2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    全タイトルを表示 ◆Date:2015年09月
    ≪ Prev. ALL

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    センチュリホール4日目(9/20)ライブレポ

    2015.09.24 18:47|徳永英明ライブレポ
    シルバーウィーク明けの今日は仕事も忙しかった~(´~`ヾ)。
    帰ってから知らぬ間にソファーでうとうと・・・。
    どうもここ数日ふくらはぎが若干浮腫んでいる感じなの。いやだなぁ(^^;) 。
    今夜荷造りが待ってるので、今のうちになんとかレポートを書き上げたいと
    思ってます。
    急ぎ足になりますが・・・。

    V&S3ツアー センチュリーホール4日目は、若干余裕を持って
    席につくことができました。
    といっても自分の席に座ったのはたぶん50分過ぎだったのかな。
    昨日に引き続き、声援も拍手も多かったです。


    ※以下に記している、徳ちゃんの言葉は記憶とメモで綴ったものであり
     実際の言い回しとは違う点も多々あると思います。
     こんな雰囲気だったと、想像の域でお願いします・・・。 
     間違えていたらごめんなさい。※


    徳ちゃんはあの後、ひつまぶしやココイチのカレーも召し上がって
    名古屋尽くしだったそうです(´ェ`*)ウププ。
    今日は最終日の名古屋です!

    「やさしい悪魔」のところで、徳ちゃんが左右前方に出てきて下さるので、
    曲が始まると自然発生的に多くの方が席を立ちますが、この日は
    下手・センターの前列の方は座ってる方がとても多かったのです。
    徳ちゃんが下手行って、上手へ行って・・・、前の方も徐々に
    席を立ち始めたのですが、センターに戻ってきた時だったかな?
    徳ちゃんがある特定の人たちに向けて、歌いながらジェスチャーで
    ”立たなくていいよ~ ほんとに立たなくて大丈夫だからね~”
    っていうような仕草を、とてもやさしい表情で何度かされていたのです。
    ちっちゃい子がいるのかな~? それとも何かあるのかな?
    と思いながら、私はその光景を見ていました。

    その後のMCで、先程の方たちに、
    ”あなたたちが楽しんでいるのは表情を見れば十分伝ってくるので(*´v`)
     無理に立たなくていいですよ~” っておっしゃって。
    徳ちゃんはニコニコされていたんです。

    徳ちゃん自身も、コンサートへ行く時、どちらかというと立ちたくない方
    だそうです(-∀-)。
    でも安全地帯のコンサートなどで知っている曲が多い場合は
    ずっと立ってたりもするそうですが。
    昔は若かったせいもあって、立たないお客さんがいるとそれが許せなくて
    どうして立たないのか?とムキになって(笑)、わざわざその人の前へ
    バンドメンバーさんと行って盛り上げて、立たせようとしてたんですって(*´∀`)クスクス 。
     ※倉敷でもこちらのお話されたようですね※
    今思うと、なんで?って思うけれど。立っても立たなくてもその人自身が
    楽しんでいればそれで構わないんだよ、と徳ちゃん。
    でも、前の人が立ち上がって見えないからって、ムカつく~とかは
    思わないでねともフォロー(≧▽≦)ゞ。
    でも、昨日は前の子、無理矢理立たせちゃったけどねって。→「君の青」の時ネ^m^
    ライブは毎回違うから、日々発見があって成長していけます、と徳ちゃん。

    「M」を歌っている時、少々ハプニングが(=∀=)。
    徳ちゃんが、とにかく最初からニヤニヤしていて、ずっとやさしい微笑を
    浮かべながら歌っていたのです。
    それは一瞬じゃなくて、ほんとずっとなの・・・。
    どうしたんだろう~?と思いながら聴いていて、そのふんわり笑顔に
    私まで幸せになりました(〃▽〃)。

