2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    池間史規さん

    2019.12.30 12:01|徳永英明
    今朝知ったお知らせ。
    突然すぎて、いまだ信じられません。。。

    心よりお悔やみ申し上げます。

    池間さん公式HP (ブログ

    ちょうど今年は還暦で40周年コンサートを開催されたばかりでした。
    8月26日、太陽がいっぱいツアーの静岡公演アンコール明けに
    徳ちゃんがとても懐かしそうに池間さんの話をされてたことが
    昨日のようです。
    REVOLUTIONツアーのオープニングフィルム撮影時の裏話や
    ライブ中に披露されてた寸劇の話。
    そして60歳を迎えられ、池間さんの記念コンサートにコメントを寄せられた時のことも…。
    おていちゃんがさ…って。
    私にとってもREVOLUTIONツアーは非常に思い出のライブです。

    池間さん、早すぎますよ(T△T)
    ありがとうございました。忘れません。

    REVOLUTIONツアーパンフレットより
    1_20191230114918e74.png


    徳永さんの30周年ツアーパンフレットより
    _20191230_112012.png



    ※カンフェティ様よりお借りしました

    池間史規FUMIKI IKEMA
    1959年 静岡県出身

    作編曲家 シンガーソングライター ベーシスト プロデューサー

    3才でピアノ、14才でギターに目覚めるも、18才で上京した際ベースに出会う。
    文化放送制作部のADを勤めた7年間、同局の資料室で日本のポップスを、とことん研究。
    のち、思いきってベーシストとして1979年、プロのキャリアをスタート。

    共演アーティスト

    徳永英明、加山雄三、大友康平、近藤真彦、19(ジューク)、森山直太朗、柳ジョージ
    川井憲次、田原俊彦、野村義男、庄野真代、須藤薫、Bread&Butter、ORITO、ジェロ
    山本潤子、浜田省吾、松原みき、当山ひとみ、小堺一機、松平直子、中西圭三、国府田マリ子、
    丹下桜、Class、小森まなみ、日高のりこ、三ツ矢雄二、矢尾一樹、など多数のアーチストのレ
    コーディング及びツアー、コンサートでベーシストとして参加。

    1986年
    「ストリベリーペインの夏」(作詞麻生圭子 編曲 久石譲)で作曲家としてもスタート。
    1990年
    「you are the only one」(歌 三石琴乃 作詞曲 松浦有希)アレンジャーとしてスタート。

    主な作品
    池間史規「美しい星」「おくりもの」ほか多数(作詞作曲編曲)
    岩崎宏美「シアワセノカケラ」(作詞作曲)
    大浦龍宇一「夏の午後」(編曲)
    AKB48「ラブジャンプ」(作曲)
    小森まなみ「HERTZ」「YELLをきみに」「Fight!最後の戦士」ほか多数(作曲編曲)
    ASR「ネバーサレンダー」「じゃあまたね」(作曲編曲)
    J、トリップス「ストリベリーペインの夏」(作曲)
    Mink「すべては気の持ちよう」(作曲編曲)
    原田 悠里「小さな針箱」(作曲)
    Penny「やさしい時間」(作曲編曲)
    ジャニーズjr「エブリシング~何故」「Sad Melody」(作曲編曲)
    つじむら ゆみこ「シーサイドステート」(作曲編曲)
    DNT(韓国)「DNT FOR YOU」(作曲)
    Be-B「HAPPY LADY IN WHITE」「Loveis All」(作曲編曲)
    テレビ東京アニメ「VIRUS BGM」(作曲編曲)
    ネスレ日本 TVCF(作曲編曲)
    東芝REGZA PV背景音楽 (作曲編曲)  など多数










    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    徳永英明ジャズライブ2019 ビルボード大阪初日ライブレポ(12/21)

    2019.12.23 23:50|徳永英明ライブレポ
    徳永英明ジャズライブ・ビルボード 
    東京・大阪全8公演を大盛況のうちに昨夜終了しました
    徳ちゃんのインスタのストーリーに動画があがっていますね
    ライブ後の打ち上げ会場からで、ものすごく楽しそうな徳ちゃんが
    見られます

    「声、枯れてますけどぉ… 来年レコーディングして
    またツアーやりまーす!よろしくおねがいしまーす!」

     ※両手で大きくピースサインしながら叫ぶ徳ちゃん
    →インスタのストーリーは徳ちゃんの丸いアイコンをクリックすると  
      24時間動画で見られます!

