2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    全タイトルを表示 ◆Date:2015年07月
    ≪ Prev. ALL

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    FNSうたの夏まつり2015の感想

    2015.07.30 18:48|TV感想
    毎年恒例となった、FNSうたの夏まつり
    昨夜放送されました!
    この時期は音楽祭(特番)多いですよね~。
    現在徳ちゃんはツアー中ではありますが、ちょうど1ヶ月間の中休みと合致して
    ご出演となりました
    うれしい~
    昨夜はずっとテレビの前に座っていたわけではないけれど、タイミングよく
    徳ちゃんの出番はすべてリアルタイムで楽しませていただきました
    歌は全部で3曲熱唱でしたが、2回に分けてのご出演。
    その1度目は、番組が始まってすぐの7:26頃。
    三代目さんとのコラボで、さよならの向う側
    オーディションを受けてた時代、徳ちゃんの楽曲を良く歌っていたと
    紹介があったので、オリジナルかな?とも思ったのですが、
    今回はVOCALIST6からでした。

    昨年の11月に私のブログで取り上げましたが、CS放送の「きくちから」に
    三代目さんが出演された時にこの辺りのことをお話されてました。

    以下、抜粋


     ボーカルの今市さんにはとっては特別な思い?があるそうです。

     「レイニーブルーって楽曲は、自分が三代目に入った時の
     オーディションの1次審査で歌った曲で、審査に通ったので
     この曲がなかったら今がないってくらいのほんとに思い出がある曲。
     元々好きだったんですけれど、まさかその思い出の曲を
     徳永さんご本人とコラボレーションさせていただいて
     ホントに夢のようでした。」
    と話されてました。

     


    今回3人で歌った「さよならの向う側」。
    非常に安定感があって、安心して最後まで心地よく聴かせていただきました
    やっぱりあのシンプルなアレンジが声にあっているなぁ。。。って。

    歌う前に徳ちゃんと三代目さんがトーク席に来られたんですが、
    この時の徳ちゃんは少し緊張されてたかな~
    最後にふっと笑みをさりげなく浮かべてましたが、全くひと言も
    言葉は発せずに歌へ・・・。→ちょっと期待してたのに~
    最初の照明は顔がアップになっているにも関わらず、かなり映像が
    暗かったですね。
    徳ちゃん、やっぱりまだまだ日焼けしてる感じですかね?
    歌い終わって、登坂さんと今市さんを引き寄せるように
    両手を広げて、→ほんとはがっちり握手したかったかも?
    讃えてましたね~。こういう姿を見ると、やはり大先輩って感じがします。
    時の流れを感じますね・・・ 
    もっともっと聴きたかったなぁ~。

    テレビ登場後、少しして(20:19)徳ちゃんの公式LINEから写真入りで
    テレビ出演のお知らせがありました。スタッフさん!早っ
    ありがとうございます。

    8:52頃、後半戦のスタートの時に三代目さんがインタビュ-を受けていて、
    登坂さんが先程のコラボの感想を求められ、”大先輩の懐に入らせていただいて
    非常に幸せな時間でした!”とおっしゃってました

    そして、9:58頃でしたか・・・。
    お待ちかねの田島さんとのコラボ 接吻 kiss
    最初からスイングして笑顔を浮かべながら 気持ち良さそうに歌ってる
    徳ちゃん
    珍しく息子と一緒に見てたんですよ~。
    この歌、当時ヒットしましたよね~。田島さんの声って、独特で
    一度聴いたら忘れないっ。
    田島さんの声を初聞きだった息子はびっくりしてたけど
    すごく声量もあるんですね~。徳ちゃんと歌っているのを聴いてて
    思いました。
    それと背もずいぶん高いな~と思って調べてみたら、184センチも
    あるんだ・・・。まだ49歳なんですね、お若い!
    え?じゃ、この曲がヒットしてた頃って22年前だから・・・ へえ~。
    イメージ変わらないですよね。

    もちろん後からも映像はリピートして何度も見ました。
    →最初は違和感があったはずなのに、徳ちゃんの幸せそうな表情と
     二人の声がどんどんクセになってくるから不思議~
    徳ちゃんと田島さんは声質が全然違うけれど、ハーモニーになると心地よくて。
    後半の徳ちゃんの高音のハモリがとても艶っぽかったですね
    →ヘッドフォンで聴くとソフトヴォイスが強調されて、なおさらに
    うっとりの世界です

