2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    全タイトルを表示 ◆Date:2018年04月
    ALL

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    歌ぢから

    2018.04.30 19:59|徳永英明
    MVまで撮り終えたのですね! いよいよもうすぐだー(・∀・)ニヤニヤ
    アルバムのお知らせが楽しみです!

    昨日の徳ちゃんのブログでひとりごとの”歌手になって良かった”って言葉、
    うれしかったです(^-^*)ノ

    歌の力ってほんとすごいんだよぉーーー
    徳に大好きな人の歌声は、とてつもないエネルギーを生みます。
    どれだけ勇気と希望と夢をいただいたことでしょう。
    ありがとう~ 徳ちゃん!! 本当に歌手でいて下さって、歌い続けて下さって
    ありがとう~ヾ(゚-^*)

    明日からの荷物準備もほぼ終えました!
    時間はたっぷりあると思うので、徳ちゃんの歌声にどっぷり浸ってきますね♪

    あとはすべてお任せです。
    がんばってきます。

    お預けする1枚もカバンに準備OK(^^)v
     
    S2.png

    S1.png
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    しばらく

    2018.04.20 16:48|徳永英明
    現在、手が不自由なため、しばらくこちらのブログはお休み、もしくは簡単なお知らせや
    一方通行の文章を発信致します。

    誠に勝手ながら徳ちゃんの話題については、こちらのお部屋でのみコメント
    お願いいたしますm(__)m
    お返事がなかなかできませんが、別部屋もすべて読ませていただいてます。
    本当にありがとうございます。

    アルバム情報まだかなぁ~。
    では・・・。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    「太陽の少年」の声

    2018.04.10 21:44|徳永英明
    最近空いた時間を利用して、ちょっとずつ片づけをしているんですが、
    今日押入れを整理していたら、1997年の3月号の雑誌『MINE』というのが
    出てきました。
    表紙を見る限りでは何故買ったのか分からず??? でも捨ててないところを見ると
    絶対徳ちゃん関連に違いない~って
    中身をパラパラめくったら、やっぱりそうでした~

    記事タイトルは「男性探検 徳永英明」
    そこに掲載されてある徳ちゃんの横顔が、美しすぎるじゃありませんか
    徳ちゃんが35歳の時のインタビュー記事でした。
    アルバム「bless」がリリースの頃。
    でも雑誌の中ではそれ自体に触れることはなく、女性向け雑誌のせいだからか?
    珍しく徳ちゃんの家庭内の姿、プライベートはどうなのか?についての
    質問が集中してました
    家でも料理を作っていて、特にスパゲッティが得意だそうだけど…
    作った曲がいいと言われるのと作った料理がおいしいと言われるのは
    同じくらい快感を覚えてる って話されてました
    家事は女性がやるものとは思っていなくて、できる方ができる時に
    やればいいじゃないって思ってるし、それが自然だって。
    確固たる意志はなく(笑) あれやこれや考えるよりも、どちらかというと
    ぱっと閃いたものをすぐに行動にうつすタイプだとご自身を分析されてますね…。
    たしかに徳ちゃんはそうですね

    ここで歌手になるきっかけ(高架下の声)の話などされてます。
    当時の彼女に歌を作った話などもありました。
    やったアルバイトも数知れず。
    ひとりで何かをやるのが好きで、ネクタイをする仕事にはつきたくなかったそう。

    29歳の時に出した「INTROⅡ」でミリオンセールスを記録した時、うれしい半面
    これから次はもっといい曲、もっといい歌い方をしなくちゃ って思い始め
    とてもつらい気持ちになったようです。
    自分で言うのも変だけど売れるにしたがって声が太くなり、歌が上手くなったけど
    95年に出したアルバム「太陽の少年」の時、また声が変わってしまって
    幼い子供の声みたいになってしまって、”あんだけ上手く歌えてたのに
    なんでこんな声になっちゃったんだろう” って悩んだそう。
    すると、さらに声が出なくなってしまい苦しまれたようです。
    【喉が痛くて歌が歌えないのか?
    歌うことに怯えているから喉が痛いのか?】
    分からなくなってしまって悪循環に陥ってしまったそうです。