    こんなテンション高い徳ちゃんあまり見たことないよね~
    あと10時間くらいは配信されてるかな。急いでくださいね。

    オフィシャルのチッチャもその模様更新されてました。
    徳ちゃんの笑顔とメンバーさん、スタッフさんたちの盛り上がりが
    大成功を物語っています。ありがとうございました

    どこから書いていいか分からないけど…
    まずはこちらのお写真。とっても素敵ですよね
    ビルボードのステージでの衣装です。
    ビシっとみなさん全身黒でキメてます



    昨夜の速報から改めまして重なりますが再度順を追ってレポートします

    大阪行きは節約旅でJRで行きました。帰りは新幹線であっという間に。
    でも思ったより行きは早めに着いたので、先に現地を下見しました。
    思ったより間口が狭くて、うっかりすると通り過ぎてしまいそうな感じ
    のところに、いきなりビルボード大阪が現れます。
    右上のハービスPLAZAビルの地下2階にビルボードが入ってます。
    大阪駅から地下道で繋がってます。

    ビルボード

    途中、地下道歩いてたら… こんなかわいい飾り付けが
    DSC_0878.png

    開場時間よりも前に受付があり、開場後中で身分証明確認が
    きっちり行われてました。
    私は徳友さんのお世話になりました
    感謝です


    開場時間すぐに入り、早めに席に着きおしゃべりして過ごしてました。
    東京では注文していなかった、徳ちゃん考案のカクテル・レイニーブルーの
    ノンアルコールの方を注文しました。(手前がノンアル)
    柑橘系・グレープフルーツジュースとレモンをあわせたような味。
    私、体質的に全くアルコールを受け付けないのですが、ノンアルのはずなのに
    少し飲み始めたら体がポカポカしてきちゃったので 少し時間を空けて
    後半に飲むことにしました。気分的な問題?かな

    EMTi0vYUcAAdwyz.png

    今回はステージと同じ床のテーブル席でした。
    お隣の初めましての方ともお話しできて、東京とはまた違った空気感でした
    なかなか初めましての方とお話しする機会ってライブ席ではないですもんね。
    開演ぎりぎりにみえた逆隣りの方は重役さん風の方と若い女性の方。
    こちらは普段からビルボードを楽しまれているようで、徳ちゃんのことは
    男性の方はあまり知らないご様子。お食事をたくさん注文されてました。
    ステージに楽器がたくさん並んでたので女性の方が始まる前に
    ワクワクされてましたね。徳永さん以外も来るのかしら?って話してた

    ※ビルボード大阪では下のテーブル席だったためメモとりは
     いっさいしていません。帰りの道中に速報用に思い出しながらメモを取った感じなので
     記憶は曖昧です。ご了承ください。
     また、昨夜の速報と内容がほぼかぶります!※


    予定より遅れて10分、上手側の奥の非常口の方からメンバーさんが入場。
    演奏が始まり、2~3分ほどして続いて徳ちゃんが入場!
    私は上手側の3つめ?でしたが、それでもとても至近距離に
    感じられました
    座席図で見るより、もっときゅっとコンパクトな配置のイメージです。
    正直お隣と後ろのスペースはほぼない状態
    全体的に東京よりも奥行きがそれほどなく、カジュアル席も
    ビルボード東京でいうDXシートの高さくらいだったのかなぁ?
    高低差が少なくコの字になっていて非常に見やすい感じだった
    と思います。

    今回も徳ちゃんは客席の横を通ってのご登場でした。
    登場した瞬間は拍手と上品な歓声 みんなしっとりとお出迎え
    きっとサックスの音色がそうさせるのだと思う。。。
    衣装は上のものと同じです。

    歌に入る前の暗闇の中で… ノドかな?鼻のあたりにシュっと
    スプレー。そしてお水でノドを潤されてました。
    そんな姿も見えてしまうのが何だかドキドキしますよね。
    それに何て言うのか、ステージの高さがあまりないもので…
    ホンモノなんだけど、 そこで歌ってくださるんですかー!の距離感
    うまく言えないけれど、同じ空気吸ってます…みたいな

    一気に華やかに1曲目の夢の続きが始まります。
    ホーンセクションの側だったので、まともに音が胸に飛び込んでくる。

    あ、私にとってはステージは背中越しになるため、ライブ中は
    身体をくいっと捻ってステージに向けてました。
    徳ちゃん、目を開けてるー!
    カッコイイー!
    真正面だけじゃなく、満遍無く会場の方へアイコンタクトしながら歌ってます

    ここでセットリストのおさらいです。
    私は東京と同じく1公演目の参加だったため、セトリは同じです。





    ビルボードライブ大阪 12月21日 1公演目
    徳永英明ジャズライブ セットリスト


    1 夢の続き
    2 FRIENDS
       MC
    3 MYKONOS
    4 Revolution
    5 輝きながら…
    6 風のエオリア
    7 Wednesday Moon
    8 夢を信じて
       MC
    9 ミッシェル
    10 僕のそばに
    11  レイニーブルー
    ===アンコール===
       MC
    12  愛の讃歌





    ↑2枚目の写真はMYKONOSの ♪あなたを愛したい~ のシーンかしら(〃▽〃) 




    メンバー紹介の後…
    大阪は第二の故郷です!
    ほんとは伊丹の出身の徳ちゃんですが、故郷は大阪って言っちゃうって。
    今日もフレンドリーな口調で
    レイニーブルーカクテルのことに触れ… 昔やっていたバイトの話。
    芦屋のプレイバッハや東京にあるチェックで働いていた話をされてました。
     →よくお見かけするバーテンダーの時のお写真ありますね

