2021年6/2発売☆4年ぶりオリジナルアルバム

ブログの文字を大きく・小さく

文字を自由に拡大・縮小できます!

    更新通知

    ※更新をメールで通知します※ ↓ 

    管理人☆Twitter&Instagram

    主に徳ちゃんのこと、そして日常を気軽につぶやきたい時使ってます。
    また、ブログを書く時間のない時や、記事の補足として使用することがあります☆

    バード3

    ※ツイッターのタイムライン埋め込みが機能しないような変更があったようなので
    今後は直接ジャンプお願いします。

    ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

    [ALL BEST 2ツアー]神戸国際会館こくさいホール2日目 旅フォト&ライブレポ

    2023.09.18 22:00|徳永英明
    神戸2日目に参加してきました
    チケット申し込み当初は行く予定にはしてなかったのですが(翌週が東海なので)
    たまたまその時期スタレビの野外ライブが大阪で行われることを知り、それなら連チャンで
    会えると思って申し込み〆切ぎりぎりに参加を決めました

    11_20230918212016d48.png 12_202309182120180cb.png

    神戸ライブ 2日目は三連休の初日ということもあって、名古屋駅も新大阪駅も旅人で
    非常に混雑していました !と言いつつ自分も旅人ですけどね
    ホテルは翌日のことを考えて敢えて新大阪駅そばにしました。
    新大阪から三ノ宮駅まではJRで移動。お友達と そこで合流しティータイム。
    昨夜1日目のライブの様子を教えてもらいながら会場へ向かいました

    13_20230918212020b2d.png

    オフィシャルのチッチャにも載っていましたけど、1日目徳ちゃんは阪神タイガースの
    迫力のある限定トラTシャツをアンコールに着用されてきたんですよね
    前に清水で清水エスパルスのオレンジユニを着用してきたときのようにね。
    黄色は新鮮だし、トラだしね生で見たかったな。
    渡嘉敷さんが阪神ファンだそうで、1日目は渡嘉敷さんも(ボタン付きの前を開けて)
    登場したそうですね。
    16_202309182120200bb.png

    ◆ご注意◆
    ツアーの前半戦が終了しましたのでレポートは鍵かけはなしにしました!!
    ネタバレ満載です。
    今後は通常通りに綴っていきます。
    ネタバレ禁の方はこの先は読まれませんように・・・。


    今回は5月の大阪以来の2階席でした。
    実は一緒に並びで参加する予定だったお友達がご事情により、残念ながら
    直前に来られなくなってしまいまして… 気持ちを思うとつらいですね。
    それゆえ隣の席は空席。さらに隣の2席もなぜか空席でした。
    他は満杯でしたけど…。
    2階席からと言っても 最前列端で 非常に 見晴らしが良くステージの全体像が見えました
    音の広がりもサラウンド感が増し とても心地 良かったです
    たまには2階席もいいですね…。1階席の盛り上がりも俯瞰的に見られるし。
    今回は声援も多めで、二部は1階席の方は殆どスタンディングのまま見ているように感じました。
    もちろん座ったままの方もいらっしゃいました…。

    ライブスタート 15:02
    私の座った2階席の最前は1階席の21列とかぶっている感じでした。
    幕が上がってまたしても目が点に。。。
    「えーー?白?白なの?」 →私の心の中がざわめく
    暗闇の中にぼわーんと徳ちゃんの鍛え上げた上半身のシルエットが浮かび上がってる
    (〃ω〃) キャァ♪ カッコイイじゃん、徳ちゃーん
    双眼鏡でよく見てたら、たぶんこの間の黒の色違いなんでしょうけど
    全然見た感覚が私の中では違ってたの…。色が違うだけでこんなにも印象が?
    ラウンドシャツは同じだけど、結構お腹の下まで裾が長めで
    身体の線を全部拾うので、二の腕のガシっとした感じが良く見えるのと
    他は余計なお肉はついてなくシャープな線、また手首にかけてピタっとストレッチが
    さらに効いてるため、クシュクシュってしわが寄ってて。それが遠くから見てるとカッコイイ
    下のパンツは前回と同じようにも見えるけど、若干金沢の時とは違うのかな?
    今回は足元の方がクシュクシュってなってて、腕のクシュクシュとおソロになって
    バランスがとれててとても素敵でした。体型の良さがに如実に現れていました。
    遠くから見る方がさらに素敵かも。62歳でこちらを着こなす徳ちゃんってやっぱりすごい!!
    白と黒というのもいいのかもね

