「The Covers’ Fes. in 福岡県北九州市」オンライン参加~の感想
待ってましたー

オンライン収録に参加させていただいたのは12月1日のこと。
案外早めに放送日を迎えることができました

収録された日はオンラインでは、リリーさんが出てこられる前の段階から
配信が繋がっていて切れるまで2時間45分くらいPCに繋がっていたのかしら。
会場は600名招待で前列5列くらいあけてあり、席もかなり間隔をとって2階席まで
座ってました。
オンライン参加は1000名って紹介されてましたネ。初の試みだそう…
司会進行のリリーさんが、慣れずに少し萎縮されている感のある静かな会場に向け
テレビでは編集されたものが流れて実際はキュっとまとまってるので
ご安心くださいね って何度かおっしゃってました

オープニングトークを見た瞬間にその意味を深く実感できました

だってほんとうは5分ほどあったオープニングシーンがオンエアーだと
ほんの一瞬のうちに過ぎ去っていきましたからね

なかなかここにそのまま書けるトークも少ないのですが →察してね

オンエアーにならなかったところも書き加えながら感想書いていきます。
幕が開いた時すぐに坂本さんと秀樹さんのお姿が目に飛び込んできて
心強くとてもうれしかったです!番組ではカットされてたけどちゃんと
「坂本昌之率いるThe Covers スペシャルバンド」として紹介もされてました

後ろの方に目をやるとジャズの時にご一緒だった鶴谷さんの姿も見えました。
リリーさんの生まれ故郷の福岡、そしてお相手水原希子さんのおばあさまも長崎の出身だそうで
今日はおばあ様とお母様が会場に来ているって話されてました。
リリーさんも地元に帰ってきたということで普段より緊張があると話してました!
【📺このあと23:05〜BSP/BS4K】#カバフェス in福岡県北九州市#徳永英明 さん#氷川きよし さんは、
— NHK The Covers (@nhk_covers) December 26, 2021
福岡が生んだ永遠のアイドル
松田聖子さんの名曲を🎤
♪瞳はダイアモンド
♪SWEET MEMORIES
リスペクト溢れるカバーを✨#德永英明 & #kii 様の
トークも😆#リリー・フランキー#水原希子 pic.twitter.com/jbvMlexc8g
最初は松田聖子ちゃんメドレー
徳ちゃんが一番に登場 「瞳はダイアモンド」から
テレビで披露されたのは初めてかな?
ライブでは2008年の「VOCALIST&SONGSツアー」の坂本さんとのピアノ弾き語りコーナー
の日替わり曲で大阪2日目に生で聴いたことがあります

フルサイズで歌って下さることもこのCOVERSの魅力ですよね

贅沢だわ。
徳ちゃん、サビの部分を少し歌い方を変えられてましたね。
なんともしっとりな大人の佇まい。この声でこのキーで聴かせていただけるのも贅沢

歌い終わりに観衆の拍手に思わず口角上がって笑顔を浮かべてた徳ちゃん

お客さんの生の拍手って絶対にパワーに繋がると思います。
氷川君の「SWEET MEMORIES」も色っぽかったですね。
今回は舞台下手側で待機しながら一緒に歌を楽しむというスタイルでした。
氷川君が歌い終えたところで徳ちゃんも立ち上がってお出迎え👏
リリーさんの”この2年間音楽を自由に聴きに行くことすら禁じられるという
SFみたいな世界”って表現、言いえて妙でした

聖子ちゃんの魅力を語る部分… この辺りは実際は結構時間を割いていたのですが
かなりコンパクトにきゅっとうまくまとめられてました

氷川君の初めて人前で歌った歌が赤いスイートピーという話、いいお話でした。
徳ちゃんの中での聖子ちゃんは”お人形さんみたいにかわいい方”って。
2度おっしゃってましたよ。
「瞳はダイアモンド」の楽曲についても、リリーさんが”これは初めての失恋ソング
だったんですよね…”って話されて。
それなのにMVでは微笑みながら歌っちゃってましたって話すハニカミ笑顔の徳ちゃん
がオンラインではありました

