倉敷市民会館ライブレポート
の様子をお伝えしたいと思います

昨夜書いた下の記事と共にお読みくださるとうれしいです。(☆)
レポートを書くのもなんだか久しぶりです

ツアー初日のような気持ちで、昨日は参加しました

家を出た時は太陽が降り注いでいたのに、岡山駅に着く頃には雨が降っていて、
予報と違うよ~ と思いながら・・・ 倉敷駅に着いた頃は本格的な雨降り

駅で傘も購入しました。
今回はお初の徳友さんとご一緒でした。
その状況も久しぶりで、最初はちょっと緊張してました

遅い昼食のあと、1時間1-2本しかないバスに運よく乗り合わせ
現地へ到着。
すでに会館の前は開場を待つ人の長蛇の列ができていました。
現地でお会いできた徳友さん、とっても久しぶりで元気そうでよかったです

雨が降っていたためうまく写メも撮れなかった



※以下のライブレポートは私の記憶に残っているもののすべてです。
今回全くメモとりはしていません。
実際とは異なるところもたくさんあるかと思いますがご了承ください。
今回、7年ぶりの徳等席でした。
自分の申込みとしては初めてのこと。
最初、列を見てびっくりして、次に席番を見て、
あ・・・ でもやっぱり端っこの方だったよね と思い、一度封筒にしまいこんだ
んです。
後に改めて座席表を確認したら、えーーー
うっそ~って
追記:真ん中ではないですからね~(笑) あらためて言う事でもないですが(^^ゞ
会場の座席についてからは、もうハンパない変な汗が出てきました
以前、岡山に来たことはありましたが、あの時は倉敷ではなく岡山だったので
今回は初めての会場となります。
ほぼ定刻どおりにオープニングの映像が流れ出しました。
この幕の後ろに徳ちゃんが控えていらっしゃるのかと思うだけで
心臓が飛び出しそうで
いざ、その瞬間となった時、誰が合図をする訳でもなく、自然にいっせいに
全員が起立
ほんとはね、ライブが始まる前までは徳友さんと、どの瞬間に立ちましょうか~?
って話してたのですが・・・、そんな心配もご無用で
トンネルの奥から足取りもしっかり、ステージまで上がり、立ち位置の
Tの字のところに徳ちゃんがスタンバイ
この時の私は、ガッチガチでした 肩に重石が乗ってるのか??って
。
そばで見ると、より鮮やかな薄いピンク色のスーツ、そして初めて見る
薄いグレーのストール姿の徳ちゃん。これが噂の・・・
最初から目を開けていらっしゃいました。最初の第一声(=歌声)を
息を呑みながら待ちます!
♪今 夢ならさめないで♪
どんなに掠れているのだろう?って思って見入っていたのに、
今までどおーりの徳ちゃんの歌声に、最後まで安心して・・・
というより、喉の調子も忘れるくらいのいつもの徳ちゃんでしたよ。
♪ララ ララ ララ ラララ~♪
のところで、片手をワイパーさせる徳ちゃんと会場の私たち。
いつも通りハモったりもして、心地よかった~
続く、♪僕バラ
心配なし・・・
この歌のときだったか、徳ちゃんがふっと横に目を逸らす時、
目を落とす位置がまさにちょうどでして、
”ぎゃ~それは困りますってば。 見ないでください”って。
堪えきれず目を逸らしてしまった私。 あぁ、、、 ちょっぴり後悔してます。
でも無理だもの・・・。 呼吸困難になっちゃうよ
もちろん大いなる勘違いなのですが・・・。
2曲目を歌い終わった時点で・・・
”あぁ・・・ 徳ちゃんの喉、治ってる~” と、思いました。
♪抱きしめてあげる の前に奥に一旦下がり
飲み物を口に含む徳ちゃん。
安定感バッチリの声。
非常に丁寧に言葉を紡ぎます・・・。
♪愛が哀しいから
左右に動きながら歌う徳ちゃん。
この時間はちょっと私的にはお休みタイムで、
リラックスして徳ちゃんの横顔を遠めで横から眺めてました。
あ、でも前を通り過ぎる時は、何故か怖い怖い・・・
ほんとは見たいのに、よく見られない。
あぁ、もどかしい。もったいないですね~。
それにしても相変わらず、徳ちゃんってばほっそーーーい。
♪永遠の果てに
仙台以降のライブでは、この曲のあたりで徐々に喉が温まってきて
