2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    インスタ第11弾更新 ~Nostalgiaについて

    2020.06.27 22:38|徳永英明
    やった~ 徳ちゃんが久しぶりにインスタ動画更新してくださってる
    ほら、この間までものすごい連続でコンスタントに歌声があがっていたから
    急にピタと更新がなくなると、途端に心配になってしまってね…。
    今朝もツイートで徳ちゃんのことをつぶやいたばかりでした

    6/15更新以来ぶりだから… それでも12日ぶりか
    そうなるとそこまでは日数は経っていなかったはずなのに
    なぜだかもうだいぶ会っていない気になってとても心細く寂しさMAX
    になっていたところでした

    #徳永英明 #Nostalgia


    今回はNostalgia
    ひとつ前の記事にも(Navigationだったので)触れてるので重複部分も
    ありますが…。
    アルバム「Nostalgia」は、自分の生きていく姿勢を掲示している作品
    と当時インタビューで答えていました。

    この楽曲はタイトルがNostalgiaとはなってるけど、実際のNostalgia
    アルバムには入らなかったんですよね

    INTRO.Ⅱ(1992年)が大ヒット!
    デビューの頃はこんな自分の姿は予想していなくて
    小さい頃に描いていた夢がすべて実現して、親孝行も出来て
    目で見える頂に到達したとあの頃思ってたそうです。
    次は目には見えない内面の頂上を目指そう!と思うんだけど
    のぼりきった!という満足感から油断が生じて、身体を
    壊してしまったようです。

    3ヶ月くらいは仮死状態だったと当時のインタビューでは答えています。
    たしかにこの時期にポリープにもなり手術もしましたね・・・。
    気力がいっさいなくなって、次の目標が見つからなくて、
    ただ部屋のソファに座り込んだままで。

    自分の中での頂上(夢)に達した時に、背中に背負っていた
    すべてのものを背中から降ろしてしまったのだそうです。

    そのツライ痛い思いを修正してから、今度は内面の世界に入って
    いけたとおっしゃってました。

    楽をしていては音楽は生まれない。 
    もっと自分を苦しめながら、たくさん取材を受けながら…
    アルバムを作っているときのつらさを思い出し自分に言い聞かせながら
    歌を作っていたって。

    徳永さんは、感覚で曲を作ることが多いそうで
    楽曲のもつ意味(理由)はあとから分かることも多い。
    予感めいたモノ。。。
    あの時の言葉はこういう意味(こと)だったんだって後から
    気づかされると当時も話されていました。→今でもおっしゃることありますね。

    アルバム「Nostalgia」を作り終えた後、再び倒れてしまったそうです。
    その1ヵ月後に、たった1日だけとても元気な日があって
    その時に部屋のお掃除をして、ピアノの前に座り、
    その瞬間曲が降りてきたのだそうで・・・ 
    たったの1時間で詞が書けてしまったって。

    その曲に「Nostalgia」と名づけたと、おっしゃってます。

    心の故郷とはいったい何なのか?
    ということをテーマにした曲。

    ♪胸に手をあて尋ねる場所に きっと僕らへ答えが待っている♪

    「Nostalgia」は、実際にはオリジナルアルバムには入りません
    でしたけど、THE END OF Aのライブビデオに収録されました。
    そしてシングル「永遠の果てに」のカップリングとなっています。

    Nostalgiaツアーのアンコールで、この曲を弾き語りで歌われてました。
    一番苦手な弾き語りに挑戦し、自分をすべてをさらけ出したいと。
    ストリングスで色を付けてたけど、結局最後はピアノだけのスタイルになったのだそうです。
    これをアンコールでさらけだせたことに自分の成長があるような気がすると
    当時の徳永さんはインタビューで答えていました。


    特別な意味を持つ楽曲です

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    追記 インスタ第9.10弾更新&【Navigation】曲の意味について 

    2020.06.13 21:53|徳永英明
    徳ちゃんのインスタ更新のスピードがとにかく速いです

    #徳永英明 #Navigation 6/12更新


    もういろんなところで何度も語りましたけど 超絶かっこいい動画ですネ
    最初イントロは何の曲だろうって?感じで… 
    これは懐かしい!
    Navigationのアコギバージョン歌うのね~なんて思って聴いていたら
    とんでもなーーーい 突然スイッチオーン!!
    激しくギターをかき鳴らし、ハードに熱唱!!
    おうちにいながらにしてライブ会場へ… みたいな。とにかくそのカッコよさに
    クラクラしました
    毎回選曲がコアすぎて、このシリーズ今後も楽しみで仕方ありません!
    そしてオフィシャルでも(6/11アップってなってたけれど気づいたのは6/12)、
    今度はシャボン玉を歌う映像がメンバーズのみで披露されました
    シャボン玉、初めて徳ちゃんがインスタをアップした時に歌われて
    直後消してしまった幻の歌。
    今回はあらためて撮り直しされたバージョンですけど見られたよかった~
    しっとりでした やさしい気持ちになります。