それで最近再びよく「瞳はダイアモンド」のMVも見るようになったんですよ

聖子ちゃんとは紅白に出場した時にエレベーターの中で一緒になったことがあるそうです。
お互いにどうぞどうぞ~って譲りあって… じゃあ一緒に降りましょうかって
エレベーターを降りた話などもしてました。
氷川君との接点は、昔NHKの番組で「壊れかけのRadio」をコラボした時の話
2度してましたね。
それと氷川君自身が中学生の頃?夢信を聴いて歌詞と徳ちゃんの歌声に
すごく励まされて頑張って生きようって思われたそうで、とても感謝しているという
お話もありました。徳ちゃんもお礼を言われてましたよ。
上京の時の思い出もありました。
氷川君のお話がとてもよかったですね…。
徳ちゃんは「方言」のことをちらりと。→ここ本放送ではうまく繋がってました

すごいなぁ…
私の母が福岡出身だったんですけれど、”こまめる(=両替する)”も
”なんかかる(=寄りかかる)”も知らなかったです。
徳ちゃんから九州の言葉聴けるの新鮮です!どちらかというと青春時代育った関西の方が
私たちは慣れ親しんでますもんね。
パンチがデフォルトなどお笑いの要素はカットされずに流れててよかった。
リリーさんのトークのお陰で徳ちゃんもいっぱい笑ってくれましたしね

徳ちゃん楽しそうだったなぁ~

続いて井上陽水さんの名曲シリーズコーナー
【📺今夜23:05~BSP/BS4K】#カバフェス in福岡県北九州市
— NHK The Covers (@nhk_covers) December 26, 2021
《福岡が生んだアーティスト》#井上陽水 名曲シリーズ🎤#中森明菜 に提供した
♪飾りじゃないのよ涙は#向井秀徳 が弾き語り🎸#忌野清志郎 との共作✨
♪帰れない二人 #徳永英明 がカバー😍#リリー・フランキー#水原希子#nhk_covers pic.twitter.com/9hTLKyRPWD
このコーナーうれしい

徳ちゃんの音楽のルーツですもんね

番組では当時の陽水さんの映像も流して下さるので余計に感情移入しました。
「帰れない二人」を聴けるなんて思っていなかったので、オンライン収録の時も
思わず画面に向かって、おぉーーー!って大きな声出てました

前にも書いたけれど、私は「太陽の少年ツアー」のプレミアムライブで一度聴いて以来
のことでした。
こんなにしっかり聴けたのは初めて

リリ-さんのご説明で知ったけど陽水さんと忌野清志郎さんの合作なんですね。
1行ずつ互いに書いてゆき、2時間で書き上げられたとか…
それがこうして今も歌い継がれているって素晴らしいですよね

陽水さんのアルバム「氷の世界」についてのトーク部分は必ずオンエアーになると
思ってました。
徳ちゃんはちゃんとアルバムの3曲目に入っていたと思うんですけど…
って話されてたの。この部分はカットだったかな。
日本で初めて100万枚セールスしたアルバムなのだそうで。
当時からこのアルバムの良さを理解しているって当時の音楽ファンはセンスが
いいねとリリーさん。
徳ちゃんが中2の時にミヤモト君に貸してもらった3枚のアルバムのお話。
ジミヘンとクリームと井上陽水。
この辺りのお話はファンならもう何度も聴いたことありますよね

最近よく出てくるお友達のお名前

ご本人にも伝わっているのかなぁ。
徳ちゃんが「氷の世界」のこと、”やたらめったら良くて俺にとったら神様です”
の言葉すごく感情溢れてて素敵でした

リリーさんが、”今頃徳永さんがアフロに…”のツッコミもよかったですけどね

陽水さんにお会いになったことは?って問いかけのところはカットされてましたね。
通りで一度だけ会った事があるとおっしゃってましたけど、どうやら大宮のコンサートに
行かれた時にちらっと会われたということ?それとも通りすがった?ってことなのかなぁ。
前に、陽水さんへの憧れが強すぎて直接会えないって話されてたと記憶してますが。
陽水さんがステージで「氷の世界」をダンスしながら歌われてたときの事を話してました。
徳ちゃんの歌われた「帰れない二人」、とてもよかったですよね