    その後のMCで、”さっきずっと笑顔だったでしょう?それには理由がある”
    ってことだけおっしゃって、VINTAGEの話に移りました。
    →気になる気になるよ~徳ちゃん!教えて!
    VINATAGEのカバーの時だけは、年代的に周りのスタッフさんも
    誰も口出しをすることができなかったそうで。→自由に楽しくできたってことかな(^-^*)ノ 。
    「人形の家」のサングラスもPVを撮っている時に、突然徳ちゃん自身が
    思い立ってやったことだそうです。
     →石原裕次郎さんをイメージされたんですね
    ほんとは紅白でも「人形の家」を歌いたかったのだそうですが。

    そうそう!
    ちょっとここのところ気になっていることを、ひとつだけここで書かせてくださいm(__)m。
    特に「M」の後、「人形の家」へ移動してる暗転の時をはじめ、結構どの場面でも
    曲が終わると、座席でお隣同士のおしゃべりがとても目立ちます(・・;)。
    あれはなんとかならないものかしら~(°_°)。
    方々でそれがあるので、どうしてもライブに集中できません( ノД`)。
    ライブ中はお友達との私語はなるべくしないようにお願いしたいです。
    最近では結構ざわざわするくらい、大きめの声なんですよね・・・。

     では、続き行きます。
    「壊れかけのRadio」からの徳ちゃんは、あるゾーンに入っているように
    見えましたキャ━(´ェ`)━!!!。
    顔の表情が変わったのです。
    声の放ち方もいつもよりすごい!
    ♪本当の幸せ教えてよ♪ の上げバージョンは、なんというのか
    魂が宿った感じで、とても力強かった ♪───O(≧∇≦)O────♪

    「DAYS」では、渡嘉敷さんのドラムや土方さんのベースにさらに
    引き上げられるように、徳ちゃんのテンションがさらにぐいぐい上がっていき、
    最初のイントロ演奏の時に、徳ちゃんがカッ!!と瞳を大きく見開いて
    眼光鋭くなった瞬間があって、remindの頃の徳ちゃんの姿を重ね合わせて
    見てました.゚+.(・∀・)゚+.。
    鳥肌モンのドキっとする仕草!!
    スイッチが入ったのですね~(((o(*゚▽゚*)o)))。
    2番に入る前にフェイクも入ってました。

    昨日は見そびれてしまった「DAYS」の時の土方さんの表情を、今日は何度も
    確認しました。
    土方さんは、 徳ちゃんのすごいオーラを感じ取ったのか?
    何故か演奏しながらニヤニヤしててうんうんとリズムをとり頷きながら、
    ノリノリでした。
    ものすごく声が出てたなーーー。
    フェイクも多めで、大満足!ヽ(≧∀≦)ノ

    「君の青」では、その魂が乗り移って、私たちの歌声もかなり大きく
    会場に響き渡ってました(・∀・)イイ。
    昨日よりさらに大きく感じます!
    徳ちゃんのブルーのイヤモニはずっと外されたまま。。。 珍しい!
    気持ち良さそうに会場の歌声を全身で感じている徳ちゃん(o‘∀‘o)*:◦♪。
    私たち、ひとつになってる! 

    アンコール明け、会場で着ているTシャツを見つけて、そのフォトシャツは
    まだ3箇所でしか着ていないって。
    秋田と福井と倉敷。(→でも松山って言ってたけれど(^┰^)ゞ) 
    あまり特別な意味はないそうですが、大都市では着ている人が多いので
    恥ずかしいから着ないのだそうですよ。
    フォトTシャツは徳ちゃんの案だそうです。白と黒Tは黒木さんの案だって。

    今日は会場にまわる声の感じがとてもよかったそうで、気持ちよくて
    イヤモニをずっとはずしてました~(*´∀`人 ♪. っておっしゃってました。
    それと、とても幸せな空気をみんなが作り出していたので気持ちよかった
    って(^_-)-☆。 うれしい言葉!!