    歌い終わったあと、徳ちゃんは Fo ~って軽い雄たけび
    それにしても楽しそうだったなぁ~。フルで聴きたかったです。

    続いて徳ちゃんのオリジナル、壊れかけのRadio
    ♪飾られた~ ♪ の徳ちゃんパートの時に、声がひくってなって
    めちゃセクシーでしたわ
    こちらも何度も見ているうちにすっかり馴染んでクセになる
    歌い終わった後の、男の握手、そして、徳ちゃんが ”よかったね~!”
    って呟いてグーサイン
    その後飛び出した、手のクルリンもなんだかかわいかったし

    一番最後に、番組の感想をゲストの方に求めていく中、
    あんなに多勢の中から徳ちゃんを指名してくださって光栄でした・・・。
    徳ちゃんも突然でびっくりしたんでしょうね~。
    思わず素で、 ”え?オレ?” って
    ”接吻できてよかったです” って話してましたが
    あの時、メル友の谷村さんとも、なにかお話されていたのかなぁ・・・。

    そういえば、曲紹介の時にも、軽部さんと森高さんから
    共演したい!って徳ちゃんが(水曜歌謡祭で)話してて
    その夢がまさに実現したんだ って話してましたね。
    その時はいきなり渡部くんから番組の最後に出演した感想を
    求められて、”接吻したいです!”って突然言ったんだったかな
    今回の発言と繋がってるぞッ
    あれからたったの2ヶ月で、もう実現しちゃいましたね
    こういう流れがありなんだ。。。
    水曜歌謡祭で希望して、FNSで実現化!!(´ェ`*)ウププ

     スタッフルーム →(

    そして、今朝のめざましTV
    5時台と7時台に、徳ちゃんの映像が流れました
    5時台は「接吻」と「さよならの向う側」、そして歌い終わった後の
    三代目さんとのインタビュー。

    7時台は、3曲ともすべてが流れて、再びインタビュー映像が
    徳ちゃんは、「人気者のお二人と歌えて非常に良かった」と 話し、
    登坂さんは、「カンペには、”緊張しましたって言うな”って書いてあったんですけど
    緊張しました!」って
    今市さんは、「無事に終わってほっとした」って。
    しかも、7時台の時は、3曲流れた後、振り返りのラストで再度「接吻」の映像
    が流れてきて・・・、軽部アナが 
    「これぞプロプロ!代々木の興奮が蘇ってきた!」って話してましたよ

    その後の「とくダネ!」でも、特集が流れたんですけど
    メインには徳ちゃんの映像は入ってなくて、あれ?なしかな? って思っていたら
    別枠で 「壊れかけのRadio」の映像が流れてきて、
    小倉さんが ”これがよかった!” って特別な感じで取り上げてくれました
    まあ、主に田島さんの歌声にフォーカスしていらっしゃいましたけどネ。
    すごく二人のコラボが気に入った様子です。
    すでに昨日の(FNS当日の朝)の「とくダネ!」の最後でも、
    小倉さんは、「個人的に注目してるのは田島さんと徳永さんがそれぞれの持ち歌を
    歌うのが楽しみです!」って、紹介してくださってたんですよ~
    うれしいな、小倉さん!!
    実は昨日は、壊れかけの”ラジオ” って言っちゃってたんだけど、
    今日はちゃんと ”レディオ” って正しく紹介してました~。 →誰かに言われたのかなっ
    こんなにたっぷり映像を情報番組で紹介してくださったのは、
    アッコさんとの初期のコラボ以来でしょうか~??

    男同士のコラボレーション ってやっぱり好きなだなぁ~ って。
    FNSの醍醐味は普段では見られそうにない異色のコラボだものね
    これからもたくさんレアな組み合わせに、コアな楽曲!
    期待しています
    次は冬のFNSですね。
    気が早いけど、来年の夏まつりでは、TUBEさんと同じように
    30周年特集をどどーんとやって欲しいなぁ~と願ってます

    ファンクラブからも何度か告知されてるのでこちらにも貼付します!

    kokuminntouhyou.png

    最後にセットリストです。お借りしました。

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    久しぶりのTV出演&なつかしのTV情報

    2015.07.28 20:04|徳永英明
    徳ちゃんのツアーも一時夏休みに入り、私の活動?もストップしている感じですが、
    明日は久しぶりにテレビ出演がありますね~

