円なんですね・・・。
    携帯だと420円だったもんね・・・。違うんだ~。  

    早速CDに落としたので、これからは車でもじゃんじゃんかける
    つもりです(゜▽゜*)。

    あ、ついでに(と言っては失礼ですが(^^ゞ)、平井堅さんの「いとしき日々よ」
    (JINの主題歌)も一緒にDLしました。
    こちらは息子が今ドラマにハマリまくっていて(次最終回で私も見てるけど)、
    歌の魅力にもMAXにとりつかれ中。。。(笑) 

    しばらくはこの2曲を車の中で ヘビロテでいきます


    さて、ここまでの文章では、タイトルに書いた「合掌」の意味が
    全くもって??だったかと思いますが・・・。
    実は今日はこの記事を書きたかったんです

    今回のツアーでも、(徳ちゃんが)歌われた後、マイクを挟むようにして、
    右と左の掌をあわせて合掌されるシーンに出会えます

    私が参加した中で、合掌シーンは ハナミズキ の時に毎回
    されていました。

    ハナミズキ」は、VOCALISTのカバーの中でも大好きな楽曲です

    私が初めて生で聴いたのは、VOCALISTのライブハウスツアー
    (2005年FC限定)の時でした。
    DVDにもそのシーンは残されていますね・・・。

    VOCALIST TRACKS-LIMITED EDITION- [DVD]VOCALIST TRACKS-LIMITED EDITION- [DVD]
    (2005/12/21)
    徳永英明

    商品詳細を見る



    徳ちゃんはとっても気持ちよさそうに、最後は”あぁ~気持ちいい~!!”って
    満面の笑みで歌い終えられていました(*^-'*)> 。

    あの日は特にそうだったけど、毎回「ハナミズキ」の時はそうだったな。
    途中から、演奏が一段と大きくなって徳ちゃんがぐわ~っとその世界観に
    入り込んでゆくシーンには、毎回ぞくぞくしています

    TVでの初披露は、おそらくNHKの「音楽・夢くらぶ」(でだったと思います。
    一青窈さんとコラボされました。(2006.2/2)

    あのコラボは今見ても感動します(≧∇≦)。
    画面を通しても、そのお二人のエネルギーが伝わってくるから。。。

    一青さんも、徳ちゃんの歌いっぷりに大満足な感じで、カラダごと
    喜びを表現してくださっていました。
    聴いてても気持ちよかったな~

    その時 番組内で、ハナミズキの魅力」について
    徳ちゃんが答えられていました。

    僕の感覚なんですけれど・・・と前置きされて、

     この曲って自分が作ったような曲って思えたんですね・・・。
     メロディーの世界が、自分のカテゴリーとすごく似てたんでしょうね。
     そこに彼女の詞の言霊・言葉の輝きっていうのが・・・
     ぞわぞわーーーって(カラダに)入ってきた瞬間に
     あぁ、これは名曲になるなぁ~って思って。
     歌わせていただきました。
     素晴らしい曲だと思います。
      って。

    徳ちゃんが少し高揚されて声が裏返りながら、高~く手を天井に伸ばし・・・ 

     天国というのがもしあるとすれば・・・
     そこから、がんばりなさいよぉ~(*゚▽゚)/゚ というエネルギーを受け取って
     (僕は)歌ってる感覚があって・・・。
     それぐらいハナミズキの楽曲のパワーはすごい!! 思い知らされました。


    とおっしゃっていました。

    【天国からのメッセ-ジを伝える】 ってその感覚が
    何より一青さんご自身が、そうだといいな~って思って
    詞にこめた思いだったそうで、それを純粋に受け止めて
    歌ってくださることは、ものすごいうれしいです って
    おっしゃってました。

    ハナミズキハナミズキ
    (2004/02/11)
    一青窈

    商品詳細を見る


    この楽曲は9.11の悲惨なテロ事件で犠牲になった人や残された人たちを
    思い、書かれたと聞いたことがあります。

    以前一青さんがインタビューで答えていらっしゃったのを見つけたので
    記します。

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:明日へ帰ろうハナミズキ

    会いに行くよ。。。

    2011.06.16 00:00|日記
    あれから3年という月日が流れました。
    もう3年なの・・・?
    会えなくなって3年が経ったんだね。。。

