『永遠の果てに』WOWOWライブ放送の感想
のライブ放送がありました

今年1/29に新潟公演をもって終了したツアーの東京公演の模様です。
徳ちゃんもおっしゃっていたように、当初のツアー日程上では実質上のファイナルとなる
公演でした。
昨晩放送終了後につぶやきましたが、楽曲は2曲カットでした!
放送時間は23:45までは枠はありましたけど、徳ちゃんの放送時間は
実際は1時間33分です。

01. 愛という名の真実
02. 僕のそばに
03. 恋人
04. 最後の言い訳
05. 夢を信じて
06. 君をつれて
07. 永遠の果てに
08. あなた
09. MYSELF ~風になりたい~
10. DAYS
11. 情熱
12 季節の中で
13. レイニー ブルー
14. どうしょうもないくらい
15. 壊れかけのRadio
En. JUSTICE
「喝采」とダブルアンコールの「君の青」(会場みんなで合唱)の部分が
カットされてました。
他には厳密にいえば、土方さんはじめメンバーさんが曲と曲の間に
演奏するソロパート部分が全カットされてました。
また徳ちゃんのMC部分もところどころつまんでありましたね…。
メンバーさんのインストがないせいか、ライブは実際よりもさらに
どんどん次へと流れていき、あっという間に展開していきました。
もちろん「あなた」のあとの15分休憩も、一瞬のうちに映像では
通り過ぎてゆくので…

オープニング映像ですが、何度も見てきたはずなのに昨日は画面越しに
全然違った印象を持ちました

(私の想像では)ペガサスのように見える光のような物体と光の柱
そして、まあるい地球のようなものが誕生する様子… それを宇宙から
眺めている感覚です。星も無数に瞬いていました。
あんなに幻想的だったんだ~ってね

ここからは東京国際フォーラム参加の時に私が書いたレポートを
読み返しながら書いていきます。
◆ フォーラムライブレポート
この日はオールメガネ姿だった徳ちゃんです。
そういえばこれ以降、メガネ姿が殆どになったのでしたっけ?
ツアーの前半はかけたりはずしたり、もしくはオールメガネなしの日も
ありましたね。
撮影隊が入る日で、オールメガネというのは初めてのことですね!
実際昨日の放送を見るまでは心配してたんです、私。
何故なら、会場で徳ちゃんの姿を見ているとき、席の位置によっては
メガネが緑色に反射して殆ど目の表情が見えない日もあったから…。
でも、昨日のWOWOW放送では、下からのいいアングルでの撮影だったので
いっさい反射することなく、メガネの奥の美しい瞳がきれいにカメラに
とらえられてました


そのオープニングナンバー「愛という名の真実」。
当日も思ったけれど、徳ちゃん、ぱっちり目を開けて歌っているんですよ

カッコイイ~。ほんとに素敵です!
私はやっぱり長めのこちらの髪型が好きです

もちろん短髪もお似合いなんですけどね。これは好みの問題かな。
2曲目「僕そば」。こちらは真横からのカメラアングルも入ってくるんですが
だめだー 分厚いメガネフレームが邪魔をしている

レンズの光の影も顔に映りこんでしまい、徳ちゃんの表情が殆ど分かりません

徳ちゃんは真正面だけじゃなくて横顔も最高に素敵なので、これはもったいなく
感じてしまいました。
それと、私の双眼鏡ポイントの間奏のところになると、土方さんのアップに
カメラが切り替わってしまい、ガーン

以前、アルバムの特典でしたっけ?
徳ちゃんの姿オンリーのディレクターズカット版がありましたよね~。
アレ、画期的だったなぁ。
3曲目「恋人」。大好きな右足の刻みがよーく見えて

気持ちよさそうにスイングして歌ってる徳ちゃん

ラストの ♪ラ~~~ヴ♪ も強めにキメてて好き

「最後の言い訳」のあとのMC。少しカットされてました。
今日は実質上のファイナルです! って。
話す前のところでね、口角上げて、にやっと微笑むシーンが入るのですが
それがめちゃめちゃキュートですってば

この後、当日はちょっとしたトラブルがあり「夢信」を撮り直したのだけど
そこはうまーく編集されてありました。
立ち位置だったのか?イヤモニの調子だったのか?いまだに理由は分かりませんが。
「夢信」の2番を歌い終わった後 下手へ移動する時のチャーミングな笑顔、
カメラの寄りが少なくてちょっぴり残念。
もっと見たーい

6曲目の「君つれ」。この時の後奏の時の上方を見上げてる徳ちゃんの姿が
最上級に美しいです

WOWOWさんのPRページの2枚目のフォトシーンになりますが(☆)
実際に流れてくる映像はさらにこの何倍も美しいですよ

徳ちゃんの瞳がきらきらしてます

うっとりしてしまいました

会場との一体感も感じられて素敵です。
この後、核となる「永遠の果てに」に入るのですが、坂本さんのインストが
カットされているため切れ目なく、突然イントロが始まりました。
あの徐々にインしてゆく感じが好きだったですが…。
歌声は最高です

ラストの後奏で神々しく終わるところはそのまま。拍手も2度湧きました。
この場面もスキ。
そして、秀樹さんのインストがないまま暗転になり、「喝采」部分はカット。
「あなた」のイントロが始まります。
徳ちゃんの立ち位置は舞台のT字より一歩前へ前進。
この日は撮影隊の都合で前列も抜いてあったんですね。
少しステージと最前列との間に距離がありました。
以前にもこちらに記したと思いますが、「あなた」の1番終わりの間奏のところで
渡嘉敷さんのドラムのリズムが動へと転じるの