    7月29日(水) 19時00分~23時08分
     フジテレビ 「FNSうたの夏まつり」


    オリジナルもコラボも楽しみだなぁ。。。

    そういえば、ブルーレイのハードディスクの残量もかなり減ってきたので
    整理していたら、昨年のMフェアの7/26分のが残っていて、
    まだ未再生だったので見てみました。
    サマーソングセレクションとなっていて、その中で加山さんの「海その愛」を、
    加山さんのピアノを囲みながら、一緒にさださん、森山さん、高橋真梨子さん、
    THE ALFEE、石井さん、そして徳ちゃん全員で歌ってました
    2000年4/2放送って。
    リアルタイムでは放送は見たと思うけど、なんかそういえば・・・
    保存版に移し変えてなかったような?あんまり記憶に残ってなくて。
    気になりだしたら止まらなーーーい
    そこで、1999年~2000年の徳ちゃんの保存版の映像を確認。
    うーん、やっぱりないなぁ~。
    元ビデオを探すしかない! と、思って目の前の収納BOXをとりあえず
    開けてみたら、、、 まさかのそのBOXの最前に見つけました~
    探してくれるのを待っていたかのように

    そのビデオの中でのMステで歌ってくれた「青い契り」の映像までは
    保存していたんだけど(→スペイン帰りの徳ちゃんが史上最強にカッコイイ~)。
    その後は、CDTVになっていたため、残りはチェックしなかったみたいで・・・。
    私が探していた4/2のMフェアの映像は、ビデオテープの一番最後に
    収まっていました。

    思いがけず、当時20周年を迎えたスタレビの要さんが、「はなまるカフェ」の
    トークゲストに出演された時の映像も一緒に残ってたのでチェック
    岡江さん、”スタレビってバンドは全く知らない!”と、前日の放送で話してたらしくて
    それを見てたベースの柿沼さんが相当ショックを受けたとか
    要さん、最初から最後までしゃべりまくってました~

    話は戻り、2000年4/2放送のミュージックフェア
    これって、加山雄三さんの芸能生活40周年の記念スペシャルの放送
    だったんですね。
    とあるHPで当時のセットリストを先に入手。
    それがこちらです

    【2000年4月2日 セットリスト】
    海その愛  出演者全員
    夜空の星  高橋真梨子・THE ALFEE・加山雄三
    夜空を仰いで  徳永英明・加山雄三
    旅人よ  森山良子・さだまさし・加山雄三
    君といつまでも  石井竜也・加山雄三
    MY WAY  加山雄三


    徳ちゃんも、1997年に加山さんのトリビュートアルバムに参加されたので
    ゲストに呼ばれたんですね
    アルバムではご存知の通り、「海その愛」を徳ちゃんが斬新なアレンジで
    カバーされてましたけど、Mフェアでは、「夜空を仰いで」を最初はソロで、
    後半から加山さんと一緒に歌ってました

    以前トニカフェにも展示されていたことがありましたが、加山さん!
    カバーしてくださったアーティスト全員に名前入りのギターをプレゼント
    されたんですよね~ 粋!! すごいわ~



    ↑↑ 今調べてみてびっくり~
    めちゃプレミアがついてるっ
    だって当時は3900円で買ったもの
    アルバムでは「夜空を仰いで」はASKAが歌ってます。
    そちらはアコースティックギターでハーモニーがあって静かな
    ゆったりした印象。

    徳ちゃんがMフェアで披露してくださった「夜空を仰いで」のアレンジは
    徳ちゃん用に?変えてあって、アレンジも歌声もロック調で、
    こちらもすご~くカッコイイ。今の”Myself”にも通じてる感じ

    コラボの後は、加山さんと徳ちゃんはがっちりと男らしいカタイ握手を
    交わしてました 素敵。

    お祝いのトークのところでは徳ちゃん、
    ”加山さんのデビューされた時にちょうど自分が生まれて、
    物心ついたころ、家にベンチャーズと加山さんのアルバムがあったので、
    加山さんはベンチャーズのリーダーだと思っていた(笑)。
    後に若大将シリーズを見て存在を知った” と話してました。
    また、初めてお会いした時は、スペシャルな楽屋で葉巻をくわえていて
    カッコよかったって。
    当時からかなりお茶目トークの徳ちゃんでしたが・・・

    ロッカー徳ちゃん、来年は見られそうかなぁ~。。。 → 私の夢
    なにしろ、ロッカー徳ちゃんは、表情もものすごくセクシーでカッコイイですもん

    ↓ ↓

    【おまけ】

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    神奈川県民ホール2日目ライブレポ 【3】

    2015.07.16 18:38|徳永英明ライブレポ
    引き続き、神奈川県民ホール2日目のレポートを書いていきます
    トークを中心に感想を綴っていきますね。

    ※以下に記している、徳ちゃんの言葉はメモと記憶で綴ったものであり
     実際の言い回しとは違う点も多々あると思います。
     こんな雰囲気だったと、想像の域でお願いします・・・。 
     間違えていたらごめんなさい。※


