下の日記でもちらっと書きましたが、ツアー前半戦の最後の地となる
東京国際フォーラム1日目に参加してきました。

が、、、 超過密スケジュールの中での移動で(^┰^;)ゞ、ライブのみ参加して、
再びすっ飛んで

で自宅に戻り、翌日も早朝から別件で1日中出ていたもので・・。
ほんとに私はフォーラムへ行ってきたのかしら~?という感じです(笑)。
あれは夢か幻か??。
それからもバタバタしていて、気がついたらもう4日も経過してまして
殆ど記憶が飛んでしまってます(;´▽`A``。
今日初めてメモ帳開いたんですけど、すでに解読不能な文字もあり

。
やっぱりすぐにやらないとダメですね~

。
なので今回はいつもよりはさら~っとで、いきますね♪
有楽町には16:40頃になんとか到着しました

ここのところ暑さが厳しいですよね。汗だくでした(^^ゞ。
JRからだったので、外の改札出口からフォーラムの入口に向かったの
ですが、イベントスペースは後片付けをしている最中で、その奥の方に
目をやるととんでもない数の
人人人でしたw(゜ o ゜ )w オオー!
一瞬、ココであってる???って。
しかもディズニーランドみたいにぐるぐる巻きで・・・、途方に暮れる感じです。
17時開演に果たして間に合うのかしら・・・・と一抹の不安が過ぎりました。
たぶん、2人並びだったのがよくなかったのだと思います。
いつもなら4人並びですものね??
しかし、案外長蛇の列でも開始時刻が近づくにつれて・・・
さくさくと列は進んでいきました

。
結局、チケットをもぎっていただいた時が16:55くらいでした。
ロビーにはたくさんのお花も届いていましたが、今回はそちら側に
寄る余裕すらなく素通り(;´▽`A`` もったいないことをしました。
さすがフォーラムです、芸能関係者の方もみえていたようですね♪
開場できた後は、今度は帰りのことが心配になっていました。
予定時刻をどれくらい遅れてスタートになるのかしら??って。
※以下のライブレポでの徳ちゃんの言葉・言い回しは、私が感じ取ったもの
でありもちろんそのままではありません。
こんな感じだったんだ~という空気を味わっていただければ幸いです(^^ゞ。
主に暗転中やライブ後などにまとめたメモによるものです。
ライブ当日のことを”今日”と記してます。結局ライブは約14分ほど遅れてのスタートとなりました。
男性の掛け声がフォーラムでは目立っていましたね

。
いつもそうですね~(^.^)。
瞳を閉じてお腹に手を当てながら。。。 歌の世界に入り込んで
いらっしゃいます。
抱きしめてあげるを歌い終わった後、双眼鏡で覗いていたら
それまでの神妙な面持ちから、一気に口元が
ふわ~ってほころんで
素敵な笑顔が見えました

。
このふわ~っとした笑顔はその後の1曲終わるごとに、そんな感じで
見ているととても幸せな気持ちになれました

。
最初のご挨拶では・・・、
「東京へ戻ってきました。今日と明日の2日間、外の暑さに負けないよう
がんばります。」・・・・と。
ハナミズキの時、左手を表裏に交互に返されて、細かく会場の
”気”をとらえているようでした。
輝きながらでは今日初めてのリバーブ指示。上手に合図をさりげなく
送ります。
会場はすべて
SOLD OUTになって有り難いというお話や
これからは世界照準。世界の邦人の方々へ歌声を広めていきたい
というお話がありました。
やはり東京では、どうしても関係者の方々が(地方とは違って)みえているので
徳ちゃんがよそ行きな感じが若干ありますね(^^ゞ。
毎回フォーラムはそんな印象を受けます。
終始トークは真摯な感じでした

。
今日は暑かった様で、徳ちゃんは最初から結構
汗をかいていらっしゃい
ました。
歌い終わりや、歌に入る前に額の汗を押さえる仕草が、何度となく見られました。
目にも汗が染みるようで、瞳を閉じている場面が多かった気がしますが
なにぶん距離が離れているため、定かではありません(^^ゞ。
徳ちゃんのスーツは、
オールシーズン用なので、ツアー開始からずっと同じで
暑いんだよ~ともおっしゃってましたね。
今日は最初から第3ボタンまで開けていたのですが、あまりの暑さに?
歌いながらも何度も、カラダに空気をいれるように、
ガバっと広めに
胸元を広げていました(=´▽`)ゞ。
いい日旅立ちの頃には、胸元に流れ落ちた汗が
キラキラキラキラ輝いて見えました。
徳ちゃんの汗はとても綺麗にみえます(*´∀`)。
春の雪の後、ジャケットのボタンをはずされてました。
今日はキャパも5000人強ということで・・・
初めての方もいらっしゃっていると思われたのでしょうか?
その初めての方に向けて、お話もされてました

。
カバーとオリジナルと(交互)順番に今回は歌っていること・・・
「知っているのがVOCALISTで、知らない曲がオリジナルです!」って(~_~;)。
会場からは苦笑い。。。
またまた・・・ご謙遜ですね

