[ALL BEST 2ツアー]長良川国際会議場ライブレポ

今回ツアーに参加した中では最も近い場所。
5月以来ぶりに再会する東海のお友達とも合流

それだけでさらに気分が上がりますネ!
ランチは「Healthy Cafe. 白ごまと黒ごま」。初めて行く場所。
盛り付けがかわいくてオシャレでした😋ここにしてよかった。
徳ちゃん話、たくさん語り合いました。
▽すべてにゴマが入ってます



少し早めに会場へ行くと、すでに開場待ちのながーい行列が!
久しぶりに列に並んじゃった。
この辺り、気軽に入れるお店がほとんどないんですよ。
ホールの目の前はスポーツ施設、お隣は高級ホテル。
チケットは無事完売になってました


今回は久しぶりにお手紙を持参、お菓子や小物も一緒に。
だけどいつも他所の会場で見かけるプレゼントBOXがどこにも見当たらなくて…。
あれ??黒木さんにもお聞きしたけど… スタッフさんが2度調べて下さったところ
今回は設置してないとのことでした。えー?なぜに?
直接預かります、との事だったのでお願いしてきました。


◆ご注意◆
ツアーの前半戦が終了しましたのでレポートは鍵かけはなしにしました!!
ネタバレ満載です。
今後は通常通りに綴っていきます。
ネタバレ禁の方はこの先は読まれませんように・・・。
今日はお友達のお陰で久しぶりの前のお席でした

アップなどで立ち止まるジャストポイントでした。
ここのホールの特徴はステージの位置が一般と比べるとかなり低めなこと。
座席も通常より沈んでいること。そして何より音の響き(循環)がとても良いことです

床面や壁の木材に反射してとても心地よい音で耳に届いてきます。
スピーカーが近かったですが、それでも音の広がりの良さを感じました

幕が開いた直後は声がざらついていると感じることがありますが、今回は
多少のざらつき感はあるものの、高音になると1曲目からきらきら✨
最初からすーっと耳に入ってきました

最初のご挨拶のところで、「ここに来るのはhonestoツアー以来かな?
って思ってたら、そうじゃなくて前回は Vocalist&Ballade Bestで
12年ぶりでした。honestoじゃないんだー。。。」って徳ちゃん

そっか、徳ちゃんの中では最初の2本の印象が強かったんだ…って
思いました

実際は私のライブ参加履歴から掘り起こしてみると、遡ること1997年の
blessツアーから。→ここの会館が1995年に完成したのです。
bless 1997 5/8
honesto 1999 8/17
remind 2000 9/10
Beautiful Ballade 2006 5/20
Vocalist&Songs 2007 12/22
Singles Best 2008 10/13
Vocalist&Songs2 2010 8/28
Vocalist&Ballade Best 2011 6/4
「輝きながら…」もやけに声が透き通ってた✨
最初のズキューンな歌声は今回は「駅」でした!
サビの部分がすべて極上

他のアーティストのも、私はここの会場はよく来るんだけど、徳ちゃんの高音と
このホールとの相性が抜群なんだと思います。
徳ちゃんの声の成分が遺憾なく発揮されてるの。
まろやかなとてもいい響きとなって耳元に返ってくるんです。
気持ちよすぎてとろけちゃう

双眼鏡は持ってきていたけど、たったの一度一瞬覗いただけで今回は
やめておきました

なので目の表情などはステージ中央にいる時は実はあまりよく見えてなかった。
視覚的には中ほどの列から双眼鏡で覗いた時の感覚と似ていました。
でも、それを自分の素の目で楽しめるんですもんね。最高じゃん

衣装は今回は最初から黒のピタっとした長シャツでした。
お友達によると先週の白は実際は薄いグレーに近かったとか…。
あぁ… 白の方を見たかったな。
でもね、なんだかもうすっかりこの姿にも慣れてしまってる自分がいて
逆に(〃ω〃) キャァ♪って思いながら見てましたよ。
驚いたのはパンツが綿じゃなかったこと

遠くからだとそう見えてたんですが、昨日近くで見たら
スウェットで生地が薄く伸びる素材のパンツでした。ジャージの生地に近い?
動きやすそう!
徳ちゃんが歌ってる時に横から見てるからちょうど足の踏み込んでる姿が
よく見えて、お尻から足にかけてのしわの出かたで生地の薄さが分かりました。
正面から見るとそんな感じには見えないんだけど。
今回は胸筋までよく見えました。徳ちゃん鍛えてるなーって

何度も言いますが、あんなに上半身が筋肉あるのに、腰から下が本当にスリムなんです

カッコイイよなぁ。
会場は前半は大人しめでした。先週の神戸から帰ってきた後だからそう思ったのかな。
もっと拍手を届けたいよーって内心思ってたし。席の位置関係であんまり
会場の音は拾ってないのかな?とか。
声援は飛んでいました


でも、ライブ後にネ、CDコーナーを横目でちらっと見たら飛ぶように売れてたんです

だってものすごい人だかり!あんなに集まってるのは初めて見たかもしれません

きっと近所に徳永さんが来るから一度行ってみようかな?って思われた
はじめましての方が歌声に感動し、CD購入につながったのかな?って想像してます

高音はきらきら響くものの、おそらく昨日少しだけ喉にイガイガを感じてらしたのか?
(鼻も何度か拭われてた…)いつもとは違う呼吸で少しアフター気味に入ったり
若干譜割が詰まった次には、逆にものすごくきれいに高音がのびやかだったり…と緩急つけて