    ”さっき「M」で僕、ずっと笑顔だったでしょう?その理由はまた後でね!
    忘れちゃってたらごめんね~” と焦らす徳ちゃん(*´v`)。

    「レイニーブルー」の後、昨晩あった話をいろいろして。。。
    その後、微笑みの理由 を明かしてくれました。
    前にいたカップルがずっと手を繋いで歌を聴いていらしたそうなんです☆
    ”結婚するの~?” って( ^ω^ )。
    すごくうらやましがる徳ちゃん!!
    ”坂本くんに手を握ってもらおう~っと” って徳ちゃん、お茶目すぎ(笑)。
    今度は女性同士でもいいからねって会場に・・・(´ェ`*)ウププ。

    ”次は地元の福岡に行きます!” と最後はおっしゃって、「home」に
    いきました。

    今日はそのお二人の幸せな空気感が徳ちゃんに伝わって、
    その幸せオーラが会場のみんなにも伝わって、会場中でそのがくるくる回り、
    本当に幸せに満ちあふれた時間が流れていました+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
    素敵! これぞライブ!! 
    ありがとうございました。


    ライブ後にはお友達と合流して、お食事もできました。
    どうもありがとう~☆
    次にこのメンバーで会えるのは、なんと大阪のFINALになっちゃいます(T_T)
    そう思うと、淋しくて。。。 あぁ・・・。

    私の次は松本ライブ!
    下のコメント欄にも書きましたが、急遽金沢の代わりに参加させていただきます。
    お友達に感謝ですm(__)m。
    まつもと市民芸術劇場、一度出かけたことがありますが、とっても
    かわいらしいホールできれいで大好き!
    バルコニー席もありましたね。
    徳ちゃんもたしか楽屋がお気に入り!って話していらっしゃいましたね~。
    楽しみにしています(^-^*)ノ 。

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALIST&SONGS3ツアー

    センチュリーホール3日目(9/19)ライブレポ

    2015.09.23 21:35|徳永英明ライブレポ
    V&S3ツアーセンチュリーホールに参加してからもう4日が
    過ぎちゃいました
    今週土曜日からまたしばらく留守になるので、なんとか今のうちに
    書き終えたいです。
    今回はトーク中心に綴っていこうかな・・・と思います

    先に、今日の(まだ番組は進行中ですが)ミュージックステーション
    ウルトラFES
    は、リアルタイムで見ました
    昨日のうちに曲名は分かってしまったけれど、楽しみにしていました
    徳ちゃんは全身黒づくめの衣装で、「壊れかけのRadio」を歌いました。
    歌う前に少しタモリさんと座りトーク。
    この曲をMステで歌うのは21年ぶりなのだとか。
    1994年ということは、あの徳永英明リクエストトップ10の時かな?
    →時間がある時にまた調べますけれど
    壊れかけをテレビでリアルタイムで歌っている映像ってたしかに
    少ないですね。
    Mフェアであったような気はするけれど。
    事務所独立後に作った歌でいろいろと葛藤がありました!と
    話されてました。
    今日の徳ちゃん、局の玄関で歌われてたのかしら?
    最初はしばらく瞳を閉じたまま歌われていたので、
    ”あけて~!瞳をあけて~!” と念を送ってました
    今日はとてもライブっぽい感じの声の放ち方で、それがテレビで
    見られるなんてうれしい~ よかったです。最後は上げバージョンで
    とてもカッコよかったですネ
    いつもの笑顔が見られなかったのだけ、ちょっぴり残念ですが
    最後は少し口元がゆるんで柔らかい表情にもなっていましたね
    一青さんの時に、ハプニング?で途中までずっと
    会場の音声だけしか入っていなくて、歌声がハッキリ聴こえずに、
    気の毒に思いました。




    では、センチュリーホールのレポートにいきます
    2日間まとめて綴ろうとも思いましたが、やはり1日ずつ書いた方がいいかなと。
    9/19の名古屋は速報を書いているので、それ以外の部分を書いていきたいと
    思います

    ※以下に記している、徳ちゃんの言葉は記憶とメモで綴ったものであり
     実際の言い回しとは違う点も多々あると思います。
     こんな雰囲気だったと、想像の域でお願いします・・・。 
     間違えていたらごめんなさい。※


    名古屋へは前日入り。
    味噌カツをたべて、味噌煮込うどんも召し上がったそうです。

    トークは、いつもならVOCALISTが最終章だとの話をしているけど、
    何回も来てる人が多いからトークが難しいって徳ちゃん
    気を遣ってくださっているんですね~。たしかに徳ちゃんのライブは
    リピーターが多いですもの。

