永遠の果てにツアー完走! まとめ(回想録)
延期公演 1/29の新潟テルサでファイナルを迎え、無事全30公演が
終了しました~

徳ちゃん、感動をありがとうございました~

レポートを書き始める前に先に今回のツアーを振り返ってみることにしました。
本当に大きな山が何度かありましたよね。
ツアーは8/18の川口リリアから始まりましたが、9/2の岩手公演のあと、
9/4に緊急搬送。
その後精密検査の結果、9/5に「脱水症状による軽度の脳梗塞」と診断があり
徳ちゃんは入院。
9/8の新潟テルサ以降、大宮公演までは延期となりました。(☆)
そして、10/7のグランキューブ大阪より復帰。(☆)
ここからは坂本さんのご提案で、15分休憩を挟む二部構成のコンサートに
なりました。
レイニーブルーもアコースティックバージョンに変わったんですよね。
復帰後の大阪では、徳ちゃんが会場に向けて
”オレに(歌声を)捧げてくださ~い!”っておっしゃって
涙、涙の壊れかけの合唱となりました。
最初はフルサイズで歌を任されたのですが、それはとてもハードルが高くて
合わせるのが難しかったですね…。
そして、12/2の東京国際フォーラムが本来のツアーファイナル。(☆)
この日の徳ちゃんは口数も少なかったし、終始表情かためで初めてのオールメガネ。
WOWOWが入ってる中での千秋楽でした。
一本締めのところから、徳ちゃんは号泣していて・・・
あんなに泣き続けていた徳ちゃんは、ファンになってから初めてだったと思います。
徳ちゃんの代わりにみんなで「君の青」を必死に歌い捧げました。
その後12/6~ 9月の延期分の公演が始まる予定でしたが、
その富山へ向かわれる途中駅で体調不良となり公演は再延期。
12/27の神戸公演よりツアー再開。(☆ ★)
ここから開演前の影アナが始まりました。
久しぶりにお会いする神戸の徳ちゃんは思いの外、とても饒舌で
お元気で安堵しました

そして、1/29についに、あの新潟でファイナルを迎えたのです

今回、1/9より突然思い立って

速報はつぶやいてみました

すでにご覧いただいて反応してくださったみなさま、ありがとうございました。
いや~ 便利ですね~ これまではすぐに文字にして伝えたい感情や
徳ちゃんの言葉を胸に押し込めたまま、悶々として過ごす時間が多く
遠征先のホテルに帰っても、速報をスマホで打つのに1~2時間かかってしまって
ヘトヘトになってたのです、実は

それが、ツイートだと結構サクサクできちゃうものだから

→といってもたぶん私の場合は、文字数を短かくするのに時間かかっちゃうんだけど

新潟テルサ。
徳ちゃんも最初の影アナでお話しされていましたが、ファンにとっては
とても記憶に刻まれている場所です。
2001年5月19日。
参考までにセットリスト ↓ ↓
The Best of Glowツアー
徳永英明@ 新潟テルサ (新潟県) (2001.05.19)
1 魂の願い
2 輝きながら…
3 未来飛行
4 あなたのために
5 ROUGH DIAMOND
6 僕のそばに
7 最後の言い訳
8 夜空ノムコウ
9 レイニー ブルー
10 call
11 Wednesday Moon
12 恋の行方
13 Revolution
14 壊れかけのRadio
15 君の青
アンコール
16 夢を信じて
17 負けるな
15周年ツアー。
私自身はこのツアーは4/7・8に行われた神奈川県民ホールに参加し、
次は6/3の愛知芸術劇場に参加予定でした。
ところがこの名古屋公演の直前に「もやもや病に伴う、一過性脳虚血発作の為入院」
と発表があり、ツアーの中止が発表されました。
当時、新潟テルサのステージ上途中で体調が悪くなり、一度緞帳が降り
その後休憩を挟みライブは続行されたと聞いています・・・。(→参加されていた方から)
何年か前の金スマでも、その時の状況は再現映像で取り上げられていましたね。
その夜にたしか、スーパーサッカーの放送で新潟からの中継で、徳ちゃんは生出演
されてたと思いますが、非常に顔色が悪かったのを覚えています。
でもその翌日の長野までライブはきちんと行われていたのですね。
→こちらは昨日改めて知りました。
それ以降は2003年12/21に「黄色い幸せの種」ツアーで一度、新潟テルサで
開催されてます。1年半の休養後復帰してから初めての全国ツアーでした。
(※ファンクラブ会員限定のライブハウスツアーは、その前に行われてますが)
今回はそれ以来になるのでしょうか…?
一昨日の新潟テルサで徳ちゃんは、はじめに・・・
「この新潟テルサには僕の深い記憶があります。
今日はそれを愛に変えてみたいと思います。」
とおっしゃっていました。
そして、本日更新されていたメンバーズサイトの中での徳ちゃんのメッセージに
うるうる(T△T)
(※残念ながら、こちらで詳細は記すことはできませんがm(__)m)
徳ちゃんの存在そのものすべてに感謝です

ファンでよかった。
ずっと好きでよかった。そしてこれからもずっと好き。。。
新潟のファイナルレポートはまた明日以降、少しずつ書いていきますね

追伸:
レポートは仕上げるのに時間がかかるので、今しばらくお時間ください(^^ゞ
週末になっちゃうかも

速報は下記でつぶやき中です。
↓ ↓

- 関連記事
-
-
追記あり ヴォーカリストの存在(1988年ラジオ対談根本要) 2019/02/13
-
永遠の果てにツアー完走! まとめ(回想録) 2019/01/31
-
デビュー33周年おめでとう!! 2019/01/21
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/
タグ:永遠の果てにツアー