何より今までにないフェイクも聴けて新鮮でした

「永遠の果てに」では(私の参加した)神戸2日目では、ラストの ♪あぁぁーーーー
が珍しく入らず、ん?って思ってたんですが。
今回は ♪あぁぁーー が入りました。が、途中で一瞬声がヒクって
ほんと一瞬ですけど裏返っちゃってね…
歌い終わった後に「今歌ってた時に、あぁーーって声がひっくり返ってたよね(笑)
すみません」って正直な徳ちゃん

その後に続く「レイニーブルー」の大サビがすごかったのー!!!!!
エネルギー溢れまくり

2部からはスタンディング。結局最後まで立ってましたー

私の斜め前は小学生の女の子。2年生くらいかな?立って一生懸命
徳ちゃんのことを見ててかわいかったな

アップは構えてました

サイドにいる身にとってはドキドキポイント

あの… こっちへ近づいてくるぅー って感覚はドキドキしますよね

徳ちゃんの目は遠くを見ていたけど…。
真正面。そりゃ、もうカッコイイに決まってる

時に上方を見上げてる瞳の美しいことよ

足もながっ ほそっ、、、
今回「Wednesday Moon」の時に、2回目の ♪ウェンズデームーーーン♪
をボリュームを敢えて抑えてちょい艶っぽく囁く感じで歌ってて素敵だったな

会場からも.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪だったね。
またやって欲しいです。
アップナンバーのあとは、1部の静けさが嘘のようにボルテージが上がっていて
会場からは指笛まで聞こえてきた

その後の「壊れかけのRadio」の合唱!!
徳ちゃんがみんなの声を受け止めようと、左耳のイヤモニをはずしてる。
実は今回前の方だったこともあり、どうしても歌声を徳ちゃんに届けたくてお友達と
マスクをはずして参加してました。
→今はつける外すはすべて自由なんだけどなかなか勇気のいることでした

座席の場所のせいもあるのかもだけど、スピーカーの徳ちゃんの歌声に
かき消されてしまい、会場の生の歌声があまり届いてこない…
徳ちゃんは必死に声を聴きとろうと、聴き入ろうと… 体を横向きにして見せて
会場に耳を見せて、”うん、うん”って確かめてた。
その立ち位置がちょうど私たちの延長線上だったので、自分としては精一杯の
ボリュームで歌ってみました!!
珍しく自分の声がはっきりと自分の耳に返って来た瞬間

何だかこの時我に返って一瞬ドキンとした。
だって、徳ちゃんと今一緒にここで歌ってるんだって思ったらね

3番辺りで会場の声がだんだんと大きくなっていき、最後は大合唱へ。
徳ちゃんから「みんな声出てるねーーー」ってお褒めの言葉

「Nostalgia」「魂の願い」共に今回も素晴らしい歌声でした👏
両手でマイクを持ちながら歌うシーンにもやっぱりきゅーーーん

サイドから徳ちゃんを見てると、大好きなリズムを刻んでる足が一緒に
視界に入って来て、ズキュンズキュンきました

アンコールの拍手。いい感じで揃ってましたね。
途中からは昔懐かしい… アンコール! アンコール! なんて揃った声も
届いたりしてネ

アンコール明け、徳ちゃんからは…
「楽屋で今日明宝ハム食べましたよー。すっごく美味しかったです。
あと、岐阜は岐阜タンメンって有名なのー?」って。
→岐阜タンメンの店舗は毎回すごい行列ですね。
そのカップ麺も発売されてて(200円ちょっと)私も好きでよく食べます。
にんにく風味の豚ガラスープに辛みの液状の調味料がついてます
もちろん知ってるー!って前の方の席の人だけ盛り上がってたけど

誰も声には出さず拍手で応えてた。
「楽屋に差し入れでそのカップ麺をいただきまして、みんな食べて美味しいって。
僕もあとでゆっくりいただきます!」って徳ちゃん。
ライブ後に、お友達が実は↑それを差し入れたと聞いてさらにびっくりしました

でも控えめなお友達は私のじゃないかもしれないしって…。
私は絶対そうだと思うよぉ

徳ちゃんきっとお持ち帰りしてますよね~

幕裏からは、どうもありがとうございましたー!でした


今回のツアー初参加の徳友さんからも連絡があり、徳ちゃんの歌声に
感動しきりのメッセージ。それを読みながらうれしくてまた余韻に浸ってました。
やっぱり今年の徳ちゃんの歌声はアツイ!最高です!!
スタッフルーム(☆)
ライブが終わった後夢の中でフワフワしてたんですが…
現実に引き戻される出来事が。
またそれは追々と…。少しの間ライブはお休みです。
- 関連記事
-
-
追記あり 『長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~2023』 WOWOW生配信あり(^-^*) 2023/10/06
-
[ALL BEST 2ツアー]長良川国際会議場ライブレポ 2023/09/24
-
[ALL BEST 2ツアー]神戸国際会館こくさいホール2日目 旅フォト&ライブレポ 2023/09/18
-
別部屋(星☆管理人)
星☆管理人 Instagram

※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ
https://www.instagram.com/kibou_hoshi/