『長岡米百俵フェス』。そして17年前のシンフォニーツアー映像に(・・* ポッ~
動画メッセージが公開されてます

インスタの更新はないけれど、前回に続き今度は話してる姿も
見られてよかった~

そろそろ徳ちゃんからの更新もあるかなぁ。。。
米フェスの打ち合わせとかあったのでしょうかね。
みなさん同様に急遽コメントを収録した感じ?もするね

アーティストも実にバラエティに富んでて、見に行かれる方楽しみですね~

今回は遠方だし(行くとなれば前日と当日も泊まらないとならない)
ライブ遠征がその後に控えてることもあって残念ながら参加を見送りました。
参加される皆様からの感想、密かにお待ちしてます。
よろしくお願いします

徳ちゃん、髪の毛の分け目さらに奥へ移動し若干変わりましたね。
もうこれ以上は前髪切らないでね

徳ちゃんが元気でいることが分かってよかったです、ほんとに

日々気にしてるんですよぉー徳ちゃーーーん!!
みんなの声届いてないですか~!?

でもそうこうしてるうちに来週末だもんね、会えるのは

俄然元気出てきました!
実は今日夕方にすごい前の今井美樹さんのSONGSの録画を見てたんです(2020年)。
服部隆之さんや千住明さんが美樹さんのヒット曲をシンフォニーアレンジしなおして
新たな命を吹き込み歌うという企画。
それを見終えたら、急に徳ちゃんのシンフォニーツアーの映像が見たくなっちゃってね。
実はこちらのツアーVはずっと避けてきて、敢えて見てこなかったんですよ。
最後に見たのいつ??って思い出せないくらいに

このツアーは20周年イヤーの時に前半がBeautiful Balladeツアーで
後半がBeautiful Symphonyツアーだったんですが。
シンフォニーの頃はツアーの途中喉の調子が悪い時があってね…
「雪の華」なども高音が出しにくそうな時があり見ているのがつらかった…。
そんな時、絶不調の神奈川県民ホールでのコンサートで、後半の二部から
奇跡が起きて✨ 今でも忘れられない伝説のライブとなったあの日。
オフィシャルのクリボー(2006年11/7付)にも徳ちゃんが語っていらした通り。
文字通り神がかりのライブだったと思います!!
あの時、山木さんが”徳ちゃんの声は今、新しい声になるんだ”って名言も…
いろいろ思い出してます。
見てたら「happiness」あたりから、もう涙腺ゆるんじゃうし。

以下、当時のMYライブレポ抜粋(2006.11.3・4)
かなけんでは・・・(こんなこと書いていいのかどうか分かりませんが(・・ゞ)
前日のフォーラムでの徳ちゃんの体調が気にかかってしまい(>_<)
始まる前からドッキドキしてました。
一部では・・・ごめんなさい・・・心配したまま時間がきてしまいましたぁ~^_^;。
だから休憩の間も、ハラハラドキドキで・・・・。
ところがですーーー!!!!! 二部が始まった途端ね・・・
もう、ね~すごかったんですよ~~~\(◎o◎)/!
みなさんどうしちゃったんですかぁ~!!!ってくらい(笑)、会場の”空気””気”が
全然違うのぉ!!!
たぶん・・・(→ココからは勝手な想像です)休憩中に個々が感じてた、
もやもやっとした徳ちゃんへの”思い”をエネルギーに変えてドーーーン!って送り出した感じ♪
だってねぇ・・・二部の幕開けからいきなりの総立ちで、(*^ω^) キャッーヾ(*≧∇≦)〃 キャーの
歓声がすごいのなんのって♪
その”気”を感じながらまた自分自身も盛り上がっちゃうし、何よりステージ上の徳ちゃんがね
”気”を受け取ってくれて、突然パワースイッチが”ON”してね・・・
その相乗効果で、何倍にもなって会場中にエネルギーが宿った感じ♪
あれはうれしかったなぁーーー!!!
うまく言えないけど、あの時あの場所にいた人たちにもう一度お会いしてお礼をいいたい
感じです♪
みなさん、あの時感動しましたねーーー\(~o~)/。
ありがとうございま~す♪
「もう一度あの日のように」・・・・なんて、魂が震えましたよぉ~!!!!!
”声”の調子云々なんてどうでもいい~(→まぁ、どうでもいいってこともないけど(笑))
”心”から歌ってくださって歌声が私たちの”心”に通じた~っていうのかなぁ(^_-)。
ほんとによかったですよ♪徳永さーーーん♪
それで今日久しぶりに見たシンフォニー。
まだ二部の途中なんだけど…。
すっごくいいーーー!!!
なんで今まで頑なに避けてたんだろうって。
徳ちゃんの色っぽさ、たまらないし、スーツもびしっと決まってて
.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪って映像見るたびに心で叫んでる。
まさに王子様みたいでした

「恋をしてゆこう」とか「Wednesday Moon」での笑顔やウイスパーヴォイス
ずっるーーーい

また明日続きを見ようと思います。
そうそう、このツアーのファイナルがあの人見記念講堂だったんですよ

あの時書いてたレポートから、徳ちゃんの感動の言葉をこちらに記して終わりにします。
ツアーFINAL 人見記念講堂(2006年12月10日)のMYライブレポートより抜粋。
昨日のMCの中で、
「辛抱強くこれまで応援し続けてきてくれて、その延長上に「VOCALIST」のヒットがあったんだよね。
よく昔コンサートでアルバムが売れなくってもライヴの動員数があった時代、
どの会場にも知ってる子が来てた(笑)
その頃、ファンにみんなの誇りになれるようになるからそれまで我慢してね!って。
周りには徳永英明 のファンがいないんですって言う人が多かった時代。
・・・・(途中略)・・・こういうこと笑いながら冗談交じりで話せる時が来てほんとによかった。
みなさんにスタッフに家族にみんなに感謝の気持ちでいっぱいです」
・・・ってその後、言葉をつまらせて、涙ぐんでいらっしゃいましたね~(uu)。
今じゃ、もう鼻高々ですもん♪ほんとにありがとう~~~~~♪
また、”徳永英明 はみんなのものですから・・・” とか
”ファンのみんなは僕をこれまで守ってきてくれた。僕もファンのいつまでも味方でいます!” と。
この年についに紅白の出場が決まったんですよね

ディスク: 2
1 輝きながら…
2 BIRDS
3 レイニ-ブルー
4 happiness
5 恋をしてゆこう
6 壊れかけのRadio
7 夢を信じて
8 Wednesday Moon
9 Revolution
10 あの日にかえりたい
11 翼をください
12 もう一度あの日のように
13 雪の華
14 LOVE IS ALL
X(旧Twitter)へジャンプ!

※いま気になること・日常を気軽につぶやいてます。
【注】 Xにログインしないとアクセス多い順に表示されてしまいます。
Twitterの時と比べると使い勝手が悪い(^_^;)
- 関連記事
-
-
[ALL BEST 2ツアー]本多の森北電ホール 旅フォト&ライブレポ(金沢篇) 2023/09/10
-
『長岡米百俵フェス』。そして17年前のシンフォニーツアー映像に(・・* ポッ~ 2023/08/30
-
やっと会えたヾ(*≧∇≦)〃 ツアー後半戦もいよいよ♪ 2023/08/23
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/