2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    全記事(数)表示

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    7/1は「MUSIC FAIR」出演です!

    2023.06.24 23:45|徳永英明
    来週ミュージックフェアに、予告どおり徳永さんがご出演ですヾ(o´∀`o)ノ

    7月1日(土) 18時00分~18時30分
    フジテレビ「MUSIC FAIR」


    久しぶりのお出ましですよね~。
    先日の人見記念講堂にもお花が届いていましたから…
    近いうちにご出演あるのかも?とは思っていましたが。こんなに早くなんて
    うれしすぎます
    ということは他にもお花が届いていた、あれやこれやの番組にも近々
    何かあるのかなぁ~(´ェ`*)ウププ 期待!!



    実は来週はお留守の予定。
    徳ちゃんのALL BEST 2ツアーもついに前半最後の2本となりますもんね…。
    リアルタイムでは見られませんが、非常に楽しみにしています
    少しでも早く見たいわ~っ

    ミュージックフェアの予告は番組のHPからもご覧になれますよー。
       →(

    うぅーーー 好きな曲ばかり

    ◆参考
    スキマスイッチさんと言えば…
    そして「永遠の果てに」とくれば… こちらですね~!!
       ↓ ↓
    2008年6/10 の自ブログの記事から
    大橋卓弥 「永遠の果てに」 [CD・DVDの感想]

    そして、こちらは明日です!!
      ↓ ↓


    明日はとても大切な一日。
    忙しい一日でもあるので、今日のうちに取り急ぎ残しておきます💨
    また後日追記で書くかもしれませんが…。
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    [ALL BEST 2 ツアー] 昭和女子大学人見記念講堂ライブレポート(※答えの数字入力要)

    2023.06.11 17:55|徳永英明
    この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
    パスワード入力


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    葉加瀬太郎音楽祭2023 上賀茂神社 旅&ライブレポート(6/3)

    2023.06.04 19:29|徳永英明
    ≪追記 6/17≫ラジオで音源が流れました(^-^*)
         念願の「最後の言い訳」。






    昨日6月3日(土)京都・上賀茂神社にて行われた『葉加瀬太郎音楽祭2023』
    へ出かけてきました。
    旅とライブの様子を記録として残しておきます
    しばしお付き合いください。

    ライブ1週間前より天気予報ではずっと雨の予報となっていました。
    100%雨が降る覚悟で、数日前まであまり天気予報もチェックしないように
    していたのですが、開催前々日になって台風の進路・速度が変化し
    金曜、日本列島を通過することが判明。
    開催自体も気になっていたのですが、前日~当日にかけて新幹線や飛行機が
    一部止まるなど、大荒れの状況となりました。

    そしてライブ当日は風は強いものの真っ青な空が広がり日が射していました
    元々今回は京都まではゆっくりのんびりと節約旅で、在来線で向かう予定を
    組んでいました。
    お友達とは地元駅にて合流!
    予定していた電車は運休になったことが駅に着いてから分かり、結果的には
    1時間遅れで京都到着となりました。
    京都駅から上賀茂まではバスでゆっくり55分乗る予定にしていたのですが、
    すでにロスタイムがあったため北山駅までは地下鉄で、そこから市バスに
    乗り換えて会場へ向かうことにしました。
    現地に着いてからやっとお昼です。(予定していた店舗は満席で残念)
    食べ終えた時点で14:30。

    まずは鳥居の前でパシャリ!
    IMG20230603133632_copy_480x640.jpg

    今回の目的1は、境内にお参りすること!→前回はバス渋滞にハマり叶わなかったので
    開場してから再入場口へとそのまま移動し、念願の神社へ行ってきました
    やっと本物が目の前で見られたー

    IMG20230603145842_copy_640x480.jpg IMG20230603145855_copy_640x480.jpg
    IMG20230603144930_copy_640x480.jpg IMG20230603145656_copy_640x480.jpg

    絵柄が気に入って、勝守も購入しました。おみくじは引きません。
    お正月に大吉が出ているのでキープしたいから…
    長い列に並んでお参りもしてきました。今回はできてよかったです。

    その後再度再入場。
    会場の表入口はこんな感じになってます。

    IMG20230603143946_copy_1600x1200.jpg 

    本日の座席はB19ブロック後方。
    ライブ終演後にこちらを撮らせていただきました。
       ↓ ↓
    IMG20230603190257_copy_1500x2000.jpg

    ビジョンは上手側に2台、下手側に1台。
    ただし実際のビジョンは私の位置だとちょうど2台の真ん中くらいに座ってる感じ…。
    出演者のアップの画像を見るためには右側(外側)を向くか左側(ステージ側)を向くかの感じです。
    実際は持参した双眼鏡でステージも何度も覗きましたが