    2日目は、1日目とはうって変わって後ろから数えて数列目。
    双眼鏡が手放せませんが、どうも最近双眼鏡の調子が悪くて
    すぐにレンズがくもった感じになってぼやけてしまうんです
    そろそろ買い替え時かしら?
    それはさておき徳ちゃんの歌声(音声)は、昨日より格段にいい感じ
    です
    ただ、ちょっと土方さんのギターだけが突出して大きく聞こえて
    きたのは気になりました。
    席位置のせいなのか?バランスがよくなかったのかな・・・。

    昨日と同様の男性の元気の良い掛け声がはじめにかかりました
    今日は昨日より前のお席の様子ですね。
    徳ちゃん、すぐにその声に反応してました
    ”今日、声でてるじゃん” って。
    最近は早い時間から始まることが多いので、最初のご挨拶も
    ”こんにちは~” が定番です!っておっしゃってました。

    徳ちゃんの前のモニターに、歌う曲順表が貼ってあるそうなんですが、
    昨日は少し斜めに曲がっていて、A型の徳ちゃんは非常に気になってた
    そうなんです。
    それが、今日は戻ってる!ってほっとされてました

    スローモーション の時、♪ラブモーション♪ の時に、胸の前で
    ハートの形を作ってた徳ちゃん。
    ここはキュンとしました

    VOCALIST10年で600万枚の話。
    最初出した時は、”シンガーソングライターのあなたがなぜカバーを
    するの?” とファンに言われたこと。
    3 の頃は大ヒットして、その頃には既存ファンも一緒になって
    宣伝してくれるようになり、周りからも
    徳永英明売れてるね!すごいじゃん! って言われたでしょ・・・。
    →関西弁や博多弁でも繰り返し言い直してたけど
    だけど、そこで終わらずに続いて、4.5.6と出て、
    みんなはきっと、”オーマイガーッ ってなったと思うって

    10年やろうと決めてた節もあったし、途中で発売したオリジナルの
    『WE ALL』や『STATEMENT』もあったけれど、どっちつかずだった
    気もするとも・・・。

    ただ、作品はどんなものを出したとしても、自分の手から離れたら
    毎回反省することが多いので、それが学びや経験値となって
    次へ向かう原動力となる・・・というようなお話をしてくださいました。

    今後いつカバーをやるか?は決めてないそうですが、
    たしかに途中からは商業ベースにのったとこもあると
    正直におっしゃっていましたね
    VOCALISTの集大成!とういうことで、今回徳ちゃん自ら
    ぶっちゃけトークされてますね。
    やっぱり正直な人なんだなぁ・・・。そういうところが好きです

    「恋の季節」の後
    これも定番になりつつありますが、座っていいよ~ って。
    この言い方も好きだわ~。

    ここからは、オリジナルとVOCALISTとの違いについて語って
    いました。
    自分の中では、同じカバーでもVINTAGEだけは、本当に自分が
    小さい頃に好きで聴いていて、歌の世界観がDNAに組み込まれてるから 
    オリジナルに近い感じで歌えるそうなんですが・・・。
    その他のものは、今回のために覚えた歌ばかりなので、
    ひとつの作品として、とても責任をもって大切に取り組んでいると。
    歌それぞれに、たくさんのファンの方がいらっしゃるので、なるべく
    その原型・世界観を崩さずにリスペクトしながら歌っていると
    話してました。

    逆にオリジナルは自分のDNAから出たものだから
    いくらでも好きなように歌えるし、感情も籠めやすい。
    だけど、最近ではなるべくCDどおりに歌いたいと思っているそうです。

    以前紅白のリハーサルの時に中居くんに指摘されてから
    そう感じたそうですよ。
    また、宮迫さんがテレビで話してたのをたまたま(→自分の名前が
    出てきたので) 身を乗り出してご覧になってたそうなんですが。
    WOWOWのライブを見ていたそうで、徳ちゃんがいつもとは違う節まわしで、
    壊れかけのRadioを歌っていてガッカリした~! って話してるのを見て、
    ”そうかガッカリだったのか・・・” と思ったそうです
    なるべくCDどおりには歌いたいけれど、メッセージソングとなるとやはり
    違ってくる・・・。
    これまでの自分の人生経験が歌にも盛り込まれてくるから
    歌う年齢によっても歌の解釈が変わってくるし、
    ライブ会場のその日の空気感や、実際に会場に足を運んでくださってる
    ファンの方の思いも伝わってくるので、それによっても歌い方が変わるんだ
    っておっしゃってました。
    ファンの想いに応えたい!って思うと、気持ちがシンクロして
    自分も一緒に楽しい気持ちや悲しい気持ちをそこで共有しているって。

