2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    全タイトルを表示 ◆Date:2017年10月
    ALL

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    BATONツアー カルッツかわさき、大宮ソニックシティライブレポ

    2017.10.31 22:45|徳永英明ライブレポ
    BATONツアーも折り返し、18本が終了しました。
    後半戦が始まっています。
    私生活では、依然として厳しい状況下でありますが゚(゚´Д`゚)゚。
    私にとって唯一の癒しの時間は、音楽
    これまでもずっと歌声が私を支えてきてくれました。
    どんな時も徳ちゃんの歌声に触れていたい・・・ 今もそう思っています。
    気持ちはざわざわしつつも・・・、土・日ともに参加してきました。
    ライブ途中、集中しきれなかったところもありますm(__)m

    今回もセットリスト、MCの位置は同じです。
    というより、今後もきっとスタイルは変わらないかな・・・。
    もう後半戦ですもんね(^^)。

    では2日間の感想を記していきます。
    土曜日は初めての会館、カルッツかわさき
    週末は台風がやってきていて、すでに雨模様でした。
    今日の参加はどうしようか? 一瞬迷ったけれど、14時過ぎにフリーになったので
    そのまま会場へ向かいました。1人参加でよかったです。
    開演の15分くらい前に会館にぎりぎり到着でした。

    かわさき かわさき2


    神奈川は毎年県民ホールが定番ですが、現在ホールが改修中ということもあり
    今回は1988年の「DEARツアー」以来29年振りの川崎ライブだそうです!
    29年ぶりなんてすごいですね~。
    この会館自体は10/1にオープンしたばかりの出来立てほやほやですけど。
    ホール内は、まだ木の香りが漂っていました。素敵!
    今回のお席は2階席の一番最後の列(^_^;)。 →何度か最後列経験済ですけどネ。
    座りながらホールの後ろ壁にも触れることできました(^^ゞ。何故か触る(笑)
    ちなみに3階席もあります。
    今回はFCで2階席・3階席の人、多かったようですよね?
    私の列は、何席か空席がありました・・・。

    何と言っても、ここの会館の音の響きの素晴らしいこと!!
    私が経験した中でも間違いなく上位です。
    あのサラウンド感、たまりませんね~ヾ(*≧∇≦)〃
    高低差がはっきり心地よく広がってきます。何より徳ちゃんの声がすごく気持ちよいの。
    川崎での徳ちゃんの歌声も、今ツアー中、私の中では最高に感じましたヾ(o´∀`o)ノ

    逆に残念だったのは2階席の後ろだと、前列の人がステージをよく見ようと
    覗き込むため、ステージの徳ちゃんと丸かぶりになってしまうこと。
    前の方が前のめりに動くたびに、結構なストレスに(>_<)。
    だからといって、動かないでください!とも言えないしネ~。もどかしい~。
    階上の高低差がある造りなのも影響しているのかな?
    たしかに身を乗り出さないと壁が邪魔をして、前列の方も見えなかったのかも?

    川崎の徳ちゃん!いつもよりトークが軽快でした(^_-)。
    たくさん話してくれましたネ。

    まずはハロウィンのお話。
    仮装のことを、言い間違えて変装って言い出す徳ちゃん(笑)。
    会館もハロウィン仕様になってました。 →(
    昔徳ちゃんが住んでいたところが外国人の家族が多いところで、
    ハロウィンの時期に、ちっちゃい子が訪ねてきたんですって。
    ”Trick or Treat”って言ってお菓子をもらうんですよね?
    でも、その習慣を知らない徳ちゃんは、いきなり来られて何言われてるのかも
    分からなくて、そのまま冷たく帰しちゃったようで^_^;。 
    今思ったら悪い事したなぁ~って。
    でも、分かる・・・。
    ハロウィンって徳ちゃんの言うように、ちょっと前までは、日本には馴染みが
    なかったですよね(^^ゞ。
    何年前からこんなに一大イベントへと変化していったんだろう。
    徳ちゃん、「ハロウィンはオレ疎いんだわ」って何度か言ってましたっけ(*´∀`)クス 。