    遠くからだったので 照明もとても綺麗で目で楽しみました。
    やっぱり徳ちゃんは白!それに白はステージで照明が映えます✨
    特に『輝きながら…』では 木漏れ日を想像するようなライティング。
    徳ちゃんは瞳を閉じていることも多かったですが、 間奏になると目を開けてましたね。
    上からだったのでメンバーさんの様子もよく見えました。
    今回は特にドラムの渡嘉敷さんが、『時代』それに続く『駅』でブラシを使って繊細に
    演奏をしているのがよく見えました。
    ドラムの前に立ててあるアクリル板に、徳ちゃんの後ろ姿が写りこんでいました。

    髪は伸びていてとてもいい感じでしたよ。このまま 切らずにしばらくは伸ばされる予定なのかも?
    最初は少し高音も抑えめのかすれ気味ではありましたが、『 誰より好きなのに』 のところからは
    出声満載
    ピンク色の照明がとてもセクシーでした。 途中のイエローもね。
    すごく気持ちよすぎてうっとり

     『僕のそばに』 では、坂本さんのピアノのみ。間奏 からベースが入ってきます。
    渡嘉敷さんと土方さんは この間はずっとじっくり 演奏と歌を聴き入っている様子でした。
    今回は フェイクはなし。

    この後の MC では昨日同様、「僕は昔、 芦屋川沿いの海寄りの”プレイバッハ”というところで
    バイトをしていましたが、来たことある人いますか?」と問いかけ。
    会場からは1人だけ男性の声で、「ハイ!」と元気な返事がありましたね。
    そこから話が展開するわけではなかったんだけど…。

    『レイニーブルー』の照明の様子は、やはり断トツに綺麗で圧巻でした。
    一部は15時57分に終了

    二部は16時12分からスタート
    アップナンバーから。ここで前回の黒×黒に戻ってました。
    あぁ… さっきのままいって欲しかったかも
    黒だとひと続きに見えちゃうからかな?
    サイズ感も白とは違う気がしました。
    さて次回はどんなお姿で出てくるのでしょうね?
    ここまでツアーの中で衣装が変わっていったことって過去にありましたっけ?
    ただいま模索中なのかしら~。

    『壊れかけの Radio』 では一段と大きな合唱 となり、2階席にいるとみんなの声が
    とてもよく耳に届いてきました、徳ちゃんもすごく嬉しそう
    最高だな~って言ってましたね。

    今回、圧巻の歌声は『Nostalgia』で今までの中でも一番かもしれません
    とても魂に響く歌声でした 続く 『魂の願い』も素晴らしかったです。
    徳ちゃん会場に向けて「どうも!おおきに!」って言ってましたね。

    アンコール明けは、ツアーの黒 T シャツでした。
    ”阪神優勝おめでとうございます!神戸はオリックス1位だし、ヴィッセル神戸も1位。
    スポーツがとにかくアツいね!そして今日ここもすごくアツいねー!!”って

    『夢』は後半部分の高音がとにかく突き抜けていて鳥肌が!!
    これでもかというくらい胸に突き刺さってきました

    素晴らしい夜でした。
    席が後ろの時ってやっぱり歌声に集中できますよね。
    上から見てると徳ちゃんのステージの立ち位置は案外奥なことに気づきます。
    T印はステージ手前から2メートルくらい奥でした。

