『僕らの徳永英明』に感謝~☆(追記)

最初っからヘッドフォン着用で

見終えた後は充実感いっぱいで、徳永さんへの愛がさらに
一気に溢れ出した感じです

あっという間の20数分間でしたが、そこには想いがぎゅっと
凝縮されていて、あぁ~贅沢だったなぁ

何より、要さんとのコラボの後の徳ちゃんのコメントに
胸がきゅーっとなってしまって、ドキドキが止まりませんでした。
1年越しに聞くことができた徳ちゃんの思い。
伝えてくださってありがとう、という気持ちです。。。
一方通行じゃなくて、こうして語り合える場って素晴らしい。
人と人、音楽とのつながりは偶然のように見えるけれど、
すべてが必然なのですね・・・。
出逢えてよかったです

では、長くなりますが番組の内容と感想を書いていきますね。
オープニングで草彅くんの姿と共に
今夜のテーマ
僕らの徳永英明
って、大きく書かれたタイトルだけで、もうワクワク

過去14回の出演を、徳ちゃんご本人と振り返りながらの放送です。
以前のworksのイメージで、ラフな感じのトークでいくのかなぁ~と
想像していたら、きっちりとしたセットの中で加藤アナと草彅くんが
揃ってのインタビュー形式でした。
僕らの音楽だけで11組、FNSでは28組のアーティストとコラボした
そうですね。すごいわ!!
感想を徳ちゃんが述べた後の、草彅くんが・・・
「すべて徳永さん節とういうか、すべて徳永さんの色に染めてしまうところが
すごいですね。」って。
その後の徳ちゃんの反応がとてもお茶目でしたよね~
膝をちょんとして、「何言ってるんですか~。」って笑顔がたまらない

”カバーを作っている時より、コラボをやっている時の方が楽しい”って。
僕音も、FNSもそうですが、Mフェアでも、フジテレビは多くの
コラボレーションの機会があって、見ている私たちも、毎回
たくさんの感動と新たな魅力を楽しませていただいています。
徳ちゃんの僕音の初登場は、2006年6月2日のくぅちゃんとの
対談・コラボの時でした。
よ~く覚えております。
当時はくぅちゃんからのラブコールが熱くてね・・・

あの対談、一緒にドキドキしたなぁ。。。
あの距離感もすごかったしね。
エロカッコイイなんて言葉もありましたね。
徳ちゃんはちょうど20周年の時で、その年は真っ青なブルーのシャツを
着ていたイメージが強いです。→プロモ用の
↓ ↓ この感じ
![]() | BEAUTIFUL CLIPS 20th Anniversary Complete Music Video Clips [DVD] (2006/02/22) 徳永英明 商品詳細を見る |
あの頃から、胸のボタンを2つ3つ外して、艶っぽさもより前へ出ていった
感じ

この対談がきっかけで、倖田さんのアルバムに「明日へ・・・」という楽曲も
書かれました。とてもイイ曲でしたね~。
その映像も含め、「僕らの音楽 対談集」へ。
自身の映像を見ながら思わず・・・
”うわぁ~見なくていいよ~オレ” って(*´∀`)クスクス
その徳ちゃんの困り顔がかわいい

そうそう、 オレ って言葉が頻繁に飛び出して、その度
キュンでした

【対談集】
1 倖田來未
2 深田恭子
3 プリンセス天功
4 SKE48 松井珠理奈
5 AKB48 前田敦子
6 貴乃花親方
なかでも、プリンセス天功さんの時の白スーツの徳ちゃんが
素敵です。大好きだわ~

今の雰囲気とも似てますよね。
あの時も見たはずなのに、あらためて・・・ 珠理奈ちゃんって、
徳ちゃんの3つ周り下なんだと聞いてびっくり(笑)。
深田さんのお母さんが徳ちゃんの大ファンで・・・なんてお話も、
後日談として聞けて楽しいですね

ご自身の対談シーンを見るのは恥ずかしいようで、
”カッコつけてるよ、オレって。だからイヤなんです”って。
いや、カッコイイからいいんですよぉ~(・∀・)ニヤニヤ
男性で唯一の対談相手は、徳ちゃんからのリクエストで
貴乃花親方。
その映像が出た瞬間の徳ちゃんが前ノリで、
”真っ黒だな、オレ” って(≧m≦)ぷっ!
続いて、FNS歌謡祭、FNSうたの夏まつりから
【名共演集】
2011 FNS歌謡祭
VTR1「輝きながら...」
德永英明×貴乃花光司
2013 FNS歌謡祭
VTR2「レイニー ブルー」
德永英明×三代目 J Soul Brothers
2012 FNS歌謡祭
VTR3「月のしずく」
德永英明×柴咲コウ
2012 FNS歌謡祭
VTR4「じれったい」
德永英明×安全地帯
2011 FNS歌謡祭
VTR5「あの鐘を鳴らすのはあなた」
德永英明×和田アキ子
参照:過去のブログにも書いてます。
(※タグでまとめてるので記事が複数あります、下にスクロールして下さい)
こちらから→(☆) (☆)
玉置さんとのコラボで、咄嗟に偶然同じ似たようなフレーズを
歌った時のこと、話されてましたね