    そして、「愛をください」でギターを抱えた時
    一番のサプライズは・・・  いきなり徳ちゃんから
    「新しい曲を作ったんだよ~」って、ギターでそのイントロを弾いて
    くださったこと\(^o^)/。
    アップテンポでした。カッコイイ感じの・・・。 ものすごいお徳感(((o(*゚▽゚*)o)))
    徳ちゃんの演奏にそのままメンバーさんも後からついてきてくれるのか?
    と思いきや、ついてこなかったので(笑)、後ろを振り返りながら・・・
    「もう~ リハーサルどおりやってよ~」って徳ちゃん(´▽`*)アハ。
    でも、今はできてるのはここのイントロ部分だけだったようです。
    続きが楽しみですね(*´∀`人 ♪
    来年はセルフカバーの年なので、オリジナルはオリンピックの頃かな
    っておっしゃってましたが。

    アップナンバーの後は、暑い!を連発していた徳ちゃん。
    たしかに会場は熱気がムンムンでした。
    新しい会場ということもあり、地元調査もありましたね(^^)。
    それがね、川崎の人はとても少なかったの・・・ 拍手の数がねパラパラ。

    昔、徳ちゃんが川崎市の百合ヶ丘の社宅に住んでいた話もありました。
    川崎競馬場の話もでて、昔ハマってたギャンブルの話をしばし( ̄▽ ̄)。
    すごく儲かった時の話は特に饒舌に話してましたね~。
    400万当てた時もあったらしいけれど。
    でも、ギャンブルはよくないよ~ って(゚ー゚;。
    摩るだけで決して儲かりはしないからね ってね。やけに説得力ある(笑)
    今は全くギャンブルはしないのだそうです・・・ よかったよかった^m^。

    今日は川崎(地元)の人が少なかったので、「セレブレイション」の最後で
    ”川崎~!” って叫べなかったなって、徳ちゃん。
    みんなどこから来たの~?ってその後、場所調査を細かく地域を刻んで
    聞いてましたよね(^-^*)ノ 。
     →だって、大和(やまと)は?とか言ってたもの(笑)。
    神奈川県民にしか分からないよ~。大和!  →私も元は神奈川県民です!

    「鼓動」の前では、大宮でも同じことを話されましたが、ライブの後の
    ファンからの書き込みで、”明日からがんばれます” って言葉が
    いちばん多いのだそうです。

    鼓動は自分がツライときに書いた曲。オレも不安から光を見出すから って。
    「みんな不安なんだろうね~。うちのファンはそういうメッセージくれる人多いんだよ。」
    って。
    徳ちゃん、外面は一見明るく見えるんだけど、実は中身はセンシティブ
    なんだよ~って、自己分析していましたが('-'*)フフ
    そしたら間髪いれず、会場からめちゃ明るい声で、
    ”私も同じー!!”って声が飛び、すかさず、”絶対違う!”と、徳ちゃん(*´∀`)クスクス

    そのままラストの「鼓動」へ入ってゆくんだもの、いつもながら
    見事なスイッチングです(笑)。

    一番最後の幕裏の言葉は・・・ 
    「今日はバトンで歌詞を間違えてしまいましたm(__)m
    来年は神奈川県民ホールの改修が終わるのでまた会いましょう。」 でした。


    うん、カナケン待ってますよーーー。来年行きたいです。



    日曜日は、大宮ソニックシティホール
    昨年に続いての参加です。
    引き続き台風が接近中で、さらに強風と大雨が降っていました。
    その影響もあったのでしょうか?大宮では全体的に進行が早めで
    MCも少なめに感じました。

    大宮も2階席後方席(´・_・`) 双眼鏡が手放せません。
    今回はあの双眼鏡が大活躍でしたよ(=゚ω゚)ノ
    後ろへ行けば行くほど、その性能の素晴らしさを実感できちゃうヽ(´∀`)ノ
    何と言っても一点の曇りもないクリアな見え方に感動しきりでした。
    やっぱり防水と明るさ重視で買ってよかったー!
    倍率は8倍なので物足りないのかな?と思っていたんだけど、
    後ろへ行って覗くと威力を発揮しますね~。1階席より2階席だわ(笑)
    鮮明に明るく見えるのがイイんですよね。明るさの数値、大切です。

    大宮の会場も拍手がアツかったですよね~v(o゚∀゚o)v
    2階席も非常に盛り上がってました。FCの方が多かったですよね、きっと。
    かけ声がいっぱい飛び交ってました。