    終了は17時7分。
    幕裏からは、”どうもありがとうございます!”でした。







    【番外編】

    翌日は15時からスタレビの野外ライブがあり、開演までの空き時間は
    珍しくぶらり旅。

    9_20230918211158cfd.png

    普段はなかなかやらないことですが、せっかく神戸へ来たのなら、以前から一度は行ってみよう
    って思ってた徳ちゃんの聖地へ。
    ずっと昔はね、実はそんなに食べたものとかゆかりのある場所とかあまり興味がなくて
    徳ちゃんの歌やステージだけでいいと思ってたところがあったんです。
    だから敢えて探そうともしないし、徳友さんが行った話や写真などを見せてもらって
    へーーーって客観的に見てるだけでした。
    でも最近になって、(年齢もある?)行けるときにやっぱり行っておこうかなって気持ちに
    シフトしてそれが今回にも繋がりました。
    しかも一人で出かけるなんてね…なかなか勇気がいる
    →お友達は前日(土曜のライブ後)にバイバイしたので、日曜日は一人。

    2_1.png 4_1.png

    事前に情報だけは友達から聞いていたので電車で塚口駅へ。
    そして徳ちゃんが学生時代よく通っていた喫茶店へ。
    ちょうどお昼時に行ったのだけど、扉を開けたら私一人だけ…。
    あとはマスターとママさん。

    7_1.png

    正直緊張しましたーーー ちょうどのど自慢が流れてて、この子はうまいね…とかいろいろ。
    いちばん奥の席に座って、注文は決まってるのですぐに伝えて…。
    えーーー どうしようって
    このまま食べてひっそり帰ろうかなとか。

    3_1.png 1_1.png

    そう思ってたらお料理が運ばれてきて、念のため”写真を撮らせていただいてもよろしいでしょうか?”
    ってお聞きしたら… 「徳永くんのファンかね?」って
    そうなんですと伝えると、ママさんが笑顔で対応してくださって…
    「徳永くんは元気?」って気にされてた。
    昨日のライブの話でとにかく歌声がすごかったって話や、衣装の話、
    ホールツアーは3年ぶりなのだという話などして…。この間の大阪のトークも。
    「あそこに座ってたんだよ」って場所も教えて下さったり…。
    一昨日と昨日はファンの方たちがたくさん来てくれて、一日中スパゲッティを作ってたって
    スパゲッティはクセになるお味。いくらでも食べれそう😋
    カレーのスパイシーさと野菜のシャキシャキ感!
    追いソースも運ばれましたが、私はちょうどいい感じだったので使用せず。
    目玉焼きがちょうど中和してなおさら美味しいです。
    ミックスジュースはオレンジやバナナなどをミキサーにかけて牛乳で割って
    とってもフレッシュ。すっきりとした自然な甘さでこちらも美味しかったです。
    (途中から超常連さんがおひとりみえました。)

    今もコンサートがあると、ファンの方が長きにわたってお店に来てくれることが
    本当に有難い、感謝しているとおっしゃってました。
    お会計を済ませた後も ”徳永くんによろしく言っておいてね。これからも徳永くんを応援してあげてや…”と。
    ”もちろんです!またお伺いいたします。”と言ってお店を出ました。
    とても素敵なママさんでした
    その後、ほんの少しまだ時間があったのでさらに伊丹の方へ乗り、「将来お前は
    歌手になるんだよ」のお告げを聴いた新幹線の高架下を電車の窓からのぞいたりしました。
     →勝手に物思いにふけるの巻

    5_1.png

    そして聖地巡礼の旅を終え、野外ライブ会場となる「大阪城音楽堂」へと向かいました。
    久しぶりの灼熱地獄の中でのライブ3時間も!こちらもアツイ時間でした。良き思い出に…。

    8_1.png

    ※こちらは撮影OKタイム ↓
    6_1.png

    今回のライブ遠征も楽しかったけど超ハードで体の限界点を超えた感じです
    今日夕方までは完全にぶっ壊れてました少し充電して体調整えなくっちゃ💨
    関連記事


