(追記あり)新曲「バトン」届きました♪

今回いつもと違うところで予約したら、


早速、「バトン」 →「鼓動」 →「バトン」のMV →MVのメイキング
と順にひと足先に楽しませていただきました

思いがけず、早く届けてくれてありがとうーーー

ジャケ写のシールにも書かれてますが、7月度の「ひるおび」の
エンディングテーマに決まりました

そして、来週7月4日のNHK「うたコン」にもご出演のようですネ

7月4日 NHK総合1
午後7時30分~ 午後8時43分
うたコン「星降る夜に愛の名曲を」
※デビュー30周年の徳永英明はデビュー曲を披露。 →正しくは31年ですが。バトンも歌ってくださる?
【出演】石丸幹二,クリス・ハート,香西かおり,GENERATIONS from EXI,純烈,SEKAI NO OWARI,
ディーン・フジオカ,徳永英明,長山洋子,新妻聖子,福田こうへい,西田あい,細川たかし,
三浦祐太朗,杜このみ,山内恵介,フラッシュ金子,MUSIC CONCERTO,岡部磨知,大井健
,【司会】谷原章介,小郷知子
今週は、7月1日に生番組の「THE MUSIC DAY」もありますし、
生番組続き・・・。
徳ちゃんも久々の生歌番組で緊張されると思いますが、
私も緊張していますから~ みなさんも

テレビの前で声援を送りますね~。楽しみに待っています

会場へ直接行かれる方は、パワーを届けてください



やっぱり、オリジナルは格別です!!
この言葉でしか表現できない自分がもどかしいんですけど。
作詞作曲 徳永英明 って最高~

これを書きながらイヤフォンしながらリピート中です

《追記》 6月28日(水) 9時50分~11時25分
フジテレビ「ノンストップ!」
コメントが流れるそうです。
※東海地区は残念ながら放送ありませんが
《追記 6/28》
本日放送されたフジテレビの「ノンストップ」のインタビュー内容が
記事になっています。
デイリースポーツ記事 → (☆)
日刊スポーツ →(☆)
ご自身が手にするまではネタバレしたくない方は、こちら以降は
読まれませんようにお願いします。

徳ちゃんの声が柔らかいなぁ・・・
やさしいなぁ・・・ 艶っぽいなぁ・・・
力強いなぁ・・・ 広がるなぁ・・・
聴き終わった後に、胸いっぱいに広がる想い。
後奏の余韻もいいですね。
自分のできないところ、至らないところ、不安も含めて
すべてを受け入れていこう・・・。
時には立ち止まったって、悩んだり泣いたりしたっていいんだよね。
時には過去を振り返ったって・・・。
明日は必ずやってくる。 生きていさえれば、明日はやってくる。
人生には晴れてる日、曇ってる日、雨の日、嵐の日だってあるけれど
どんな日でも、まだ見ぬ未来に夢や希望はもっていたいなぁ。
人生の先が見えてきた私にとって、”生きる”ことの意味を
考えることも最近は増えてきました。
生きてると、ポジティブに物事をとらえられる時ばかりじゃない・・・
自分自身が弱ってるときは無理に前へ進もうとしなくたって。
今の気持ちに無理しないで寄り添っていこうって。
やがて光がさしてくるだろう・・・って。
《追記》6/28
「ノンストップ」で語られていましたが・・・
自分の心境に従って詞を書いています って徳ちゃん。
「バトン」については、ちょうどVOCALISTを出すたびに次を期待され
その間に出すオリジナルアルバムについても期待され・・・
期待されることが嫌だったのか・・・・ そんな心境の時に生まれた歌だって
おっしゃってました。
たしか2014年に書かれたっておっしゃってましたね。
2014年って言うと、「さよならの向う側」を発表した年。
『ファンへの感謝の気持ちを込めた”さよならの向こう側”が
VOCALISTシリーズ復活を決意させる後押しとなった』 と当時の記事に
書いてあります。
そして、2014年は、VOCALIST6を出すと発表した年でもある。
その前年は久々のオリジナルツアー「STATEMENT」をやりました。
「さよならの向う側」を歌うことで、ひとまずカバーは卒業し、しばらくは
自分のやりたい音楽をやりますって、後に話してくださった時期とも重なって
ますネ。
徳ちゃん、陰で葛藤を繰り返していたのですね。
たしかにその胸の内は、”大人の事情”という言葉を使いながら
当時も私たちに気持ちを吐露されたこともあったと記憶してます。
そんな時に生まれた楽曲だったんですね・・・。
当時の徳ちゃんも、”曲は今も書いてるよー。””いっぱいできてるよー”って
時折話してくださってましたよね。
今度のアルバムはまさにその結晶なのかなぁ(^_-)-☆

私の知ってる「鼓動」は平原さんバージョンと、徳ちゃんの豊洲バージョン。
今回はそれよりも1分以上長いサイズで、同じく坂本さんのアレンジ。
慣れているのはいずれもシンプルなアレンジのものだったけど・・・。
今回のものは、基本アレンジは壊さずに、さらにストリングスをいれて
音に厚みと広がりが加わり、世界観が増していました。
私は出だしの徳ちゃんの ♪あぁ~ のやさしい声だけで、もう涙(T_T)。
その後、目を閉じて静かに聴き入りながら・・・
昨年1年間の徳ちゃんとの出来事が次々に蘇ってきてしまい
勝手に涙が頬を伝ってきて 止まりませんでした。
あぁ・・・徳ちゃん、今日もありがとう~。
私たちの前にいてくださってありがとう。
徳ちゃんの声は、少しだけ変わった気がする。
なんていうのか、母性というのか、包み込むような温もりを感じる声に
よりいっそうなったなぁ って。
徳ちゃんの生き様が、そのまま声に表れているんですね。
ミュージックビデオは、あまり顔の表情がアップになるシーンはないけれど
全体的にとても綺麗ですね

メイキングは、MVではモノクロ映像が、実際のカラーの映像のまま
(一部を)見られるんです。
私はカラーの徳ちゃんがやっぱり好きだけど

昔みたいに顔だけずーっとアップとか、真正面撮りというのは
もうやらないのかなぁ・・・。 そこは譲れない

徳ちゃんファンはきっとそっちの方が好きだよね('-'*)フフ
もっともっと表情が見たーい!って思っちゃうのは、私だけではないはず。
メイキングも普段のお茶目シーンもいれてくれたらよかったなぁ。
そろそろ、スカパーの契約もしておかないと・・・。
西川くんの番組に出演ですもんね。プロモ活動も本格的になって
きましたよね。
さ~てと、またメイキングビデオ見てきます。
そしてその後は、ひたすら「バトン」と「鼓動」を聴きまくります

あぁ~~~ 幸せな時間だわ~

- 関連記事
-
-
THE MUSIC DAY 出演&スポーツ報知の記事(追記あり) 2017/07/01
-
(追記あり)新曲「バトン」届きました♪ 2017/06/27
-
Mフェア 【追記】6/17 2017/06/18
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/