。
会場に来ているみなさん、徳ちゃんのオリジナル大好きですよ~
そしてたくさん知ってますよ~♪ 贔屓目を除いても、徳ちゃんはヒット曲が
たくさんあると思います(^-^*)。
カバーはその景色観をとても大切にしている・・・と。
また、バラードは実はとても体力がいるんですよ・・・というお馴染みのお話も
ありましたネ。
足をぐっと踏ん張って歌っているからって

。
アップよりバラードの方が大変だって・・・。
いい日旅立ちも国宝級の歌ですが、最近では
「あれ~?これは俺が作ったのかな??なんて思うこともある。」って(笑)。
その言い方がかわいらしかったです

。
それだけ、もう・・・ 徳ちゃんのカラダの中に浸透しきっていると
いうことですよね(^_-)-☆。
青い契りの前では、いつものように拍手が沸きました

。
最後の方で、仙台の時を思い起こさせるような火花が散るような
パチンッっていう音。。。(@_@;)ぁせぁせUu
壊れかけのRadioを歌い終わった後に、徳ちゃんから・・・
「さっき、マイクがパチンっていったの聞こえたよね~?」って。
会場からは、「聞こえた~」との答え。
あれはね・・・・ 教えてあげましょう~ という感じで(笑)、
こう~ (と言いながらカラダの中から湧き出てくるような
大きな手振りを何度も交えつつ)、声が前へ前へと(気持ちが)溢れ出して
その(熱唱ぶり)がマイクに伝わって、マイクの中のバッテリー?が
切れちゃったんですよ(^.^) ・・・って説明してくださいました。
会場は私も含め、へぇ~~~ なんだかすごく伝わるっ・・・
徳ちゃんならそれも絶対にある!って思いました(´ェ`*)ウププ
壊れかけのRadioは
独唱でした。
徳ちゃんはカラダをしずめ腰を低く落として、熱唱されてました。
ラストのみ左手を会場に差し出して・・・
でも合唱になっていたのかなぁ??
歌い終わってからは、た~くさんの掛け声がかかりました。
メンバー紹介の時に、坂本さんが今日がお誕生日なんだってことが
分かりました

。
会場からも、おめでとう~の拍手が沸きます。
出身地については、 「坂本くんは北海道出身なんですよ。もみじ谷
だったっけ?」と。
渡嘉敷さんのお誕生日は明日だっておっしゃってましたし、
マコトさんは11/16だったかな?
マコトさんのところだけ、いい数字だよね~ってうれしそうだったなぁ

。
いつもならここはご当地ネタが入るのですが、地元(東京)ということで
ツッコミもほぼなく、さら~っと流れていきました。
フォーラムでは何度か、今年は
チェンジの年!というお話をされてました。
音楽やスポーツの力で、幸せな気持ちを届けられたら・・・と。
みなさんのお力もどうぞお貸しください 歌える人はどうぞ一緒に歌ってください・・・。
君をつれてでは、バックが星空にかわりました。
この辺りに来ると、待ちきれずに最初から立ち上がる方もいらっしゃいましたね。
私は最後の方でスタンディング。
何故なら立たなくても視界が開けていたからです。
前の何列かはご年配のご夫婦もいらっしゃいましたし、通路の最前の
方々はずっと座っていました・・・。
また、数列前が通路でしたので、ステージも傾斜して見やすかったのです。
夢を信じてでは、今日は最初から(待っていたかのように(´ェ`*)ウププ)
メガネをかけられました。よーく会場の隅々まで見ているようでした。
ジャケットも脱がれてましたね。
手もいっぱい会場に振っていました

。
翼をくださいの途中から、今回もメガネははずされました。
レイニーブルーの前で、
最初はこの楽曲のよさを自分自身では信じきれてなかったけど
歌い続けてきてよかったというお話。
あと、これから25年は歌っていきたいと思います!と力強く
話されていました

。
マイクを両手でしっかりと持たれて、かなり長めのシャツが手を
すっぽり隠してました(^-^*)。
なんかドキドキしました~

。
フォーラムは会場が大きいからなのか、音の返しが普段よりも
2回くらい多いですね・・・。
♪レイニーブルー レイニーブルー レイニーブルー レイニーブルー木霊するんです。
アンコール明けにはチャリティーシャツと共に、左手首に
青と白のリストバンドを身につけて登場されました

。
これは会場でCDを購入するとつくんですよ~って説明。
たくさん売れたそうです。
実は、私がギリギリの会場入りだったことを事前に知って
お友達が代わりに買っておいてくださったのです(人´∀`)ァリガトネ♪
最初から諦めていたので、本当に感謝してます、どうもありがとう

。
次回からはめますね♪
本日、腕にはめてみましたが、私にはちょっと大きすぎるかなぁ(^^ゞ。

ひとりごとの徳ちゃんのお写真を拝見すると・・・・
男性の手首だとちょうどいいのかもしれませんね(^.^)。
今回は通常盤を購入しましたが、初回盤と比べると、中の
ブックレットは初回盤の様な素敵なお写真は1枚もなく
歌詞のみ記されてました。