    MYKONOS カッコイイですよね~
    イントロからしてドキドキしちゃいます。
    これを歌ってる時の徳ちゃんが下手から上手へと次々に視線をアツク
    飛ばしながら指の合図も含め、めちゃキメキメで素敵すぎます。
    ちょうど前方に向ける視線がこちらを見てるような錯覚に陥り
    幸せ感ちらちら なぜにそんな素敵なのですか。。。

    輝きながら… こちらはツアーとは違ってしっとりめ。
    ツアーでは笑顔満開だったでしょ。それはなくてもっとアダルティ。
    腰振りは今日もなかったけど…。
    初めてこのアレンジを聴いた日はびっくりしすぎて、なかなか身にしっくり
    入ってこなかったのに、今となってはもうすっかり肌に馴染みすぎて
    これこれーって思っちゃう
    サックスかっこいいですよね。

    風のエオリア ここでちょっと高音が苦しそうな表情。胸のあたりを
    押さえながら… 慎重に歌い進めていた感じ。
    大人のエオリアも素敵だよね~

    ウエンズデーは2本目はBIRDSに変わるんですね?
    欲を言えばそちらも聴きたかったです

    夢信では、ラストの後奏にあわせて(トランペットだったか?)
    徳ちゃんはフェイクもいれてました これ初めて聴きましたよ。

    そして、ここでダイエットのお話を細かく…。割愛。
    昨日の速報ご参照ください →(
    徳ちゃん、お魚のサクを連発してたなぁ
    あっちゃんがテレビでそれで痩せたって話を聞いてすぐにお店に
    買いに走ったって話してたけど。
    でも結局ご飯も一緒に食べちゃったから(→炭水化物厳禁だもの
    痩せなかったんだよね~って笑いながら徳ちゃん。
    そういえば豊洲の時も、どうやったら痩せれるか?とかウォーキングの話とか
    熱心にお話してくださってましたよね。
    徳ちゃん、常にストイックに取り組まれてるんですね~
    そうでなきゃあの体形は維持できないですよね
    ほんとすごいと思う!カッコイイもんね

    ミッシェルの時は座って歌ってました。
    残念ながら今日は前の方の頭とかぶって徳ちゃんの足元の
    刻みは見えません あのリズムとる足好きなのに
    ホーンセクションの入るこのアレンジいいですよね
    フルートの入る所好き。オシャレ
    いずれビートルズのカバー出すってほんとかな?
    ミッシェルの後半終わりかけに手にハーモニカを取りスタンバイされてましたね。

    僕そばでは、やさしい歌声に泣きそうになる
    振り絞るような声に…
    ハーモニカもせつない

    そして… あっという間にラストのレイニーブルーが始まる

    やだーーー もう終わっちゃうー とココロの中で。

    レイニーブルー 2番から徳ちゃん立ち上がったのかな?
    ジャジーなレイニーを聴けるのも今夜が最後になるのかな… 淋しい。
    サビのところで一段と大きく魂を込めながら歌う徳ちゃんに…キュン

    ここで大阪ではじめてやったホール、バナナホールについて
    語りだしました。
    徳ちゃんここでとりあえず早回し口調でレイニーブルーを
    歌い始めてね… 止まらない
    そしてもう一度歌って大サビのところでとめて…
    ここのためるところでね… 当時バナナホールで会場から
    カッコイイー!って大きな男性の声がかかったのって。
    その時は自分も若かったし、なんだ?って思って自分の中で冷めてしまって
    その後の歌詞を歌わなかったって
    昔はやんちゃだった時代もあって、ちょっとしたことでキレたりもしてたって。
    25歳当時の徳ちゃん
    若かったんですよねー 今はものすごく反省してます!って徳ちゃん。
    そういえば金八先生も久々やってましたね
    坂本さんったら、先生って言われてもいつものイエイエをやるのを
    忘れてしまってて… 徳ちゃんから… あれ?って。
    もう先生って認めちゃってるんだ~って
    慌ててその後大きくイエイエポーズしてましたけれどね

    そしてアンコールは、愛の讃歌
    また聴けてうれしいです
    その昔、VOCALIST VINTAGE & SONGSツアーでもご披露してください
    ましたよね
    今その映像見てきました!
    あぁ… なんか世界観がー全然違う。(→ツアーのはそれはそれでいいと思うけど)
    ツアーの方は広いステージでポップス感のある明るい感じの歌い方。
    ビルボードのものはもっと鬼気迫る感じの…
    乾いた音で抜け感のある音で… 低音が深く太い声で…・
    あぁ…うまく表現できないけど大人の色気たっぷり。
    やっぱり生のトランペットの迫力がさらに色づけてると思うんだよねー
    ドーン ドーン って胸に迫ってくる歌声
    それはあの狭い空間だからこその作品
    ラストのためて歌うところなんて・・・ もう神々しくて
    ほんと歌詞通り 燃える火 って感じね