    圧巻は「レイニーブルー」ヽ(≧∀≦)ノ。
    2番サビからスイッチがきゅいーんと入った感覚(*ノノ) キャー
    鳥肌が立ちました!!
    みんな同じ気持ちだったようで、堪えきれないように歌い終わった直後から
    拍手がどわーっと底から沸いていました。 素晴らしかったなぁ~♪

    再び大宮でも出身地調査!ありました。
    日本各地の県名を挙げてましたネ。
    大宮でも暑い!って徳ちゃん言ってました。ステージ上をもっと寒くしてと
    スタッフさんに頼んでいたようなのですが・・・。汗っかきの徳ちゃんと渡嘉敷さん(笑)

    そして、セルフカバーのお話。
    アルバムタイトルはすでに徳ちゃんの中では決まってる様子でしたが
    今日はまだ言えないって・・・。
    VOCALIST7でないことだけはたしかとか(笑)

    「セレブレイション」では、最後は”北関東ー!!”って叫んでました^m^。
    大宮では、徳ちゃんが1曲歌うごとに会場からの拍手が本当に分厚くて
    温かかったですね。
    壊れかけの合唱のハモも、徳ちゃんが下パートで歌い、会場がメインパート!
    とっても綺麗に決まってました(^^)v

    恒例の?最後の幕裏の言葉では・・・
    「昨日はバトンで歌詞を間違え、今日は鼓動で歌詞を間違えてしまいました~。」
    って(´ェ`*)ウププ。
    会場からは笑いが・・・。

    徳ちゃんがずっと一緒に幕の裏にいてくださることがうれしいです、幸せです。
    ファイナルでは、「愛という名の真実」、生で歌ってくださるといいなぁ~(・∀・)






    帰り道は雨の中ダッシュしましたー!
    台風が大接近中なのは分かっていたので、帰りの新幹線がとても気になって
    いたのです。
    大宮から東京へ向かう電車の中で、運行状況を確認すると・・・((((;゚Д゚))))))) 
    やばい!
    静岡の掛川が大雨で、新幹線全面ストップって!
    とりあえず東京駅まで向かうことにしました。
    ダメなら息子の所へ再び泊めてもらって、始発で帰ろうかなとも思いましたが。

    東京駅へ着くと、ものすごい人・人・人!!!
    お弁当も大方売り切れになっていましたが、あるものをゲットして
    とりあえず、駅員さんの所へ並びました。
    ちょうどその頃、運転を今再開しました~!というお知らせが.゚+.(・∀・)゚+.
    ほっとしましたー。
    指定席をとっていた便は諦めて(その時で30~60分遅れになってましたから)
    自由席の列に並ぶことにしました。
    その決断が早くてよかったのか? 東京駅始発だったことも手伝って
    ぎりぎり1号車の席に座ることができましたー。
    途中徐行運転にはなりましたが、無事帰路に着くことができ安心しました。
    翌朝も強風がすさまじかったですよね(@_@;)。
    2週連続の台風は珍しいですね・・・。

    来年はまた神奈川県民2日間、大宮ソニック2日間のスケジュールに戻るでしょうか?
    1日ずつでは、やはりなかなかキャパが足りないですね(^^ゞ

    2日間とも、ご自宅から会場へ向かわれたのでしょうか、徳ちゃんは。
    そのお陰もあるのかな? 歌声が絶好調でしたよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    「明日からまたがんばれます!」 
    まさにそうメッセージを送りたい気持ちですo(^▽^)o。
    徳ちゃんからはいっぱい「希望」いただいています。

    いつもどうもありがとうございます!
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:BATONツアー

    10/21今夜のミュージックフェアに徳ちゃんも!