オリジナルとはまた全然違う世界で徳ちゃんならではの澄んだ空気の中での
ひとりぼっち感。
ラストの徳ちゃんらしいフェイクも素敵でした。
ライブで今後歌われる機会もひょっとしたらあるかもしれないですね

これもフルサイズでうれしいー!
そして本日ラストの曲として今年デビュー35周年を迎えた徳永英明さんということで
これまでのMVをダイジェストで振り返りつつ「夢を信じて~20th Anniversary Track~」
を歌いました!
夢信を歌ってる、カメラ下からのアングル姿が特にキュンとなりました

瞳がキラキラだったなぁ


歌い終わった後、みなさんがステージに集合されて…お1人ずつ指名で
感想聞かれてたんですよね。
徳ちゃんの感想って実際は一番最後だったんですよ。
「楽しめました!この観衆の中で

去年も今年もコンサートが中止だったんですね
だからこの観衆の中でやれて幸せです!!」と徳ちゃん。
テレビでは一番最初になってたけど。
番組収録が終わった後もオンライン組はそのまま映像が繋がっていて
アーティストお1人ずつを再び紹介してステージを捌けてゆきました。
その時名残惜しそうに徳ちゃんは会場の皆さんにも手を振られてたし
後ろのバンドメンバーさんにもそれぞれに会釈されていましたよ

【放送まであと2日】#カバフェス in福岡県北九州市
— NHK The Covers (@nhk_covers) December 24, 2021
福岡県出身 #徳永英明!
♪瞳はダイアモンド/松田聖子
♪帰れない二人/井上陽水
ご自身の名曲 ♪夢を信じて
福岡から全国に向けて
德永さんの癒しの歌声を
お届けします✨
📺26日(日)23:05~BSP/BS4K#リリー・フランキー#水原希子#nhk_covers pic.twitter.com/SBhgrSFFbM
今回貴重なオンライン収録に参加させていただき感謝しています。
コロナ禍だからこそ生まれたものだと思うし、せっかくならこれからもこういう観覧方法
続けて下さったらうれしいです。
そして本放送でテレビで大きな画面で見ると映像もさらに綺麗で美しいですし
音もステレオで大音量で聴けたのでまた何倍も楽しませていただきました!
そしてギュギュッと良いところを凝縮した極上の90分の音楽番組でした。
またの機会にぜひよろしくお願いいたします

最後にこの間の徳ちゃんのインスタも貼っておきますね。
クリスマスの日に矢沢永吉さんのファイナルコンサートに行かれてたんですね

この普段の姿、めちゃ好きですー

テレビもたまにはこんなナチュラルな感じの髪型で出て下さったらうれしいなぁ~

WOWOWでも12月に永ちゃんのコンサートが放送になっていましたが見そびれちゃった。
来年の2/22(火)よる7:00から再放送あるみたい!見まーす!
矢沢永吉 CONCERT TOUR 2021「I'm back!! ~ROCKは止まらない~」
#徳永英明Instagram #矢沢永吉
それにしても徳ちゃんのパワーって絶大だなぁ。
一昨日から体調(胃袋)崩してて昨日も調子悪くてね…。
それなのに徳ちゃんを見てたら一気に元気になっちゃったんですよ~

そして一夜明けて今日は超寝不足だけどね

また徳ちゃんを繰り返し見て元気をもらっちゃおうと思いますよ

追記:今遡って見てきました。
徳永英明ブログ 2009/6/4 → 憧れ(☆)
永ちゃんは徳ちゃんの憧れの存在なんですね⁎ˇ◡ˇ⁎
このブログを書かれた時が永ちゃんが今の徳ちゃんと同じ還暦の時だったんだ~!
なんだかご縁感じます。
- 関連記事
-
-
2年間の振り返り、そして2022年のはじまり(追記あり) 2022/01/02
-
「The Covers’ Fes. in 福岡県北九州市」オンライン参加~の感想 2021/12/27
-
ドラマ「都会の森」再放送中、他気になること('-'*)フフ 2021/12/23
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/