    別部屋(星☆管理人)


    星☆管理人 Instagram バード3
    ※以前こちらで鍵付きでやっていたものをインスタへ移行。
    非公開になっているためこちらを読んで下さっている方で徳永さんのファンの方は先にリクエスト下さい(^-^*)ノ

    https://www.instagram.com/kibou_hoshi/

    Comment

    神戸と大阪

    大阪の万博広場?で野外コンサートがあったときに関西ネットワークの人達が案内地図というのかな?を作っていて

    関西ネットワークの方から地図を頂いたのですが失くしてしまって

    徳永さんが学生時代に通っていたお店のこととか書いてありました

    英里奈ではないところも書いてありました

    持っている人 いないかなぁ~

    神戸公演(土)参加しました(^^)

    いつも丁寧なレポありがとうございます。
    僕も今回2階の2列目でしたがステージ良く見えました(o・ω・o)
    最初は白?グレー?とちょっとびっくり(○_○)!!

    声も良く聴こえてノスタルジアも素晴らしかったですね。
    個人的に最近は永遠の果てにでよく鳥肌がたちます(笑)

    今回のコンサートで一番は帰りの新神戸駅のホームで徳さん登場ヽ(*≧ω≦)ノ
    少し早めにホームに行き乗車位置で待っていたら直ぐ隣の乗車位置にスーツ姿の方が何人か来て(スタッフ?)そのあとに紫っぽいTシャツを着た徳さんがヽ(´▽`)ノ
    乗車後に僕らが待っていた乗車位置まで来て車内から手を振っていただきました♪
    以前バトンツアーの神戸公演後にもホームでお見かけしましたがこんなサプライズは何回あっても嬉しいです。

    白徳ちゃんが好き

    お疲れのなかのレポありがとうございます😊
    身体、大丈夫ですか?パワフル、パワフル‼︎
    星さんのお年頃だと(知らないけど)幾らでも動けますね。
    かつてパワフルだった頃土曜の午前仕事してそのまま海外へ行って水曜の昼に帰国して午後から仕事に入るなんて平気でした。

    “徳ちゃんの全日程を徳ちゃんと過ごす”なーんて考えてた事もあったのに今は“ムリムリ〜”
    星さん、動ける時には可能な限り動いて下さい。
    コロナ禍を経験して自分の事情だけではない、どうにも不条理な事もあるのを知ったから尚そう思います。

    2階席からの景色もやはりそれなりに素晴らしいですよね。
    ステージ上の全体の配置とか動きとか、遠くの席で良かったと思うのは証明ですね。
    それと客席が見渡せる事、こんなに大勢と一緒に応援してるってのが嬉しい。
    星さん、やはり照明の美しさ際立って目についた様ですね♪
    細かく描写して頂きありがとう😊次参加の時は心して目を向けたいと思います(と言いながら徳ちゃんだけに目が行きそう😍)
    今回のツァー、忘れてしまってる部分が沢山😅市川はまるっきり初日を迎える気分です。
    衣装が変わった話にビックリ、ドキドキ。
    もし日替わりとかだったら白衣装に当たりたいなぁ。
    やっぱり徳ちゃんは白がお似合いですよね🌟
    うんそれに黒っぽいと背景に溶けてしまって徳ちゃんの姿が探せない😅
    そうそ、ヘアスタイル。ここも大事🤗
    フワッと流れる位まで伸ばしたらいいなぁ。

    徳ちゃんの問いかけにせっかく元気よく答えてくれた男性、ちょっとお気の毒でしたね。
    本多の森ではかなり会場とのやり取りを楽しめた様なのでそういうのを期待してました。
    徳ちゃんはやはり歌で魅て欲しいのかな。
    そこは勿論文句なしに虜になります❣️
    Nostalgia,魂の願い、聞くの楽しみです。