    2017.10.21 09:24|お知らせ
    超大型台風来てますね・・・。
    徳ちゃんは、今日明日と福岡でBATONツアーコンサートです。
    みなさまお気をつけてご参加ください。

    で、お知らせ忘れる所でしたーーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    今夜18時からフジテレビで放送
    ミュージックフェア「秋の夜長に聴きたい名曲SELECTION」
    徳ちゃんの懐かしい映像も流れます\(^o^)/
    先週のMフェアの予告で最後に流れてました。
    何故かフジテレビのHPの予告動画には入ってないけれど・・・。
    1990年8月19日に放送された回。
    ムッシュかまやつさん、今井美樹さんと共にコラボレーションされました。
    予告で流れていたのは、3人で歌うキャロルキングさんの「You've Got A Friend」
    とても素敵な楽曲ですよね。
    そして、徳ちゃんの超イケメンなお姿も見られます
    ほんと、カッコよすぎな徳ちゃんなんだわ~(〃ー〃)
    実際の放送では、他には、「幸せの黄色いリボン」を3人で歌い、
    徳ちゃん一人で、「A SONG FOR YOU 」「壊れかけのRadio」を
    歌いました。
    ぜひ、タイマー予約してくださ~い。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    【追記あり】回想録 薬師寺よ再び

    2017.10.11 12:32|徳永英明ライブレポ
    現在、全国でBATONツアーが行われていますが、秋田ライブ以降
    お留守番中の私。 この状態、あともう少し続きます・・・。
    こんな時は決まって過去の映像を見直したりしているのですが、
    昨日は久しぶりに薬師寺ライブの映像を見ていました
    急に見たくなったんですよ~。

    当時のこと振り返ってみます。
    これは、音楽の力で森をつくろう! というコンセプトで行われ
    Present Tree Liveという名称で開催されました。  詳細:(
    ライブ代のうち200円を植材支援料として寄付し、全国各地に樹を植え森を
    増やそうという主旨。
    ライブ来場者数と同じ数の樹を植えたそうです。
    当時、ひとりひとりに植林証明書もいただきました。

    2007年の5/19・20・26・27と薬師寺でライブが行われました。
    (他は石井竜也・渡辺美里・河村隆一さんが参加)
    徳ちゃんはその中の5/26でした。チケットは即日完売。

    追記(10/14): 
    当時の朝日新聞インタビュー記事より抜粋

    Q.ライブではファンとどんな思いを共有したいですか?

    徳ちゃん:「外国人は相手の魂(ソウル)を見て会話すると言われています。
           日本人はそういうのが苦手です。
           でも薬師寺という場所で、その魂をぶつけあって
           時間を過ごしたいです。」




    ライブの前日は、こちらも現地も大雨でした。
    徳ちゃんが本殿での参拝を終えた途端、祈りが通じたのか
    雨は上がり夕日が差し込んできたとのこと。
    詳細:2007年5/25CHIT CHAT参照
    当日ライブ中は、いいお天気に恵まれました。

    ライブ開演が18時からという遅いスタートなこともあり、
    日帰りできるかがとても微妙な状態での参加でした。

    あれからもう10年の月日が流れたのですね。
    徳ちゃん、私もだけど・・・ この10年間ってほんと激動の10年でしたね。
    だからそれだけの時間は経った気がしてます。
    この5ヶ月前に、紅白に初出場したんですよね。

    薬師寺ライブの直前まで、ライブハウスで「ONE NIGHT HEAVENツアー」
    行われていました。

    4月7日からLive House Tour 2007「ONE NIGHT HEAVEN」Zepp Osakaよりスタート
    5月19日 Live House Tour 2007「ONE NIGHT HEAVEN」Zepp Sapporoにて終了(全10公演)


    私が過去参加したツアーの中でも相当大好きだったツアーです
    何故なら、普段は中々聴くことのできない徳ちゃんのコアナンバーを
    日替わりで聴かせて下さっていたから
    今思い出しても鳥肌モノ。
    整理番号順にライブハウスには入り、後は好きなところへ座る、もしくは
    スタンディングというスタイルのツアーでした。懐かしいなぁ~。

    ONE NIGHT HEAVENツアーのFINALの地は実は北海道だったのですが、
    当時は子供も幼くて残念ながら参加を断念したところ・・・、
    何故かFINALでは当時の三本締めが行われませんでした。
    ”薬師寺がONE NIGHT HEAVENの集大成になる!” と徳ちゃん自身が
    おっしゃってたようです。

    では当時のライブレポを掘り起こします
    前日は大雨だったので雨道具一式を持参。
    薬師寺へ到着するとまだ徳ちゃんはリハーサルをしている途中で
    音と歌声が漏れ聞こえてくるという、夢のような状況下でした。
    この日は、こちらのブログにもよく登場する今は亡きお友だちと、並んで見てました。
    たまたま良席をいただけたこともあり、映像にも多少なり映りこんでいるため、
    しばらくの間は見ることができないでいたライブ映像です。