    Navigation
    ご存知の通りアルバム「Nostalgia」に収録されている楽曲です。
    こちらのアルバムについては過去に詳しく書いてます。

    参照:
    Nostalgia 当時のこと 


    今日はその中から歌われたNavigationについて書きます。
    REALIZEに収録されていた「眠れない夜」。徳ちゃんが初めて書いた
    メッセージソングだったと思いますが。
    眠れない夜も、Navigationにしても、男の生きざまを出しているけど
    まだあの頃は都会に対する挑戦で、自分の夢であったり愛を語っていたけど…
    最近になってやっとそれは甘かったんだ!って思ったって。

    時代の波に流されもせずに愛や夢は語れやしないと分かったんだ
    とインタビューで答えられてます。
    ここの部分読みながら… ふと当時ラジオでの徳ちゃんが語っていた言葉が瞬時に
    重なりました。ピピットきた!
    奇しくも、スタレビ根本要さんをゲストに迎えた時に2人で盛り上がってた時の会話です。
    何度も聴いてるので覚えちゃってる





    Radio Days  93年より
    徳永さん32歳  要さん35歳の時代 (文字起こししました!)


    徳:友達で32になった奴が、いまだ 「俺のポリシーはさ…」って言ってる奴がいるわけ
      だからそいつを見てて、俺のポリシーはって言うけど 
      俺は好きな女だけいればいいんだよって言うから
      たまには”時代の波に流されろ”って。 時代の波に流されて初めて夢を語れるし
      人を愛せるようになるって。  
      僕も20代のときはこんな時代の波に流されずに
      俺の夢を頑固に持っていく…そういう歌を書いてました
      だけど33になろうとしている… 初めてですよ~ ”時代の波に流されちゃいな”って
      どんどん流されてとりあえず流れろよ~ って
      そして初めてそこからふっと横に抜けたときに人を愛せるようになるし
      夢を語れるようになるんじゃないか・・って

    要:お前いいこと言うね~  でもね、ほんと俺もそう思ったのは30過ぎて。
      社会的に責任が出て来るんだよ・・絶対に  

    徳:うんうん

    要:やっぱりポリシーで生きてる奴はそんなことクソくらえだからね
      社会的なものはない。 だって社会自体が嘘なんだから自分にとってさ…

    徳:うんうん

    要:でも、社会で… 例えば 結婚しよう あるいは子供ができたっていうと絶対責任が
     でてきちゃうようになってるんだよね

    徳:うん

    要 :それまで背中向けるんだったら いいかもしれないけど
      そういうのを考え始めるようになると  
       ひとつのポリシーだけで生きていけなくなってくるかもしれないなぁ





    徳永さんはNostalgiaの発売当初のインタビューで、Navigationについて…

     これまでは時代の波に流されちゃいけないって言ってたけど、これからは
     嫌なところにも唇をかみしめて まず飛び込んで行って、そこで自分の余力を
     残しながら生きていくことの方が素晴らしいなと思った
    と、答えていました

    ”人波の中を航海(=Navigation)することで世の中のこともよく分かる”
    という意味が歌詞に込められています

    Navigationの歌詞→ (



    さて、今宵も聴いてから寝ることにしましょう~



    追記:6/15
    インスタ更新のペースがとても早いですね~('-'*)フフ  
    さらさらな前髪だー!
    メガネも前のに戻りましたね。お髭もうっすら?
    この雰囲気大好きなんですよね~(〃▽〃)

    #徳永英明 #いかないで



    徳ちゃんのオフィシャルサイト「徳映」に特別バージョン更新されてますよ(≧∇≦)

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    インスタ第8弾更新&happinessについて

    2020.06.10 22:05|徳永英明
    インスタ第8弾の歌声が更新されました
    今回は happiness



    コロナ禍の今こその徳ちゃんからのメッセージなんだと思います。
    記事を書くたびに書いてるような気もしますけど…
    これまで当たり前に感じていたこと、できていたことができなくなり
    そんな状況下に置かれて、もうかれこれ4カ月。
    今までの何気ない日常の一コマが、どんなに幸せでどんなに輝いてることだったのかと
    思い知らされてます。
    ちょっとした遠出や遊び、旅行も、いつからしてないんだろう?
    電車ももうお正月以来乗っていないし。
    もちろん最大の生きがいであるコンサートも今年になってから1本も出かけられてない。
    正直しんどいですよねぇ
    いつまでですよ!って期限が決まっていれば、何とかそれに向かって
    進めるとも思うのだけれど。今はすべてが未定。。。

