予告&めざましどようび、そしてアルバム感想と盛りだくさん(笑)

1つ下の追記にも書きましたが、来週のミュージックフェアに
6月以来!再び徳ちゃんが出演しますよ

しっかりタイマーかけておいてよかった~

そういえば、豊洲2日目で話してたんですよ・・・。
仲間さんに会った時に、”ノンストーーーップ!ってやったことある?”って。
何度も振り付け入りでやって見せたって

→関東で放送中の「ノンストップ」という番組で、テレビに向かって
”ノンストップ!”って番組名を言うらしいんです。
実際は放送では徳ちゃんのシーンはカットされちゃって、豊洲で
放送されてない事実を知ってショック受けてました

その時は時系列が??だったんですが、今にして思えば、この収録が
あった時に、その楽しい話をされたわけですね

8月5日(土) 18時00分~18時30分
フジテレビ 「MUSIC FAIR」
※かなりショートver.ですが予告見られます →(☆)
私は、テレビで予告を見ましたが・・・ すごかった~

だって、「空はみんなのもの」を歌っている徳ちゃんがそこに

まさか秋のツアーより先にテレビでそのお姿が見られちゃうだなんて。
ほんの少し見ただけでも、そのカッコよさは鳥肌モノでした

そして、マーチンさんとのコラボも2曲流れました

下の記事にも書きましたが、「僕らの音楽」ではマーチンさんの
お名前も出てきて、昔はよくMフェアに欠員が出ると必ず呼ばれてたのが
徳ちゃんとマーチンさんとアルフィーさんだったんだって

今日の予告ではトークの部分も流れまして、デビュー前の話なども
聞けそうだし、すごく楽しみいっぱいです

鈴木雅之さん、最近ではスタレビとジョイントする機会もあり、3度ほど生で
歌声も聴かせていただきました。
独特なマーチンさんにしか出せない世界観ありますね。
徳ちゃんとの声の競演、 あ~ 楽しみ楽しみ

それにしても、シングルとアルバム発売後それぞれ、Mフェアに出演とは
なんて贅沢なんでしょうか~ ありがとうございます

ちょうど東京へ滞在中のときなので、息子の部屋で見せてもらおうと思います

さて、今朝はフジテレビの「めざましどようび」でも
スペシャルインタビューの放送がありました

最近は放送前にお知らせをくださるので非常に助かってます。
朝は録画をしながらリアルタイムで拝見しました

7:41にインタビューの予告映像が流れて・・・ その後別の情報を
挟んで7:54~ の放送でした。
思ったよりもこちらもたっぷりあって幸せでした

4年ぶりのオリジナルアルバム BATON
「もやもや病乗り越え アルバム発売」。
今回のアルバムを語る上では、どうしても手術のこともやはり
話の中に出てきますね・・・。
アルバムの内容も根底にはすべて「愛(LOVE)」がテーマに流れてます。
VOCALISTばかりに気をとられちゃいけない
僕はシンガーソングライターだから
ファンのみんなのためにオリジナルを作った
と、話されてました。
映像には先日の豊洲ライブの「きたかぜとたいよう」と「ハルカ」
が流れてました。
不思議なんだけど、あの時の生で聴いた感覚と今アルバムを
ある程度聴き込んだ上でのあの日の歌声、すでに全然違って聴こえてきます

あの時は、聴き逃すまいと新しい歌声に集中して必死に耳を傾けてたけれど
今は・・・、あ~この曲~

とても余裕をもって聴いていられるの・・・。うまく言えないんだけれど。
こんなにも印象って違うんだと。
アレンジも今は聴き比べができる状態なので・・・。
もう一度アコースティックライブもこの状態で参加したいわ

「ずっと変わらないもの」のCD音源も流れてましたね。
テレビから聴くと、またイイ感じ~

テレビではどうしても病気のことにフォーカスをあわせがちだけれど
そのあたりは徳ちゃん、淡々と語られてましたね。
その都度向き合って対策していく・・・と。
アルバムの中で一番思い入れのある曲は?と聞かれ、「バトン」と
答えていましたが、先日の豊洲で同じ質問があったときは、
”そんなの答えられるわけないよー 全部だよ、お気に入りは

って答えてた時もあったし、強いて言えば、”自分で編曲も試みた
「置手紙」かも”と答えてた場面もありました。
「バトン」がアルバムのテーマ・核でもありますね。
アルバム全体として中心には「愛」があり、「今を生きる」という
テーマがあると話されてました。
歌から離れたいと思ったときは?の問いに
”そういうのは何度かあったような気はしますが、これが(歌を歌うこと)が宿命”
と、答えていましたね。
8:01までの放送時間でした


こちらのコメントにもありますが、メロディーは2014年、2015年頃書き上げられ
詞に関しては、豊洲では(結構な曲数でしたが)、今年に入って新たに
書き直したとのことです。
詞を読み進めていくと様々な目線で愛が描かれていますね。
今現在、こちらのお部屋でも「BATON」の好きな曲投票を別部屋で
設けていますが、本当に日々たくさんの方がご参加くださっているようです

毎回覗くのが楽しみです


今日の経過を報告しますね

投票数
https://vote1.fc2.com/result/3723569/2/
https://vote1.fc2.com/piechart/3723569/2/
選曲理由
https://vote1.fc2.com/cview/3723569/2/
私自身は、アルバムの1~4曲目(バトン)までの流れが非常に好きです

