2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    全タイトルを表示 ◆Date:2020年11月
    ALL

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    FNS歌謡祭2020 コラボ発表(ネタバレあり 随時追記中)

    2020.11.19 22:40|徳永英明
    12月2日(水)18時半から放送の FNS歌謡祭第1夜
    本日(2時間前に)コラボレーションが発表になっています
    意外に早めに発表して下さるんですね 焦った!
    ネタバレ満載だわ…。

    FNS歌謡祭2020公式HP →(

    FNSインスタ→(

    以下は一応追記で書いていきます。
     

    続きを読む

    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    【追記あり】FNS歌謡祭出演決定&REALIZEについて

    2020.11.13 23:54|徳永英明
    昨日はうれしいニュースが飛び込んできましたよね

    12月2日(水) 18時30分~23時28分
    フジテレビ 「FNS歌謡祭 第1夜」


    詳細はこちら→

    こちらに徳永さんご出演決定!です
    出て下さったらいいなぁ~って思ってたから、それが現実となりうれしさの極みです
    コラボでもどんなカタチでもいいけど… とにかくいっぱいっぱい画面に映って欲しいなぁ
    あわよくば数曲 →書いてると欲が出てくる

    そして今日インスタブログが続けて更新されました
    インスタではお顔なしバージョンで、コメント欄では
    「徳ちゃんのお顔が見たい!お顔を見せて!!」って
    ざわついていたのですけど




    私も、もちろんお顔のこと書きましたが
    だって、思わず画面スクロールしちゃいますよね… 見えないよって。

    その多くのコメントをご覧になってから、徳ちゃんからさらにコメント更新が!
    元々、インスタでカラーをアップした後に、時間差で白黒バージョンを
    徳ちゃんのブログに出そうって思ってたとのこと。
    だけどLINEブログの方はスタッフさんの承諾が必要らしくて
    そのお返事を待ってる間に、インスタに数多くのコメントが寄せられる事態に
    なったみたい!
    お顔、お顔見たいよ… ってネ

    事務所からOKが出た後更新されたお顔付のモノクロ画像がこちらです!
                                   ↓


    カラーではお髭が結構濃いめに見えていたのでワイルドを想像していたのですけど
    実際は前髪をおろしてて好きな感じに近かったよん
    断然、前髪派!カッコイイ!

    その後、長文だったインスタコメントがさらに編集されて短く変わってたけれど
    ちゃんとファンのコメントに目を通していろいろやって下さってること
    想像するだけで幸せになりますよね~ 徳ちゃん、ありがとうございます!!

    話は突如変わりますけど…
    ちょっと前に弱ってて眠れなかったとき、久しぶりにリピートしまくってたアルバム「REALIZE」
    大好きな曲ばかりなのですけど
    元々、アルバムのテーマは、もっと現実を把握しよう!
    って意味でつくられてるけれど。
    ”普段は気づかない部分が、本当は大切な事(部分)なんだよ”ってことだそうです。
    サブテーマが「時」
    24時間という時間だけじゃなく、もっと大きな尺での現在・過去・未来
    コンセプトとしては、インサイドではなくアウトサイド→「アウトドア」
    意識して作られたそうです。
    そして特にこだわったのが「空」
    たしかにアルバムには空と時が出てきていろんなことを連想させてくれます。
    当時、(自分も若かったけれど)忙しく目まぐるしく時が流れてた世の中…時代。
    忙しい現実社会の中で空を見上げること、感じる時間なんてなかった年頃。
     ※2020の今年はたっぷり信じられないくらいゆっくりな時間が流れてますけどね。

    1989年の頃。
    「空はこんなに青いんだ」って目で見て耳で感じて…
    いろんなことをちゃんと気づかなくちゃ、もっと現実を見なくちゃって。

    当時の文章から最近知った事…。
    「ラバーズ」は、この世に生を受けた喜びを表しているんだそう。
    私、この楽曲が大好きなんです。ポップで心地よくて
    好きな人多いですよね!ライブでイントロが流れてくると(≧∇≦)キャーって聴こえるもん
    あの時代の空気の感触まで思い出せる。希望に満ち溢れてた時代
    徳ちゃんは当時、ユーミンっぽいかわいい曲って話してたみたい。