    昨年がB8ブロックでしたが、今年の席図でいくとそれはC12あたりになるのかな?
    全く昨年とは並びが異なってます。しかもステージ前方の空きスペースだったところ(玉砂利)
    には少数のAブロック(神席)が設けられていました。

    実際座った感覚でいくと…左奥の方にステージの前方部分だけが見える感じでした。
    ピアノやドラムはじめ、バンドメンバーの方の姿は両脇の鉄骨に隠れほぼ見えず。
    でも大丈夫です!ビジョンではステージ両方向から手持ちのカメラマンがずーっと
    撮影していて、そのアップの姿が映し出されていましたからね

    音楽祭が始まる前に上賀茂神社の住職さんから参加者全員へお祓いが
    ありました。→あれ?去年はなかったですね??

    スタートは大原櫻子ちゃんからでした
    15:35~ 
    出演順は事前に予測していた通りでした

    登場時間(敬称略)
    #大原櫻子  15:35-16:01 4曲
    #家入レオ  16:04-16:27 4曲
    #羽毛田丈史 16:33-16:51 3曲
    #今井美樹  16:59-17:32 4曲
    #徳永英明  17:37-18:08 5曲
    #葉加瀬太郎 18:17-18:52 5曲


    櫻子ちゃんも家入レオちゃんもとても伸びやかなパワフルヴォイスで
    とても素晴らしかったです
    お二人はお友達なんですね!昨日の土砂降りの中のリハーサルも
    雨の中、見守ってくれていたんですよって、櫻子ちゃんが話してた。

    太陽がサンサンと照り付けて、ステージ側から客席を見るのがとても
    みなさん眩しそうでした。手をかざしながらトークをされてる姿が多かったです。

    大原櫻子ちゃんのメイクさんも台風の影響で東京から駆けつけられなくって
    お化粧は自分でやって、あとは葉加瀬さんのメイクさんに髪型をやってもらったと
    話されてましたね。

    他のアーティストスタッフもどうにか上賀茂へたどり着く方法を
    考えて、金沢経由でそこから特急で会場入りしたり、飛行機で福岡から
    回ってきたりとか、それでも間に合わない方もいたりして…。大変( ⊙⊙)!!
    東京から車で駆けつけたりのファンの方もいらっしゃった様子。
    そんなみなさんに感謝されるアーティストの方々。

    レオちゃんは3月にスタレビの音市音座という音楽祭ですでにゲストで
    聴かせていただいてたので、私はすっかりもうキャラも含めて馴染んでます
    最初上賀茂のことを ”かもがみ” って言っちゃっててね、あちゃーって場面も
    あったりはしたけど そこはご愛敬。
    てきぱきライブも進めて、歌はもちろんのことすごくトークもお上手でした。

    今回徳ちゃんの他には何と言っても今井美樹さんをとても楽しみにしてました。
    デビューの年も徳ちゃんと同じだし、女優さんの頃からよくテレビで見てました。
    アルバムも何枚か持ってるしライブにも夫と出かけたことがあります。
    →唯一音楽の趣味が合うのは「今井美樹」なのですよ
    ずーーっと昔、カラオケでも私はよく歌ってたなぁ…。

    ※ここから楽曲名ネタバレありです。明治神宮へご参加の方はご注意を!

    ネタバレなっちゃいますが、今井美樹さんのセトリ、どれもこれも好きな曲。
    やっぱり代表曲を聴けるとテンションあがりますよね~。

    今井美樹 セットリスト
    PRIDE
    PIECE OF MY WISH
    雨にキッスの花束を
    Goodbye Yesterday
     →こちらは葉加瀬さんのリクエスト

    ここまでは3曲を歌って(→1曲終わる度にMCを挟む)その後
    葉加瀬さんをステージに呼ばれ、トークをした後に2人でオリジナル曲を
    やるという流れになってました。


    今井美樹さん、歌声も伸びやかで昔と全く変わらずに
    衣装はトップスがキャミソールで、下がパンツの全身黒のセットアップ。
    肩も背中も出ていてものすごくスタイル良かったです。綺麗でした✨

    葉加瀬さんとはPTA仲間だと話されてて…
    今お二人はロンドン在住なので娘さん同士の学校が偶然一緒だった
    そうなんですよ。
    ”お迎え当番”とかありましたねーって話しもしてましたネ

    そして、この後はついに徳ちゃん登場です!!
    その頃には、それまであんなに太陽が背後から照り付けて首がやけどしそうに
    なっていたのに、夕方からは一転、風の強さや温度が変わって寒くなってました。
    私もたまらずカーデガンの上にさらにウインドブレーカーを着用。