     ↑ 表現はちょっと私のフィルターを通してになってますけど(^^ゞ
       素敵な言葉でした。。。 じーんとしながら聞いてました
     徳ちゃん!ライブはライブの歌い方でいい!と私は思ってます。
     他のアーティストの曲を私が聴く時(CDでしか聴いた事のないヒット曲)は、
     たしかに生歌が原曲と少しでもアレンジが異なっていたり、歌うメロディーが
     違ってると・・・
     え”-っ やだー って思うこともあるにはあるけれど
     それはきっと思い入れが強すぎて、違和感・混乱が生じちゃうのかも
     しれないですね。
     言わずもがな、、、 生には生の良さ、醍醐味があると思います

    カバーでは完全に歌うことに徹しているので、気持ちを共有することは
    ないようです。
    それは、詞の世界を把握しきれてないということもあるけどって。
    でもそれでも、”なぜ歌を聴いている人は泣くのか?”
    とおっしゃって、にやっと微笑んだ後、左腕をガッツポーズのようにされて
    ココ! って
    以前、「ラヴイズオーヴァー」をレコーディングした時も、スタッフさんが
    徳ちゃんの歌声に嗚咽して泣いていたそうで、その姿を見て逆に
    びっくりしたって。
    その後、また にやっとされて、”歌い方? テク?(笑)” って繰り返す
    その言い方がとってもお茶目な徳ちゃんでした。
    30年やってきてるからね・・・ って。

    来年の30周年はオリジナルで、これからはファンのみんなと一緒に
    泣いたり笑ったりできるコンサートをやりたい!って話されてました。
    今回は、VOCALISTのコンサートではあるのですが、30周年に向けての
    発言も多くて( →うれしい~っ)、そこでふと我に帰られて
    ”今年はカバー、感謝の気持ちで歌います!” って〆てました。

    2日目の徳ちゃんもよく声が出ていましたが・・・
    「月光」の時の声が、これまたセクシーさ全開で、たまりません
    すごかったなぁ~。

    そして、何といっても「DAYS」。
    歌の途中でスイッチが入った徳ちゃんです!!

    ラストの ♪Without Your Love♪ を繰り返すところ・・・
    で、急に豹変(´ェ`*)ウププ
    ウォウォウォーーーッ とかフェイクも入りながらのシャウト
    しかも上手の前列のとある方たちをターゲットに、目線を合わせ
    声を放ってましたね~
    すごかった!!

    アンコールの時に、その時のことを話してくださったんですけど・・・
    渡嘉敷さんのドラムがものすごくて、心地よくなってハジケテ
    しまったそうです
    徳ちゃんがすごい勢いで 雄たけび上げるように ♪Without Your Love♪
    と歌ったので、前の方たちがのけ反ってカラダを引くようにしたらしく
    → そりゃそうなりますね~(*´∀`)クスクス
    のけ反るから余計に攻めたくなったみたいです

    あとで、”あの時怖かったよね~!? よく見えなかったんだけど
    どんな人たちだったの~?”って、再び姿を確認しにいく徳ちゃんがお茶目
    でした。
    あんな状況になったら、私なら倒れるだろうなぁっ。。。

    「君の青」の時は、 ♪ララ ララ ラララ~♪ 時には今度は下手の男性に
    マイクを向けて、歌うように促して(笑)、声が会場に響いてました。
    楽しかったですね

    アンコール明けは、今日も上手から登場!
    今回は物販のタオルを持って出てこられました。
    肩の上でタオルをぐるぐる回す仕草をしながら・・・
    ”若い子たちのライブって、こうやってタオルをくるくるするよね~”って。
    ”でもうちは無理だよな(笑)。もしうちがやったら、50代以上もいるから
    肩が脱臼したりして危ない” って

    うち という表現がなんだかうれしかったけど。
    脱臼 ・・・って。
    でもずっとまわしてるのはたしかにきつそうだわね
    タオルの話から思い出したように・・・
    昔はタオルを巻いて、水吹いてた時もあったけど
    もうあれは卒業した~ って。

    ファンの人たちは、聖水とか言ってるけど
    あれ、汚いじゃん!って
    → 徳ちゃんから聖水って言葉が出てきて、認知されてたのはなんだか
      うれしかったですよ~

    だって、一度口に含んだ水を吹いて、それを(→金魚のように上を向いて
    口をパクパクするマネ)こうやってやってるんだよ~ って
    汚いよー。
    実際に手紙で苦情もきたんだ って、話されてました。
    ほんとー?そんな苦情寄せる人いるんだ・・・