    「そして星になったよ」は、ツアー先のホテルで作ったのだそう。
    「恋人」の続編で、別れた彼女との思い出を星にして、アウトサイドに
    視点を移した曲とのこと。
    この楽曲もものすごく大好きで… 90年代はずっとリピートしまくってたんだよね。
    なかなか周りには共感してくれる人はいなかったんだけど…。
    あの歌声がたまらなくセクシーに感じて… 若かったな
    今も好きだけどね
    REALIZEでは、トータルプロデューサーとしてアルバムのトラックダウンに参加し
    ツアーのステージングまでされたそうです。
    残念ながらツアーには私は参加しておらず、後にCD音源で楽しませていただいて
    さらにその後お友達に映像を見せていただいて、いたく感動したのでした
    「コバルトに消えたブルー」なんてもう大大大好き
    この話を亡き友に昔、話したことがあって… 過去にテレビでコバルトを歌われた時の
    映像を探して、ダビングして送ってくれたことがありました。
    すごく素敵でかわいくてかっこよくて…。
    また明日見直してみようと思います
    なんか、おととい別のものを探していた時に、ふと押入れから
    お友達からの愛ある13年前の封書が見つかって、彼女の文字を見ていたら
    またいろんな記憶が蘇ってきちゃったんだよね。
    今は落ち着いて思い出せてますよ
    ずいぶん時が経ったんだね。彼女は「心の中はバラード」が大好きだったよ
    コバルトの映像などを私に送ってくれる時に、彼女が徳ちゃんに落ちた瞬間の曲
    「心の中はバラード」の映像を私にも見て欲しいって、一緒に送ってくれたんだっけ
    今夜はこれを聴いて眠ろう…。




    追記(11/13)
    こちらと、一つ下の記事におまけ記事更新済です!

    徳永英明 「恋人」 
    エルミラージュのドライレイクで撮影。
    1989年のTVインタビューによれば…非常に雨が少なく半年に1度しか湖が現れないとか。
    普段カラカラに乾いた凸凹の地で灌木が生え、砂埃も車の振動もすごかったそう。
    途中ヘリからの空撮もありましたね。
    あの凛々しいショット大好きです⸝⸝⸝˘◡˘♡ 目ぢからすごいよね~




    追記(11/15)

    さっきネットサーフィンしてて気づいたんだけど…
    「コバルトに消えたブルー」の映像に通りすがってね。
    あ!これ持ってる!と思って、今手持ちのビデオを確認しました。
    ほんとだ!「キラリ熱熱クラブ」で2週にわたって放送された中で歌われてました。
    こちらのビデオ、たしか1991年?頃の徳友さんに分けていただいたものでした(^-^*)
    すっかり記憶から抜けてたけれど、REALIZEを生ステージで歌って下さってます。
    以前はAmazon Primeでも取り扱いあったようですね。
       ↓
    46. 徳永英明 前編
    このタイトルは現在ご利用いただけません 25分
    トップ・シンガーとして不動の地位を築いた徳永英明。「レイニーブルー」をアカペラで披露するほか、
    「恋人」「最後の言い訳」「君の青」の全4曲を熱唱。

    47. 徳永英明 後編
    このタイトルは現在ご利用いただけません 25分
    トップ・シンガーとして活躍する徳永英明。後編の今回は「MYSELF~風になりたい」
    「コバルトに消えたブルー」ほか全4曲を熱くエネルギッシュに歌い上げる。


    メモ📝
    「君の青」を作ったきっかけは以前の記事にも書きましたが…。
    この曲を作りたかったからこのアルバム「REALIZE」ができたとのこと。
    ハワイの盲目のパラグライダーの話を徳永さんが聞いた時、
    これを歌にしたい!曲のタイトルは「君の青」しかない!って強く思ったそう。
    出だしの ♪今夢ならさめないで 五月の青い空に~
    までの詩が徳ちゃんに浮かび、こういう気持ちでメロディーを書いたので
    このイントロからうまくまとめて欲しいって、作詞家の篠原さんに気持ちを説明し
    お願いしたと話されてました。(キラリ熱熱クラブ より)
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    コバルト

    2020.11.13 22:35|徳永英明
    この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
    パスワード入力


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    Revolutionは「回帰」

    2020.11.04 21:41|徳永英明
    早い方だと来年のカレンダーが届いているようですね
    私はまだで、一応中身に関しては封印したいのでよそへも遊びに行ってません
    届くのを楽しみにしています でもちらっと見えちゃったけど。
    同時に、前回の会報誌で紹介されてた過去のツアーグッズ販売(抽選)の
    結果も月曜にメールで当選者に送られたそうです。
    私はやっぱりはずれましたけど
    ご当選者の皆様おめでとうございます!!