あの奇跡の瞬間!の二人、よかったなぁ~。
顔を見合わせた瞬間、”キスされんるんじゃないかなぁ~って(笑)”って、
たしかにあの当時もコメントされてましたよね

コロッケさんがこれを過剰に?モノマネされた時のことも話されてて、
当時、”それは違うよ~徳ちゃんのこと分かってないなぁ~”なんて
ちょっと思ってたから


※補足:普段はコロッケさんのモノマネは好きで楽しく見ている私です。
あくまでも嫌がってる風のあのシーンについてのことです。
誤解されるといけないのでm(__)m
あれからさらに徳ちゃんと玉置さんの距離感もどんどん近くなって、
ついには、STATEMENTツアーファイナルのステージにまで
遊びに来て一緒に歌ってくださったんですもんね~。
あぁ~ 音楽って楽しいわ

まだひとつ叶っていないコラボは、吉井さんとの「JAM」だって・・・。
「JAM」が大好きで徳ちゃんの十八番だという話は、たしかに有名なお話で
私もいつか見てみたいなぁ・・・と願ってます。
あと、私は陽水さんとのコラボもぜひ実現して欲しいなぁ~と思ってます。
続いて、
【僕らの音楽 カヴァー名演集】
#176 (2007/09/28)
VTR6「CHE.R.RY」
德永英明×YUI

#256 (2009/05/22)
VTR7「ダンスはうまく踊れない」
德永英明×石川セリ

#300 僕らの音楽 300回記念コンサート 生放送(2010/04/02)
VTR8「誰より好きなのに」
德永英明×古内東子

#465 (2013/07/19)
VTR9「木蘭の涙」
德永英明×Vo:根本 要(Stardust Revue)

「木蘭の涙」が流れた後の徳ちゃんの感想です。
↓ ↓
「なんか見ててゾワゾワした~オレ。
根本要さんっていうのは、僕が東京へ出てきて、大阪から出てきて
友達誰もいないじゃないですか・・・
で、CMで ”夢伝説” ってスタレビの曲が流れてて。
もうその曲にすごい励まされて。
アマチュア時代のときも、スタレビのコンサートとか行ったんです。
で、その方と”木蘭の涙”を歌ってる時はすごい幸せでしたね・・・。」
「あの、やっぱりこういった時に音楽とか歌っていいなぁ~って
思いますよね。」
↑ 最高の言葉ですね。。。
このメッセージを聞いて私も幸せ感でいっぱいになりました

泣きそう・・・
miwaちゃんとのコラボで最後、突然飛び出したフェイクについても
聴けてよかったし

徳ちゃんのことは何でも知りたい。
あのコラボの後、徳ちゃんはどんな気持ちでいたのか、、、
こうして 後日談 を聞くことができるチャンスに恵まれて
本当にうれしかったです

最後に、新曲をご披露

これまでは女性のカバーというと、女性の気持ちがあまり分からないから
敢えて自分の声にあわせて言葉を置きにいって淡々と歌っていたけど、
今回初めて女性曲を感情をいれて歌っているってお話されてました。
「最初にキー合わせしたときから、これは・・・すごい歌だなぁ~というのは
あったんですけれど。
百恵ちゃんの最後の曲で、ファンにとっても大事な曲じゃないですか。
この歌にはなんていうのか、”覚悟がある”というのか・・・。
今まで歌った歌というのはそういうことは(僕自身)あまり感じなかったん
ですね。
”覚悟”っていう(気持ち)を・・・。
(これまでは)名曲だな~ とか、これ歌ってみたいなぁ~ということはあっても。
(今回)ただ音を乗せるというか そういうことじゃ歌えないな~ と思って。
詞をおっていって 百恵ちゃんがファンに向けて歌った気持ちを
なるべく取り入れたいな・・・って思って。
十分ではないのかもしれませんけれど。
そういう感じで歌ったら 非常に感情的な気持ちの歌になった
初めてそうなったという感じです。」
M10「さよならの向う側」
作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童
オリジナル:山口百恵(1980)
Vo:德永英明
今回の「さよならの向こう側」、豪華な至近距離での生演奏の中、
すごくしっとりと時に力強く聴き入りました

どんどん進化してるぅ・・・・。
早く、フルサイズで生で聴いてみたいです。
ファンミでフル尺聴けるかしら・・・

今回は真っ白なシャツに白パンツ。
素敵でしたネ。

過去の映像を見ながら、その時代によって髪型も長さも
服装もどんどん変わってゆくのですが、やっぱりすべてにおいて
カッコイイ方だな・・・と思います

あっという間に放送時間が過ぎてしまいました。
これからも何度もリピートするつもりですよ

やっぱりこんな素敵な歌番組がなくなってしまうのは
もったいなさすぎます。
音楽っていいな、コラボレーションっていいな、アーティストの
つながりっていいな~ と思った一夜でした。
追記 公開されてます

さよならの向こう側【short ver.】
ショートとはいえ、2分21秒もありますね~


- 関連記事
-
-
NHK歌謡コンサート《花は咲く心に響く歌》 2014/09/09
-
『僕らの徳永英明』に感謝~☆(追記) 2014/08/30
-
フジテレビ 「FNS うたの夏まつり」感想 2014/08/14
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/