    以下のレポートは当時のオフィシャルサイトのLIVE BBSに投稿した記事だと
    思います。
    なので、意識して?(笑)徳ちゃんではなく、德永さんと書いてますよね。




     ※一部 後のテレビ放送・ライブ映像・関連記事などの参照により 
     台詞・言い回しなどの部分については、映像より文字起こしをして
     何度か手を加えています(^^;;  ご了承ください。※


    「薬師寺本尊開眼 1310年記念」奉納コンサート 
    ライブレポート
      2007年5月26日



    今朝目が覚めると、昨日の出来事が「夢」のような感じで・・・、
    でもたしかに私は薬師寺のあの場所に立っていたんですよね~。

    徳永さんがどれほどまでにこのライブに思いを馳せていらしたのか、昨晩の歌っている
    何ともいえない【柔和な穏やかな表情】からその気持ちを感じ取ることができました。

    現地に着いたのは16時過ぎで、こんな遅い時間にもかかわらず、まだ徳永さんは
    リハをやっていらっしゃいました・・・。
    ライブに関してはすべて封印派の私としては、どうしよう・・・曲目を知りたくない、
    でもすぐそこに徳永さんがいるのねぇ~なんて考えてるうちに、体は正直で(笑)
    すでに徳友さんと小走りで、大講堂前へ突っ走っていました(;´▽`llA``。
    Tシャツにサングラス姿でまだまだ入念に音をチェックされています。
    大講堂の正面にそびえる金堂には一般のお客様も入り乱れていて
     →超ラッキーな人たち^m^
    みなさんリハーサル風景をちらりちらり見ていましたね。

    リハを見終えたあと、徳永さんも感動されたという「玄奘三蔵院伽藍」を見て来ました。
    今日のライブが大成功しますように・・・ と手を合わせた後「大唐西域壁画」へ入ると
    そこは異質な空間。
    あまりの綺麗さに身を乗り出して見ていると、突然後方から、この壁画は平山画伯が
    30年の年月を費やして描かれたんですよ・・。
    と、私たちの移動とともにその方も一緒に付いてきて説明してくださいました。
    壁面には山の絵が描かれていて右側が朝日で、左側は夕景になっています。
    床面にはタクラマカン砂漠の色を真似てつけ、天井板は248枚にも及ぶ青い空・星などが
    描かれていました。

    そしていよいよライブの始まりです。
    1310年の歴史を持つ大講堂という贅沢な舞台セットで、直前になると雨用のビニールテントも
    取り外されて視界が一気に開けました。
    ピーカンの1日だったんですが、徳ちゃんの野外=雨具と思っている私は、カバンに雨具一式を
    詰め込んだまま会場入りしていました(^^ゞ。 →でも全然出番がなくてうれしかったぁ(^m^)v
    今回は滅多にないホントのど真ん中の有り難いお席で、徳永さんの立ち位置であるマイクが
    正面にありました。久々に双眼鏡なしの、肉眼でバッチリ見える贅沢感に感動です・・・。
    ありがとうございました。

    いつものようにギターサウンドが流れてメンバーさんの登場♪
    続いて、シャンパンゴールドのスーツに身を包んだ超カッコイイ上品な徳永さんのご登場~♪
    いつものように黒を着る訳にもいかず、どうしようかと迷ったけど建物と場所の雰囲気から
    ゴールドにしようということで決めました・・と。
    色によってはマジシャンみたいに見えちゃうから~って、冗談交じりで。
    とーーっても素敵でしたね♪ そして驚くほどスレンダー~ヾ(*≧∇≦)〃 。
    ストライプ入りの白いシャツに更にゴージャスにキラキラのラメ入りシャツで肌まで
    透けています!
    徳永さんの左斜めに大仏さんが、そして真後ろには本物の仏様が見守ってくださいます。
    Wだぁー!!
    今日は1曲歌うごとにお辞儀と共に合掌されているのが印象的でした。
    これは薬師寺ならではですね♪本当に1曲1曲【奉納】しているんだと実感しました。