♪シャカシャカシャカシャカ… 撫でるように。
渡嘉敷さんの手元も、上からカメラが捉えてます。
そして、アツイ歌声で幕が上から下りてきます。
・・・が、すぐに幕が上がり、「MYSELF」へと

インストも休憩もMCも少ないので、あっという間に後半戦へ突入した感じでした。
ここまでの流れがあっという間です

大好きな「DAYS」、やっぱりカッコよかった~!!
欲を言えばアップではメガネなしで鋭い眼光も見たかったなぁ~って

エレキを運んでくるシーンは、その間土方さんをカメラが捉えていたので
ありません。
「情熱」のエレキシーンでは、手元もしっかりうつってました

フォークコーナー
「季節の中で」。
実はここは正直真っ先にカットされると思ってた

それがまさかのオンエア

歌う前のMC部分はだいぶカットされてしまっていたけど。
WOWOWで放送してくださったことに大感謝します

ほんとはもっとお茶目に明るく笑いも誘ってたんだけど、WOWOWで
流れてたのは真面目に曲紹介する部分だけでした

実際は歌う前も終わった後も、この曲はキーが高くて、高くて…
ちょっと休ませてくれ~って何度も言ってたもんね

あの時、めちゃかわゆかったんだけどね、徳ちゃん。
それと今更に知ったのだけど…
「どうしょうもないくらい」が正しいのですか?

私… ずーーーっとこれまで「どうしようもないくらい」だと思ってました。
”よ”はちっちゃいのね!?

そして、もうあっという間に「壊れかけ」へ突入です!
歌う前のMC部分は少し長めに流れてました。
”1番は僕が歌います!”の3回は全部放送されてたし

会場のシーンとする中、”この静けさは何?”のツッコミもあった…

あの頃、連発してた ”さて恐怖のコーナーがやってきました!”。
いきなりここだけ採用されると、初めての方は?だと思うけれど

脳梗塞で9月に入院した後、復帰直後の大阪から始まった「壊れかけ」の大合唱。
直後は徳ちゃんも、ステージではまだ弱々しくて…
みんなからパワーをもらいたい! っておっしゃって始まった壊れかけの大合唱。
それでもフルサイズで徳ちゃんに歌声を捧げるのには、とてもハードルが高すぎて
なかなか歌声が一つに揃えられなかったんですよね…。
それが回を重ねるごとに どんどんまとまるようになってきて、
それと同時に、徳ちゃんにもどんどん元気と笑顔が戻ってきて…
全員が徳ちゃんを中心に一つになれたんだもの

きっとこれから先もこの光景は忘れないと思います。
フォーラムの壊れかけの合唱も、とってもきれいに収録してくださってました

こんな素晴らしいカタチで、感動を真空パックにしてくださって
ありがとうございました

昨夜、家でその一体化したものすごい歌声を聴いてたら…
泣かずにはいられなかったです。
本番よりずっと泣いたかも…

会場では歌うのに必死でしたからね。
徳ちゃんの何とも言えない幸せ溢れるやさしい笑顔も素敵でした

去り際にソフトに投げキッス

そして、本編の幕が下りました。
この時点で、放送時間はまだまだ十分残っていたし、インストやMCも
つまんで、時間を短縮してくださってたので、「君の青」も入るわ~きっと
って、この時は思っていたんです。
そして「JUSTICE」へ。
会場で感じた歌声よりも力強く感じました。
歌い終わった後、、、
しばらく徳ちゃんは身動きせず、キュっとかたく瞳を閉じて、会場の
割れんばかりの拍手を胸に受け止め、じっとうつむいていました。
徳ちゃんの顔がどアップになり、その表情をカメラが映し出してました。
徳ちゃん、涙がこぼれていましたね。。。
”泣いてしまいました” と、静かに告げて…。
後方からメンバーさんがそろりそろりと、心配そうな面持ちで徳ちゃんの
傍らに近づいてこられました。
そして、ステージ上には徳ちゃんとメンバーさんが1列に並んで
しんみりしたまま一本締め。
その瞬間に、画面が真っ暗になり、あのエンディングの JUSTICEの
インストゥルメンタルが静かに映画のように流れてきました。
一瞬、会場の「君の青」の歌声だけ重ねて、BGMのように流れてくるかなぁ?
なんて期待しましたが、それはありませんでした。
うれしかったのは、「I LOVE YOU」まできちんと流してくださったことです

当日の様子は、私のレポートに記しています。
これから発売されるであろうDVD(ブルーレイ)盤にどこまで
収録してくださるのか?は、今のところは分かりませんが、
ぜひ映像に残していただきたいですね

そして、できれば実際にファイナルを迎えた、新潟テルサの模様も
音源化されるとうれしいのになぁ~と思いました。
あの日は笑顔(^-^)笑顔の徳ちゃんでしたもんね

気づけばこんなに長く書いちゃってました

しばらくリピートの日々が続きそうです

次はどんなうれしいお知らせが待っているのでしょうか。
楽しみに待っています

追記(3/1 12時台発表!)
HIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR 2019
日程詳細へ → (HP)
- 関連記事
-
-
「永遠の果てにツアー」映像鑑賞&うたコン感想 2019/06/11
-
『永遠の果てに』WOWOWライブ放送の感想 2019/02/28
-
今頃ですが・・・、Mステ 2018/09/28
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/