    そこで、中日の和田選手の話しをされました。
    ちょうどこの日に引退会見を開かれたのですね。→(
    注)私自身が野球に疎くてスミマセン
    球界も厳しくて、脚光を浴びて引退会見できる選手はほんの一握り。
    すごい世界で大変だけれど、やりがいのある夢の世界です、と。
    僕らの世界も同じで、CDを出せたりコンサートを開いて
    30年もやってこられて・・・。 僕の同期では久保田利伸だけかな・・・?
    そして少年隊も同期だ~とあとで補足。
    ”僕も身体の続く限り、歌い続けていきたいと思います!
    よろしくお願いします。” と、おっしゃってました。

    (トータル)3日目の名古屋は、幕が開く前から掛け声がいっぱい!
    拍手もいっぱいでした

    シルバーウィークで行きの車内が混んでいた世間話も出たり・・・。
    女心が分からないって話から、昔はビートルズの歌詞も
    分からないまま口ずさんでいた・・・
    でも分からないからいいってとこもあったかもしれないって。
    もしも気持ちがよく分かったら、ひょっとして「スローモーション」も
    ♪砂のうぅ~え~ 刻むすぅてぇ~えっぷ♪  →ねばっこい歌い方
    になってたかもしれないし
    昔コンサートで歌ってて、今日は独りよがりな歌い方だったな~
    とか自分では分かるけど・・・。
    今の(VOCALISTを歌っている時の)、今日は独りよがりの歌だな
    って思うのと、昔の独りよがりの歌とは(意味合いが)違うんだよね
    と話されてました。
    これを説明するには、お茶でも飲みながらの(笑)長い話になるよって
    今日と明日とは歌い方が違うんだよ~っておっしゃってました。

    「壊れかけのRadio」の始めから、私の周り、そして会場から
    個々の歌声が(歌詞が)私の耳にも届いてきました。
    今回初めての感覚!

    途中、最前列にいらした若い男性二人?か三人組のところへ
    徳ちゃんが移動して、目の前で止まり、猛アピール?
    その時は最前列ということもあり、その方たちまだ座っていらっしゃった
    のです。
    でも、徳ちゃんが目の前で大きく歌われるから、途中で慌てて
    立ち上がるのが見えました。

    「君の青」では、会場の歌声がさらに大きくなって、
    びっくりするほど一緒に歌ってる感覚になれました
    楽しかったです。
    最初に、「男子諸君も一緒に歌いましょう~!」って徳ちゃんが
    呼びかけていましたよね

    先程の背の大きな男性に向けて、徳ちゃんが無茶ぶりで
    ♪ララ ララ ラララララ♪のところで、左右にワイパーをやるように促したら、
    その方が一緒に物凄く大きく左右にずっとゆらゆらやってくれて
    徳ちゃんもさらに負けじと大きな、ジャンプする感じのワイパーを
    やって盛上がりました
    会場からも笑い声があがりました。あったかい空気でしたね
    徳ちゃんも会場も笑顔がいっぱい溢れながらの合唱でした!
    徳ちゃん、下パートをハモってくださってましたね。

    アンコールの手拍子も崩れずにずっと続いていました。
    アンコール明けでは、この間ココイチのカレーを召し上がった話に
    なりました。
    東急ストアで高級な佐賀牛を久しぶりに購入して、そのカレーに乗せた話
    結局6000円くらいのカレーになっちゃったよって。
    こんなすごいの食べたんだよーって話したら、友達はもっとすごくて、
    まったけ入りスキヤキ(→徳ちゃんはマツタケをまったけって言いますね
    を食べていたって。
    で、黒木さんに聞いたら、その時はメンチカツを食べてたんだよ~
    ってオチでした。徳ちゃん、会場、私の周りはウケてましたよー!
    人生最後に食べたいものは、ココイチのカレーともおっしゃってた
    余談ですけど、私も昨日ココイチ食べました。我が家もみんな大好きです。
    メンバーさんにもそれぞれ死ぬ前に何を食べたい?って聞いたら、
    坂本さん以外は、次々に出てくる名古屋メシ! →坂本さんだけ鉄火巻き!
    ひつまぶし、あんかけスパ、味噌カツ、手羽先・・・・。
    徳ちゃんが最後にモーニングセット!って〆て
    拍手喝采でした。