    私は野外が大好き~(^0^*。自然光の中で徳永さんの生歌を聴けるって至極幸せです。
    囲いがなく空の下で歌ってるって素敵。
    開始時刻は18時でしたが、まだまだ外は明るくって、西日を受けながら、時折風がそよぎ、
    巣へと帰り支度を始めた鳥たちがさえずる声・・・ 電車の過ぎ行く音など・・・。
    普段では絶対にアリエナイ、野外ならではの「音」たちが歌声と融合してゆく様子に
    独特なライブ感も味わえました♪

     ※以下ライブ映像より文字起こし※
       「みなさん、こんにちは~。僕は昔から神社・仏閣で歌うのが夢で、今日その夢が
       叶いました!
       今日はみなさんに歌ってるというより、この1300年余の歴史のある建物・・・
       大いなる父・母に向けて歌う気持ちでいます。
       これは僕の妄想かもしれないけど、薬師寺が日本の中心だとしたら・・
       ここで歌う歌声を聴いて心地よいっていう感情が天に上って放射線状に伸びて
       世界中のみんなにその優しい気持ちが届けばいいなぁ~って思います。
       みなさんのチケット代金から植樹をして緑を増やし・・やがては日本・地球も
       平和になりますように~。」 

    ♪僕のそばに を歌ってる最中だったかなぁ~。気がつくと胸元のボタンが3つまで
    ざっくり開いていて(#^.^#)、黄色のペンダントトップが見え隠れしていました。
    かなりセクシー・・・。
    そう思っていると、歌い終わってボタンをひとつ留めなおしていましたっけ。
     →そうそう・・まだアップナンバーまでは数曲あるもんね・・・゜。(*^▽^*)ゞ 。

    今回はライブハウスツアー「ONE NIGHT HEAVEN」の実質上のFINALということで
    私は始まる前までは同じ曲編成になるのでは・・という思いでまだこの時↑はいました。

    ♪僕そばを歌い終わると、「あーーーやっと緊張が解けてきたぁ」って。
    実は私も・・・_(^^;)ゞ。今日は最初4曲徳永さんの容姿に集中しすぎてカタマッテシマッテいて、
    異常に瞬きしてたと思います~(笑)。私自身の顔の筋肉が強張ってるのが分かってたし、
    徳永さんも緊張からか、少しマイクを待つ手が震えていました・・・。

       「今日は金堂の前で管長さん方にもご観覧いただいています・・・。
       緊張しますね。」

    振り返るとずらりと並んでいらっしゃいます~。たしかに緊張するかもぉ~f(^ー^;。

    ♪ハナミズキから弦の方々が入ってこられ徳永さんの後ろ奥に座られました。
    弦楽器が入ると途端に厳かな雰囲気に変わりました。
    懐かしい曲ってご紹介だったので一瞬期待しましたが(笑)、徳ちゃんにとっては
    ♪ハナミズキはもう懐かしい曲になってしまうのですね~(^^ゞ。

    続く ♪最後の言い訳はとても素晴らしかったですね~~~。お寺にもよく似合います(^^♪。
    それにやっぱりこの曲は徳永さん以外には歌いこなせませんよね~(^з^)-☆ 。
    オリジナル曲になると途端に【声】のパワーが違いますねーーー!!!
    やっぱり何も考えずとも、直球でずばっと私のココロに響いてくるもの・・。

    そういえばね・・昨日は徳ちゃんの【手】の動きがいつもに比べると・・・、
    【たおやか】で綺麗だったなぁ~って(´▽`*)。
    両手を広げる仕草も正面から見ると・・すんごいオーラが放出されていて
    吸い込まれていきそうな勢いでしたぁーーーヾ(*≧∇≦)〃 キャー。

    ♪君つれ からはライブハウスの時のように場面が切り替わり・・そこからヒートアップ!!!

    仏様がライトに照らしだされて、赤くなったり青くなったり・・・
    更に ♪NEWSでは、あのライトがチカチカするところがあるでしょ・・あそこが、この薬師寺で
    再現されると、ライブハウス会場で感動した以上のもっとすごい感動を味わいましたよ。
    大講堂の扉の奥や凹凸のある造りに、ライトが虹色に反射する様は・・・それはそれは
    綺麗でした~。カッコよかったぁ~♪

    ♪情熱では、とーーっても激しく腰を振って端の人まで届け~~~!!!と言わんばかりの
    勢いで猛烈セクシービームを浴びせてましたぁ(*´∀`) 。
    最後の歌い終わりの後もずーーっとシャウトしていましたね~。