    当時の新曲「誓い」のレコーディング時も、最初は声が出ずに、
    あまりに苦しそうに歌うものだから、”もうレコーディングやめる?”って
    ディレクターさんから。
    でもその時に、"ひょっとしたらこの声は1ヶ月も2ヶ月も出ないかもしれないし、
    これも僕の声なんだから一生懸命歌うしかないんだ” って心の底から思ったら、 
    声がおりてきたんだそうです。
    その声は今までとは全く違った声、音程、響きだったって
    歌がうまいとかそういうんじゃなくて、いい(声の)響きだ って思い、
    そこからすべてがふっきれたんだそうですよ。
    たしかに「誓い」のシングルの声、とってもいい声の響きをしてますよね
    その後も、たまにライブステージで、「太陽の少年」の頃のことを語るとき、
    徳ちゃん的にはあまりよいイメージではないように話されてるのですが・・・。
    私は、あの頃の声、大好きなんですよね~~~
    あのキラキラ感ね。
    サウンド的にも、徳ちゃんの声にフォーカスしていて素敵
    シンプルな音造りをされてるせいもあるかなぁ。
    なかでも一番初期にできたという「月と海の贈り物」。
    「君と僕の声で」も好き~

    参考:太陽の少年なんでもベスト3()(

    アルバム「bless」も私は大好きなんです~
    車でのリピート率高し!!

    199703.png

    徳ちゃんの声も、時代とともにだいぶ変わってきていますよね。
    今のような小刻みなビブラートが出始めたのは、15周年の頃だったと記憶
    してます。→The Best of Glowツアー
    FC限定のライブCDをお持ちの方はチェックしてみて下さい。
    でもまだあの頃はそこまで顕著ではありませんでした。
    いまや、徳ちゃんの声は高さはそこまでなくなったけれど、やっぱり
    他のアーティストに比べると、声はそこまで太くなく透き通ってる所、ハスキーな所
    艶っぽい所、そして細やかなビブラートがかかる所、息をふっともらす所(→吐息さえも
    音楽になってる) が魅力で、楽曲によっても、全然歌い方も声の出し方も違ってくるし、
    同じ曲でもその日の会場の空気によって変わりますね
    あぁ~ 聴きたいなぁ~ 生歌を聴きたいよ~

    アルバム情報まだありませんが、どうなってるかなぁ。。。
    今週金曜には、ツアーの抽選発表ありますね

    「誓い」 ユニバーサルミュージックジャパンより
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    アルバム『Revolution』から「桜」

    2018.04.01 18:03|徳永英明
    ひのき花粉がピークのようで、一昨日辺りから、はぁ~ しんどいです
    集中力散漫
    ひのきの香りは大好きなんだけどなぁ。。。

    2017年に行われた、徳ちゃんのBATONツアーの映像が発売日の翌日夜に
    遅れてやってきました
    右側のブックレットは初回盤以外も共通なのかしら?
    とっても素敵な徳ちゃんでした

    BATON.png

    昨日までに2枚とも鑑賞終えました。
    WOWOWではカットになっていた曲も収められてあり、よかった
    MC部分をもう少しと、くねくねダンスも収録して欲しかったけど
    エンディングもWOWOWと同じく、 「ずっと変わらないもの」のインストバージョンでした。
    「愛という名の真実」はこのあとどうなるのでしょうね?
    どこかでリリースもあるのかな…。
    でもセルフカバーアルバムに入る曲ではないから、しばらくはないのかな?
    それともリードシングルのカップリングとして収録されるのかも。


    おとといのLINEブログひとりごと3/30付
    一部のバスコ・ダ・ガマのメンバーさんが写ってます。
    池間さんのブログにも同じお写真がアップされてあって
    お揃いでなんだかうれしいですね
    以前、同じくメンバーさんで矢賀部さんのアップもありましたね。(
    次のアルバムと何か関係あるのかもですね
    池間さんといえば、私の中ではRevolutionツアーのイメージですが、
    徳ちゃんとの初めての出逢いは1987か1988年のリハスタジオだったそう。
    山田さんは、太陽の少年ツアー(1996)のオーディションで1995年、
    飯室さんは 1995年THE END OF Aツアーからだそうです。
    ※30周年のツアーパンフ参照
    出逢ってから長いですね~。

    sakura.png
    ※今日が満開の桜の最後ということでまた見てきました

    ここからは話題が変わりますが、こちらがメインです
    1つ下の記事で少し触れていたことで、徳ちゃんの「桜」について書こうと思います
    あれからもう一度調べてみました~。
    ご存知のとおり、「桜」はアルバム「Revolutiom」の中に収録されています
    この「桜」が出来上がった時のエピソードを知りたくて、過去に発売された
    音楽雑誌「GB」を再度読み返しました。
     →ここで久しぶりに取り出したのが、デビュー30周年の時に購入した
       ALL TIME BEST Presence 生産限定BOXです あれから中々読んでいなかった私。
    参考 →(

