昨夜、リアルタイムで
玉置浩二ショー 見ました

事前に番宣が流れている様子を見て、とっても楽しみにしていました

。
番組が始まって12分過ぎ。。。
「 第1回目のスペシャルゲスト、最高に信頼している男です!」と紹介され、徳ちゃんがステージに呼ばれました

。
”最高に信頼してる” の前に、
”歌” って言葉も言いかけてて・・・。
なんだか・・・ その褒め言葉に、興奮しました

だって、ちょっと前
(→と言っても2010年だけど) にはまだステージ上で
徳ちゃんは
憧れの気持ちで・・・
「玉置さんの歌声ってほんといいよね~」 って話してたもの。
その2年後にFNSで実際にコラボが実現してからは・・・
ぐいぐいお互いの距離感が狭まっていって

。
ツアーのト-クでも、玉置さんと早朝にホテルのラウンジ?でお茶をしてね
・・・なんて話をされてたこともありましたっけ。
玉置さんが早起きだからって

。
そして今回・・・
ステージに現れた徳ちゃんに会場からも好意的なあったか~い拍手

がわいて、よかった~って思いました。(2/1の収録だったようですね。)
「第1回目のゲストでしょ~ 緊張するねっ」ってナチュラルな徳ちゃんの笑顔がよかったなぁ~
”オレは意外に進行できるんだよ” の言葉通り

、トークでは
どちらかというと徳ちゃん発が多かったですネ。
終始和やかな感じで

きっと収録場面ではもっともっとたくさんのお二人の話が
あったのでは?と想像しますが・・・。
もっと知りたかったな

。
歌えば分かる!ということで・・・ 最初に名曲
Friend のコラボ

。
元々好きですけど、このせつないメロディーはやっぱり徳ちゃんの
イメージにもぴったりハマりますね~

違和感ゼロだもの

。
最初に玉置さんが歌いだされたとき、その歌声に・・・
うっとりするように ”いいね~” って感じで微笑んでた徳ちゃん。
そして、
♪つめたくなる の最初の声にもうやられちゃった・・・

。
せつない感じが似合います。
高音のサビ、声の伸びに。。。
うるる~
ときました。
あぁ・・・ フル尺で聴きたかった。もっと聴きたかったよぉ~。
続いて玉置さんが徳ちゃんについて・・・
徳永くんは、同じ時代をある種駆け抜けていて
同じ歌い手として守っているところが似ている。
彼も頑張って歌っているんだから、オレもがんばっていこうという存在。そう、語っていらっしゃいました

。
うれしいですね。
こちらのメッセージや、お二人の素晴らしいコラボレーションを聴いていたら
先日の収録で、中村さんが徳ちゃんにおっしゃってた言葉がシンクロしてきて・・・
私の中で大きな感動が広がってきました

。
やっぱりすごいですよね。。。
私が徳ちゃんに出逢ったのは「輝きながら・・・」で。
その透明感のある迫力ヴォイスと甘いルックスにキュン

として。
そして玉置さんを初めて見たのは「ワインレッドの心」だったけど。
あの頃、アイドルやバンドが全盛期で・・・
特に徳ちゃんのような男性ソロシンガー(アイドルの年齢よりだいぶ上)って
珍しくて・・・。
当時、言葉は悪いけど”一発屋”って呼ばれてる歌手も多いなか
この先どんな風な音楽を魅せてくださるんだろう~って・・・思ってました。
あの出逢いから・・・28年。
まさかこんなにも長い間、ずっと芸能界で第一線で、愛され続け
表の舞台で輝き続けているのって、やっぱりすごいことだよなぁ。。。って、
あらためて思ったのです。
横道逸れました(^^ゞ。
1曲歌った後は、二人のトーク。
徳ちゃんから、玉置さんのファン層広いねって話。
”うちと同じだ!”って

。
2人の出逢いについて・・・。
いつか覚えてる?って玉置さんに聞いてたけど・・・。
二人はミュージックステーションの1987年8月か9月頃に
玉置さんが「ALL I DO」をリハーサルで歌ってて、そこへ徳ちゃんが
はじめましてと話しかけたのが最初だそうです。
その時玉置さんが爆弾発言してた? でもその時いい人だな~と思った
って。
徳ちゃんはとても記憶力がいいから、きっとその言葉のすべて
覚えているんだろうなぁ。。。

1986年の安全地帯の武道館のコンサートへ行った話しも
してました。
徳ちゃんがデビューした年ですね・・・。
歌い終わった瞬間、玉置さんがタオルを会場へ投げてファンの女の子が
キャーっとなってた様子を再現