    歌い終えた後、こんなところでこんなに腰を振っていいんだろうかぁ~~~
    怒られちゃうかな・・って徳ちゃん。 →いいんだよぉ~・・ってココロの中で私^m^

    アンコール前に手拍子の時、徳友さんと「次の新曲ってやっぱり知床旅情なのかなぁ~」とか
    いろいろ話していたのですが・・・

    いざアンコールになると、どうしよう~曲名言わないでいこうかなぁ~あ~でもやっぱり
    言ってから歌おうかなぁ~と徳永さん。 →昨日はこの場面多かったね(^m)クスッ
    そこで、「VOCALIST3」にも入っている新しい曲「ENDLESS STORY」を歌います・・って。
    えーーー?こちらがシングルカットされるのでしょうか~?

    どうしてもこの歌は歌いだすと、演歌チックになっちゃうってことで、アレンジにも非常に
    悩まれたそうですが、結局は坂本さんの最初のアレンジにほんのちょっと変えたものに
    なったのだとか・・・。

    何故にこの最近の楽曲をカバーに選ばれたのだろう~?って、聴きながら
    とっても不思議だったのですが、その後のトークで謎が解けました。
    以前CLIP BOARD(2/13)でも徳永さんが触れられていたお話で、ご友人の奥様が突然の
    事故で亡くなられて、まだ幼い子がいらして大変だ・・・ってお話のことを
    思い浮かべながらお話されていたのだと思います・・・(v_v)。

       「人は死んだ後生まれ変わるのか・・・なんて信じてる訳じゃないけれど
       自分だっていつ死ぬのかなんて分からない。
       でも人は死んでも魂だけは永遠に残る気がするんだよね
       この歌の世界がとても僕を癒してくれました。」

    たしかに親孝行したい時に親はなし・・・といいますよね。
    それに、自分自身だって明日はどうなっているかは分からない・・・。
    私事ですが、偶然数日前に突然義母が交通事故にあいまして(幸い命は無事でした・・)
    ありふれた日常に突然降りかかってくる悲しい出来事。

    普段から心の準備なんてできないけれど・・・
    せめて、1日1日を悔いのないように精一杯生き抜くことが出来れば・・・  
    また、この歌のように自分だけじゃない、相手を思い続ける(思いやる)気持ちを持てたら・・・
    素敵ですね。

    そして、♪YOU LIGHT UP MY LIFE
    洋楽のカバーってあんまし聴いたことなかったんですが・・・実によかったです~(^―^)。
    ほんとにCD化されないのですか?もったいないです・・・。
    リハの時の方がホントはもっとうまく歌えてたんだよ~って、はにかむ徳永さん♪
    →いえいえ・・・十分素敵でしたよぉ~(^^♪

    ♪翼の勇気 は最後、薬師寺にセットされていたライトが全部つけられて
    すごかったなぁ~~~!!!
    しかも昨晩もとびきりの歌声で最高でしたね~(*^^)v。

    この後、安田管長さんからの有り難いお話をいただきました。
    徳ちゃんのことを、徳永英明大明神様っておっしゃってました。
    歌声がみなさんの心にも響いて、清らかになられたのでは?・・と(^_-)。
       
    そして、管長さんからは「英徳」「浄心」の美しい色紙がプレゼントされて
    徳永さんからは淡墨桜の苗木がプレゼントされました。
    苗木を目の当たりにして、今は小さいけれど、やがてはこの1本が大きくなり
    花を咲かせるのだなぁ~と思うとなんだか感動して・・・
    今回、一人は一人は僅かな力ですが、植樹をするお手伝いができることで、
    やがては日本に緑が蘇ってくるんだなぁ~ってことが実感できてうれしかったです。

    僕はこの歌で産声をあげましたと・・・
    ラストは ♪レイニーブルーでしたね。

    ライブが終了してメンバーさんも去られた後、徳永さんだけ慌てて小走りで戻って
    来ましたぁ~!
    ん・・・?忘れ物? ・・かと思ったら、仏様に深々と合掌・一礼をされて笑顔で去って
    いかれました。

    感動のステージが終わったあと、後ろを振り返ると、金堂や東塔・西塔がライトアップ
    されてとても綺麗だったことに気がつきました~。
    この景色を見ながら徳永さんは歌われていたのですね~(^_-)。