    聖地巡礼、私もその部分はそこまで興味無くて足を向けた事はありません。
    星さん、行って見て良かったんですね😊これからは更に旅の幅が広がりますね。
    初めて入ったお店が一人っきりって凄く緊張!
    でもマスターもママさんももうファンのあつかいに慣れてらっしゃって、半分親の様な気持ちで遠くから徳ちゃんを応援してくれてる感じですね。ステキ。



    No title

    お帰りなさいませ!
    豪華な旅!!!!!。
    もう一泊できたらなぁ~と思いましたが、なかなかそうもいかないですね。
    二日間、どちらも大好きな方のライブそして、德永さんの聖地訪問、言うこと無し、最高でしたね。

    今回は二階とのこと、場所によって、見え方、聞こえ方、いろいろ楽しめますね。
    星さんは、今回歌声に集中されてたんですね。
    私は、どこの席でも、途中双眼鏡見てしまいがちです。
    この曲はと思うと、しっかり目を閉じて聞きますが、
    声だけバージョンと、双眼鏡バージョン、二回味わいたイなぁと、毎回思います。

    衣装、またびっくりでしたね。白いいですよね。
    二部のアップでは、黒黒にお色直しもあったんですね。
    次回はどうだろう?

    今回はベストということで、特にオリジナルでは、深い内容の大曲が続いても、ものともせず、それを圧巻の歌声で、聞かせてくださっています。胸いっぱいになります。

    MCや会場とのやりとりもいろいろ、その時の德永さんを楽しませてもらいます。
    まったくMCしないある方の話を読んで、
    ほんとにいろいろなんだなぁと思いました。

    德永さんの聖地巡り、思い切っていかれて、大正解でしたね。
    私は,ライブでも以前話に出た、軽井沢のゆかりの地と思われる所だけしか行ったことがありません。その場所に立って、何かを感じたり、想像したりしたいなぁ。
    お店の方の温かい雰囲気伝わりますね。読んでるうちに、心がホンワカしました。
    いつか行ってみたいなぁ。

    まだお疲れ取れない中、いつも速攻でレポまとめてくださり、ありがとうございます。
    まだ暑さも続いていますし、いったん涼しくなっても、また暑さ振り返すとか。
    くれぐれも気をつけて、また、じゃんじゃんライブ行ってください。























    なしこさん

    こんばんは。
    なしこさん、いろいろストックされてますもんね(^_-)-☆
    昔は各地区にネットワーク(活動)がありましたよね。
    その当時は私は身近な数人の徳友さんとしか交流していなかったです。
    古くからのお友達がそういえば活動してたな…。
    今度聞いてみようかな。

    セフィさん

    こんばんは。ご無沙汰です(^_-)-☆
    インスタのリプの方で参加されていたこと知りました。
    お席は私と近いところだったんですね(笑)それにもびっくり!
    見晴らしよかったですよね~。毎回だといやですけど(^┰^)ゞたまにだったらいいですよね。

    >最初は白?グレー?とちょっとびっくり(○_○)!!

    そうそう、ちょっとグレーっぽくも確かに見えた。真っ白ではないのかも。
    今週また確認してみます。…って、また変わっていたりしてね(^^ゞ
    黒より断然好きですけど(´ェ`*)ウププ

    >個人的に最近は永遠の果てにでよく鳥肌がたちます(笑)

    もう、ここは鉄板ですよね(・∀・)ニヤニヤ あの迫力はすごいですネ!
    毎回素晴らしいですね~。今回はラストの ♪あーーー のフェイクはなかったですよね!?