    17:37登場!!
    上手側奥から見ていたお陰で?徳ちゃんがステージに現れる手前から
    ちらりと見えてました

    その登場より前に、衣装の話をお友達と先にしていて…
    ”やっぱり芝政の時と同じ黒のシャツかしらー?”とか、”いや、でも今日はきっと
    スーツ!””スーツなら白で登場して欲しい!”
    お願い!!スーツで出てきてーーー って念じてましたよ

    そしたら、徳ちゃん!白スーツではないですかー.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
    ここで一気にぐいーんとテンションアップしました

    インスタより ↓


    ねっ きまってるでしょーーー

    前々日に髪の毛をカットされた様子も掲載されてましたよね。
    こちらもカッコイイわ~
    実際、だいぶ前髪も全体的にもショートになってましたわ。予想よりも…



    以前FNS歌謡祭で松下洸平くんとコラボした時の白のロングスーツと同じらしいです。
    靴もオシャレですよね~ 相変わらず、足ながーーーーっ

    徳ちゃんが登場した段階から、私と友達、そして同じブロックにいらっしゃった方
    恐らく6名?は一緒に立ちました。列は違えどみなさん端っこに座ってる方が多かったことも
    立てた理由であります。
    今回、昨年のようにスタンディングする場面が葉加瀬さんまではあまりなかったんですよね…
    会場を見渡すと、奥の方の下手側B8だったらしいですがその辺りとステージ中央の
    真ん中あたりで何名か立っている姿を確認。
    どうやら席場所によっては座ってと言われ立てなかった方もいらっしゃったようです。
    徳ちゃんの登場と共に”徳ちゃーん!”って呼びかける声もありましたが、今回は
    (昨年の場合と違って)塊で座っているわけではないため、ファン同士も離れ離れで
    いたため、ちょっといろんなところで勇気がいりましたっけ
    とはいえ、徳ちゃんが登場しちゃったらもう夢中です!

    徳ちゃんはというと、実は他の方達と違って、いきなり3曲を立て続けに歌われたんですよ
    それまでは1曲ずつMCを挟む流れで来てたので、バンドの方々もすーっと曲へ
    入ることができず… 何とも言えないシーーンってした間が入っていました。
    徳ちゃんが一曲歌い終わると後ろを振り返り、イントロを待っている感じ。
    会場からは、あれ?しゃべらないのかなー?って、気になってる空気も漂っていました
    実際ライブ終わりに、お隣の初めての方から「徳永さんは普段からあまりお話されない方なのですか?」
    と聞かれたりして…。
    「最近はそうですね…。でも今日はしゃべっていた方だと思います(笑)」と答えましたが。

    話は戻り、3曲 ≪青い契り 永遠の果てに レイニーブルー≫ を歌い終わったところで拍手喝さい!
    ついに!待ってましたよーーー徳ちゃん

    「こんにちは。徳永英明です。」 ってご挨拶だけでみんなもう喜んでた

    今日は晴天で雲ひとつないですね… と言いかけて
    よく晴れた青空を見上げながら… 雲はあるけれど…って
    葉加瀬さん、予知能力があるのかなぁ?
    (↑葉加瀬さんが本番はきっと晴れるっておっしゃってたのかな)

    と、しゃべり次の曲紹介へ。
    壊れかけのRadio

    今日はね、オリジナルはどれもいつもとは若干違うアレンジで
    葉加瀬さんのバンドメンバーさんが書かれたものになってました。
    1曲目に「青い契り」を歌い出すとは全く想像していなかったですし
    演奏もピアノバージョンのしっとりから始まりストリングス系。
    野外では珍しいのかもしれません。
    坂本さんが弾いてないということも、いつものツアーメンバーの方が
    誰もいらっしゃらないというのもかなりレアなことですよね貴重です。

    今回の壊れかけはみんなで合唱せずに、徳ちゃんお1人で歌われていました。
    私の後ろの方々は地元で葉加瀬さんのファンの方々のようで
    1曲1曲感想を言われるんですが
    熱烈なファンがおるんやな~ とか、これは懐かしい曲やわ
    あの頃を思い出すわ…など話されてましたっけ…。
    レイニーブルーのイントロが流れてきた時は、ひときわ会場の拍手が大きかったですね。
    元アレンジと違うことで、一般のお客様には頭2曲については、どの曲なのかイメージ
    できにくかったのかもしれません…。

    徳ちゃんの声が風に乗って(吹かれて)ふわっと耳に届いてきます
    ホールで聴くサラウンド感とは違って、青い空や雲、風、鳥が4羽連なって
    はばたいてる姿とか、新緑の向う側の景色とか… そのすべてを含めて
    特別な時間が流れていました。