    ラストのリフレインの手前の後奏で一度、”ありがとうございましたー!”
    って挨拶して… ためてからの 
     ♪心とかす恋よーーー  の流れは鳥肌モノでした。

    ※今ちょっと思ったけどFNSでアッコさんと向き合って、あの鐘(2度目出演時)
      コラボした時のラストの熱唱の雰囲気にも似てる

    スタンディングオベーションとなりました

    メンバーさんと一列に整列してのご挨拶で約80分公演終了となりました。
    退場時は入ってきたところと同じ道で帰って行かれました。

    昨夜のファイナルステージでは、鳴り止まぬ拍手の中、再度徳ちゃんたちが
    ステージにご挨拶に出て来てくださったそうですね

    ライブ後にアップされていたインスタです ↓
    そっか… 徳ちゃんはブラスセクションっておっしゃってるんですね
    こちら何かの形で音源だけでも発売になるといいのになぁ。
    写真とかも撮られてた記憶は私の回ではなかったけれど
    どこかで撮られていたんでしょうか?
    多くの方にできれば見ていただきたいですね。
    映像か音源残されてないかなぁ。。。

    徳ちゃんのインスタに、毎回コメントを書かせていただくのが
    日課になってました。
    これからお休み期間とアルバム制作に入られますが、時折更新してくださると
    うれしいです



    この投稿をInstagramで見る

    #hideaki_tokunaga_official #徳永英明#ビルボード大阪#12月22日 #冬至 今日でビルボード公演 ファイナルを迎えることができましたことを ビルボード東京、ビルボード大阪さんに感謝致します またブラスセクションの皆様にも感謝致します ツアーが始まってから完走できたことも全スタッフ、メンバーさん、イベンターさん、現地スタッフさんに感謝致します WOWOWさん、家族と仲間にも感謝致します 最後にファンの皆様の応援で完走できたことを心より感謝致します 本当にありがとうございました

    hideaki tokunaga(@hideaki_tokunaga_official)がシェアした投稿 -



    徳ちゃん、2019年!たっぷりな贅沢三昧な1年を元気に
    駆け抜けてくださって、歌声を私たちに届けてくださって
    ありがとうございました

    さて!明日からはお掃除と、年賀状と、ためたビデオを見まくります

    追伸:下の記事に早速コメントをいただきましてありがとうございます!うれしい。
        明日以降お返事させていただきますね(^-^*)ノ





    ビルボードライブレポート
    15日東京公演の1stステージをレポート

    レポも写真も素敵です⁎ˇ◡ˇ⁎
       ↓
    徳永英明、初のビルボードライブ公演が終了 
    親密なクラブ空間で聴かせた唯一無二の「ジャズ」


    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:ビルボードジャズライブ

    ジャズライブ・ビルボード大阪初日(1公演目)速報

    2019.12.22 11:15|徳永英明
    ※ライブ全日程終了しましたので、ライブレポ解禁しました※

    ビルボード・ジャズライブは今日までですね。名残惜しいです。
    昨夜、大阪の初日に参加してきました
    なかなか時間がとれる気配がないもので…
    ひとまずこの1時間ほどで書ける範囲のことを書いていこうと思います

    明日以降、別途きちんとカタチにできるといいけれど…。
    ひとまずちらっとの感想と写真はツイートに記してます。


    今回も徳友さんに救済していただいての参加でした
    お声をかけていただいて感謝しています


    参加してみて分かったこと。
    意外にもリピーターの方が多いということ。
    あんなにも抽選が高倍率でハズレた方が多かったけれど…
    その後のビルボード会員枠やぴあのリセール販売で再度挑戦され
    参加されてた方が多かったようです
    チケットは高額ではあるけれど 徳ちゃんの魅力が優ります
    この後しばらくライブがないことを思うと、やはりできる限りは参加したい
    と思いますね~。
    東京よりもさらにご夫婦?カップルで参加の方が多かったような気がしています。
    最前列には小学生の男の子もいましたね。

    ビルボード大阪、初日1公演目ではありましたが
    徳ちゃんはすでにビルボードライブに熟れた感じ
    先週はビルボード東京の1公演目でまさに初日だったため
    昨日は全然違う感覚がしました
    1公演目だったので少し声が出にくい場面もあるにはあったのですが
    全体的に声もすごかったし、夢信をはじめ、これまでになかったフェイクが
    入っていて、ツアーとは違う歌い方になっていました。
    生のホーンセクションが入っていることも関係していると思います。
    徳ちゃんってやっぱり素晴らしいヴォーカリスト!
    圧倒されます

    今回はステージと同じフロアの上手側の席。
    前回は階上からの(Duoシート)参加だったため、今回は徳ちゃんとの
    距離感がとても近くに感じられました。
    逆に足元とかはあまり見えなかったんですが…。

    セットリストと衣装は東京のものと同じでした。
    トークの位置も同じ。→内容は全く違うものでした。

    大阪は第二の故郷!
    ほんとは伊丹の出身なんだけど、大阪って言っちゃうんだよね…と徳ちゃん
    レイニーブルーのカクテルのお話から、昔バーテンダーをやっていて
    プレイバッハやチェックというお店で働いていた話。