やはりこれから購入される方は、断然メイキングDVD付の初回盤を
オススメします(゜▽゜*)ニパッ 。
ここでだったかな?
「みんな、ホントはメガネをかけて欲しくないんでしょう~?」。
って、私たちの声を代弁するように(^^ゞ。
会場から、いいとも悪いともハッキリとした声は上がらずに・・・
それを見た徳ちゃんが、「そうだよね、メガネをかけていようが
かけていまいがどっちだっていいよねぇ~(;´▽`A``。
髪が長くても短くても、ヒゲがあってもなくてもね(笑)。
みんなの意見をひとつひとつ聞いてたら大変だよねぇ。。。」って
笑顔で話されてました。
メガネをかけるとほんとによく見えるんだよ~と、今日もうれしそう
でした

。
またどんな流れからだったかな・・・?
歌った後会場からかかった男性の声がハスキーでかれていたため、
その声から連想されたんだったかな??突如、
森進一さんの話題になって、年末にしかお会いできませんが、
森さんってほんっとに昔からものすごくカッコイイ人なんです って。
徳ちゃんも昔よく森さんに似てると言われてたとおっしゃってました。
チャリティーシャツはもう完売ですが、明日へ帰ろうのCDが8/3に
発売になりました~と、お知らせがありました。
今年だけじゃなくて、これから先も10年、20年とボランティア活動を
続けていきたいので、引き続きご協力をよろしくお願いしますと
頭を下げられました。
明日へ帰ろうの合唱・・・ 会場の人数も多いことから
いつもより大きな声が響き渡っていました。
実は、通路前のブロックが
PV席で、私はそのPV席のブロックから
通路を挟んで数列後ろにいたのですが・・・
あちらこちらちらちら振り返りながら、会場の盛り上がりの様子・反応を
細かくご覧になっている方がいらっしゃいまして・・・
よーく見たら、舞台監督の長南さんでしたよ(^-^*)。
今日の
♪明日へ帰ろう~ の合唱には徳ちゃんも喜んでくださって、
今まででいちばんの声でした、二重丸です!!

って合格のサインを
くださいましたよ。
黄昏を止めて の時には、「最近ね、子供たちに、あ~車の人だ~!
って言われるようになりました(笑)」っておっしゃってました。
アイシスのCMが、確実にお茶の間に浸透してますね(´ェ`*)ウププ。
いつものように25年前にこの歌が誕生したいきさつを話して
くださってから・・・
今がまさに変わらなければいけない時で、この曲を再び蘇らせることが
できたのは、これまで応援してくださったみなさんのお陰で
25年歌い続けてこられたからです・・・。
自分の中の太陽はまだ沈まないんだって気持ちで歌います・・・と
おっしゃってました。
自分が変わろうと思った時が、”その時”なんだな・・・・って思いました。
変わろうと思えば人は変われる ってどこかのステージでも、お話して
くださってました。
今日のテーマは、ずばり
チェンジでした。
ツアー前半を終了しての感想です・・・。
5/28よりスタートした
VOCALIST&BALLADE BESTツアーですが・・・
初日は正直少し物足りなさを感じたまま、帰路に着きました。
それはセットリストの中に、懐かしいコアな曲などを期待していて
それがなかったこともありますし、アップナンバーが大好きで期待して
いたのに、「夢を信じて」のみだったということもあって、気持ちが多少
乗り切れなかったということもありました。
でも回を重ねていくにつれて、徳ちゃんのこのツアーに対する”想い”が
次第に見えてきました・・・。
今回のセットリストは、3.11の震災の前に考えられていたものとは
変更になったといいます。
歌の力徳永さんを中心に、共に祈り歌い思いを乗せることで、それが天空に上り
被災地やつらい状況の中にいらっしゃる方々へ、その想い(願い)が
降り注ぐように・・・・と。
歌は祈り なのです。
今この瞬間に。。。 歌を捧げたい。
今こそ、”日本は大丈夫なんだ” って世界へ伝えたい。
歌うことによって、”気”を、天に上げること・・・。
”歌ってなんだろう~?って考えた時に、”歌は祈りのシンボル”なんだと
気づいた。” (at 長良川国際会議場)
その想いに気づけた時・・・ 私も歌おう、と思いました。
1本1本のステージがFINALの気持ちで全力で歌います!と
徳ちゃんはおっしゃっていました。
一唱入魂素敵な言葉です。今回のツアーのすべてを言い表した徳ちゃんらしい
メッセージですネ。
さて、次回は8/27の宮崎からツアー後半戦がスタートします。
しばらくは徳ちゃんも夏休みに入られるのでしょうか?
ゆっくり休暇を楽しんでください(^.^)
- 関連記事
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram
※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ https://www.instagram.com/kibou_hoshi/
タグ:VOCALIST&BALLADEBESTツアー