「ずっと変わらないもの」
これを聴いてると、西脇サウンドも思い出す私・・・。
あと「そして星になったよ」の世界観にも似てるなぁ って。
不思議な魅力のアレンジですよね。
詞もいいなぁ・・・。
「君」。 自分の中でいろんな人に置き換えて、味わってます。
「夢を」 は「夢を信じて」の続編。
徳ちゃんの明るいポップなメロディーも大好き。
「空はみんなのもの」
もう~ あれからも断トツにリピート率高し

大好き過ぎて参ってます

詞もメロディーもアレンジもその見事なまでの融合。最高✨
徳ちゃんっていうとマイナー調のバラードが絶品と思ってる方も
多いと思うけど、実はこういう曲・メロディーを書かせたら
右に出るものはいないと思ってます。
デビューの初期の頃のちょっと青っぽいメロディーもものすごく好き
なんですが。
ファンになりたての頃は、まずは徳ちゃんの声!
そして、曲のメロディー でした。
なんて素敵なメロディーを書く人なんだろう って。
こんなメロディー書こうと思ったって書けないよーって。
しかも徳ちゃんの声で奏でるから、そのメロが生きて際立つわけで

カッコよくて鳥肌が立つって、こういう曲のことなんだよね~
→ アツイですよ、私は

アレンジも計算されていてピッタリ!
あーーー 早くMフェアでまずは堪能したいです

「陽炎」
詞の内容からすると、ご両親のことでしょうか。
詞のエピソードは、実際とは少し違うものかもしれないとも思うけれど。
言わんとしている世界観は十分伝わってきます。
夫に先立たれた妻…。愛のカタチですね。
昭和っぽいアレンジになっているのはそのせいかなと、思います。
VINTAGEも思い出しますね・・・。
「あなただけにしか素顔は見せない」
こちらは、豊洲ライブレポに記したとおりですが。
たしか2日目の時だったかな。
スタッフさんをはじめとして、徳ちゃんの周りにいる人たちは徳ちゃんの
プライベートな細かいことも熟知しているけれど、自分は相手の事は
殆ど分からない って。
自分の本当の姿は、とある人を除いては周りにもあまり見せることはないらしく。
時々、窮屈になって あ”---って、思う瞬間もそりゃあるだろうなって。
「無言の力」
これは豊洲の会場で初聴きした時は、思わず反応して(振り返るくらい)
しまったアレンジで

演歌っぽいイントロにも感じますが、私的には、ガロなんだ。
リアルタイムでは知らないのですが、イメージがそうなんです。
アコースティックで聴いた時のそれと、このアルバムの曲が
1日目は合致しなかったんですよね。
メロディーラインがアコースティックの方がいまだにしっくりくると思ってる。
坂本さん、スミマセンm(__)m。
コメント欄でどなたか書いていらっしゃいましたが、私も息子さんのことだと
思いました。細かいことはここには書きませんけれど・・・。
こういう親の気持ちって、同じなんだなぁと共感しました。
我が家も大学生で、春から東京へ出してますが。
遠くに離れて暮らしていても、いつも願ってるし想っていること。
「きたかぜとたいよう」
この曲、徳ちゃんの最近の声の魅力が思いっきり表れてるメロディーですよね。
低音がいいんだよね('-'*)フフ
このメロディーが心地よくて、仕事中でも遠慮なく

頭の中でぐるぐるリピートして聴こえてくるんですよ・・・。
こちらも豊洲ライブレポに記しましたが、ファンに向けて書いた楽曲ということで
特別な感覚(想い)が宿ります。
「置手紙」
徳ちゃんのアレンジですね。
すごく徳ちゃんっぽいアレンジだと思いました。
徳ちゃんの声の振り幅がすごいなぁ、とも思ったし。
もしかして、ライブではギターを持って歌ってくださるかも。
「ハルカ」
ツアーでは歌わない予定と言ってたけれど、思い直して徳ちゃん!
って思ってます

豊洲でもとっても光ってたし、すごくいい曲だと思ったんですよね~。
会場の反応もすごくよかったって思ったんですが。
歌った後の拍手のボリュームとかも。
「置手紙」→「ハルカ」の曲順もすごくいいですね。
CMソングとかでもいけそうな・・・。
徳ちゃんのミディアムポップなメロディーラインも大好きなのです。
ざーっと駆け足でアルバムの感想を振り返ってみました。
聴けば聴くほどハマるのが徳ちゃんの歌。。。
まだこれからも感想はかわっていきそう。
追記や新たな感想も書いていくかもしれません。
毎日今日こそは早く眠ろう~!って思うんだけど、遅くなっちゃうんだよね

ツアーまでにあと何まわしできるでしょうか

9月からのツアーが待ち遠しいですね


うまく送信できない方は、まずはこちらからお試しください(^-^*)ノ
↓ ↓
https://vote1.fc2.com/browse/3723569/2/
1 投票したい曲をまずポチっとする
2 コメント欄にメッセージを書きたい人は50文字以内で記入
3 投票ボタンを押す
きちんと投票が受付されると「投票しました」の画面に切り替わります。
もしもよろしければ、久しぶりにこちらの投票もどうぞ~(≧▽≦)ゞ
6年間も放置していたため、今回新たにVINTAGE以降~BATONまでの
アルバムを追加しました(^-^*)
↓ ↓
好きなアルバム投票
https://vote1.fc2.com/browse/4053507/5/
- 関連記事
-
-
スッキリ!で「バトン」を披露~♪ 2017/08/02
-
予告&めざましどようび、そしてアルバム感想と盛りだくさん(笑) 2017/07/29
-
(追記しました)「バイキング」、そして「SONGS」「僕らの音楽」の感想 2017/07/26
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/