    アンコールではこの日も白い紐付きシャツに、中も白T。
    それが、今回は両腕とも長めに袖がおりていて、実は普通の長袖シャツ
    だったことが判明!
    左腕にだけ捲った後にくるくると紐で落ちないように巻き付けてたみたい。
    →あくまでも私が双眼鏡で覗いた印象ですけれど。
    その紐に透明のテープ?にキラキラのゴールドっぽい英字がプリント
    されてました。
    TILL ALL まで読めて、あとは双眼鏡でガン見してもそれ以上は分かり
    ませんでした。

    「レイニーブルー」の話は下の速報記事やコメント欄にも書いたので
    割愛しますが、その日の空間(会場)で流れている気によって
    生まれるものがあるというようなことおっしゃってました。
    だから、ライブは生きているんですね。
    毎回出かけたくなります。

    徳ちゃんの、”ステージに上がっている時だけは嘘をつきたくないから”
    って言葉カッコよかったです
    Nostalgiaツアーのとき、アンコールはまだやってないツアーでしたが、
    (※補足※ 徳ちゃんのコンサートには以前はアンコールはありませんでした。)
    あまりに拍手が続き、それが本物の拍手だと分かったので、
    徳ちゃんは私服のままステージに挨拶に戻っていかれたそうですよ。
    そんな話も思い出されてました。
    それから、デビューして間もない頃のお話も出ましたね。
    広島ではお客さん1人にスタッフ4人。→これは前にもでてました!
    福岡ではスーパーでみかん箱の上でレイニーブルーを歌ったこと!
    スーパーなので店内には、♪オブラディオブラダ♪が流れていて
    その中で ♪人影も見えない~♪って歌ってた・・・って。

    最後に、「明日は3時スタートかぁ~」ってちょっと苦笑いに。
    徳ちゃん的にはビミョーらしくて、4時始まりがベスト?なのかな。
    ファンの声の中には、「お願いだから1時始まりでもいいわよ~!」とか、
    「いや、11時でも~」 と、徳ちゃんはサリーのよし子ちゃん風な
    話口調で話し、どんどんエスカレートしていき、
    「なんなら8時でも~」「6時でもいいわよ~」
    って笑いを誘いながら、自分で相当ツボってましたね(^w^)
    →ニュアンスが伝わりにくいと思いますが
    でも、実際に1時始まり希望の声などはあるそうです
    「11時始まりじゃ、土方さんと渡嘉敷さんしかステージにいないと思う
    さださんのところから倉田さん(→ピアノ)に来てもらわなくちゃ~!」
    とか、次々飛び出す話に会場は笑いが絶えませんでした

    そのまま、「home」へ入ったんですが、徳ちゃんのニヤケがおさまらず
    一番を歌ってる間じゅうニヤニヤしていて、なんとか戻そうと
    必死に集中して歌ってる徳ちゃんでした
    途中からキュっと目を瞑って、何度もふにゃってなっちゃう口元を
    元に戻して必死に歌っていましたから~
    でも実際の歌声はブレずに、いつも通り素敵な歌唱でしたけれどね 
    さすがっ。

    名古屋3日目はこんな感じで終始笑顔が溢れる楽しい空間となりました

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALIST&SONGS3ツアー

    名古屋3日目速報

    2015.09.20 08:54|徳永英明
    おはようございます。
    体育館へ向かう車中で書いてます。
    昨日の名古屋の様子を少しだけご紹介します
    8月に続き3公演目となる昨日のこと、徳ちゃんは名古屋3日目
    表現されてました
    もう何度も来ているから、と話す内容もみんな知っているだろうからって
    これまでされていた話題はいっさいなしで!昨夜はとてもフランクな
    ナチュラルなトークがすべてで、とても楽しかったです
    リラックスされてたな~徳ちゃん
    こういう雰囲気大好き💕