。
そういえば、remindツアーの頃は徳ちゃんもありましたね。。。
その光景

今じゃアリエナイけれど・・・。
あの頃、私たちも若かったなぁ

玉置さんがライブで10曲連続で歌ってるのを見て
自分は2曲ごとにMCをいれてるから・・・ 老人だなぁ~って
思ったこと

。
それに刺激を受けて、前回ツアーでは徳ちゃんも7曲連続で
歌ってみたけど息切れしちゃって・・・って

→今更ながら・・・ それで前回のツアーでは歌に集中する!って
おっしゃって連続で歌われてたんだ~って

それ以降体力強化しているそうです・・・。
そうだったのね

。 ここでもひとつ先日の謎が解けました。
玉置さんは天性のライブパフォーマーって徳ちゃんは褒めてました。
でも、徳ちゃん、私は徳ちゃんの歌も好きだけどコンサートでしか
聞けないMCの場面も大好きなんです・・・。
もしも次回のツアーへ行ってアンコール手前に1回しかしゃべらなかったり
したら、いやだよぉ・・・・

ってちょっと思っちゃった。
その日思ってること、感じてること、これからも知りたいです。
お願いします

玉置さんのこと、、、
気さくでピュアでいろんな人たちに気を遣ってるじゃないって話してた徳ちゃん。
玉置さんから見た徳ちゃんのお話も(カットせずに)聞きたかったなぁ~。
きっと話されてましたよね・・・。
「いかないで」の話も今回も出てました。
ファンにはお馴染みですけど、こうして公共の放送の場で
玉置さんのファンの前で話したり、歌を披露してくださるのって
とっても贅沢で、気持ちがいいです
「頭から離れなくなっちゃったの」 って玉置さん。
これ最高の褒め言葉ですね~。
それで元CDにハモリをいれて、1週間後にはすぐ徳ちゃんにCDを
再び送るだなんて・・・ 素敵

徳ちゃんも・・・
これはすっごいな! ほんとに感動した って
おっしゃってましたね。
作詞家の山田さんや友達、社長、スタッフみんなに聴いてもらったって。
これも最高の褒め言葉ですね。
STATEMENTツアーのファイナルに、玉置さんが来てくださった時の話。
玉置さん本人から話してくださったのは、聞いてて感激しました・・・。
”そうだったんだ~!”って
”アコースティックだから2番から出てきてね!”
”うん、分かった!”
”僕が描いてるかっこいい玉置浩二でいてね!”
”うん、分かった!!”って、話す玉置さんがなんだかかわいかったし

。
最初、ファイナルで2番歌詞のところから、玉置さんがステージに現れた時には・・・
玉置さんの衣装が見慣れないスタイルで、結構ボリューミーな衣装だったので・・・
(私は)アレンジャーの松浦さんと見間違えて あれ?? って。
みんなも一瞬キョトンとしていたんですよね~。
だって・・・ まさかあんなビックな玉置さんがステージに現れるだなんて
誰だって想像できないじゃないですかね

でも、声を出した瞬間に・・・ みんな一瞬で分かって、分かった途端
すさまじい悲鳴でしたよねぇ~キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー って。
歌声がかき消されるくらい、周りのどよめきがずっとずっとライブでは
続いていました。
私のお隣の方は感動しすぎて一緒に歌い出しちゃったりね

え?なんで?なんで玉置さんがここに?? ってみんな半信半疑で
夢みたいな時間はあっという間に過ぎてゆきました

。
歌い終わった後は、二人でがっちりハグでした

その時のこと、玉置さんがうれしそうに
帰ったら~ 逆にこう~ 抱きしめてくれたじゃない って。
→ハグのジェスチャー

語ってた姿を見ながら・・・ 再び感動が蘇りました~。
あの時、「いかないで」を歌い終わって、”玉置浩二!”って名前だけ
徳ちゃんが会場に紹介して、玉置さんは会場に大きく右手を挙げて
ご挨拶だけして、颯爽とステージを後にされたんです。
カッコよかったな。。。
(参考:
☆)
そして、テレビでは2度目となる「いかないで」のコラボ

。
やっぱりいいですネ!素晴らしいです

昨日から何度も何度もリピートしていますよ!
スタジオの玉置さんのファンの方々もとてもウエルカムで迎えてくださって
温かくてとてもうれしかったです

。
今まで、徳ちゃんから玉置さんのお話を聞いてて・・・
交流されてるんだな~ とは思っていましたが、昨夜ざっくばらんに
いい意味のタメ口で友だち口調でお話してる姿を見て・・・
あぁ。。。 二人は本当に仲良しなんだ~ と思いました

第1回目のゲストで呼んでくださったこと、とっても名誉なことで
誇らしく思います

。
玉置さんの歌声は相変わらず素晴らしかったです

愛に溢れてるところ・・・ 似てる

これからもいろんなところでお二人のコラボレーション見てみたいなぁ・・・
と思いました

。
ありがとうございました
- 関連記事
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram
※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ https://www.instagram.com/kibou_hoshi/