    そして、ダイエットに関する話はされてたのですが…
    豊洲の時に話されてた感じに近いかな。
    ビルボード東京の初日はバナナしか食べてなくて痩せたという話でしたけど
    ビルボードの美味しいお料理を食べたので、あの後太ってしまったって
    FRIENDSを歌い終わった後だったか?ズボンをぐいっとあげる仕草を
    していたんですが…。
    また今日はウエストにこんなに余裕ができてるよ~って、再び見せて
    くれました。
    だけどこの後食べちゃうから今度はお腹がきつくなるなぁ~とも。
    ここからはどうやったら痩せるのかのアドバイスをされてました
    一番簡単なのは夜に炭水化物をとらないこと。
    鶏のささみとか胸肉とか、お刺身とかシャケとか食べるようにしてって
    あと夜は脂身を避けてねって。
    朝と昼は別の食べてもいいけど、ジョギングとかウォーキングとかしてねって。
    私たちが太ることを気にされてるのか?

    前にあっちゃんがテレビで話してるのを見たんだけどって
    昨日徳ちゃんが話されてたのがこの話。(・・・だと思う)
     ↓
    お刺身はいくら食べてもいい


    徳ちゃんは4サクって話してたと思うけど、このテレビを見た後
    すぐにサクを買い求めたっておっしゃってました
    実は私もお刺身好きで、土日の夜は殆どお刺身食べてます。
    サーモンとマグロ大好き 今日も絶対買うわ

    レイニーブルーの後、大阪で初めてやったのがバナナホール
    そこでレイニーブルーを歌っていた時のことを思い出されたみたい。
    大サビのためるところ(恐らく… ♪ロンリネス の前かな)で
    会場から カッコイイーーーー!!って声が飛んできて
    そこで自分の中では冷めてしまって… その後を歌わなかったそう
    今思えば本当にあの声をかけてくれた人はそう思ってくれてたかも
    しれないのに…。
    あの頃の自分は若かった…。本当に若かった。
    伊丹時代はちょっとだけ(→ためる)ヤンキー入ってたしねって
    大阪ならではのトークでした。

    レイニーブルーでは、ソフトなくの字。
    でも、声は大サビのところものすごく出ていました。

    そして、愛の讃歌はやっぱりとんでもなく素晴らしかったです
    声の圧がどーーんって胸に響いてきました
    かっこよかったです。

    10分遅れで始まりましたが…
    80分ほどの夢の時間だったでしょうか
    徳ちゃん、しきりに時計を気にされてたね
    2公演はやはり入れ替えがあるので気になるのでしょうね。



    今日参加されるみなさま楽しんできてください。
    様子お知らせくださるとうれしいです

    ※時間制限有の速報のため駄文お許しください。
     後日改めてできたら書きます!
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    徳永英明ジャズライブ2019 ビルボード東京初日ライブレポ(12/14)

    2019.12.16 23:00|徳永英明ライブレポ
    ビルボード東京・ジャズライブに参加してきました
    このライブ日程が発表になった時はとてもざわめいたし驚きました。
    ビルボードでライブをやる日がまさか来るなんて…
    想像してませんでした
    キャパが300人という狭さで、申し込んだもののファンクラブでは
    抽選にハズレてしまいました。周りのお友達もハズレた人ばかり
    途方に暮れていたところ、私は徳友さんに救済していただき
    行かせていただくことになりました
    でも行きたくても行かれなかったお友達のことを思うと正直心苦しいです

    東京は終わってしまったけれど、大阪でもどこでも映像化されるチャンスは
    ないのかしら…。MTVともまた中身が違いますし…。
    映像化、切に希望いたします
    よろしくお願いいたします。


    今回は初めて尽くし!ビルボードの形態もそうだけど
    大きな違いは、FC参加の人はチケットレスということ。
    ※転売防止策でしょうかね。実際、入口ブースでは今回はきちんと
    身分証明書を掲示し本人確認を細かくチェックしていました。
    中には入れなかった方もいたと聞きました。

    チケットレスのこと…
    同伴者の私は意外に、のほほ~んとしていて当日待ち合わせの場所に
    出かけたのですが、ご一緒の徳友さんの方がご心配されていて… 
    もしも急遽用事等で行かれなくなったりしたら大変だと思われていたって。
    私、その辺り何も考えてなかったんです。
    頭の中はライブの中身のことばかり

    予定通り無事に会えまして はじめての東京ミッドタウンへ。
    六本木駅自体、殆ど降りたことはないと思います。
    行き方も心配してたのですが、大江戸線だと8番出口がそのまま
    ミッドタウンの中へつながっていて、案外スム-ズに現地にたどり着くことが
    できました
    お茶の前に現場確認!