    壊れかけを歌い終わってから…
    ”上賀茂は1年ぶりだったかな…!?” (→そうだよー の声がうっすらと)って
    その後すぐに葉加瀬さんをステージへ呼ばれる徳ちゃん。
    その時に周りから大爆笑!!
    今年も葉加瀬さんは似た白のスーツで登場されたからです
    なんでも私服を200着?だったかな、を持っていてどのゲストにも寄せられるように
    服を選ぶのだと話してましたね。
    徳ちゃんはきっと今年も白のスーツを着てこられるだろうって思って持ってきたけれど
    昨年と違ってインナーに襟がついてなかったので、やられたー!って思ったとか…。
    葉加瀬さんが饒舌に話されてる傍からのおば様たちが大うけしてました
    場が和むーーー

    徳ちゃんから”葉加瀬さんのインスタで最後の言い訳が好きだって書いてくれてたでしょう?”って。
    そうしたら葉加瀬さんが、昨年の音楽祭で「最後の言い訳」を歌ってもらって、それを
    舞台そでで聴いてたら、あの頃のこととかいろんな思い出が巡り、聴きながら泣いてしまった…と
    告白されてました。
    大学生の頃に好きで死ぬほど聴いていたんだそうです。
    それでリクエストされたそう。
    葉加瀬さん用に最後の言い訳のバイオリンの譜を書いてもらったけれど
    それがすごく難しいそうで…。
    本当なら弾かずに横で徳永さんの歌声を聴いていたかったけれど
    がんばりますよーって葉加瀬さん。
    ”じゃー 最後の言い訳一緒にやりましょうー!”って。

    イントロはどちらかというと、『REALIZE』に収録されてる方のバージョン寄り。
    ピアノの印象的なイントロの主旋律部分を葉加瀬さんの美しいバイオリンで
    奏でられます。心地よかったですねー✨
    徳ちゃんの歌声も喉全開でとても凛々しい感じでした
    全体的にはとても優雅な感じ徳ちゃんは横で葉加瀬さんのバイオリンを聴きながら
    気持ちよさそうで
    ドラムが印象的な元アレンジに比べると、こちらはあくまでもバイオリンがメイン。
    実に柔らか~~~ いつもとは違ってこちらもまた景色と相まってうるるでした
    アウトロもバイオリンの音色が続きました。

    最後は、くの字になって い・く・よーーー

    徳ちゃん、みんなの拍手が沸く前に 葉加瀬さんを讃えていらっしゃって
    ”葉加瀬さんに大きな拍手をー!”って、かぶせ気味に興奮されてましたっけ

    最後は白スーツのお二人仲良く
    ステージから去る時に葉加瀬さんと徳ちゃん!共に腰に手をまわし讃え合いながら…
    去ってゆく後ろ姿がとってもキュートで微笑ましかったです

    徳永英明 セットリスト
    青い契り
    永遠の果てに
    レイニーブルー
    壊れかけのRadio
    最後の言い訳


    ラストは葉加瀬さんのステージ。
    盛り上がりましたねー。情熱大陸で総立ちでした。
    羽毛田丈史さんも今日は最初から最後まで大活躍でした。
    素晴らしい音楽をありがとうございました♬



    すべての行程が終了し、その後帰りを急がれる方が多かったのか?規制退場を守らない方が
    とても多かったのですが… バスは臨時便が多数でておりバス停までは歩きましたが
    それほど待つこともなく乗車することができました。
    感謝致します。
    帰り道の景色も楽しみました

    ▽途中渡った御園橋から見えた景色
    IMG20230603191124_copy_480x640.jpg

    ▽夕景も綺麗でした
    IMG20230603191005_copy_640x480.jpg

    ▽お月様が幻想的
    IMG20230603192837_copy_480x640.jpg

    京都駅まで行くと時間がかかるかなーって思って行きと同じく
    北山駅で下車して、地下鉄で京都駅まで向かいました。
    身体が冷えていたのでお友達とラーメンが食べたくなって道も間違えちゃって
    彷徨うこと30分くらい?
    やっと最後にありつけましたー
    一度食べてみたかった富山のブラックラーメンです 
    ↓ 何故に京都で富山か(笑)

    ブラックラーメン

    ▽途中駅前で見た京都タワー 初対面!きれいだったー!
    IMG20230603202333_copy_480x640.jpg

    追記(6/6)
    今年もお土産いただきました(^-^*)ノ
    ※画像はクリックするとすべて大きくなります!

    23-06-06-19-30-06-695_deco.jpg


    (終わり)


    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      296位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      14位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ◆Date:2023年06月

      ALL

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