    いつも一緒に感じているつもりだから、
    なんとなくひょっこりライブ会場に現れて。。。
    「元気だった~?」なんて、言われるんじゃないかって
    いまだに思うことがあるよ。

    私はまたひとつ年を重ねてしまったけれど、
    あなたは永遠に30代だね。

    あの頃 私はどうすることもできなくて、
    オロオロして ただただ泣いていただけ。
    ただただ悔しくて寂しくて
    どうしようもない気持ちが渦を巻いていた。

    時が解決をしてくれるわけではない。。。
    寂しさが消えるわけでもない。。。
    それでもこの3年で 私の中で 
    また何かが動き始めたように思う。

    私は相変わらず徳永さんを応援しているよ。

    あなたを思うことで 語りかけることで 
    知らず知らずのうちに 泣き顔から笑顔へと変えてくれた。


    今年は、徳永さんは25周年のアニバーサリーイヤーだよ~☆
    5年前の20周年ツアーの時は、よく一緒に各地をまわったよね~。 
    もしもあなたが今もここにいたら、きっと今年も張り切って
    全国を駆けまわっていたに違いないね~(^・^)。

    今年はどうしても伝えておきたいことがあったの。。。
    あなたが一番大好きだった『心の中はバラード』。
    この楽曲が生まれ変わって今年リリースされたんだよ(^-^*)。

    当時、徳ちゃんが書いていた、原曲に近いメロディーが復活して
    あの山田さんが詞をつけてくれました。
    とても力強いメッセージが籠められた歌になっています。

    あなたがこの曲を耳にしたら。。。
    まず最初にどんな感想が飛び出していたんだろうね~。
    想像するだけでワクワクするわ。

    あなたにこそ 今回の25周年ツアーのステージで
    徳ちゃんの生歌をぜひ聴いてほしかった。。。
    そして、受け止めて欲しかった。

    感動のライブの後は 決まって、涙、涙のあなただったから。。。
    感動のあまり 宿泊先のホテルから電話をしてきてくれたことも
    あったね。


    徳永さん、相変わらずとっても素敵だよ~☆
    さらに素敵になっているかもっ(´ェ`*)。
    巡り会えたこと、ファンでいられることが誇りです。


    最後に。。。ご報告。
    やっとあなたとの約束が果たせる時が来ました!

    2007年の冬、私の地元に会いに来てくれたでしょう。。。
    一度は体調が悪くて断念して
    その翌年にも、”今度こそはリベンジだ~ 絶対に行って見たい!”って
    言ってくれて、ついに実現したんだったよね。
    それからたったの半年で もう会えなくなるなんて。。。

    その時、私も必ずあなたの住む場所のライブに行くからね~♪
    って口約束しただけで 今日まで来てしまいました。

    でもね、今年!9月に会いに行くからね~☆
    今から楽しみで仕方ないよ~((o(^-^)o))
    待っててね!

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    あらためまして【ゲストブック】

    2011.06.14 17:36|お知らせ
    6月12日付の日記で「ゲストブック」設置のお知らせをいたしましたが
    なかなか携帯から扱いにくいことが、開設後に判明しました(>▽<;; アセアセ。

    すでに10名の方に書き込みをいただいておりますが、ココは思い切って
    再度「ゲストブック」のお部屋を作り直すことにいたしました(´~`ヾ)。

    あ!!でもご安心くださいね!
    すでに書き込みいただきましたみなさまの
    コメントはすでに私の方で転記済です(^-^*)。
    直されたい場合は、パスワード「1111」でいれてますので
    ご自身で編集をお願いいたします


    そんな事情で、申し訳ありませんが、先日ひょっとして「ゲストブック」の
    アドレスをブックマークしてしまった方がいらっしゃいましたらば、
    一度削除をお願いいたします!!