    1_20191216162914987.png

    その後、初日はどんな具合になるのか?予測ができなかったので
    開場30分前の15時半にはとりあえず並んでみました。
    待っている間のビルボードの女性スタッフさん、とてもフレンドリーな方
    でした。入口で本人確認を済ませた後は(購入者のみ)、ビルボードの
    中へ通され入口で待機。

    3_201912161629176dc.png

    右側の上から2番目の青い光の通路でしばらく待っていました。
    左下のスペシャルチケットは入場の時にいただきました。
    余談ですが…
    右下の徳ちゃんのアルバムジャケ写なんですが、(あとから
    判明したんですけど)ライトのいたずら?で、徳ちゃんの髪型が
    一部坊主に見えてモヒカン姿に見えるの
    通路で待っている間、前に並んでいる方々とその話題で
    盛り上がりました

    今回のお席は上手側のDUOシート。
    2_20191216152407704.png

    ステージから見ると左側の4階の青い席の一番奥でした。
    左奥の階段をのぼると、4階のカジュアルシート。
    後ろの急階段をのぼると5階のカジュアルシート。
    ここは結構高低差あります。


    テーブルにはフード&ドリンクのメニュー表のほか
    今回特別に用意されたレイニーブルーをイメージされた
    オリジナルカクテルもありました。

    スタッフルーム →(

    カクテル


    私の階上席からは3階(ステージのある階)の様子・みなさんの表情が
    よく見えました。
    DUOシートは二人掛けで椅子がふかっとしてます。
    座ると防止柵?の間からステージを斜めに見下ろせる感じでした。

    それにしても最前列と徳ちゃんの立ち位置である  マークの
    近いこと
    テーブルがステージにくっついてるように見えて、真ん中の人だと
    立ち位置から1メートルくらいの感じだったかな
    そこの席の方がうらやましい~

    ※以下のライブレポは私の走り書きメモと解釈で書いています。実際とは異なるところも
    たくさんあるかと思います。ご了承ください。
    今回は机と照明が少し手元にあったので書きやすかった(笑)
    二人掛けだし※


    ステージには所狭しと楽器が並べられてありました。
    ステージに向かって上手側から
    サックス&フルート 庵原さん
    トランペット 奥村さん
    トロンボーン 半田さん
    その横に渡嘉敷さんで徳ちゃんを挟んで
    土方さん、渡辺さん、坂本さん。
    両脇のスペースにPAチームの方々。

    16:58にアナウンスが流れ、17:06坂本さんはじめ
    演奏者の皆さんが下手客席側から登場!
    ムーディーな演奏が始まり… 2分ほどして
    下手側の階段から降りてくる徳ちゃん
    カッコイイ登場の仕方でした!下手側の客席の間を通って
    ステージに入って行かれたため、その付近の歓声がすごかったです。
    でも全体的に普段の徳ちゃん!などの掛け声などはかからず、静かなスタート

    徳ちゃんは全身真っ黒なスタイル。
    昨日チッチャでも画像がアップされてありましたが、黒のシルクのシャツに
    上下黒のスーツにノーネクタイ、ポケットチーフもダークな黒っぽい色。
    サングラスは恐らくツアーの2部でしていた少しうっすら黒の入ったメガネ。
    紐の黒い靴。
    アメジストの指輪に時計もしていました。

    1曲目は何を歌うのだろう~?と思いながら身を乗り出していたら…
    ツアーと同じく 夢の続き が始まりました
    私的にはちょっと意外な感じでした。他の曲からだと思っていたので。
    でも限られた空間で聴く生のホーンセクションが入った、夢の続き
    やっぱり印象違いますね
    渡嘉敷さんのドラムも激しかったけど、トランペットとトロンボーンの
    存在感!充実感!素敵でした
    普段のツアーでもあったらいいなぁ。。。

    ♪首筋に口紅の色 のところで 歌詞通りに
    首にシュっ… 唇にシュっと指を滑らせる徳ちゃん

    1曲終わり水を含み 続いて、FRIENDS
    ツアーと同じ順番だー

    徳ちゃん、ほぼ瞳を閉じて歌われてます。
    立ち位置からだいぶ後ろへ下がってる
    たしかに立ち位置に立つとたぶん最前の人に息がかかるくらい
    近そうだもの
    トロンボーンの音、かっこよかったなぁ~
    生音いいですね

    ステージのライトは青や赤のシンプルなもの。
    曲によっては壁に模様が映し出されてるのもありました。

    2曲終わってご挨拶!メンバー紹介へ
    徳ちゃんは会場の左右、上方も見回してから…
    その辺の人(→上手の柱の奥の方の方々へ)見えないですよね?って
    首を伸ばす仕草をしながら、こういう風にして見るといいよねって。
    逆に下手側の人には、そっちはよく見えるよねーって。
    そちら側の方は手を振ってるのが私の席からも見えました。
    最後に横のサイドの方を見上げながら… 何故か
    クスクス笑いだす…。
    なんか~ なんかさ~ 顔だけが光ってるように見える って
    →たぶん高低差があるので、下を覗くため顔が
    徳ちゃんからは浮かんで見えるのでしょうね~