    徳ちゃん、これからも聖水は期待してますよ
    続けてくださいね。
    というか、そのためにアップナンバーもいっぱい連続でよろしく
    お願いしまーす

    その後、先程、♪ラララ♪ をマイクを通して歌ってくださった男性に、
    ”オレのにおいがついてるけど、プレゼントするよ”って
    渡してました。

    「レイニーブルー」はいつもと違って、ステージの前の方で歌われました。
    歌い方もなんだかいつもとは違ってて、素直というのか、オリジナルに
    忠実な感じで静かな歌い方でした。
    歌い終わった後のMCでその謎が解けました。
    徳ちゃんと同じユニバーサル所属の韓国人歌手・SHINee(シャイニー)
    歌うレイニーブルーをたまたま某所で見つけてご覧になったそうなのです。

    その時の素直な歌い方に感動した という徳ちゃん。
    徳ちゃん自身が歌いだした最初の頃、まさにああいう気持ちで
    歌っていたのだと。
    彼の歌い方が原点だ、と思ったって。

    他は悪いところもたくさんあるけど、僕はこれは!と気づくと
    すぐに反省して受け入れられる性格だから(笑)
    その映像を見てとても触発されたんだ って徳ちゃん。

    いつの頃からか、前かがみで(シャウトするように)歌うよう変わって
    いったけれど(→それが好きなファンも多いけど)、この歌の原点は
    あそこだった。
    いろんな人がレイニーブルーを歌ってくれるけど、
    年数を重ねるうちに忘れかけていた気持ち・歌い方を
    思い出したので、ちゃんと歌わなくちゃと思った って。

    ”今日はこんな日。”

    今日のライブは1回しかない。その日によって違ってくる。
    たまにファンの方からのお手紙で、毎日同じことの繰り返しで
    つまらないといってくる人がいるけれど・・・
    ライブもたしかにそうだし、同じ歌を歌ってる繰り返し。
    でも、同じでも違う・・・。
    何回もライブに来てくれる人もいるけれど、端から見たら同じじゃーん
    って言われてるかもしれないけど
    今日と昨日とのライブは全然違う。
    変わってるところがあるから、同じ日はないんだ。
    目線を変えると、ちょっとしたことで変わっていくからね。
    今日はいいライブをさせてもらいました。
    と、最後に徳ちゃんはそうおっしゃってました。

    帰宅してから、早速そのSHINeeの歌うレイニーブルーを拝見しました。

    ※気になる方は Y☆☆ T☆☆☆で、SHINee Onew - レイニーブルー (Rainy Blue)  で検索してみてください。

    いや~ たしかに素敵な歌声でした
    清らかな感じというのか・・・。
    徳ちゃんが原点に返ったという気持ちも何となく理解できました。

    「レイニーブルー」
    紛れもなく私が愛してやまない楽曲です。
    今回もアンコールで歌ってくださってほっとしました
    何度でも聴きたい曲。
    たぶんファンになってから、いちばん回数聴いているのがレイニーブルー
    だと思います。
    大好き。

    いよいよ19・20日は北陸に上陸ですね。
    参加される皆様!ぜひ楽しんでください
    7/20の福井ライブをもって徳ちゃんもひと休憩ですね。。。
    それから約1ヵ月後の名古屋から2幕がスタートします。
    私の次回参加はこの名古屋から始まります。
    果たしてセットリストに変更はあるのかないのか?
    徳ちゃんは暑くてジャケットを脱がれるのか(笑)
    どんなトークが飛び出すのか・・・。
    いろんなことを思い浮かべながら楽しみに待っています。

    ツアー休憩中の間にテレビ出演もありますね~


    7月29日(水) 19時00分~
     フジテレビ 「FNSうたの夏まつり」

      公式HP→(


    お見逃しなく

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALIST&SONGS3ツアー

    神奈川県民ホール1日目ライブレポ 【2】 追記あり

    2015.07.14 22:13|徳永英明ライブレポ
    下の記事から続きです
    神奈川県民ホールVINTAGEツアー以来ぶりの参加です

    ▼カナケンって40周年なのね
    神奈川県民ホール


    1日目は一人参加。
    淋しいなぁ~と思っていたら、お隣の方もお一人参加の方で
    話しかけてきてくださって、ライブの終わりまで楽しい時間を過ごすことが
    できました
    その方も、ものすごく久しぶりの前のお席なんだそうで・・・。
    2つ前の日記(エナジー)に何となく速報は書きましたが、記憶に残っている
    ところをもう少し書いていきたいと思います。
    今回はメモ張なしで臨んだたため、記憶だけがたよりのレポートになりますが・・・。
    前のお席ならではの感想も記しておきます。