    帰り道はサプライズもあったようでよかったですね(^-^*)ノ
    突然そのような出逢いがあると、うれしいですよね。
    さらに余韻が広がりますね~♪

    yasukoさん

    こんばんは♪

    >身体、大丈夫ですか?パワフル、パワフル‼︎

    積極的に遠征してますが、やはり年々体力衰えて→元々ないけど(笑)
    回復するのがほんと遅くて。
    実はまだだめです(^_^;)3日経ってますけどね…。
    今元々腰がやられてるところへ、猛暑の野外ライブが大ダメージでした。
    徳ちゃんだけならそこまでならなかったと思うんだけど(^^ゞ

    >かつてパワフルだった頃土曜の午前仕事してそのまま海外へ行って水曜の昼に帰国して
    >午後から仕事に入るなんて平気でした。

    うわぁ~yasukoさんカッコイイじゃないですかヾ(*≧∇≦)〃
    今もyasukoさんは私の中では相当パワフルな人ですよ~
    私より絶対体力あるし(´ェ`*)ウププ

    >“徳ちゃんの全日程を徳ちゃんと過ごす”なーんて考えてた事もあったのに今は“ムリムリ〜”
    >星さん、動ける時には可能な限り動いて下さい。
    >コロナ禍を経験して自分の事情だけではない、どうにも不条理な事もあるのを知ったから尚そう思います。

    yasukoさんにそう言われると、すごく勇気出ちゃいます。
    これでも?周りから呆れられてると自覚はしてるのです(^^ゞ
    それでも別に文句も言わないで家を空けられる環境に、とにかく感謝してますよ。
    でも今しかないんだよね…ってことも実際思ってるの。
    この先永遠に続くわけではないからね。
    それならば行けるうちは行かせてもらおうって。

    >それと客席が見渡せる事、こんなに大勢と一緒に応援してるってのが嬉しい。
    >星さん、やはり照明の美しさ際立って目についた様ですね♪

    そうですね… だってみんながステージに酔いしれているんですよ~(〃ー〃)
    すごいなーって。
    ただし、徳ちゃんの表情を細かく見ることはできないし、やはり視界からは
    どうしても外れているから少し俯瞰的にステージを見る感覚にはなりますね。

    >今回のツァー、忘れてしまってる部分が沢山😅市川はまるっきり初日を迎える気分です。

    そうですね。敢えて復習されない方がいいと思いますよ。
    また新鮮な気持ちで臨んでね(^_-)-☆

    >衣装が変わった話にビックリ、ドキドキ。
    >もし日替わりとかだったら白衣装に当たりたいなぁ。
    >やっぱり徳ちゃんは白がお似合いですよね🌟

    今回も一部だけでしたからね。二部からは黒×黒だったから。
    白なのか?薄いグレーなのかは二階席からは正直分かりませんでした。
    照明も当たってるしね。

    >そうそ、ヘアスタイル。ここも大事🤗
    >フワッと流れる位まで伸ばしたらいいなぁ。
    前髪が伸びてきてると思います。でも伸びた部分はできる限り
    最初はおでこを出してる感じ?きちんと横分けされてますし。
    あれがハラリっとナチュラルにおちてくるとなおさらにカッコイイでしょうね。

    >徳ちゃんの問いかけにせっかく元気よく答えてくれた男性、ちょっとお気の毒でしたね。

    いえいえ。ここは私の書き方がまずかったですね。
    徳ちゃんはちゃんとその男性の声をキャッチされて、男の人が一人元気に答えてくれたねー
    だったか?反応はされてましたよ♪

    >本多の森ではかなり会場とのやり取りを楽しめた様なのでそういうのを期待してました。

    そうだっけ?そこまでは印象的には変わらない感じでしたよ?
    声援で問いかけたりしたらまた返ってくる言葉も違うのかも?
    1日目プレイバッハの話は出されたけど、その時は反応がなかったようで
    興味ないかってそこはささっと過ぎ去ってしまったそうなので。
    だからって、徳ちゃんに会場から話しかけられるほど、勇気のある人は
    なかなかいませんよね(^^ゞ

    >聖地巡礼、私もその部分はそこまで興味無くて足を向けた事はありません。

    yasukoさんも同じ感覚でしたか…。
    でも今回行ってよかったですよ
    何しろ徳ちゃんが学生時代に遊んでた場所や景色はすでに45年くらいは
    経ってるので、当時の建物はもう取り壊されてたり他のに変わっていたりというのが
    当然でしょ…。その意味ではこちらの喫茶店は現役でやられている。
    奇跡ですよね!