    この2日間、バナナくらいしか食べてなくてちょっと痩せられた
    そうです。
    ビルボードで着るスーツのためにっておっしゃってました。

    MYKONOS

    あれ?やっぱりツアーとセトリは同じなのかしら~と
    思いながらも、ツアー時の演奏の音の違いを楽しんでました。
    ホーンセクションの効果がバッチリ
    ほんとかっこよかったわ。

    ♪あなたを愛したい のところで客席に向かってポーズ。
    歓声がほんの少し沸く。

    徳ちゃん、上手や下手に体の向きを変えて目線を投げて歌ったり
    少し左右に移動しながら歌われてました。
    最後に階上へ向かって、ピースサイン

    Revolution

    トランペットとトロンボーンの音に合わせて間奏のところで
    徳ちゃん自身も気持ちよさそうに ♪パラパッパ~ って口ずさんでました

    ここで暗転。
    メンバーさんたちの演奏がしばらく続きます。
    徳ちゃんは椅子に座ってそれを聴いてました。

    輝きながら…
    途中リバーブ指示でてました。ちょっと今日は声が出にくい所もあり。
    ラストの腰振りはありませんでした。残念。

    以上、ここまでの5曲は太陽がいっぱいツアーと全く同じ曲順でした。

    そして次は、キテ欲しいーって思っていた 風のエオリア

    今年の豊洲以来ですね。
    ここでフルートも登場

    その後は徳ちゃんは椅子に腰かけて…
    渡辺等さんと渡嘉敷さんとのかけあい!!
    ツアーとは違ってもっと激しいリズムで
    徳ちゃん、足でリズムを刻んでいました。

    Wednesday Moon
    徳ちゃん、どんどん立ち位置より下がっていかれるもので
    後ろの音楽機材とぶつかりそうになりながら
    何度か後ろを振り返られて確認しながら歌っていました。
    左腕にしている高級時計が歌ってる時にスーツの袖口に
    引っ掛かるのかな?手を伸ばして時計が現れたり
    隠れたり… →私、変なところ見てる
    ウィスパーまではいかないけど、アンニュイな感じの
    ♪ウェンズデームーン

    ※20時スタートの2部ではここがBIRDSだったみたいですね

    夢を信じて ~永遠の果てに セルフカバーver.
    サイドの壁に雪の結晶がかわいく回ってました
    オレンジライト。
    この曲の間奏の時って… どうしても永遠の果てにツアー
    徳ちゃんが会場に向けて笑顔で手を振ってる姿が重なってきます
    やさしい音色~

    MC
    風のエオリアを出した後に、オリンピック誘致のために
    ギリシャへ行かれたという話。
    (→1990年ギリシャ観光協会にイメージアーティストとして
    選ばれた時ですね)
    残念ながらその時日本は選ばれなかったけれど…。
    ※このお話と写真何度か出て来てますね~

    徳永英明オフィシャルブログより →(パルテノン神殿


    ポセイドンの神殿に行き、ロープをくぐり石の上に立ち
    ちょうど夕日も徳ちゃんのことを照らしてて…
    手を大きく広げた瞬間、おぉ~神だ~!って感じに。
    外国人ではたぶん俺が初めて立ったのかな?
    外国の観光客も周りにたくさんいてフラッシュの嵐だったよって。
    ”風のエオリアでポセイドンに立てた”…という話です!と締めくくる徳ちゃん。
    ※90年に「徹子の部屋」に出た時に詳しく話されてましたよね
     ここでMYKONOSも生まれたんですよね。

    先日(一昨年)もギリシャへ行ってミコノス、サントリーニと
    回ったけれど…。
    観光大使で行ったときの写真はJUSTICEツアーの写真集にも
    掲載されてます。
    あの頃は”遅い青春時代!”って感じだったって。
    あそこに行ってメタクサというブランデーを飲みすぎて、結果急性胃潰瘍に
    なって… 瀬尾さんが ミコノスを歌ってくれて →しばし瀬尾さんの真似
    ※この瀬尾さんの話の流れ、いまひとつよく分からなかったんだけど
    徳ちゃんはツボってた様子

    あの頃自分のピークを迎えた って話から…
    徳ちゃんは自分の中では4回ピークがあったと話されてました。
    最初は、輝きながら… 2回目は壊れかけ 3回目は青い契り
    4回目がVOCALIST
    今度5回目を目指しまーす! っておっしゃってました

    その後はテーブルの上にみなさん注文されてたカクテルのことに触れ…
    客席の方にそれはアルコールの方?ノンアルの方?とか、味とか
    いろいろ感想を聞いてました。

    このカクテルの『レイニーブルー』は僕が作ったんですけどねって。
     →考案されたんですね
    会場からは、えー?って反応。 
     →知らなかった~?カウンターに説明何か書かれてなかった?って徳ちゃん。
    昔バーテンダーをやっていたので作れたとおっしゃってましたね。