    お持ちの方はGBアーカイブ258ページをご参照ください!
    それによれば、徳ちゃんはアルバムを作成する前に、スタッフさんに誘われて
    久しぶりに桜を見にでかけたそうです。
    まじまじと綺麗な桜を見ていたら時を忘れて、昔、嘘をついて叱られたことや、
    失恋した時のことなどを思い出して…
    さらに、デビューした頃によくライブをやっていた、ルイードの近くにも桜の木
    があって、ライブの日の夜中に散歩に出かけたら、桜がたくさん咲いていて
    眩しかったことなどを思い出したそうです。

    またツアーでも話されてたと思いますが、桜の木の下には死体がある(→この
    都市伝説は梶井基次郎の短編小説『櫻の樹の下には』の冒頭の文章が元ネタだそう)
    とか、人間の生命が宿り木になったという話もあり、桜は不思議な力を持っている
    気がした
    と、インタビューで話していました。
    アルバムのテーマである「自己改革、そして回帰」とは少し離れますが、
    「桜」はひとつの作品として書かれたそうです。

    REVOLUTIONツアーのファイナルのライブ記事に書かれてありましたが、
    この日「桜」を歌い終えた後徳ちゃんは・・・
    「今日は笑顔で”桜”を歌えた。
    バラードをやさしい顔をして歌う… このやさしさが、明日へつながっていくような
    気がしました。
    以前は、つらい歌、悲しい歌を笑顔で歌っていいんだろうか?と思ってましたが、
    今日は笑顔で歌えました。
    (途中抜粋 ===全公演の出来事をいろいろ回想しながら)
    一日一日、その日できることをすべて出してきたつもりです。
    決められたことだけをこなすショーには決してしたくない、と思ってやってきました。
    ライブは生きがいですから、これからも大切にしていきたい。」
    と語られました。  (1992/5/24)  

    このお話は今にも通じていますね
    一本一本に全力投球ってところ・・・。変わりません。

    前回のツアーオープニング映像でも La vie en rose ~心の旅~が流れていました。
    なつかしいんだよなぁ…
    上の記事ともリンクしますが、次回のアルバムではあの頃のようなサウンドも
    復活するんでしょうか…
    REVOLUTIONって、最初できたときは、この王道メロディーが徳ちゃんの中では
    ボツだったそうなんですよ
    ところが周りのスタッフに聴いてもらったら、”イイよ~”って言われて、周りから
    気づかせてもらった曲なんだそうです。
    ♪風が吹いてきたよ からの4行が、みんなに純粋に送り出したい歌詞だったと
    話されてます。 
    あと、今さらながらびっくりしたのは「負けるな」は、最初は全然違う内容の
    詞で書かれていて、タイトルも「真夜中のシンデレラ」だったんですって。びっくりだぁ。
    話すと長くなるので元詞の中身は割愛しますけど
    伝えたかったことは、”未熟なプライドなんて捨てた方がいいよ、そうすれば笑えるから”
    ということで、応援歌だそうです。

    曲ができた時のエピソードなどを知ると、いろんな広がりが出てきますね
    聴く年代によっても違って聴こえてくるだろうし。
    徳ちゃんも若ったけど、私も若かったから

    今日からは4月
    今月中には何かしらアルバム情報も舞い込んできますね?よね?
    あぁ~ 待ち遠しい。
    2018年ツアーの申し込み時期も終わり、今度は抽選の結果が気になりますよね
    実は私、、、今度のツアーの川口、諦めたんです
    何年ぶりなんでしょうか~ ツアー初日と2日目に参加しないのは。
    どうしてもね、新しくなったカナケンに参加をしたくて、日程の関係から
    苦渋の選択です
    これでカナケンまではずれちゃったらどうしましょう
    なので、ツアーが始まったら早速封印生活を1週間送りますので
    よろしくおねがいします!  → って今から宣言?かなり気が早い

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      296位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      14位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2018年04月

      ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