声がよく出るようになってというレポートをいくつも読ませていただいてましたが、
昨夜はここで少し声をセーブをするようにして歌っていたの。
♪答えを聞かせて~♪ 2番の ♪誰もが生まれる♪ についても
両方原曲どおり上げていましたが、声がウィスパー気味で
消え入るようなすぅーっとした声で、それがまたいいのですよ~。
一方、後半の ♪何を思うだろう♪ は上のパートを歌ってくださいますが
ここからはものすごくピーンとしたキラキラと張りのある声で
その緩急が実によかったです
♪レイニーブルー
昨日はオリジナルどおりの歌詞でしたが、ラストのところで
フェイクも入っていて、ぞくっときました~。
ここで最初のMCです。座りませんよ
昨夜も速報で記したとおりですが、多少咳がでそうになるのを抑えながら
ではあるけれど、昨日の広島とは違って今日は声が出ていますって。
ここの会館の響きが徳ちゃんとあっていて、とても心地いいのだと。
明日からまた5日間お休みがあるので、今日はいっぱい歌うよって。
途中、エトロのジャケット(裏地がペイズリーでオシャレ)を蝶々のように
パタパタさせながら、暑いー!!のジェスチャーを盛んにする徳ちゃん。
でも顔はそこまで汗は流れていませんでしたね。
じとーって感じの汗だった。
♪Revolution
最近話題になってますが、一度トンネルの奥の方に下がっている徳ちゃん。
イントロの部分で、体は客席に右向きで、左手を高らかに挙げて
めちゃめちゃカッコイイポーズをとりながら、リズムを刻んでいました。
ウォーーーって感じ!
ここは逃しちゃいけないポイントです
左右に移動しながら、首に巻いてたストールが片方垂れ下がってきて
なんだかすごく気にしてて、歌いながら触ってました。
何故かアップになると、徳ちゃんが近くを移動していても凝視できる私。
だんだん状況に対応してきているのかしら?
特に徳ちゃんの左顔が、この世のものと思えないカッコよさですね
あぁ、美しい~
この後、ジャケットを脱がれて、Tシャツの上にストールを巻き直して
いました。
♪MYSELF
ステージ中央に戻りました。残念ながら結構手拍子も何となーく
聞こえてきましたね・・・。でも軽い感じのものです。
徳ちゃんのスイングして歌う感じからするとやはり手拍子は
合いませんよね・・・。
少しだけ歌いにくそうにされていたのが、♪夢信 だったかな。
元々スローテンポですからね。
♪僕そば の時には胸に手を当てられて若干抑え目に歌われて
いました。いつもの大好きなリズムをとる右足も、昨日はあまり
刻んでませんでした。まだそこまでは回復されてない感じ。
でもね、このソフトタッチな歌い方も全然ありですよ~ 素敵だモン
ここでメンバー紹介。座りませんよー 今日は
坂本さんのことを、「ハチミツ太郎二郎」 って紹介してたけど、
岡山出身なのですか~?坂本さんが似ているの??
→倉敷出身のお笑い芸人さんなんですね
秀樹さんだけがばか受けしてて、笑ってたけど。
会場の反応は薄かったです
ここからは岡山出身の有名人を次々言いながら、みんなに確認する
徳ちゃんでした。
少し話し声が掠れてきてましたね・・・。
フィギュアの大輔君が倉敷出身ってことは知らなかったみたい。
そう言えばそっかーって私も。
追記:金髪つながりで思い出した!
徳ちゃん御用達のふるいちさん、グルメ大賞?を受賞されたそうで
社長さんの髪の毛も金髪になっていたとか。徳ちゃんびっくりされてました。
本編ラストの ♪黄昏を止めて
これがですね~~ サビにかけて鳥肌モノでしたよ~
最初はね、静かにゆったり始まっていたのですが・・・。
ラストのフェイクが気持ちよかったです 声がデルデル。
アンコールの手拍子の時間は長めでした。
徳ちゃん、なかなか出てきませーん。
アンコール明けは、徳ちゃんの体重の話から始まりました。
輝きながら・・・ の頃はぽっちゃりしてて、エオリアの頃
神社のお神酒?にあたってしまって、上から下からひどい状態となり
救急車で運ばれて、一気に3キロ減。
その直後歌番組に出て、その自分の姿を映像で見たら・・・