    ※一応ホテルに帰ってから、メモ帳に覚えていることを
     だーーーっと、一気に箇条書きで書き出しておきました


    では、カナケン1日目の感想を書いていきます。
    ライブは17:08頃にスタートしました。

    ※以下に記している、徳ちゃんの言葉は記憶で綴ったものであり
     実際の言い回しとは違う点も多々あると思います。
     私のアレンジが入ってますので(^^ゞ
     こんな雰囲気だったと、想像の域でお願いします・・・。 
     間違えていたらごめんなさい。※



    幕が開くと、斜め前方に徳ちゃんのお姿・・・。
    うわっ よく見える
    照明をおとしている中でも表情が見えるのはやはりうれしいですね
    今日はとにかくビジュアル主体で参加しよう!と心に決めていました。
    というより、姿が目に入ってしまうと、他のことはすべて吹っ飛んで
    しまうというのが本音かな
    瞬きや手に浮き出た血管までよく見えちゃいます!
    シルエット自体が美しい

    最初のご挨拶では・・・、
    ここ数日は涼しかったのにいきなり暑くなったね~って。
    まだ梅雨も明けていないのに。これから本番の夏になったら
    いったいどうなっちゃうのか?
    短パン(半パン?って言った?)でこれからツアーはやろうかな~。
    あ、でもここでは短パンにはなりませよ って
    ライブをやると汗をかくので、1キロは痩せるそうですね。

    速報にあげながら、やはり書かない方がよかったかもなぁ~と
    思った”飴”の話
    でも、実際は見てても全然気づかなかったんだけど。。。

    初めてのライブは5人だったそうです。
    ほんとの観客は1人で、あとの4人はスタッフだったって。
    自分だけじゃなくて、福山君とか他のアーティストもそうかもしれないけれど
    そういうところからみんな始まって、いつか売れたい!認めてもらいたい!
    って思いながらやってきた・・・。

    VOCALISTを始めて10年。
    たしかに500万枚とか売れて、会場もすべてが売り切れになったり
    ってことはあるけれど、徳ちゃん自身は俯瞰的に見つめているところがあって
    それが60%くらい っておっしゃってたかな?
    VOCALISTが売れても、”所詮カバーじゃん!” って思われてるかもしれない。
    たしかにそうなんだけれど、でもそこには僕なりの表現方法があって
    それをみんなが認めてくれたんじゃないのかな~ と思ってるって。

    ↑ ここで会場から拍手が沸いたんですが
    そこで徳ちゃんがニヤ っとしながら、
    ここで拍手が沸かなかったらどうしよう~ って思ったって
    その表情がキュートでした
    これからはオリジナルでいっぱい拍手がもらえるよう、いい曲を
    作っていきたいと話されてました。
    私も待っています

    今回のツアーではカバーについて話されてますが、
    徳ちゃん自身もこの10年の間には苦しまれてたんですね。
    2日目にもおっしゃってたけれど、3までは予定にあって納得していたし、
    既存ファンの方たちも次第に応援してくれるようになってたけれど・・・
    それが その先の 4・5・6 までも出すことになって、
    大人の事情もあってのことで 徳ちゃん自身も私たちファンと同じ気持ちで
    カバーの売れ行きとは別に ずっとオリジナルで勝負していきたい 
    って思ってたんですよね。
    ここのお話を聞くたびに、徳ちゃんはずっとオリジナルを待ち望む
    ファンの気持ちを大事にしてきてくださっていたんだなぁ~と
    改めて思います。
    もちろん、VOCALISTに挑戦して大ブームとなり、徳ちゃんの存在自体が
    幅広く知れ渡ったことはとてもうれしいことなのですけどね・・・。
    新生・徳永英明に早く触れたい!!

    そういえば、最近のメル友は谷村さんだそうですよ。
    そこからまたメールにまつわる楽しい話もしてました
    大仏さんがシュレックに似てるとかまで言い出して
    次から次に話題がくるくる変わってく徳ちゃん。

    次の話に繋げられないよ~って言いながら、メッセージソングの話に
    強引に引き戻したりして

    アンコール明けは、いつもとは逆の上手から徳ちゃんが登場!
    反対の奥の方を見ていたら、いきなり目の前に現れたのでびっくり
    しました
    そういえば、カナケンは楽屋の関係から反対側から登場だったんですよね、
    忘れてた~。
    手には物販の扇子を持っていて、噺家さんの様に 手の平に
    トントンとやりながら・・・登場。
    物販の白Tを着て・・・。
    徳ちゃんによれば、物販は自分もお金を出して買っているんだって。
    え?ほんとですか~?