    同じもの

    徳永さんが召し上がったかも な もので

    通販で買えるものも何種類かありますが

    店名とか書く訳にはいかないので

    直島に行ったときのホテルの食事の写真の中にあったヨーグルトとか

    四国のMCのなかで出てきた?柑橘類とか

    他にもあったと思います

    スタッフルーム?の写真にあった
    飲むヨーグルトが近所のスーパーに置いてあった時に買って飲みました
    チョッとお値段は高めでした

    kuonさん

    こんばんは♪

    >もう一泊できたらなぁ~と思いましたが、なかなかそうもいかないですね。
    >二日間、どちらも大好きな方のライブそして、德永さんの聖地訪問、言うこと無し、
    >最高でしたね。

    駅前のホテルといっても新大阪の場合は見えてても遠いんですよね(^^ゞ
    駅自体がとんでもなく大きいし、ものすごい人。過去一混んでたと思います。
    三連休で地元の方も出てましたしね。
    ほんと2日連続の違うライブって最高でした。
    推し活できるって幸せなことですね。
    お互いに元気でないと成り立たないことだから感謝してます。

    >今回は二階とのこと、場所によって、見え方、聞こえ方、いろいろ楽しめますね。
    >星さんは、今回歌声に集中されてたんですね。
    >私は、どこの席でも、途中双眼鏡見てしまいがちです。

    いや、もちろん双眼鏡も覗いたうえでの歌集中ですよ(笑)
    考えてみたら1席空けたお隣の方々、そういえば一度も双眼鏡出してませんでした。
    それでも距離感あるから、程よい大きさで(ハッキリは見えない)
    声に集中ですね('-'*)フフ  

    衣装は次回が気になりますね。
    それと本当に白だったのか?それともアイボリーとか薄いグレーだったのかとかも。
    それとあのお洋服、とあるところでブランドだと知り、とてもお高いことが分かりました!!
    まあ、そりゃそうですよね(´ェ`*)ウププ

    >今回はベストということで、特にオリジナルでは、深い内容の大曲が続いても、ものともせず、
    >それを圧巻の歌声で、聞かせてくださっています。胸いっぱいになります。

    考えてみたら、ツアーが始まった当初は「最後の言い訳」のところでちょっと苦しそうだったけど
    今は何のそのですね。ツアーの回数を重ねるごとにどんどんパワフルになっていってる
    感じしますね~。

    >MCや会場とのやりとりもいろいろ、その時の德永さんを楽しませてもらいます。
    >まったくMCしないある方の話を読んで、ほんとにいろいろなんだなぁと思いました。

    そうなんですよ。アーティストによっては、ほぼないという方も何人か知ってますし、
    ライブ時間も人それぞれで。
    たまたま私が出かける徳ちゃん以外の方が(*´∀`)クスクス ものすごくしゃべるお二方なんでね。

    >德永さんの聖地巡り、思い切っていかれて、大正解でしたね。
    >私は,ライブでも以前話に出た、軽井沢のゆかりの地と思われる所だけしか行ったことがありません。
    >その場所に立って、何かを感じたり、想像したりしたいなぁ。

    そうですね。なかなか行こうと思わないと行けないですからね。
    なぜか今回ばかしは行かないときっと後々後悔するって思っちゃったんですよね。
    行けてよかったです!
    緊張はしたけど、逆に一人だったのでゆっくりと会話もできましたし。
    kuonさんの軽井沢の話、覚えてますよー。
    そうなの、そこからいろんな思いを巡らすことこそ楽しいんですよね。