    ミッシェル
    座って歌われてました。右足でリズムを刻みながら…。
    翌日参加してた友達から聞いたのですが、いずれ
    ビートルズのカバーを出そうかなっておっしゃってたみたいですね。
    この間の札幌ツアーファイナルの時に新しいオリジナルアルバムの
    コンセプトについてお話してくださってましたが…
    ”無償の愛”がテーマで、できるだけ分かりやすい言葉で書いていて
    山田さんに見せたら… ジョンレノンみたいですねって言われたって。
    そことも繋がってくるのかしら~

    この後、ハーモニカと手に取り左手に握りしめて。
    僕のそばに
    少し声が揺れてしまいました…
    最後にきれいなハーモニカの音色で聴かせてくれました

    そして、レイニブルー
    徳ちゃん、立ち上がりました!
    先ほどの少し出しにくそうだった声が嘘みたいに…
    後半に進むにつれて、ものすごく声量が増して
    ホーンセクションも加わりどんどん厚みが増していき
    大サビではなんとくの字で熱唱
    久しぶりにレイニーブルーで遭遇しましたーーー
    やっぱり好きだよー シャウト

    そして、本来ならここで一度下がってアンコールになるそうなのですが
    今回は舞台を下がらずにこのままアンコールを続けます、と徳ちゃん

    MC
    今回太陽がいっぱいツアーのレイニーブルーでハーモニカを
    吹きましたが、以前はNostalgiaツアーの僕そばでハーモニカを
    吹いてたんです。なぜハーモニカを吹けるようになったのか?
    についてはファンクラブの会報で語ります!って予告がありました
    徳ちゃんのハーモニカ、ほんと毎回感心します
    その日によってアレンジも違うのですが、バシっと決まっていますよね

    と、「ここで後ろのカーテンが開きます!!」っておっしゃりながら
    徳ちゃんの後ろの大きなカーテンが左右にバーーーっと開けました

    ちょうどガレリアの下でイルミネーション(ミッドタウンクリスマス2019)が
    開催されていて、この日は期間限定のシャボン玉イルミネーションを
    やっていたんです。

    六本木の夜景が窓いっぱいに広がっていました
    階上の正面の方はきっと綺麗に全貌が見渡せていたのではないでしょうか?
    私は2/3くらいかな?
    カーテンが開けられた瞬間、うわぁーーって歓声が上がると同時に
    見えなーい!の声も多かった

    ※ライブ後に実際にイルミネーションを見に出かけたのですが
    大混雑で一方通行になっていましたが、いっぱい写真に収めてきました。
    こんな感じです

    イルミ

    徳ちゃんは窓辺の方まで歩いて行かれ下を覗き込んでみて、
    うわぁ~すごい~!いっぱい人が歩いてるー!って。
    なんかすごくキュートだったんですよ、この時
    1本目だったからほんと素の新鮮な驚き方で
    楽しそうで。
    しばらくみんなで景色を眺めていて…
    その間、庵原さんだったかな?そばに置いてあったご自身のスマホを
    取り出して、夜景をバックに3人で写真を撮られてました



    こちらは庵原さんのツイート、写真が違う場面ですが。


    そして夜景をバックに歌われたのは
    まさかの 愛の讃歌
    2012年のファンミで目の前で聴かせていただいた
    愛の讃歌のど迫力がどうしても忘れられなくて…
    そのあとも何回か生では聴いたのだけど。
    久しぶりに聴けたこのキャパスペースでの、しかもトランペットなど
    ホーンセクションが入った中での愛の讃歌の熱唱!!
    その歌声に圧倒されました
    ♪頬と頬よせ のところ手をそっと寄せてましたね
    人の身体から、徳ちゃんのカラダから… こんなにもものすごい
    素晴らしい声が放たれ、その熱エネルギーを受け取れたことに
    感謝しました。
    ほんっとにすごかったなぁ 大迫力!!
    素晴らしい歌声をどうもありがとうございました ブラボーです。

    歌い終えた後は、スタンディングオベーションもあり…
    その中でメンバーさん全員がステージ前に一列に並ばれて
    ご挨拶されました。

    再び客席の間を通られて… 途中もみくちゃになりながら
    退場されました。スタッフさんが(毛塚さん?)ガードに入られてましたね。
    2日目は初日のようなことはなかったそうで 少し安心しました。
    大切なお身体、ケガをされたら大変です。

    時計は18:19となってました。






    ビルボードライブ東京 12月14日 1公演目
    徳永英明ジャズライブ セットリスト


    1 夢の続き
    2 FRIENDS
       MC
    3 MYKONOS
    4 Revolution
    5 輝きながら…
    6 風のエオリア
    7 Wednesday Moon
    8 夢を信じて
       MC
    9 ミッシェル
    10 僕のそばに
    11  レイニーブルー
    ===アンコール===
       MC
    12  愛の讃歌





    帰りに徳友さんが貴乃花さんを見かけたとか…。
    昨日はLiLiCoさんがみえていたんですね
    いろいろ関係者の方をご招待されているのでしょうか



    LiLiCoさんのブログ更新

    83_20191216220226e82.png

    DSC_0846.png
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:ビルボードジャズライブ

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      312位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      13位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2019年12月

      ≪ Prev. ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