    ※文章中の徳ちゃんの言葉は、私が感じ取ったものであり
    実際とは異なるかもしれません。ご了承ください。


    期待していたセットリストに変更はありませんでしたけど、
    「レイニーブルー」を歌った後のみんなの拍手に、徳ちゃんが感激されてたの。
    ”今日の心から(涌き出た)ナチュラルな拍手!よかったです!”って
    この感覚は久しぶりだそうで、うれしかったって。
    ”これを言ったからって、徳永が喜ぶから明日のレイニーブルーも拍手しよう!
    っていうのは違うからやめてね(笑)。心からしたいな~と思ったら
    してください。” とも


    僕はステージにいるとき、歌ってるときは
    ピュアな気持ちでいたいと思っていて、
    今日のみなさんからいただいた拍手はとてもピュアだったって。
    たしかに拍手、ながーくあたたかく続いてました。。。


    旦那さんや、お父さん、お母さんにまたコンサート行くの?って
    言われてるかもしれないけど、今日は今日でしかない。
    明日はまた違う空気に、お天気だって違うし、もちろん歌い方だって
    僕の立ち位置だってちょっと違うかなと思うしと。
    今日のステージは、今日来てくれたお客さんとの空間で生まれるもの。
    ライブは毎回違うからおもしろいし、何度もみなさんも
    足を運んでくれるんでしょうと、おっしゃってました。

    「君の青」の合唱も、私が参加してきた中では昨日がいちばん歌声が
    大きかったなぁ~
    徳ちゃんから、会場に耳を傾けて、みんなの歌声を聴かせて~♪
    って仕草に応えるように・・・。
    みんなの歌声が会場に広がると、徳ちゃんは胸に手を当てて・・・
    愛しそうな表情で会場を見渡し、やさしい笑顔で何度もうんうんと
    頷いているように見えました。
    昨日はほんといい空間だったなぁ。。。


    そういえば徳ちゃん、人生最後に食べたい食べ物って
    CoCo壱のカレーなんだそうですよ😁
    坂本さん鉄火巻。2度言った(笑)


    さて、今日もギリギリ到着になるかとは思いますが、ダッシュします。
    昨日は席に15:58着でした
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALIST&SONGS3ツアー

    今日は「VOCALIST」発売日

    2015.09.14 21:24|徳永英明
    今朝は驚いたっ
    朝から思いがけず、ZIPで徳ちゃんの話題に遭遇し、HAPPYな1日の
    始まりでした
    でもこの時間帯って相当バタバタしている時で、今日も子供のおにぎりを
    握って、水筒にお茶を入れている途中でした
    テレビから一青さんのハナミズキの歌声が流れきて、横目でちらりとチェック。
    次に「オリビアを聴きながら」「卒業写真」とヒントが出て、画面に
    2005年の今日は何の日 って!
    ”きゃ~徳ちゃんのVOCALISTだぁ~!”と思いながら、テレビの前へ直行。
    録画の準備はできなかったけど(→画面見るのに必死で)
    放送は全部見ることができました。ラッキー。

    今日はVOCALISTの発売日ですね!
    今でこそ、VOCALIST1と言って区別していますが、当時はVOCALISTという
    表記だけで、”1”とはもちろん記していませんでした。
    まさにあれから丸10年な訳です。
    VOCALISTシリーズは、累計635万枚なんですね!すごい!

    VOCALISTについては、ブログを始めたのが2007年からなので
    その殆どをリアルタイムで語ってきましたけれど、やっぱり10年って
    時の流れはすごいですね
    もちろんオリジナルありきなのですが、私自身はVOCALIST否定派ではなく、
    むしろそれよりずっと前の時代から、徳ちゃんがライブで歌われてた
    他アーティストの歌やMフェアなどで披露してくださるコラボレーションに
    興味津々で、もっといろんな歌も聴いてみたいと思っていたクチです
    ライブでは特にblessツアーの時に披露していた「誰より好きなのに」
    相当好きでした。
    後にVOCALISTシリーズにも収録されましたが。