    前に首にコルセットをしてる方がいらしたのですが、
    徳ちゃん、「DAYS」を歌っている時からとても気にされてた様子で。
    ジェスチャーでどうしたの?って歌の時からしてました。
    それで、アンコール明けに、ついにその方に近寄っていき
    直接、どうしたの?って聞きにいかれてね

    季節の変わり目とか痛むので大事にしてね~ って
    実は僕も首をやったことがあって・・・ と、
    六甲山での例の車の事故の話に展開していきました。
    ファンミ、あと以前ステージでも話されたことがあったかなぁ・・・。
    タイヤが山道でバーストして、2回転半して非常に危なかった話です。
    詳細は割愛しますけど・・・。
    徳ちゃん、その時の状況を一生懸命ちっちゃい扇子を車に見立てて
    説明してたんですが・・・、後方から、”分からなーい!” って言葉が
    そりゃそうだよね、扇子じゃ見えないか・・・って、
    手で説明し始めた徳ちゃん。
    その時は若かったので、ほんとは鞭打ちだったのにタオルを頭に
    グルグル巻いて、結局そのまま病院へ行かずに帰ってしまったこと、
    そして翌日にすごく首が痛かった話をしてました。

    自分で作る枕の話も出てきたなぁ~
    よく分からなかったんだけど玄関マット?にタオルを乗せて使う
    くらいの高さがちょうどいい?とかなんとか。
    低めの枕がいいってことだったのかしら?
    徳ちゃんは低めが好きなんですね~。

    メンバー紹介の時、秀樹さんがひと言、”よろしくお願いします”って
    言ったら、”アンコールでそれ言うか?”って徳ちゃんにつっこまれて
    ”ありがとうございました”って再度言い直してたわ
    これは2日目の時に、この同じ流れで、秀樹さん2日目は
    始めっから、”ありがとうございました”ってそう挨拶されてましたよね。

    「花は咲く」に入るまでは相当長かったです・・・ 
    徳ちゃんトークがノリノリで
    でも歌になると、すーっとその世界に連れて行ってくださるから
    すごいですね
    さっきまでみんなでケラケラ笑っていたのに・・・。

    「レイニーブルー」をアマチュアでやっていた時、レッズというパンクバンドに
    演奏をやってもらっていたんだけど、その時彼らが ”こんなかったるいの
    売れないよ~”
    って言ってて、でも当時からエピックソニーのとある方から
    ”君はこれをやらなきゃだめだ!” って言われてて、その言葉を信じて
    レイニーブルーだけは必ずやろう! って心に決めて、ブレなかったのです

    「輝きながら・・・」をキサブローさんが作ってくださったけど、
    当時はシンガーソングライターのプライドがあって、
    人の歌を歌うなんて・・・ って素直に受け入れられなかったこと。
    当時横浜のスタジオにスタッフさん全員が来られて、
    社運をかけて宣伝するからお願いだからシングルにして出そう!
    って言われた時のこと。
    そして、売れた後、その打ち上げの会で、30分もプライベートの電話で
    乾杯するのを待たせてしまって顰蹙かってしまって
    ”もう次はない!” ってスタッフさん全員に怒られ、号泣した話。

    その時、心の底から猛反省した徳ちゃん。
    3次会にも泣きながらついていって、最後全員のタクシーを拾って、
    自分は近くの事務所まで歩いて帰ったこと。
    一生分あの時は泣いた という徳ちゃん。
    キサブローさんが(→モノマネ付き)、”がんばろっ”って肩に手をかけた話。
    ※ファンの間では有名なお話ですね

    僕は若い頃はクズみたいな人間だったけれど、でもそれはダメだ!とか
    いけないことだ!と指摘され、自分でもそうだよな・・・と思ったら、
    素直にすべてを受け入れて、ものすごく反省する!
    そういう正直なところが僕にはあるんだ
     と話してました。
    それで30年後の今もこうして歌っている って・・・。

    VOCALIST6の初回盤のLiLiCoさんとのインタビューでも少し触れて
    いましたよね。
    昔から思ってるけれど・・・
    徳ちゃんって、とてもピュアすぎる人なんだと思う。
    だから若い頃はそれが誤解されたりすることもあったけれど、
    年を重ねて、どんどん人間的に深みも増してほんと懐の深い
    魅力的な人になりました。
    それに徳ちゃんってとってもロマンチックですよね

    今日は徳ちゃんの約30年間の軌跡を一挙にお話してくださったような
    そんな貴重な時間をいただきました



    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALIST&SONGS3ツアー

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      296位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      14位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2015年07月

      ≪ Prev. ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