「あれ?オレ案外イケてるじゃない!」って 思ったそう。
それからは、テレビに映る者としては少し痩せてた方がいいなって
思われたらしく、ライブの後に10キロ走りこんだり、センブリ茶を
飲んだりして(→腸にはよくないそうですが、よく出るそうです)
危ないくらいに痩せていったって。
それがRealizeの頃。
この後流れで変な話もされてたけどネ
この痩せていく過程の話、ちょいちょい聞く有名な話ですよね・・・。
センブリ茶の話は当時もされてましたよね。
STATEMENTの頃は太って66キロ?までいき、その後少し痩せて、
この間の入院中は病院食なこともあって、一時56キロまで落ち
ツアー前は58キロ?くらいだったけど、ツアー出たら遠征先の
食べ物がおいしくて食べすぎちゃって、今63キロくらいなのだとか。
そうはおっしゃっても目の前の徳ちゃんは信じられないくらいスリム
でしたが
ズボンの生地が余ってたもの。60キロあるように到底見えない・・・。
と、ここでいきなり徳ちゃんが、あっ!って
何かに気づいた様子。
さっき?ってアンコール手拍子中? 小腹が空いてオニギリを食べたそうなんですが
その米粒が前歯にくっついてたみたいで
指で米粒をつまんで ティッシュにそっと包んで、テーブルの隅にポイって
静かに落としていました。
かわいかったよ~
こんな天然な徳ちゃんも大好きです。
この後だったかな?昨夜に続き(広島では野球の話が出たんですよね?)
野球の話もありました。
岡山ってどこのファンが多いの? 阪神? 広島? って。
様々な声が届きましたが、どうやら徳ちゃん、昨日着た広島カープの
チャンピオンシャツを見せたかった様子
メンバーズのCHIT CHATにも載ってたあの赤Tです。
着ようかな~と言いつつ、ここでは出てこずに ♪WE ALL へ。
あれ?後からかな・・・?
WE ALL楽しかったです。一緒に歌うのが。
徳ちゃんもかわいくマイクを挟みながらの手拍子をされてて
一体感がありました。
ここでだった?最後のご挨拶で、今回中国地方には2箇所しか来られなかった話。
ほんとはもっと来たかったのに・・・って。
徳ちゃんのやさしさが溢れている瞬間でした。
私も来年、もしツアーがあって倉敷があったらまた参加させてくださいね。
そして、 ♪壊れかけ へ。
がんばって大きな声で歌いました
徳ちゃんと一緒に声をあわせて歌えるなんて贅沢ですよね。
背中に会場中のみなさんの歌声がバンバン伝わってきました。
声、響いてました~
徳ちゃんは笑顔でステージを下がっていきました。
幕が下り、 ♪Presenceへ。
間奏の所からお約束で徳ちゃんがハットをかぶって再び登場です.
ところが~ 今回は広島カープのチャンピオンシャツを着てこられて登場!
とってもお似合いでした
その時の笑顔のキラキラなこと
もうその笑顔にキュンキュンですよ
上を向いてる時、徳ちゃんの瞳に星が降ってました
徳ちゃんの笑顔さえあればもう何にもいらない!! って瞬間。
眩しすぎる笑顔が遠くに消えた時・・・ 。
あれは夢だったのか。。。 って
すぐに流れてくる ♪鼓動
ふっと現実に戻ります。
2月から今日までの日々・・・。
まだ8ヶ月しか経っていないのに、本当にいろんなことがあったなぁって。
徳ちゃんが元気でいてくださること。
ステージに立ってくださること。
歌を歌ってくださるということ。
そのすべてが貴重で、またこんな風にして徳ちゃんの何気ないトークを
聞きながら、ふっと笑ったりして・・・。
当たり前と思っちゃいけないんだ。
大切な時間です。
「鼓動」を聴いていると、再確認させてくれます。
大好きな人・・・ ずっとずっと
これからもよろしくお願いします。また好きになりました。
- 関連記事
-
-
福井!ブラボー!! 2016/10/02
-
倉敷市民会館ライブレポート 2016/09/26
-
ロームシアター京都1日目ライブレポート 2016/07/04
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/