    でも、少しずつですが、最近になってエンタメ界も動き出してきた感覚はあります。
    まだ無観客ではあるけれど、昨日もうたコンでNHKホールから生放送で
    歌っていましたし、テレビ界もソーシャルディスタンスを守ってスタジオから
    放送されるようになってきたし(→リモ-トもあわせつつ)、ネットでもライブチケットを
    販売しライブをする方向になってきた…。
    少しずつは動き始めている感じですよね

    徳ちゃんも来月くらいからはレコーディングを再開されるのでしょうね!?
    そうなるとインスタ動画も残り僅かとなってしまうのかな。。。
    それだけはちょっと寂しいですけれどね

    そうそう、徳永英明Instagramもついに先日1万人を達成しましたね
    前回からは秒読み段階に入っていたので、それからはあっという間に達成して
    本当にうれしいです
    徳ちゃんの歌を楽しみにされてる方が多いということですよね

    happiness のMVはこの間からちょうど見ていたんです
    こちらで話題にもしていたので。
    これは20周年ツアーのBeautiful Balladeの映像ですね。



    このツアーMy初日の名古屋の時、happinessを歌う前のMC(2006.3/18)を
    再度自レポから読み返してみると… 徳ちゃんが
    「ありがとう…って思ってるけど皆に応援してもらって。
    感謝の気持ちももちろんありますけど、自分に対しての信頼度が低いから
    中々感謝の気持ちを素直に伝えることができないでいました。
    これからは少なくとも20年は歌って皆の希望の星になりたいです。」
    っておっしゃったんです。

    この時、震えるほどうれしかったし感動したんです。
    徳ちゃんから、ありがとう!って感謝の言葉を頻繁に口に出して言って下さるように
    なったのも、もやもや病から復帰して以降のことでした。

    あの頃、メディアやステージで希望の星という言葉を何度か使っていらしたのを
    聞いて、実はブログ名に”希望の星”といれることにしたんです
    ライブレポートはオフィシャルの方のBBS掲示板に当時はほぼ毎回書いていましたが
    (→もっと今よりもコンパクトなものです
    旧ブログは2007年2/19にスタートし、それがブログ名のルーツです

    happiness については当時放送になったみゅーじんでアカペラを披露されてますね
    とても感動的な素晴らしい番組でした

    みゅーじんについて書いたブログ


    happiness発売当初、徳ちゃんは語ってくださいました。

     種のようなもので、今すぐでなくてもいい。
     1年とか2年・・・ それ以上かかっても。 
     それぞれの心の中で この歌が確かに育っていって
     大切なことに気づいていってもらえればいいね 
     って。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    インスタ更新続々&2時っチャオ!(2006年)鑑賞

    2020.06.02 22:26|徳永英明
    6月になりました。
    緊急事態宣言が解除されましたが、九州や東京で再び感染者が増え始めましたし
    まだまだステイホーム中心の生活は続きます。
    最近マスクの夏用のものが話題になってますがどんなものかな?
    どれを注文しようかなと迷ってるところです。
    今朝紫外線の強い今の時期、マスク焼けする人が増えてるとの少々恐ろしい
    ニュースも見かけました

    例年ならニューアルバムの情報が入ってきたり
    それにあわせてのプロモーション活動や豊洲でのライブなど…
    にぎやかになってくる時期ですが。
    今年はまだじっくり我慢で様子見の日々となりますね。がんばりましょう~

    徳ちゃんのインスタも定期的に更新があってうれしいです
    #newhair ってタグがついてるから、カットしたあとの髪型ですよね
    この写真徳友さんの間でもカッコイイと話題にしてました
    すごく素敵ですね。今年はジャズの時よりは長めでいくのかな?
    長め好きの私はうれしい限り



    そして、その前に更新された動画。

    インスタ第6弾 #徳永英明 #旅人


    まさか旅人がくるとは
    私、インスタコメントにも書きましたけど、この歌う姿が一番好きかも!
    ビジュアル的には断然前髪をおろしてるナチュラルの方なんですけど
    旅人の歌声が最高にカッコよくって、一番リピート率高いです
    だってライブみたいなんだもの
    とあるアプリをGoogleで見つけて、スマホ経由で我が家のテレビに映像を
    移して見たのですが、音声を別付けのサラウンドのもので再生したら
    ギターの音がめちゃめちゃリアルで(→PCで見るより何十倍も臨場感あり
    徳ちゃんがまるですぐそこのお部屋で歌ってくれてるみたいな錯覚に
    ちなみに夜に真っ暗闇の中で、徳ちゃんの映像を見ずに耳だけで
    歌声をイヤフォンで聴くのもオススメです
    スタジオじゃなくてお部屋で収録してるので… なんていうのか
    徳ちゃんの周囲の(実際には音にならない)音?が何となくマイクが拾ってるのか?
    その静けさの中にも特別な空気を纏ってて臨場感感じられて 
    おぉー!って思いました →伝わってますかね?