    >また、じゃんじゃんライブ行ってください。

    はい(笑)今年は最後まで突っ走りますよ💨

    なしこさん

    こんばんは♪

    >徳永さんが召し上がったかも な もので通販で買えるものも何種類かありますが
    >店名とか書く訳にはいかないので…

    さすが、なしこさん(´ェ`*)ウププ
    以前からいろいろこちらでもお話してくださってましたもんね。

    >スタッフルーム?の写真にあった飲むヨーグルトが近所のスーパーに
    >置いてあった時に買って飲みました
    >チョッとお値段は高めでした

    そこまでチェックされてるんですね。すごいなぁ(^^)
    非公開コメント

    プロフィール

    星☆

    Author:星☆
    大好きな徳永英明さんのことを中心に想いを綴っています。徳永さんは私にとって空に瞬く星のような存在で明日(未来)を照らし導いてくださる”希望の星”です。素敵~!と思ったのは「輝きながら・・・」から。その圧倒的な歌唱力とルックスにときめきました。
    寝ても覚めてものどっぷりなファンになったのは90年夏から。生涯徳永さんのファンとして応援したいです。 

    ブログの文字を大きく・小さく!

      LOVE PERSON のここが好き!

      上部の左「投票する」→ 選曲 → 投票を押す
      http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=3723569&no=5

      You and me  詞・曲 徳永英明

      アルバム「LOVE PERSON」から「You and me」 フルバージョン

      Twitterを始めました 星☆管理人

      2019年1月9日開設

      新着コメント

      名前をクリックすると一気に
      ジャンプします

      Comments<>+-
      Trackback <> + -

      ご訪問ありがとう~☆

      ブログSTART
       2011.3.26 



      現在の閲覧者数:

      旧blog 希望の星の小部屋(
      2007.2/19~2011.3/25

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      音楽
      139位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      J-POP
      6位
      アクセスランキングを見る>>

      検索BOX・タグ一覧

      サイト内検索

      全記事一覧,全タグ一覧へ

      最新記事(webslice付)

      powered by syany

      ブックマーク




      *ブログの注意事項*

      こちらは個人のブログです。趣味や意見が合わない方はどうぞスルーして下さい。戦う意志など最初からありません(^^ゞ

      注意事項
      今後投稿された内容に不適切な発言が含まれていると管理人が判断した場合は予告なく削除させていただきます。ご了承くだい。

      ★個人や徳永さんを誹謗・中傷している発言
      ★直接記事内容と関係のないコメント
      ★公序良俗に反してる内容
      ★SS席の当選落選関連のコメントはお控えいただきますようにお願いいたします。集われるみなさまが気持ちよくライブに参加していただけますようご配慮くださるとうれしいです。
      ★TV・ラジオなどの録音・録画したもののダビング依頼やチケット売買などの意見交換 はこちらではご遠慮ください

      トラブルが生じますと 今後はブログの存続が難しくなります。どうかご理解ください。

      また、ブログ内記事・画像のお持ち帰りはご遠慮ください。

      カテゴリ

      バロメーター

      ソネットブログより引っ越してきました~☆

      オススメ  気になるもの

      オリジナルアルバム

      2021.6.2発売 LOVE PERSON

      ポチッとSeeブックマーク

      はてなブックマーク はてなブックマーク
      Buzzurl
      FC2ブックマーク FC2ブックマーク
      Yahooブックマーク Yahooブックマーク
      POOKMARK POOKMARK
      @nifty @niftyクリップ
      Livedoorクリップ Livedoorクリップ
      Present's by サンエタ

      RSSリンクの表示

      FC2Blog Ranking

      はじめましての方へ

      ようこそお越しくださいました♪
      最初にこちらにお寄り下さるとうれしいです。

      月別アーカイブ

      09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  08 

      希望の星管理HP・blog

      更新リスト

      ブログ記事タイトルをクリックすると直ジャンプできます♪

      ≪ 『長岡 米百俵フェス ~花火と食と音楽と~ 2023』ライブ生配信決定!そして神戸インスタ ALL [ALL BEST 2ツアー]長良川国際会議場ライブレポ ≫

      最新記事

      R


      QRコード

      QR

      過去のライブレポート

      好きなアルバムは?

      使用タグのリスト

      ページトップへ