    新しい「ゲストブック」のページは。。。

    こちらから
    → (☆) 

    ここと同じFC2ブログの掲示板を利用していますので
    編集キーの扱い方は、ブログと同様になります('-'*)フフ  。

    ひとつ分かりにくいのが「整理番号」と書いてあるところ。
    (→携帯の方は「件名」となってます)
    こちらは連番でふっているため、次の数字(番号)をお客様自身で
    入力していただくか、もしくは未記入のままでも結構です。
    あとで私が直しますので。。。

    携帯からアクセスのみなさまは、質問が直接掲示板には置いておく機能が
    ないため、大変お手数ですが、各人で携帯の画面メモで質問を
    保存しておくなどして、ご対応願いますm(__)m
    面倒でごめんなさいね。

    携帯のトップ画面に「ゲストブック」というタイトルがあるので
    そこから今後はお入りください!!


    また一応(検索ロボットを回避するため)パスワードを
    つけております。
    徳ちゃんの生まれた西暦です。
    一度部屋に入室後はライブのお部屋などと同様に、お気に入りに
    いれていただきますと次回からは楽にアクセスできるかと思います!
    では、よろしくお願いいたします。

    6/12付の下記の文章も、必要な部分のみ編集して残しておきますね。。。
    再度お読みいただきますとうれしいです。




    旧ブログでは、『はじめましての方へ』というページを設けていました。
    私自身が、他の方のブログにお邪魔する時に、どんなバックボーンを
    持った方なのか、とても興味があるからです

    旧ブログでは多くの方々から、足跡とファンになられた経緯を、
    心温まる文章で綴っていただきました。その節はどうもありがとうございました

    詳細: こちら  (★)


    3月末にこちらのブログに引っ越してきた時に、同様のゲストブック
    作ろうかどうかほんの少し迷いましたが・・・、
    有り難いことに以前と変わらずこちらにも引き続き遊びに来て
    くださっていたので、ダブってしまうし必要もないかな・・・と思って
    作らないできました。

    が・・・ ツアーが始まり、ここ最近新しいお客様が増えてきまして
    私の頭の中がかなり混乱しています(^^ゞ。
    なかなかみなさんのお名前や、どういう方なのかを記憶に留めておくことが
    難しくて(^^;)  
    忘れてしまってて失礼な発言もあったかもしれません


    今回きっかけとなりましたのが、今日海外在住の方からいただいた
    カキコミでした。 

    >まえさん(^^)/ どうもありがとうございます!


    ひと目でパっと、どんな方なのかが分かれば、今後は失礼も減るかも?
    と思い、再度ゲストブックのページを立ち上げることに
    しました~。
    またファンになったいきさつを読ませていただくのも、実はとっても
    楽しいんですよね^m^。

    以前書き込んでくださった方などは大抵(たぶん?)は覚えておりますが、
    やはり年月と共に、記憶は不確かなものなり~(^┰^;)ゞ。
    もしもお時間が空きましたら、また書いてくださると助かります。
    簡単な自己紹介をしてくださるとうれしいです
    どうか助けてください(^^ゞ。

    →文面を送信する前に、「パスワード」を設定しておきますと、
    何度でも書き換え&削除が可能です!!


    なお携帯のみなさまのみへの注意点ですが
    投稿画面に記載されている【Mail (メールアドレス)】欄は
    トラブル回避のため絶対に記入しないでくださいね!

    もしもアドレスを書いてしまった場合の責任は負いかねます。。。
    あらかじめご了承ください


    なお、ブログ同様、管理人が不適切だと判断した場合には勝手に
    削除することもありますのでご了承くださいませm(__)m。

    すべての問いに共通して言えることですが、答えられるものだけ
    答えてくださいね(^^ゞ。無理しないでください

    いずれも書ける場所だけで投稿OKです(~o~)。
    では、お手数ですがご協力いただけます方よろしくお願いいたします

    以下が質問内容です♪
    ハンドルネーム

    問1.ハンドルネームの由来
    問2.男性 or 女性?
    問3.お住まい(答えられる範囲で)
    問4.好きなアルバム(5作品くらいで)
    問5.好きな楽曲(5曲くらいで)
    問6.徳永さんに出会ったのはいつからですか?
    問7.ファンになるきっかけは?
    問8.徳永さんのどの辺が好きですか?
    問9.ブログはいつ頃から訪問してくださっていますか?(大体で構いません)
    問10.自己紹介

    最後にひと言(ない場合は特になしでもちろんOK)



    PC・携帯ともに同じアドレスになります(^-^*)。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:ゲストブック

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      296位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      14位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2011年06月

      ≪ Prev. ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