    あちらにはつぶやきましたが、月曜日左薬指を負傷し… しばしこの指なしでの仕事
    になるため、明日に備えPCキーボードを打つ練習を兼ね、急遽更新しちゃいます
    目立ったネタはないのでスミマセン!
    →意外に左指3本でも代用できるね

    スタッフルームの記事を見ながら懐かしく思ってました。

    こちら→ 写真展

    1991年の11月3~7日に行われた、山野楽器店で行われた
    「徳永英明写真展」の話。

    こちらものすごく懐かしく思い出します
    ファンクラブの会報経由で(詳細は割愛しますが)ひょんなところから知り合った
    徳友さんと一緒に出掛けたんですよ。
    徳ちゃんの写真パネルが展示されていて、Revolutionのジャケ写などで着てたコート
    もそこに展示されたり →したみたい 
    パネルは覚えてるけど、正直コートは覚えてないわ

    詳細は旧・会報誌vol.25(1992年)に掲載されてます。
    記事にも書いてあったけれど、徹夜組まで出たって!!
    たしかに階段のところで待たされてた記憶は残ってます。

    REVOLUTIONツアーは1992年3/2、3に武道館で行われた模様が
    映像になってますよね
    押入れに昔のビデオが入ってました。

    revo.png

    のちにBOXも出てDVDになって販売されたから、このビデオは90年代以降は
    きっと再生してないと思う。
    →最近、ビデオデッキを使えるようにしたので、明日中身を見てみようかしら
    ミニブックレットも封入されていて、歌詞カードの他にフォトもついてます!

    中にはお詫び文も入ってて、「桜」のMVを特典でつける予定が、どうもイメージ通りの
    ものができなかったので、封入できなかったとのことでした。
    そのために少し発売日も当初の予定より遅れてしまった様子。
    代わりに「恋の行方」のMVが入っています。

    Revolutionっていうとバスコダガマのメンバーを思い出しますね
    セットリストも調べてみると、本編では「百万本のバラ」をお芝居と共に
    歌われてたけど。その後続けて行われた「Revolution Special」ツアーでは
    「今はさよならだけを言うけど」とか「白い一日」歌ってたんですね。
    当時、ツアーは両方とも数本参加はしていたけれど… 私自身セトリを残して
    なかったからなぁ…。

    「桜」「今はさよならだけを言うけど」好きです

    以下 ~MY ブログより抜粋~

    Revolutionの意味は、「革命」という強い意味よりも「回帰」
    という意味で徳ちゃんは使われているようです。

     『人は人生という道を旅して、その過程で傷ついたり、喜びあったり、一人になったり
     恋人ができたり・・ それらすべてを思い出にして 旅をし続ける・・・。
     しかし必ずと言っていいくらい、次の日がまたやって来るのと同じように
     (5年とか10年をかけて)一周して元の場所へと戻り、そこに再び立ったときには
     もっと優しく、もっと大きく、昔とは違う答えを持って 次のステップへと旅をしている。
     今、ちょうどデビューからようやく一周できたかな。』

    と、1991年当時の徳ちゃんが語っていらっしゃいました。
    このアルバムと共に明日へ旅をするのだ…と。


    ライナーノーツより ↓

    Wednesday Moon
    曲を作るにあたり一番最初に浮かんできたのが、どこまでも透明でピュアなブルーのイメージでした。
    そしてそこには、いつまでも不変的なものの象徴としての月が・・・。
    人間は変わっていくものだけど、きっと誰もが変わることのない確かなものを求めている。
    それは信じ合える気持ちだろうし、「愛」なんだと思うのです。

    LOVE IS ALL
    ある日TVのニュースで、湾岸戦争の兵士達が家族の写真をぶらさげて戦場に向かう姿を見ました。
    人の命を奪う(戦争)と、彼らの胸に溢れる(家族愛)という矛盾にやりきれない気持ちを感じ、
    ”みんな同じ空の下で(愛)を胸に抱いて生きているのに・・・” という思いを歌った曲です。

    Revolution
    回帰というテーマで作ったアルバム「Revolution」のタイトルチューン。
    これから何かが始まる!という躍動感を伝えたいと思いました。
    コンサートでは必ずハイになってしまう曲です。


    最後に、いつものごとく最新の徳ちゃんも紹介です!
    かっこいいわ~







    そして貴重な映像。こちらとてもいいですね
    #Nostalgia 弾き語り



    あぁ… 徳ちゃんの話声が聞きたいよーーー(切望)

    ※結論※
    左指3本でもなかなかいけるけど、 を打つのがちょっと難しい
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      312位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      13位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2020年11月

      ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