    また、金堂のずーーっと上に輝く月がとっても幻想的で趣がありましたね~。
    帰りは、列車を乗り継ぎ、家に着いたのは0時近く・・・。
    帰宅途中・・自転車をこぎなら空を見上げると、薬師寺で見上げた月と同じ形の
    月が見えました。

    薬師寺ライブ(Present Tree Live) セットリスト

    上を向いて歩こう
    輝きながら…
    星と月のピアスと君の夢
    僕のそばに
    知床旅情
    時代
    ハナミズキ
    最後の言い訳
    君をつれて
    MYKONOS
    NEWS
    情熱
    壊れかけのRadio

    E.C
    ENDLESS STORY
    YOU LIGHT UP MY LIFE
    翼の勇気

    [薬師寺管長 安田暎胤師のお話]

    レイニーブルー

    (BGM)
    恋におちて          

       

    ※ライブ盤ではMCと2曲カットされてあります。    

    ※追記 
    初回盤についている「スペシャルインタビュー映像+スペシャルオフショット映像in宮崎」
    も久しぶりにこの記事を書いた後に見ました~
    インタビュー映像のカッコよさは鮮明に覚えていたのですが、もうひとつの特集で
    次のツアーパンフ撮りに同行した時の宮崎の秘蔵映像がね・・・
    久しぶりに見ると、もう~素のキュートな徳ちゃんが満載で!ときめきっぱなし
    時間もたっぷりでしたし、ものすごい豪華なオフショットですよね。
    ほんと、なんてカッコイイ人なんでしょう~~。
    あぁ~ この映像見てたら、またすぐに会いにいきたくなっちゃいました~
    もう見てから何時間も経ったけど余韻がぐ~るぐるです
                




    以下は、当時のMYブログより持って来ました~。

    ①東僧坊 ここを抜けて玄奘三蔵院伽藍へと向かいました
    1_20171011115645008.jpg

    ②玄奘三蔵院伽藍 三蔵法師が眠っていらっしゃいます
    2_20171011115646dec.jpg

    この奥に平山画伯の「大唐西域壁画」が飾られていましたが撮影禁止です      

    ③ライブ終了後、座席から見た弥勒三尊像(暗くて見えないね(笑))です。
      真ん中にぼんやりと見えるのがそうです。

    3_20171011115648c24.jpg

    この仏様の前で徳永さんは熱唱されました~♪ライブ終わるまで大講堂を
    撮ることをすっかり忘れていた私^^;

    ④ライブ終了後、振り返ったところ、金堂の脇の西塔などが綺麗にライトアップ
      されていました。混雑を避けるため端から順に退場していきました。

    4_20171011115649cd8.jpg

    ⑤薬師寺携帯ストラップ 「德」の字が和風♪    
    5_20171011115651db3.jpg


    ⑥エコバッグ・湯呑・手ぬぐい・抹茶飴セット
    6_20171011115658afa.jpg




    当時の自分のライブレポを読み返しながら、アンコールで歌われた「ENDLESS STORY」
    のところで目が留まりました。
    実はこの1年後、友だちは30代の若さで突如お星様となったのです。
    今でも信じられません。

     人は死んでも魂だけは永遠に残る気がするんだよね。
      この歌の世界がとても僕を癒してくれました。


    この時の徳ちゃんの言葉を10年越しに読んで、かみしめてます。
    今は、二人の映像が残っていてよかったと思っています
    ちなみに自分たちにしか分からない映像ですけれどね(^^ゞ。


    ENDLESS STORY動画 徳永英明
      
       https://youtu.be/UB7IGuifp8k


    カバー曲の中でもダントツに好きな楽曲であり、今もよく聴いている歌。
    歌には本当にそういう力がありますね・・・。
    私にとっては徳ちゃんの声で奏でられる歌すべてが、そうですね
    徳ちゃん、どんな時もありがとう~




    追記(10/14)

    薬師寺ライブ(Present Tree Live)の告知チラシ
     ※クリックすると大きくなります
    P2.png

    P1.png


    ONE NIGHT HEAVENツアーキーホルダー
    O.png

    ↑押入れにまだ開封していないキーホルダーがたくさんありました(^_^;)
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      312位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      13位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2017年10月

      ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