    でも、思い起こして見ると、このカバーアルバムの「VOCALIST」を
    (というより)、先行シングルの「時代」「秋桜」「卒業写真」を聴いた時の
    率直な感想は、”え?これがこれからの徳ちゃんなの?”という思いでした。
    9/14に発売されたアルバムを全編通して聴いてみたけれど、
    ”あれ?やっぱりなんか声が、歌い方が、今までと全然ちがーう!!
    迫力がない、何か物足りない!”って
    今だから言いますけど、当時はどうしても私的には歌声のボリュームが
    足りなく感じで、イコライザーをきかせて聴いてみたり、わざわざ音量を
    マニュアルで大きめに変換して聴いていたりしました。
    今思うと、とても失礼な話ですよね。
    でも当時はそれだけの衝撃(戸惑い)だったのです。

    しかしながら、アルバムの中で「会いたい」の歌声は、
    一度で大好きになってしまい、そこだけ何度も何度もリピートしてました
    ・・・泣きながら。
    オリジナルの熱狂的なファンであるがゆえ、やめるときは
    呆気なくあっさりと姿を消してしまう友達が当時はいました。
    つらかったです。
    なので、10年前から私自身も新たな時代を迎えた気がしています。

    アルバム発売の前月に行われた赤い太陽の日でも、「翼をください」
    生歌を披露してくださいました。
    今のような歌い方(カタチ)ではなかったですけど、これはライブに映える
    素晴らしい楽曲だと思いました
    断然ライブの方がいい曲ですね

    アルバムが発売された後は、ライブハウスにて、VOCALISTのツアー
    行われました。


    HIDEAKI TOKUNAGA LIVE HOUSE TOUR 2005 VOCALIST ツアー日程

    9/3(土) なんばHatch
    9/4(日) なんばHatch
    9/10(土) 渋谷AX
    9/11(日) 渋谷AX
    9/17(土) Zepp SAPPORO
    9/24(土) Zepp FUKUOKA
    10/1(土) 渋谷AX
    10/2(日) 渋谷AX
    10/9(日) 渋谷AX
    10/10(月) 渋谷AX
    10/16(日) Zepp SENDAI
    10/22(土) Zepp NAGOYA
    10/23(日) Zepp NAGOYA


    以前にもご紹介したことはあるかと思いますが、こちらのライブレポートは
    いちばん最後にご紹介します。

    当時はライブハウスでも十分人が収まるくらいでしたよね。
    中にはライブハウスでも座席が用意されているところもあったくらいで。
    ステージではなく、至近距離で見る徳ちゃんは、それはそれは素敵でした
    まだSS席などの設定もこの時代はなかったので、整理番号順に入場し、
    好きな場所に立って見られるというライブスタイルで、とても画期的でした。
    →青い銀河の夜もそうでしたけれど。
    ライブハウスのスタンディング、魅力的です!
    また、当時の徳ちゃんといえば、日によってはオールバックの日もありますが
    サラサラの前髪を下ろした少年風の日もあり、まさに私のど真ん中だったなぁ
    ココロの中でキャーキャー叫んでいたのは懐かしい記憶です
    ここからVOCALISTって始まったんだものね。
    なんだか感慨深いわ。。。

    そして、話は変わり昨日の倉敷公演、広島に続き とてもほっこりで
    素晴らしいライブだったそうですね。
    参加していたお友達たちの興奮報告から、それが伝わってきます
    同じ会場でも毎回そんな徳ちゃんに逢えるとは限らない。
    場所というより、その日その時に集ったお客さんと徳ちゃんとの空気感が
    そういった特別な空間を作るのでしょうね
    あぁ~ 私も行きたかったなぁ。
    申し込む時に最後まで悩んでいた広島と倉敷。
    来年こそは出かけるつもりで(´ェ`*)ウププ。
    オフィシャルメンバーズで久々に徳ちゃんが語っているクリップボード
    その文面からもとてもいい空気だったことがうかがい知れます。

    先日のLINEしかり()、このクリボーにしても、徳ちゃんってほんと
    ファンのことを大切に思ってくださっているんですね。
    そしてとても記憶力がいいのだぁ~。 やっぱりすごいわ。

    徳永英明、大好きな人


    最後に2005年のライブハウスツアーのレポートを
    添付します。

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      296位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      14位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2015年09月

      ≪ Prev. ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