    インスタでもう一つ気にしてること
    フォロワー数がそろそろ1万人を超えそうだなってところに注目してます。
    私も微力ながら… せっせとタグをつけてお知らせしています
    徳ちゃんのリアル更新の場所!!
    せっかくなら多くの方に気づいて見ていただきたいですもんね
    毎日チェックしてますがどんどん数が増えてるようです。 
    頻繁に動画更新してくださってますもんね
    これを書いている時点で9938人ですからね。
    5/30の時は9855人だったんです。あと少しですね!

    そして、最後に14年前の2006年12月のお話!
    実は今日、いつもとは違う別のBOXにぽつんと徳ちゃんのDVD-Rが
    紛れ込んでいたのを見つけて速攻で見たんです
    タイトルを見たら、2時っチャオになっていました。
    恵さんが司会の情報番組でした。覚えていますか~?
    その中の「鉄板しゃべっチャオ!」というゲストトークコーナー。

    ちょうど20周年で、紅白に初出場した時の年の映像ばかりが集まってます。
    恵さんとは仲良しなのでトークもフレンドリーで楽しかったです
    VOCALISTを出すことになった経緯、紅白のこと、緑山塾のこと、サーフィンのことなど
    語ってました。

    映画撮影やシンフォニーコンサートやってた頃なので長髪ですね。
    しっとりなイメージです。
    恵さんから音楽をやるきっかけの話になり、徳ちゃんは
    「僕が音楽を目指したのは女の子にもてたかったということではなかったのね。
    僕は井上陽水さんに刺激されて、自分の心の内を自分のために歌うといったところから
    歌を作り始めた。
    デビューの時もまさか僕が歌手を目指していたってことは周りは知らなかった人が
    多かったです」って。

    緑山塾の時の第1期生の卒業ビデオ(→もちろん有名なあのVも流れましたけど)
    の中に、徳ちゃんがピアノで弾き語りながら歌うシーンも流れてました
    このシーン記憶から抜け落ちてて… 初々しい徳ちゃんのシーン(当時22歳?)を
    見ながら感激しました。だってピアノ弾きながら自分で作ったバラード歌ってるんですよ
    夜中の3:30に収録したって話してたけど。すごく素敵でした

    こちらで弾き語っていた歌、なんか聴いたことあるな?と思ったら
    のちに「愛をください」の中に収録された「そら 花」の原型でした
    メロディーは同じですが、ピアノなのでとてもせつない感じのバラードになってます

    このことについては当時の徳ちゃんのブログにも書かれてます!

    2006年12/5 ブログでひとりごと→(

    2時っチャオ!
    2006/12/05
    緑山の卒業ビデオで弾き語りしていたのは
    多分
    愛をくださいに入ってる
    『そらはな』です
    歌詞は全部変えてますが
    メロディは同じですよ


    紅白初出場のところの話では…
    2005年の時はうちのファンの子たちがかなり盛り上がって、好き歌に
    リクエスト応募をかなりしてくれたんだけど紅白に縁がなかったんです。
    自分自身が願わなきゃ叶わないんだなってその時に思い、
    今年(2006)の初めに、「今年は紅白に出ます!」ってみんなに言ってたんですよ
    って徳ちゃん。
    うん、おっしゃってましたよね

    ↑この”うちのファンの子たち”って表現昔からして下さるけど好き
     
    「人間っていろんな波があって、悪い時があるからこそ 絶対次はいい時があるって
    僕は思ってる」って。

    サーフィンとの出会いについてもいいお話されてました。
    「サーフィンは実力主義だし、自然との共存。
    いい波に逆らって乗っちゃったら落ちちゃうし
    いい波に逆らわずに乗せてもらう。
    だからほんとに自然体にだんだんなっていったんではないかなと思います。」って。

    ↑この話、徳ちゃんがおっしゃるとすごく深いな~と思いました
    恵との出会いもいい出会いだったよ~って笑顔でおっしゃってました。

    何かね、ツイにもちらっと書いたけど、ここ最近ストレスフルな日々なんですよ。
    眠れなくってねぇ。
    一気に来年にジャンプしないかな~なんて思ったりもして。
    でもきっと時間が解決してくれる…。
    必要以上に考えずため込まずで、自然の流れに身を任せて
    浮遊していきます。


    追記(6/3)

    インスタ第7弾更新です!!
    #徳永英明 #絆


    この徳ちゃんもすごく好き~(*ノωノ)
    絆はコアですよね~ 歌声に癒されまくり。
    ずっとこの髪型がいいなぁ。素敵。

    ↓おすそ分け

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    タグ:VOCALIST&SONGS3ツアー太陽がいっぱいツアー

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      296位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      14位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2020年06月

      ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